king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この引きこもりの新規参入の減少に、ネットやゲームの普及と高機能化が寄与しているんじゃないかという直感があるんだけどな。どうだろ。根拠はないが。
"ひきこもり7割中高年、能代市が初調査 高年齢化、浮き彫り" https://t.co/yIlv9rww6R at 05/24 23:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 雑だけど、ネットとゲームの普及と高機能化の前後で、少なくとも不登校の子どもの暮らしはずいぶん変わった、それもならしてみればいくらかよい方向に変わったのではないかと思うんだけど、どうかな。外部へのチャンネルが残っている子どもが増えたような気がする。 at 05/24 23:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ああ、こんな感じかなあ。 "10年不登校だった僕は、ゲームに人生を救われた――24歳起業家が伝える「生かすも殺すもあなた次第」" https://t.co/wRFFqF7br6 at 05/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “【30名限定】メ芸マンガ部門新人賞受賞の『見えない違い 私はアスペルガー』作家陣が来日講演を開催 | ガジェット通信 GetNews” https://t.co/xegT1N4fPc at 05/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "体罰を禁止・児相の強化…虐待防止へ修正案可決 衆院委" https://t.co/T3NUb3ZKSx
"修正案には、児相がちゅうちょなく子どもを一時保護できるように「介入的対応」と「保護者支援」を担当する職員を分けることや、すべての児相への医師と… at 05/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "事業者側は24日、「反対の動きは根拠のない差別感情や偏見によるものだ」として、障害者差別解消法に基づく条例に沿って、市に対し解決に向けた調整を求める申し立てを行いました" / “障害者グループホーム反対は「差別」市に調整申し立て 横浜 | NHKニュ… at 05/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "MMSの効能についてはアメリカ食品医療品局が何度となく警告を出している(ハンブル氏自身もMMSの成分に「治療効果はない」と公に認めている)" / “漂白剤を使った危険な治療法、自閉症の子供に試した母親も | Rolling Stone Japan(ロ… at 05/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "アザー長官は、(トランプ)大統領はワクチン接種を「きわめて強く」支持していると述べた" / “世界でワクチン接種が減少、ネット上の偽情報削除を=支援団体 - ロイター” https://t.co/eCYicGFzDv at 05/24 23:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "かかりつけ医で時間をかけ問診" というあたりが目を引くな。自閉スペクトラム症を念頭においているとするとスクリーニングの時期として4−5歳はちょっと遅めな感じはするけれど。 / “発達障害児を早期支援 幼保と専門機関が連携 北九州市が体制づくり|【西日… at 05/24 23:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 大手が率先してこういう姿を見せることが大事なんだろうな。いろいろな業界で似たような課題がありそうだな。 / “パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非|NEWSポストセブン” https://t.co/GQ2a9KUFrh at 05/24 23:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 愛知県主催の支援者向け研修。「発達障害のある子どもの進路選択〜医療の視点からのアドバイス〜」。 日時: 2019年6月2日 会場: 刈谷市産業振興センター / “平成31(2019)年度発達障害診療研修を開催します - 愛知県” まだ残席があるようです… at 05/24 23:38
king1234stone / kingstone
RT @bono_kichi: 今夜は用事があって子どもらとタクシーで出かけ、行きは2000円ほどかかったので、帰りはいくらかタクシー代を浮かせようと3人でぶらぶら歩き始めたのですが、途中でいい感じの本屋を見つけ立ち寄って3人で合わせて約5800円分の本を買って帰りました。たか… at 05/24 23:35
king1234stone / kingstone
RT @dragoner_JP: 防大卒業式のたびに任官辞退者が話題になりますが、その影に隠れている深刻な辞退者と、それを生む背景について文春オンラインに寄稿しました → 防衛大学校「任官辞退者」を批判する人が知らない、より深刻な辞退者たち
自衛隊にとってダメージが大きい辞め方… at 05/24 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “iPhoneがクールだからできたこと。自閉症の息子の声になる「Voice4u」アプリの意義 - Engadget 日本版” https://t.co/mR9QMZHAut at 05/24 23:22
king1234stone / kingstone
あと、別のところでは議員報酬月14万円。で、そこは議会を夜に開くことにして、昼間は自分の仕事ができるようにしたって。そしたら傍聴者も増えて良かったと。なるほどな。 at 05/24 23:18
king1234stone / kingstone
NHKの所さんの地方議会についての番組。大川村
"村議会廃止と、村民による直接民主制である町村総会の設置を一時検討し、全国の過疎地から注目を集めた"
んだけど兼業禁止を緩めて、ちゃんと選挙ができたって。
そらそうやな・・・役場と取… https://t.co/EWJOwzemqf at 05/24 23:16
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 感染広がる反ワクチン運動から子供を守れ(パックン)
<はしかのワクチン接種が自閉症を引き起こす、という陰謀説から広がった反ワクチン運動ではしかの患者数が急増する事態に>
https://t.co/q3iPCvEt6I at 05/24 23:13
king1234stone / kingstone
RT @yukichildpsy: 一般の精神医療機関で自閉スペクトラム症と診断されましたという患者さんは増えている。一方で「どんな関わり、どんな配慮、どんな支援が必要と聞きましたか」と聞くと「それは聞いたことがない。とにかくお薬飲むようにと言われた」という答える方が多くしばし… at 05/24 23:11
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: バタバタしていて、年度が変わってまだ1回も立て替えているお金の処理をしていない。俺は今いくら立て替えているのか・・・? at 05/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @nakochinu: 娘を抱っこしていたら年配の保育士さんに
「いつも抱っこされてるから、この子落ち着いてるのね」と言われた。
違うよ。
落ち着いてるから抱っこできるの。多動だった息子は抱っこすると頭突きや噛みつきしてくるから、歩かせるしかなかった。激しすぎてハーネス… at 05/24 22:48
king1234stone / kingstone
RT @sndiwr: 学部時代のゼミ生、ほとんどが闇属性だったんだけど一人だけ光属性で太陽の申し子みたいな女の子がいて、「あの子は本当に明るくて良い子だよ...好きだ...」って話を闇属性の子と話してた時にゼミ教授から言われた「君たち電灯に集まる蛾みたいでいいね!」が人生で言… at 05/24 22:01
king1234stone / kingstone
RT @inoueshin0: 中西宏明氏の役員報酬は2億4300万円(18年3月期決算)。管理職の平均労働時間2116.7で割ると時給11万4801円。最低賃金は全国加重平均874円なので中西氏の時給は最賃の131倍。仏、英、スイス、韓国で「最高賃金制度」(韓国では最賃の30… at 05/24 22:00
king1234stone / kingstone
RT @doramao: 国家資格持って働いている人の給与が、資格がなくても働ける分野の水準より低く抑えられがちなのおかしくないか?
好きは搾取されやすいという話でもあるよね。 at 05/24 21:59
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 今の会社に神社と仲の良い人がいるので、一度「プログラミング言語ごとの御守りとかお札作ったら儲かると思うんですよ、あるいはExcelは緑でパワポは橙色とか」
と話したところ
なかなかそういうのは神社庁?とかが許してくれないそうで(´・ω・) at 05/24 21:58
king1234stone / kingstone
RT @yasunariiiiiii: ⚡️「「この街の二つの危機」への「処方箋」「改善策」は!?」(@NeyagawaAteamさんによる: https://t.co/QiUxUXkjrL) at 05/24 21:55
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 生活満足度、60歳以上が最高 45〜59歳最低、内閣府調査 : https://t.co/TvTmb28LDf
#神戸新聞 at 05/24 20:11
king1234stone / kingstone
ふぇ〜〜ん、Facetime がなんか勝手に立ち上がって終わらない。怖い・・・なお、検索したらみなさん困ってるみたいで、終わらせる方法も書いてあるんだけど、やってみたら終わんねえ・・・ at 05/24 20:11
king1234stone / kingstone
わっ、「週2回以上」じゃなくて「月2回以上」だった。それはいやだなあ・・・ https://t.co/TqxCZhM7XH at 05/24 19:55
king1234stone / kingstone
↓なるほど。タブレットの集合の中にiPadは入っていないと・・・気持ちはわかるな・・・でも「週2回使いなさい」って・・・使うならいつも手元に無いとなあ。 at 05/24 19:50
king1234stone / kingstone
RT @neirumu: 勝手に操作すればめちゃくちゃになるので一つ一つ教師が指示しなくちゃいけないため完全に管理型の授業。
挙句の果てに、観察日記を書いてる途中に突然端末がブラックアウトして画像が見れなくなり泣き出す子も。
これのどこが教育改革?
全部iPadになるまで… at 05/24 19:48
king1234stone / kingstone
RT @neirumu: 低学年の子達にダブルタップは難しすぎる。
そこから学習園に行き、苗を撮ろうにも画面の明るさ調整機能がないために太陽光の下では画面見えず。撮った写真はブレブレ。
フリーズやよくわからないポップアップも出まくりな上、画像の保存場所もわかりにくいため観察… at 05/24 19:48
king1234stone / kingstone
RT @neirumu: 月に2回以上タブレットを使って授業するよう指示が出たので、生活科の苗の観察でカメラを使って授業してみました。
金輪際使いたくない。
休み時間の間に全児童分のタブレットをPC室などから集めて来て運ぶのに
10分。
授業開始後、児童に渡して起動してロ… at 05/24 19:47
king1234stone / kingstone
RT @lalaladolce: Twitter歴10年で得た最も素晴らしくありがたいお言葉は「幼児に与える食事はお供えだと思え」。お供えなので食べてもらえなくても全く腹が立たない。毎日供えることに意味がある。 at 05/24 19:47
king1234stone / kingstone
やっぱり私が相談支援専門員を続けるのは無意味という気がして来た(注・制度としての計画相談は大事だよ。相談支援専門員さんも大事だよ。ただ、「私」がすることにはあまり意味がないかも)。相談支援専門員さんのあるべき方向性と違ってるみたい。 at 05/24 19:07
king1234stone / kingstone
RT @torakare: 僕は丸山議員に辞めて欲しいし、本件で適応障害のイメージが誤って固まることには懸念を抱きます。しかし、直接診断したわけではない精神科医が、「自ら招いた」「ストレス因」による適応障害は「国会議員なら対応すべき範囲内」という言い方をしてしまうのは怖いなと思… at 05/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @muimi: 安全ピンの話で本当に欲しいのは「そんなもの用意して本当に刺したら傷害罪だぞ」ではなくて「あなたが声を上げたら必ず助けるからそんな危ないものを持つのはやめなさい」という宣言なのだよなあ。 at 05/24 17:06
king1234stone / kingstone
RT @k_yone: @gobou5790 前もその前の会社もこれでした。
ついでに議事録もGoogle docs。複数人で同時編集できることと、リンク作るだけで他の人と文書共有できることと、クラウド保存なのでPCがある日突然ぶっ壊れても問題ないのが強み。
むしろ仕事のドキュ… at 05/24 15:13
king1234stone / kingstone
RT @shouwayoroyoro: 育児の間、趣味の時間もなく、ただ24時間義務に身を捧げると、子が成長していざ自分の時間を持つことができても、好きだったアーティストがいなくなっていたり、いても新曲を出す早さに自分がついていけなくなっていたりする。氷川きよしは、そんな心に忍… at 05/24 15:12
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: 大手の製パン企業は、これである程度マトモな方向になってくれることを期待したい。残るは中小企業や個人店なんだが、「天然酵母」アピールなんかも含めて対処は難しそうだし、そういうところではずっと、この問題くすぶりつづけそうな。 at 05/24 14:56
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: .@eimainasu さんの「科学的事実を無視した健康ブームに山崎製パンついにブチキレ」https://t.co/0MbIAEobaQ をお気に入りにしました。 at 05/24 14:56
king1234stone / kingstone
RT @burubur56030897: スウェーデンなんてボルボとかグリペンとか作っちゃって大国ぶってるけど人口東京都より少ない。 https://t.co/9T0YdTXSsT at 05/24 14:55
king1234stone / kingstone
RT @yukichildpsy: 子「どうして運動会にスポドリ持ってっちゃいけないのか、先生に聞いたよ。ジュースと見分けがつかないからだって。学校にジュースを持ってくることは、僕たちが熱中症になることよりも悪いことなの?」
ワイ「いいから黙って水筒にスポドリ入れてけ」#不条理… at 05/24 14:43
king1234stone / kingstone
実際、「家庭生活」「夫婦生活」って助け合って生きていく、っていう側面が大きくて、だとしたら男女であるよりも、また性的指向とは関係なく、男男でも女女でも問題無いよな。特に暴力を振るわれたり、言葉で貶められたりするのを我慢してるよりよ… https://t.co/YJCxQoatIE at 05/24 14:38
king1234stone / kingstone
RT @nishimoka0404: しかし学校訪問して、こんな現場ばかりではなく、とても素晴らしい校長にも多くはないが会う事ができ希望も持っています。校長主導で現場を引っ張る先生の姿に教えて頂く事も沢山あります。
教師の仕事はとても奥が深く素晴らしいと思います。小児科医と教師… at 05/24 14:33
king1234stone / kingstone
RT @nishimoka0404: 学校や教育委員会の事が分かれば分かる程、学校生活はその時その時で柔軟に対応しなくてはいけないのに管理職は型にはまった対応を優先し、その管理職に評価された人しか管理職になれないので組織は変わらないんだなあと思ってきました。
子ども思いの優しい… at 05/24 14:33
king1234stone / kingstone
RT @nishimoka0404: 昨日は宇都宮市の教育関係の方と
連携について話をしました。
宇都宮は県内でも別格に保守的だなと感じました。現場の教員は素晴らしい先生がたくさんいますが幹部になる人は幹部教育の中でいかに問題を起こさず管理するかが第一になり子どもの最善よりも優… at 05/24 14:33
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 給与は低く,研修もない「講師」。
仕事は,正規の教諭とほぼ一緒。https://t.co/OExN5354JS at 05/24 14:32
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 講義は板書です。よほどのことがなければグラフもフリーハンドです。少なくとも数学や物理は板書が最強の講義方法で、パワポはだめだと思います。黒板と白墨がいちばんです。どうしても動画を見せたいときとか、どうしても正確な図が必要なときだけPCを使います at 05/24 13:47
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: このエビデンス集は,12領域で,6段階評価のようですね。
たとえば「機能的な行動アセスメントに基づく介入」は,以下のような評価となっています。
Potentially Positive: evidence that interventi… at 05/24 13:46
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: 高水準の債務はリスキーではないか?その通りです。急停止のリスクは現在も存在し、しばらくは存在し続けるでしょう。しかし、純債務が160%でも、180%でも、140%でもリスクは概ね同じでしょう。流動性の危機に対処する手段を有し、また、意思も有す… at 05/24 13:46
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: プライマリーバランス赤字の拡大や債務残高対GDP比の上昇は長期的なコストを伴うものでしょうか?その通りです。国債は資本をクラウドアウトするでしょう。しかし、超低金利を反映してリスク調整後の資本の収益率は低く、資本蓄積の阻害に伴う長期的な厚生コ… at 05/24 13:45
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: 主なモチベーションは需要の確保ですが、プライマリーバランス赤字は供給サイド、成長のために用いられるべきです。橋やトンネルの必要性について懐疑的なことはもっともなことです。それでも、財政を用いるべき良いプロジェクトが数多くあります。例えば、出生… at 05/24 13:45
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: 第三に、金融政策への負担を和らげ、必要なときに金融政策を活用する余地を作ることです。超低金利は金融のリスクも伴います。プライマリーバランス赤字の多少の拡大が、多少の金利上昇をもたらすでしょう。 at 05/24 13:45
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: 第二に、インフレ率がインフレ目標を下回っていることです。インフレ目標の達成は望ましいことです。そのため、経済の過熱をある程度の期間継続する必要があります。それにより賃金と物価が上昇します。プライマリーバランス赤字の多少の拡大が、その達成の助け… at 05/24 13:44
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: プライマリーバランス赤字を維持し、更には拡大する理由は三点あります。第一に、需要を確保するためです。財政のスタンスが引き締めとなれば、何が需要を確保するのでしょうか?民間の需要が何らかの理由で拡大すれば、財政の引き締め余地があるでしょう。しか… at 05/24 13:44
king1234stone / kingstone
RT @ojblanchard1: 日本は特に悪性の「長期停滞」、つまり、国内の民間需要の不足に直面しています。完全雇用を維持するためには、積極的な金融政策と財政政策が必要になります。金融政策に可能なことは全て行いました。そこで、財政政策の役割が求められます。 at 05/24 13:44
king1234stone / kingstone
RT @halproject00: 夜中に長女5歳のゲームをこっそりしていたパパに、長女がじゆうちょうに書いた手紙。
暗号かと思ったが、よく見ると……
よる
ひみつで
げーえむを
しません
長女、お怒りです。 https://t.co/rASOc7Lifi at 05/24 13:43
king1234stone / kingstone
RT @marisakura: ぎっくり腰から学ぶことが多すぎたので、力作を書きました。
発症から3時間で、元気に2駅分歩いてカフェで仕事できるところまで回復した記録です。誰でもなりうるぎっくり腰。ぜひみなさんに読んでいただきたいです。
人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教え… at 05/24 00:52
king1234stone / kingstone
RT @kotoriko: 日本でチップがなくなり始めたのは大正時代くらいのこと。普段は余裕のない生活をしている旅なれてない人たちが、旅先の旅館で恥をかかずに済むように、観光に関わる人たちがチップをなくそうという運動をして工夫をした結果です。粋な振る舞いも格好いいけど、こういう… at 05/24 00:40
king1234stone / kingstone
RT @YahooTopicsEdit: 【速報】メイ英首相、24日に辞任を表明へ 英紙報道
https://t.co/qyKRKdUL6i at 05/24 00:37
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 県庁所在地とその他に分けて出すことはできそうだな。https://t.co/1S5DihwkP2 at 05/24 00:30
king1234stone / kingstone
RT @yumimrkm: 図書館で今月の大人絵本会のお題本を借りてきた。
今月の本は『こんな こえが きこえて きました』(佐藤雅彦+ユーフラテス著 かがくのとも 555号 福音館書店)。
早速夫婦で読んでみたが、うちの夫婦にはかなり受けた本だった。 #大人絵本会 https… at 05/24 00:30
king1234stone / kingstone
RT @hosakanobuto: 「人生100年の蓄え」国の指針案が炎上 「自助に期待するなら年金徴収やめろ」批判殺到(岡田有花) - Y!ニュース https://t.co/Rw9nrADpcd「何のために高い年金や税金を払わされているのか」「年金に頼らず自助をと言うなら、… at 05/24 00:19
king1234stone / kingstone
RT @tricycler: ex. を「例」という意味でつかうのは英語ではなくて日本語です。「例」を英語でいいたいなら e.g. (exempli gratia) を使おう。(あまりにもたくさん見ていやになったからつぶやく) at 05/24 00:18
king1234stone / kingstone
まとめさせて頂きました。
「ノエル( @mihatsuikutoshi )さんによる都市に関する英文記事の紹介」
https://t.co/41uyhAN4u5
@mihatsuikutoshi at 05/24 00:17
king1234stone / kingstone
「ノエル( @mihatsuikutoshi )さんによる都市に関する英文記事の紹介」をトゥギャりました。 https://t.co/41uyhAN4u5 at 05/24 00:16
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)のに対して、近隣に前述のそのような施設がある場所に暮らしている人は1/3以下であった。また、暮らしている場所が大都市か小都市か、都心か郊外かなどは全く関係ないことも分かった。この研究から得られた知見は、これからの公共施設や商業施設… at 05/24 00:10
king1234stone / kingstone
「30万円のMacBook Proくん、8コア積む前にやることがあるよね?キミが200円のアレに負けるのが悲しいんだ」
https://t.co/KDWre4BVzl at 05/24 00:10
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)とのこと。地価の著しい上昇によるジェントリフィケーションの進行、ホームレスの増加、格差社会化などの話は私も知っていたが、この記事ではそのサンフランシスコの現状がかなり詳しく書かれている。かつてサンフランシスコはアーティストやボヘミ… at 05/24 00:08
king1234stone / kingstone
RT @neko_tubuyaki: 結局、届くべき人のもとにメッセージは届かず、所謂「いい人」に言葉が刺さりに刺さり血みどろになって息絶えるのだな。意識の高い人の言葉は素晴らしいのだけれど、その言葉は見当違いの人の心臓を一突きして息の根を止めていることもある。そこまでいかなく… at 05/24 00:06
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)まぁ、そういった研究がなくても分かってた😌ような気もするが、それがきちんとした研究で実証されたことの意義は大きいだろう。近隣に前述のそのような施設がある場合とない場合では、近隣の人と話す機会が2倍くらい違っていることが分かった。ま… at 05/24 00:06
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 昨日RTしたCityLabのこの記事 https://t.co/7qJLPPztjm を読んだ。近隣に公園や図書館などの公共施設、スーパーやカフェなどの商店(community-oriented public and commercia… at 05/24 00:06
king1234stone / kingstone
RT @shimo_tsuyo: こないだ息子たち連れて公園で鬼ごっこしてたら、「なにしてるの?混ぜて〜」と女の子が言ってきて気を使いつつも鬼役をこなしたのだが、ふとだれも知らない共同研究グループに気軽に「まぜて!」といえたらどんなにいいだろうと妄想する。せめてもう少し初対面で… at 05/24 00:00