king1234stone / kingstone
RT @sakurauchikoshi: 何度でも熟読する価値がある記事。半藤一利氏の発言より。
↓
兵站を軽視・無視したのが日本軍。
日本軍は実力を顧みず、攻勢の限界線をはるかに越えた。戦没者のうちの7割が、広義での餓死。このような軍隊は古今東西ない。人間をまるで、将棋の駒… at 08/16 22:49
king1234stone / kingstone
あれ?おかしいな?昨日10分20秒で終わったプレゼン、スライドもそこから減らしたのに、11分30秒かかってしまった・・・ at 08/16 22:15
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この経過は一般の青年の場合と変わらないよう。ということで、自閉スペクトラム症やADHDはネット依存の予後不良因子ではないかも、と。 at 08/16 21:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんと、2年後の続報が。
2年間で病的使用群(IAT≧70)の60%が非病的使用(IAT<70)に。逆に非病的使用群の5%が病的使用に、と。
JADD 。
https://t.co/DXBp7IJnVW at 08/16 21:41
king1234stone / kingstone
RT @soar_world: 「早く息子の #チック が治ってほしい一心で、方向性を間違え、息子の病気としっかりと向き合うまでにとても時間がかかってしまいました。
でも今は『治す』のではなく、チックと上手に『付き合っていこう』という気持ちに変化しています」
#トゥレット症… at 08/16 21:41
king1234stone / kingstone
RT @nakatsu_s: “「化石フェア」「フリマアプリ」で売買してはいけない絶対的理由 恐竜学者・小林快次 | デイリー新潮” https://t.co/znQiS4EDcA at 08/16 21:31
king1234stone / kingstone
RT @tokiko_dayon: 仏の顔は三度までだからといって二回叩いていいことにはならないし仏でさえ三回でブチギレるのだから我々人間は一回でもアウトに決まってるでしょう。 at 08/16 21:26
king1234stone / kingstone
"この能力で宮城は夏は涼しく冬は暖かい"
でも、内館牧子さん、東北大学でも冬十分遭難できる、と書いてはったけどな。
「見よ、これが『東北の背骨』と言われる“奥羽山脈”の力だ!「雲がくっきり分かれていた」「フェーン現象の教材にしたい… https://t.co/7DfKBbSNPc at 08/16 20:21
king1234stone / kingstone
まとめの中のツイートにもあるけど、日本脳炎は台湾でも日本脳炎(脳はもうちょっと難しい字)なんだ。
「センスを感じる…!台湾の感染症予防対策センターが発行している機関誌がナナメ上だった 漫画も(雰囲気で)読めるよ」
https://t.co/FXiHnIhqEC at 08/16 19:59
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 格差を縮める余地は大アリやろ。
正規・非正規の格差は,「官」の世界で最も酷い。非正規司書の嘆きがあったが,やっている仕事に大差ないんよ。 https://t.co/w6vr89nAI3 at 08/16 16:35
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 国の新制度で非正規職員にもボーナス 財源は? 東北の自治体に危機感 https://t.co/16dtpvzmq1 at 08/16 16:35
king1234stone / kingstone
RT @Yh_Taguchi: 炎上しかしないでしょうけど「趣味みたく結果が出ない事にいつまでもしがみつ」くのを禁止するとかなりの割合の「よい基礎研究」は消滅します。山中さんのipsみたいに「狙ってできる」方がむしろ稀です。下村さんのGFPみたいな方がむしろ多い。 https:… at 08/16 16:35
king1234stone / kingstone
RT @cocomaco_cocco: 部下に仕事振るときでも、単なる作業として頼むのか、プロジェクトの背景を説明しつつプロジェクトの一環として頼むのかによって、全然出来が違うもんね。これはわかる。 https://t.co/2QZ2vwRAiY at 08/16 16:33
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 郵便局から電話がかかってきた。今日届ける荷物があるが避難勧告も出ていて郵便局員もみな退勤するので配達は明日になりますと。良き哉。これでいいのだ。 at 08/16 15:32
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 医学用語がちょっと話題になってますが(呂律障害という謎の言葉)、コンサルトで曖気って書いたら毎回「これ何?」と問い合わせ来るのでもう医学用語ではないゲップで書いてます。
ちなみに鼻糞は医学用語でも鼻糞らしいです at 08/16 15:31
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: くそっ…インスタ勢め…!!
どこでこれだけの弁当を…!!!!! https://t.co/u7QaOqeKni at 08/16 13:33
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: たった今、闇シウマイ業者から連絡が入った…! https://t.co/77eDvNl7mA at 08/16 13:33
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: くそっ
ここでもう4件目だぞ…!!
一体どれだけの買い占め部隊が暗躍している…!? https://t.co/F9sgYlSbYS at 08/16 13:33
king1234stone / kingstone
RT @noricoco: 私は海外メディアから尋ねられると、前を歩いてくれた尊敬する女性として上野千鶴子さんを、後の世代で期待している女性として川上未映子さんを挙げます。
その川上さんの「脅迫に屈しないとはどういうことか」を読み、辛すぎて泣く。
これ、いったいいつの時代のどの… at 08/16 13:32
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 酷い話だなあ、これは。差別的な発言を堂々とする政治家や企業の著名人は悠々として、それらを批判する民衆の代弁者を務めてきた者の発言力を取り上げるとは。ツイッターアカウントの移行を決断しました。 - サミズダート https://t.co/n… at 08/16 13:31
king1234stone / kingstone
RT @pontamaponko: 区役所の心理士さん面談!
「ぽんこさん、課長が是非お話伺いたいと言ってまして、同席させていただいてもいいですか?」
「いいですよ!でもどうして?」
「面白くてすごいお母さんがいると前から子育て支援課で話題になってまして、支援のヒントをい… at 08/16 13:09
king1234stone / kingstone
RT @MaikoNagaoka: 「普通ができない」と悩む時間と労力をその子がより合う場で伸びるために費やせた。人や子どもの個性が多様であるなら、こうしたシステムの方が至極自然なはず。教育というのが社会で力を発揮することを目的とするなら、こうした多様なシステムこそ理にかなって… at 08/16 13:08
king1234stone / kingstone
RT @MaikoNagaoka: しかもそれらすべて公立。ホームスクールは公教育のために払った税金分年20万円ほどが戻ってきた。近所の学校に合わないからといって「“普通”のことさえできない」といった罪悪感や自己否定も全く必要なかった。「こっちが合わないから、じゃ、あっち試そう… at 08/16 13:08
king1234stone / kingstone
RT @MaikoNagaoka: 私達家族が16年暮らしたアラスカ州には近所の学校に合わないならモンテソーリ教育、シュタイナー教育、プロジェクトメインの学校、ネイティブアラスカン語や日本語やドイツ語の各イマ―ジョン校、権威や秩序を重んじる伝統的学校、ギフテッド校、そしてホーム… at 08/16 13:08
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 台風が過ぎ去り、水害対策の片付けで終わってしまった午前中。荷物を下ろしたり、車を取りに行ったりと。一番の力仕事はカーペットの敷き直し。午前中だけで1日分の汗が出た感じ。シャワーを浴びてから午後の仕事。 at 08/16 13:07
king1234stone / kingstone
RT @kankimura: 新幹線。いたいけない少年が車内アナウンスを聞いて大声で「お母さん、何で名古屋なんか止まるの?名古屋なんか止まらずに、早くいきたい!」と連呼して、車内にとても険悪な雰囲気が流れている。 at 08/16 13:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "マレーシアで死亡の英在住少女、警察が「事件性なし」と発表"
https://t.co/xMjSOdmTXp at 08/16 07:58
king1234stone / kingstone
RT @t10k7m3r9: そうやって嫌いになっていった教科も、その後出会った先生に一から教え直してもらい、たったの4ヶ月でわかる楽しさを知り点数もとれるようになった。
誰に教わるかって大切だな。
そして、誰と出会うかって本当に大切。 at 08/16 07:57
king1234stone / kingstone
RT @t10k7m3r9: 娘の前の学校の先生、『勉強なんてのは苦しいものだ』みたいなこと言ってたって。
それじゃぁ学ぶ楽しさなんてつたわらないよな。 at 08/16 07:57
king1234stone / kingstone
RT @samakikaku: 【疑似科学のウラ】除草剤ラウンドアップ(グリホサート)批判の裏側を調べてみた - よつまお https://t.co/xaNLIxWyzh
*いやあ、最後まで読んでしまったよ!科学をある程度わかっているとこの追究は大変面白い。 at 08/16 00:49
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: @sb_bs 認知系の基礎研究やってる研究者でワーキングメモリとかアテンションとかそういう基礎的認知機能が訓練で向上して、かつ汎化するなんて考えてる人はほぼいないと思うよ。 at 08/16 00:35
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: そして、それらを向上させる方法として「環境・状況を整えること」「知識や手続きなど、課題遂行に必要な情報を長期記憶化しておくこと」「認知機能全体や学業成績全般など、文脈と切り離した機能を高めようとするよりは、場面に即した具体的な内容をトレーニ… at 08/16 00:35
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: 理由を詳しく解説した後、最後の節で結論として、「ワーキングメモリのコアトレーニングによって知能や高次認知機能を向上させることは、現在では実効性があるとはいえない」 at 08/16 00:35
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: 上記論文より「ワーキングメモリ課題成績は知能特典の個人差(分散)の50%を説明する…。このことから、ワーキングメモリーをトレーニングすることで知能を高め、日常生活のクオリティを向上できるのではないかと新たな可能性に期待が集まっている」 at 08/16 00:34
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: 坪見博之, 齊藤智, 苧阪満里子, & 苧阪直行. (2019). ワーキングメモリトレーニングと流動性知能: 展開と制約, 心理学研究, pp.308-326.
https://t.co/fqldnVQnme at 08/16 00:34
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: 例えば、コグトレやビジョントレーニングに近いものとして、ワーキングメモリトレーニングがあります。このワーキングメモリのトレーニングの限界と効用については、以下の論文が読みやすいので、紹介しておきます。 at 08/16 00:34
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: コグトレは、百ます計算のように、一気に広まり、全国で当たり前のように毎朝取り組まれるようになるかもしれません。ただ、SST以外は活用する文脈が分かりにくい課題が多く、このトレーニングが本当に日常生活を円滑にしてくれるのか、問う必要があるかと… at 08/16 00:34
king1234stone / kingstone
RT @denkitendenki: 最近、作業療法ジャーナル(三輪書店)で、コグトレとビジョントレーニングの特集が続いています。宮口幸治医師と宮口英樹OTのご兄弟の情報発信力により、学校教育だけでなく、小児OTでも、(OTでは感覚統合以外のバリエーションとして、)それらが浸透… at 08/16 00:34
king1234stone / kingstone
最近の若い子は寅さんを知らない、という話題がありました。テレビに石原完爾さんが出てきたので、若い子じゃないけど妻に、戦後この人のためにリヤカーを引いてたのが空手バカ一代の大山倍達さん、と言ったらそもそも空手バカ一代を知らなかった・・・ at 08/16 00:32