king1234stone / kingstone
RT @tabitora1013: セックスすれば赤ちゃんできるんでしょ、私ならばんばん産む(産ませる)のに〜!って人の教科書として「コウノドリ」「透明なゆりかご」を推していきたい
産婦人科にいると「神さまって全然公平じゃないですよね(泣)」ってセリフ何回もきけるよ at 05/02 23:53
king1234stone / kingstone
URの賃貸の部屋(診療所用に作られた広めのところ)を借りてやってはります。
「ちゃま(神戸市垂水区の児童発達支援・放課後等デイサービス)」
https://t.co/oXAp8B03FJ at 05/02 23:13
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「ソーシャルワーク(環境・関係を整えていく)ことの重要性について」 https://t.co/i5lq9SmCp5 at 05/02 22:47
king1234stone / kingstone
私がカウンセリングの体験・学習を積んでいた35年ほど前は、外部の環境に働きかけようとすると「行動化」と言われ、どちらかというと馬鹿にされていた。で、私は「積極的に行動化しよう」と考えたこともカウンセリングから離れるきっかけではあった。 at 05/02 22:33
king1234stone / kingstone
まとめにツイートを使わせて頂きました。問題がありましたらご連絡ください。
「ソーシャルワーク(環境・関係を整えていく)ことの重要性について」
https://t.co/i5lq9SmCp5
@daiseikinoshita… https://t.co/Ox62t7mqGD at 05/02 22:30
king1234stone / kingstone
「ソーシャルワーク(環境・関係を整えていく)ことの重要性について」をトゥギャりました。 https://t.co/i5lq9SmCp5 at 05/02 22:27
king1234stone / kingstone
RT @mouse_1365: ソーシャルワーカーという仕事がまだ認知されていなかった頃は、精神科医の仕事の半分くらいはソーシャルワークだったんじゃないかと思うよ(楽しかった at 05/02 22:19
king1234stone / kingstone
RT @daiseikinoshita: 最近ソーシャルワークを学んで自身の取り組みに活かしている専門職が増えている。例えば弁護士、保健師、作業療法士、ケアマネジャー、心理士等。また社会起業家なんかも。いよいよソーシャルワーカーの独自性を明確化しなければ本当に職業として生き残れ… at 05/02 22:19
king1234stone / kingstone
RT @Shlppo: 信田さよ子先生が、これからこ心理にはソーシャルワークの視点が必須って言ってた(意訳)から、堂々と心理のアイデンティティもってソーシャルワークする。 at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @tomo_law_: 法律家は「心理学」を学びたがる傾向がある(その理由はわかる)けど、是非とも最初はソーシャルワークを学んで欲しいなと思う。 at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 今日一日この本読んでましたが、素晴らしい内容でした。ABAとかPBSって心理療法よりは完全にソーシャルワーク寄りですよね。
→ソーシャルワーカーという仕事 (ちくまプリマー新書) 宮本節子 https://t.co/z6ArRfrmO… at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @you999: 「ソーシャルワーカーの仕事」っていうところにいつもの貴族主義、他職種への侮蔑が含まれてると思う。対人援助職には社会的な側面、心理的な側面が必ず含まれているわけで、「ほんとうのソーシャルワーク」と差別化するのにも賛成できないんだけど。 at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 心理士に現場で求められているのは心理療法ではなくソーシャルワークだ、という話はむかし日心大会でしたことがあるラジね。 at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @amnesictatsu: 発達障害に関して心理士に感じる不安は、医師に感じる不安と同じで、治療者であろうとすること。薬物療法に医師を欠かせない様に就学前児のABAなどを使った療育に心理士は欠かせないとは思う。しかし、totalで見れば治療の関与する余地は少ない。ソーシ… at 05/02 22:18
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 同じ福祉の中で機能分化していくことに合理性があるとしたら、それはニーズに対してではなく、もっぱら予算確保に対してだろうと思う。これは誰か学術的に検証してほしい。子どもの貧困対策もいずれやむなく同じ道を歩まされるのかもしれないが、今すべきことではない。 at 05/02 22:17
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 「場」は「場」として、「相談(ソーシャルワーク)」は「相談」として、という機能分化は福祉の至るところで進んできたけれど、これがどれほど合理的でないかについてもっと知られるべき。 at 05/02 22:16
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 田舎で自治体からも現場の実態がよく把握されていて、行政が経験的に事業者の支援の質を評価できるような地域はよくても、そうでないところはどんどん市場モデルに流れていく。そして、採算のとれないことは誰もしなくなる。 at 05/02 22:16
king1234stone / kingstone
【宣伝】チェックリストは無料で見ることができます。
「放課後等デイサービスのスタッフ用「困った行動をするお子さんへの対応」チェックリストとその解説書」500円
「放課後等デイサービスのスタッフ用プレイルームでの動きチェックリストと… https://t.co/P4KH9Slw1G at 05/02 19:25
king1234stone / kingstone
あるプログラマーさんに聞いた最近のあるある。Amazon AWS のパスワードを間違ってGitHub に上げるとすぐに bot に収集され、知らない間にマイニングに使われ、ごっつい請求書が来てびっくりする、という話。まあ事情を通報… https://t.co/oIGT2on7c3 at 05/02 19:22
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: うちの中2男子にオットが「ブルーハーツとか聴くなら今だろうよ!」と言っているのを見て「親に言われて聴いた時点でそれはロックンロールじゃねぇ!」と夫婦で揉めるなど。 at 05/02 19:10
king1234stone / kingstone
ええーっ。この事件、追っかけてなかったけど
"米南部ノースカロライナ州シャーロットのノースカロライナ大で起きた発砲事件"
TEACCH部のある大学や。
/米大学発砲で男子学生訴追 22歳、動機を追及
https://t.co/2H0ArUa0Lh at 05/02 18:20
king1234stone / kingstone
で、その「神様にしかわからない」時がいつ来てもいいように、またできるだけ早く来てもらえるように、視覚的、物的、人的に環境を整えておかないと・・・そうでないと折角「その時」が来ても、すぐに「元の黙阿弥」になってしまうから。(誤字があ… https://t.co/fCVOIs1bDi at 05/02 18:12
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 学校で「環境を変える」というと教室の物理的環境にばかりとらわれることが多いし、刺激量の調整というと、視覚刺激限定でとらえる人も多い。発達障害のある子にとって周囲の児童・生徒、さらには先生がマイナスの刺激になることも多いし、構造化なら空間・時間・人… at 05/02 18:04
king1234stone / kingstone
"現在、県内外の古民家再生で実績を上げる丹波篠山市の一般社団法人「ノオト」で働き、文化や歴史を大切にする、まちづくりの手法を学ぶ"
ノオトそんなんもやってるんや。
|ひと次代を駆ける(4)古民家活用団体メンバー 山本早希さん(29… https://t.co/AZaBhuV9vm at 05/02 16:15
king1234stone / kingstone
RT @patriotsakurako: 素材が発泡スチロールのものはダメ。
形状としては、箱的なもの、ボール(スープとか入れるやつ、多分)、お皿、トレイ、カップと蓋、とにかく総菜系みたいな食べ物をいれるのがダメみたい。
なんか、大変そうなのだけはわかった。 at 05/02 15:56
king1234stone / kingstone
RT @patriotsakurako: "Disposable food service container" includes service ware for take-out foods, packaged meat, eggs, bakery products and… at 05/02 15:56
king1234stone / kingstone
RT @patriotsakurako: メイン州が国内初、発泡スチロール禁止にしたのか。 https://t.co/ODZjP0QMLX at 05/02 15:56
king1234stone / kingstone
RT @nukaga: だ、誰か男木島図書館×オギケノヒで働きませんか?今月、そして今年の夏、秋。どう考えても人手が足りなさそうです…。 at 05/02 15:54
king1234stone / kingstone
RT @KWSK_MM: 娘3歳0ヶ月。
夫が「一回5分のスマホチケット」を1日5枚娘に発行。スマホで遊びたい時、それを出すように娘に指導。チケットが無くなったら、もうその日は遊べない。次の日の朝、また5枚発行される。というシステムを試してみる事に。
3日目にして、偽のチケッ… at 05/02 12:43
king1234stone / kingstone
RT @Monyaizumi: 朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。 https://t.co/x44tibgm8c at 05/02 12:42
king1234stone / kingstone
RT @AMApsymed: 精神科医ですが、最近「霊媒師」や「占い師」の方が、治療が必要な患者を精神科に誘導してくれることが非常に増えたと感じてます。逆に「宗教家」の方々は、無駄に自分の所に留め置いて悪化させることが以前より多いイメージ。昔とは印象が逆転してきてるのが面白い。… at 05/02 12:40
king1234stone / kingstone
RT @miki_shiro: 昔学生の頃に川端通にいた占い師に「咳が出てなかなか痰が切れない」って相談したら「それはあなたの右肩にいる狐の霊が悪戯をしているので、呼吸器科の医者に行って見てもらえ。そのままにしてると咳喘息になって長引くから抗生物質を処方してもらえ」って総合的に… at 05/02 12:40
king1234stone / kingstone
うつむきでつる?(トイレでもってのはよくわかる、ってかトイレでスマホ見てるもん) https://t.co/37sUXzpJDK at 05/02 12:09
king1234stone / kingstone
首がつる!!どうやったら・・・あっ、うつぶせで頭を上げる姿勢でやってたのかな?しかしつるまでできるってめっちゃ持久力。私だったらすぐに仰向けになっちゃう。 https://t.co/GkmnAPTyEY at 05/02 11:49
king1234stone / kingstone
今の所、寄付だけですねえ(クラウドファウンディング含む、ってあれももろ寄付か・・・これは応援したいな、というような組織やイベントに出す時「資源開発」の科目を使っています)。 https://t.co/6oTEEVpGNi at 05/02 11:15
king1234stone / kingstone
ほんまに、今日もフラメンコショー満席や・・・
「志摩スペイン村 本日のパーク情報」
https://t.co/gjAAaGSxL6 at 05/02 11:11
king1234stone / kingstone
"「あるがままの良さを伝えただけで、全く自虐のつもりはなかった」と、広報担当者は話す"
「並ばない」志摩スペイン村 自虐PR成功で連休は?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/oJ0WJEW362 @YahooNewsTopics at 05/02 11:10
king1234stone / kingstone
勘定科目に「資源開発」ってのを作ってます(^^)
あの・・・金額は期待しないでね・・・ https://t.co/EktwKQHVIG at 05/02 10:43
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: 私も発達障害の保護者の相談で、よくこの「玄関で必要なプリントの処理を済ませる」は提案する。(アイデアいただきました、ありがとうございます)
手から離れるところに収納を置く、というのも。うちも息子が座る目の前にゴミ箱置いたらゴミ捨てられるようになっ… at 05/02 10:37
king1234stone / kingstone
では、連休が終わって7日以降に。(法人口座は休みの日にはたぶん使えなくって・・・めんどくさい・・・) https://t.co/ulxmDykhU1 at 05/02 10:36
king1234stone / kingstone
RT @podoron: 感謝の強調表現
🇯🇵本当にありがとう(真偽
🇬🇧とても多くの〜(数:-very much
🇩🇪多くの感謝(数:vielen-
🇫🇷多くの〜(数:-beaucoup
🇮🇹千の〜(数:-mille
🇷🇺すごい〜(強調:большое-
🇸🇦とても〜(強調… at 05/02 06:23
king1234stone / kingstone
まとめさせて頂きました。問題がありましたらご連絡ください。
「ノエルさんの語る、東京、商品、広告、という都市モデル」
https://t.co/5J47FlZvGC
@kezama @momokanazawa @mihatsuikutoshi at 05/02 03:24
king1234stone / kingstone
「ノエルさんの語る、東京、商品、広告、という都市モデル」をトゥギャりました。 https://t.co/5J47FlZvGC at 05/02 03:21
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: というわけで、この連ツイの最初にRTしたこのツイート https://t.co/YI423Lx7YM では商品も広告もないということはどういうことなのか?ということである(何w。このシカゴのアップルストアは未来の都市(東京)の姿を予言し… at 05/02 03:17
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)これらの建築は複合的であるというよりは実は東京にはその2つしかないことの表れなのかもしれない。いずれにせよ、街路にせよ駅ナカにせよ商業施設にせよ、その空間を感じるのはほとんど不可能であるように思える。なぜなら、そこには商品と広告し… at 05/02 03:17
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: これからの東京は前ツイの「おうち」「カフェ」などの小空間と、交通のための空間や、基準階の積み重ねただけのオフィスビルや、Amazonの倉庫などとの複合体となるのかもしれない。例えば、大きな駅には「駅ナカ」が、大きなオフィスビルの低層階に… at 05/02 03:17
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 20世紀の人々は空間を感じることができたが、21世紀ではそれが困難になっているのでは。快適な空間は「おうち」や「カフェ」などの小さな器のことであって、都市空間とはそのミクロな集積であることの他に、空間を感じることなんてことはもはや求めら… at 05/02 03:16
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: さて、話を元に戻すと(何w、東京の都市景観や街歩きについてはあまりにも多くの方々によって語られてきたことであるが、実際に散歩がてらに歩いて見るとほんとに商品と広告だらけじゃん😅ということに気づく。東京の街路はネットで見つけた目当ての店へ… at 05/02 03:16
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)東京は今も中世→近代化の途上にあって、その速度があまりにも遅すぎるがゆえに、その変化の過程の「ストップモーション」の姿を私たちは見ているのである。もちろん、その街なかでは人々が忙しなく歩き回っているわけであるが。 at 05/02 03:16
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 一方、東京の臨海副都心(豊洲市場にせよ晴海フラッグにせよ)の巨大な都市開発によってつくられる現代の街並みは前述の乱雑な東京とは全く似ていない。むしろモダニズムの都市モデルに似ている。とは言え、これもコールハースがエッセイ「二つの新しい東… at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: ちなみに、建築家のレム・コールハースは90年代に「東京はネオンのついた中世にすぎない」と述べて、欧米人による東京のカオス礼賛の風潮(オリエンタリズムか)に釘を刺したことも付記しておく。私も秩序vsカオスや計画vs反計画などといった“二項… at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: いずれにせよ、ル・コルビュジエのモダニズムの都市モデルと東京は全然違うということ。これは見たまんまで分かるw at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: これも再ツイしておく https://t.co/8f1NC6B6MF 。写真2枚目と3枚目がル・コルビュジエの「ヴォワザン計画」の模型である。 at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 一応、前述のル・コルビュジエの都市モデルはこれな https://t.co/4a5NVbJ85b 。先日、訪れた「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」展での「ヴォワザン計画」(1925年)の模型と似ているのが分かるとも思… at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: ル・コルビュジエのモダニズムの都市モデルに比べると東京の乱雑さには驚くわけだが、こういった話はおそらく“ジャパン・アズ・ナンバーワン”だった80年代頃から欧米でも注目されていて、例えばフランスの人類学者のレヴィ=ストロースは https… at 05/02 03:15
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 東京の建築とは土木ほどごつくはないけど、軽快な土木のようなものである。または、容積率を最大にする設備の箱のようなものとしてそこにあるにすぎない。東京の建築ではとにかく空間がたくさんあればよくて、その空間がそのまま金に換算されている。良し… at 05/02 03:14
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 東京の街並みって実はそのほとんどが商品や広告なんだよな。賑やかさや多様性はあるけど、建築を見るという発想はあまりない。そんなことをするのは建築オタクだけであるw。いずれにせよ、東京の街並みではブランドやチェーン店による浸食もあるけど、商… at 05/02 03:14
king1234stone / kingstone
RT @kezama: シカゴのアップルストア再訪。店内見回しても、もはや「売り物」が見当たらない。
アップルにとって「お店」の持つ意味が、根本的に変わってしまったのが実感できる。(販売スペースは、階段下にこじんまり。)
ウルトラ透明な外装も相まって、まるで広場の一部。設計… at 05/02 03:14
king1234stone / kingstone
RT @momokanazawa: フランス国立図書館がパリのノートルダム大聖堂に捧げるサイト。どのように建築されたかを2時間の3Gにした映像も。ICMAなど、さまざまな中世学会がプロジェクトへの参加と協力を呼びかけている。https://t.co/Qn8aem8BKa at 05/02 03:14
king1234stone / kingstone
んなことないでしょう。折りたたみ傘を忘れるでしょ。自分 < なんども折りたたみ傘を忘れて無くしたやつ
(で、雨がふりそうな時には、逆に大きくかさばる、少し高い傘を持って歩いて、失くさないようにしようとして、回数は減ったけど、やっ… https://t.co/IUjSuqYQ5u at 05/02 00:42
king1234stone / kingstone
RT @enaringo0903: 北海道臨床心理士会、会長副会長に続き、理事一名も、北海道公認心理師協会の運営に専念するために、退任だそうです・・・。
選挙で選ばれた理事が、はんぶんいじょういなくなったよ、そうかいをまえにして・・・。 at 05/02 00:28
king1234stone / kingstone
へえ。認定NPO法人というのはそういう得があるのか(「ぱれっと」はついこの間、認定NPO法人になりました)。ところでどこにどう寄付したらいいのかわかんないのだけど。 https://t.co/swNa95p5AG at 05/02 00:26
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: (´-`).。oO(3時間延長してそのまま登壇していただきたかったです https://t.co/bUrGpYavSI at 05/02 00:23