king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 「お父さんは良いよね 東大も出て 何でも自由になって (僕の)44年の人生はなんだったんだ」と号泣する。
これは、本当に悲痛な叫びだよね。
これをみた私自身が、身を切り裂かれるような錯覚を覚えた。そういう錯覚を覚えるところに自分の病理も見えるのだけど… at 12/18 14:28
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 今でこそ、教育虐待という言葉が出てきてみんなが認知していますが、我々が子どもの頃はそんな言葉もなく、下手したら教育熱心な良い親御さんだったんです。
結果として間違いではあるのですが、そういう価値観を内面化した親たちを「毒親」とラベリングすることは、こ… at 12/18 14:28
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 被害を繰り返さないためには、各専門家がこの事件について自分たちの支援を振り返って深く考察する必要があるんだろうと思います。
安易に加害者の両親や、被害者の子どもを責めるだけでは多分類似ケースには対応できないので、そこは気をつけなくちゃと思います。… at 12/18 14:28
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 報道でわかる範囲ですが、両親の対応のちぐはぐさというか、「なんだかポイントを外している感じ」からは、専門家がうまく入れていない印象を受けました。
こういう「なんかポイントが外れている」ケースは誰もが持っているでしょう。それが最悪の経過をたどるとこうい… at 12/18 14:27
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 繋がった医療機関の専門家に、虐待の知識やトラウマケアのできる人がいたら、もしかしたら違ったのかもしれない。
でも、そういう知識のある専門家が介入していても、家族関係の難しさで介入しきれなかったのかもしれません。 https://t.co/621Qml… at 12/18 14:27
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 支援機関と繋がっていなくはなかった、医療にもかかっていた、それでもなお状況が最悪になって行くのを止められなかったのは、家族の問題もあるだろうし、支援機関の問題もあるのだと思います。
その問題は、当事者でないとなかなかわからないだろうとは思うのですが、… at 12/18 14:27
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: じゃあ、類似の事件が多発していないのはなぜかといったら、そこから先は個別性でしょうね。
元事務次官で、大地主、由緒正しい家柄、あそこまで「社会的な立場の強い」家庭はそうそうないでしょう。支援に繋がりにくい、支援の入りにくい家庭であったろうことが想像さ… at 12/18 14:27
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 今の価値観で言うと、親の子育ては強い表現なら虐待、優しく表現してもマルトリートメントであり、子どもの家庭内暴力との因果関係は推測されます。
ただ、親を擁護できるとすれば、この両親のような親は私の親世代にはかなりたくさん、ありふれてはいたんですよ。 h… at 12/18 14:27
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 彼はアスペルガー症候群や統合失調症であったという報道をみましたが、虐待の影響で自閉症的な特性を見せたり、トラウマから幻覚幻聴を呈することもあるので、慎重に判断しないといけませんが、親がその診断名に振り回された嫌いはなかったでしょうか。 https:/… at 12/18 14:26
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: この事件、切り口がいくつかある。
夫婦ともに実家の太いエリート官僚一家であるとか、息子が精神科へ通院していたとか。
その中で私が着目したのが、殺された息子氏のツイート。そこから伺えるのは幼少期の教育虐待です。
彼は私と同世代で、当時は教育虐待なんて言… at 12/18 14:26
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 元農水省次官氏の息子殺害事件で、こころの専門家たちが色々と語っていて興味深く読ませていただいている。
マスコミからの限られた情報だけで、確定的なことを言うのは間違いの元ではあるけれど、私が得た情報の限りで私の見解も書き残しておこうと思う。 at 12/18 14:26
king1234stone / kingstone
"下半身さわった""どんな反応をするか興味があった"
野洲養護の事件を思い出しました。こちらは「悪いことをしたと思っていない」「なごませるためにやった」と本気で思ってたろうし、組合も擁護してる・・・… https://t.co/gfD3G7l6bp at 12/18 14:23
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: パートさん。放課後デイなら当日子供が一人二人欠席しても時給が下がることはない。むしろ子供減る分カラダは楽。一方移動支援だと子供キャンセルだとすぐ無収入。休業補償6割得ても収入は減る。そりゃヘルパーは人手不足になるわな。 at 12/18 13:33
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 東京都がこんな事業始めてるんだけど、「放課後デイで保育士目指す」「特別支援教員目指す」なんてのは対象外。これこそ「放課後デイの加算は障害者総合支援法に準じてる」の一例なんだろうけど、都の本音として放課後デイには金出したくないというのもあるだ… at 12/18 13:31
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
もうわけがわからない。 https://t.co/Tp7uaafecy #関西のニュース at 12/18 13:29
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: ひとまず労災保険の未払賃金立替払い制度を利用・・
建て替えた金は国がしっかり徴収。 https://t.co/YwheGkr3Zr at 12/18 13:27
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 水木しげるが落伍兵だったのはほんと。現地の部族長に認められて、うちの娘と結婚しないかと言われ、それは断ったが、戦後に会いに行って歓迎されている。ニューギニア戦線なんて無茶苦茶なんだから、落伍兵だろうが生きて帰った水木しげるを誉めてやりたい。生きてるだけで… at 12/18 13:24
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 民事では勝てるのに刑事では有罪にならない理由は「疑わしきは罰せず」の大原則にあるわけですが、この原則を崩すととんでもないことになるので、やはりそこは「法治国家であるためのトレードオフ」と割り切るしかないでしょうね。民事で勝ったのはよかったと思います at 12/18 13:23
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 多くの外国人のお母さんが孤独なのは確かにそうかもしれないけど、うちのバオバオの行ってる幼稚園のクラスは、半数が親が中国人、一人はフィリピン人という、もはや外国人親の方が多数派という状況で……… https://t.co/dy1Sx1A7wU at 12/18 13:22
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: ブログ更新。データえっせい: 既婚女性の子ども数は減っていない https://t.co/E8tRzDbDyg 既婚女性の出産数は減っていない。少子化の真因は,人口減少・未婚化による「少母化」のようです。 https://t.co/XQM5YkuzIs at 12/18 13:16
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 露骨に出るね。
保育所が足りない都市部では,働くママは子を持ちにくい。 https://t.co/bvduOL35nG at 12/18 13:15
king1234stone / kingstone
RT @isezakikenji: 【「命令した者」の法的責任を優先的に問えない】
【現場の自衛官を故意犯として起訴するしかない】
【最終的に自衛官を国際刑事裁判所に突き出すしかない】
これが憲法問題じゃない?
少なくとも他の法改正でどこまでやれるかという憲法問題じゃない?… at 12/18 13:09
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【性被害 元TBS記者に賠償命令】
https://t.co/GdqVuRRjkk
ジャーナリストの女性が、元TBS記者から性暴力被害にあったとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決があり、東京地裁は330万円の支払… at 12/18 13:07
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 意識せずに作っていたリンクリストを更新してみました。 https://t.co/X5xsrQB62d at 12/18 12:37
king1234stone / kingstone
4日にお手伝い頂ける方は決まりました。
あと、5、7、9日のいずれかお手伝い頂ける方、引き続き募集中です。 https://t.co/TA7JEnb5Rk at 12/18 06:53
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →件のツイートの方がどんな機関で何のためにお子さんに検査を受けさせているのかはわからないけど、私としては検査者がきちんと主旨や目的、検査することの意味を保護者に伝えられているのだろうか、という点も気になるのだよね。一般の方が「数字こそ全てだ!」と思… at 12/18 06:23
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →以前しつこく書いた「心理はきちんと所見を書け。数字だけからでは読み取れないことを、専門職でない人にも伝わるように書け」そして「子どもに関わる人は数字だけでなく所見を読んでください」という話に繋がっていくのだな、これ。→ at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →いっぽう、残念なことに「検査上数値は(ガチで)高い」が、生活上の困難を持つお子さんも少なくない。彼らは彼らで「知的に高いのだからこれくらいわかるだろう」「わがまま」「知っていてわざとやっている」「反抗的」「怠け」などと誤解を受けたりすることがある… at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →結局それは検査というものの限界でもあります。われわれ検査者は自分の使う道具の強みを知ると同時に限界も知らねばなりません。そしてそれを伝えられるだけの力も必要。「数字が出てしまう」というのはそれくらい怖いことなのです。→ at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →これらは私たちが確かに成長を実感するできごとたちですが、まず「発達検査の数値には反映されません」(対人コミュニケーションを評価する検査であれば数値に変化は出ると思います)。保護者や保育者は確かに成長した実感をお持ちなのに、数値に反映されない。歯が… at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →簡単なことです。それは、「検査で出る数値は検査で測れるものしか評価できないから」。離席が減った、視線が合うようになった、こちらを見て共感を求めた、言葉にはならないが発声頻度や発声のバリエーションが増えた、鉛筆を使う時の筆圧が適切になり運筆がスムー… at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 検査の件、あまり腹に据えかねるのでもう少し書きます。
前に取った時と、やりとりしていて雰囲気が明らかに変わって成長を感じるのに「数値があまり上がっていない」お子さんとよく出会います。これはどういうことか。→ at 12/18 06:22
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →それでDQ100出ました、となったところで積木が所定の積み方をできるようになっただけで日常生活での困りごとが消えてなくなるなんてことはないわけで。英語のフレーズ丸暗記しても英会話ができるようにはならないのと同じです。 at 12/18 06:21
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: →でも、検査というのはひとつクリアすると次の項目に行くことが多い。で、「まだやってない項目」に移ると途端に固まったり全く答えられなくなったりする。発達相談ではお子さんの状況を共有するため保護者が同席することも少なくないがあからさまに「それまだ教えて… at 12/18 06:20
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: これまで少なくない数「おうちで保護者が特訓してきて、前回さっぱりだった項目をパーフェクトに仕上げてきた」お子さんを見てきました。これ、検査者はわかるんですよ。問題を出した瞬間考える素振りも見せず即答したり正解を出してみせたりするから。→ at 12/18 06:20
king1234stone / kingstone
世界最高齢プログラマーが、“電子国家”エストニアでシニア100人に聞いてわかったこと | ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけた つまらなくない未来 | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/ozM9fVfUGR at 12/18 03:04
king1234stone / kingstone
全国高専ラグビー 一緒に観戦して頂き、お手伝いして下さる方募集。 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/MPO8O8kbaL https://t.co/kmXlJNdiYu at 12/18 02:46
king1234stone / kingstone
RT @Gayaapii: 年金収入等が120万円超という新区分を設け、1カ月の自己負担を2万2千円増やすって、年金収入120万円なら月10万円なんだよ。10万円しかないのに2万2千円増やすって…どうしろと言うの。涙も出ない。
介護施設、月額で2万2千円増 最大で低所得者の3… at 12/18 02:03
king1234stone / kingstone
RT @Fraser_mk2: まさにコレ。年金支給額に占める増額の割合が滅茶苦茶なの。
利用料からしたら、最大50%近い負担増になる筈。
因みに年金収入からは、特別徴収という形で介護保険料と後期高齢者保険料が天引きされますので、実質の手取りはもっと少ない。 https://t… at 12/18 02:02
king1234stone / kingstone
RT @mikakehan: 30分で記事を書いた後に3日かけてハンコをもらって初めて投稿可能というのに笑ってしまったwでもコメントでもある通り、企業として技術記事を公開出来るのはすごいなと思う。
https://t.co/1hTkfUgyoY at 12/18 02:02
king1234stone / kingstone
RT @nikkei_rugby: 廣瀬俊朗さん ラグビー×MBA、学びで得た自信と目標
https://t.co/TvFH3CO2CO at 12/18 02:02