king1234stone / kingstone
千さんの場合はどうなるかわかりませんが、私の場合、4月末退職、5月法人起ち上げにしたら雇用保険がもらえませんでした(泣)。法人でなく、単に個人事業主ってだけなら貰えるのかな? https://t.co/Dzo1q2d5eA at 11/30 23:40
king1234stone / kingstone
私は未診断ではあるけどこういうシステムが欲しい。(今、自営だから勝手にやってるけど) https://t.co/c8peG3CuPy at 11/30 23:36
king1234stone / kingstone
RT @3h4m1: 不妊治療に見切りを付けママが一旦退職して特別養子縁組で1人目の子を迎え2人目の養子を迎える際はママが復職してパパが一年休職、その間「養子なんて」と訝る両家両親を
「そんなもん顔見たら可愛いじゃろ」
と家に放り込んで陥落させた知人の話、現代の家族の問題と… at 11/30 22:55
king1234stone / kingstone
RT @YoichiTakahashi: 【日本の解き方】「消費税5%還元案」に不公平感… 反動減の対策だけでは不十分、増税を取りやめるのがベストだ! https://t.co/96kFh4vRS4 @zakdeskさんから at 11/30 22:48
king1234stone / kingstone
外国人研修生でも外国人労働者でも、日本がこんなことやってたら「生活苦」→「治安悪化」という連鎖になるかも。そしてそれは外国人が悪いという話ではなく、日本の対応が悪いんだよな・・・
「シャープ亀山工場 外国人2900人雇い止めか 三… https://t.co/FItYxSQQsL at 11/30 21:27
king1234stone / kingstone
すると彼らは中米に犯罪帝国を作ってしまい、それで治安悪化してまた逃げてきた人たちが現在のキャラバンだと・・・たいへんや・・・ at 11/30 21:24
king1234stone / kingstone
で、町山さんによると50年代からアメリカは中米に傀儡政権を作ってきた。で、80年代にエルサルバドルは内戦になり、難民がアメリカに逃げて来た。しかしロサンゼルスに住む難民の子たちは貧しさゆえにギャング団を作った。問題化してくるとクリントン大統領が母国に強制送還。 at 11/30 21:22
king1234stone / kingstone
あのキャラバンって治安の悪い祖国から逃げ出した人たち。
下の記事にもMS13というギャング団のことが出ている。
「ホンジュラスの治安は世界一悪い。殺人率世界一の国に迫る!」
https://t.co/9DxqFGxuv9 at 11/30 21:19
king1234stone / kingstone
今週の週刊文春。町山智浩の言霊U.S.A はトランプ大統領の
"This is an invasion of our Country"(これは我が国に対する侵略だ)について。中米からアメリカに入ろうとするキャラバンについて言ったもの。 at 11/30 21:14
king1234stone / kingstone
RT @chi5ssuzuki: まさにその通りであるが、皮肉なことにこういうアジア人達が「模範的移民」とみられることが多い。日本人も含むアジア人移民には、声を上げることで権利を認められるようになった他の移民を「言った者勝ち」「騒ぐ奴らほど得をする」とやっかみの目で見る人もいる… at 11/30 21:01
king1234stone / kingstone
でも、たぶん監視の体制をしっかり整える(つまり何かの後を見る)、ってのより、事前に知識・技術を教えかつOJTしていく(つまり予防)の方が、楽にいい結果を生み出しそうだよな。 at 11/30 20:59
king1234stone / kingstone
なお、「どっちもちゃんとやれ」などときれい事をいう方は、是非とも厚生労働省に働きかけて35件担当で年400万円くらい収益が上がるようにして頂きたい。それならたぶんできる。 https://t.co/TCipL6Nqul at 11/30 20:55
king1234stone / kingstone
「監視」というか質を見守るために相談支援専門員の事業所へ行ってのモニタリング(監視って意味ですねw)が必要なのだと思いますが、実際問題として相手事業所が望まなければアドバイスもできないですね。担当者会に力を入れると、ご本人さんがい… https://t.co/OtugkZfoOV at 11/30 20:54
king1234stone / kingstone
ほんまにカマキリ先生、(虫柄専門の)子供服ブランド作ったのか・・・でもって名刺を相手より下から差し出すというビジネスマナー!!安住さん、うまい!!(しかしそんなめんどくさいことせんぞ) at 11/30 20:12
king1234stone / kingstone
相談支援研修の最後に「厚生労働省の10月24日の・・・を読んでおいて下さいね」というお知らせがあったのだけど、名前がわからなくて探し出せない。 at 11/30 18:57
king1234stone / kingstone
これは知らなかった。「ステロイド軟膏、保湿剤に関しては擦り込んじゃいけません」
(たまたま延ばすだけにしてたけど) https://t.co/D34PKFWHMw at 11/30 18:37
king1234stone / kingstone
RT @kz423: 息子、友達とほたえながら下校。
↓
うっかり、カバンから鍵を落とす
↓
後ろを歩いてた外国人が鍵を拾って息子を呼び止める
↓
鍵についてたヴィッセルのキーホルダーをみてマスクと帽子をとってくれる
↓
なんと、イニエスタであった!
すげーwww
※先日の… at 11/30 18:32
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: ところで大津事件といえば犯人の津田三蔵は死刑こそ免れたものの、事件発生と逮捕と裁判、そして収監されたその年のうちに獄中で病死してるんだよね……劣悪な刑務所の環境に加えて何らかの手心が加えられたんじゃないかと考えると、司法の独立は証明できても、… at 11/30 18:32
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: 日本では百年以上前に大津事件で国民の世論にも行政府からの圧力にも逆らって司法の独立を示したために主権国家として認められるきっかけを作れたけど、韓国の徴用工裁判判決はあれとは逆の結果を韓国にもたらす危険がある at 11/30 18:32
king1234stone / kingstone
RT @nohohondo: ブレイディ「だから欧州でも反緊縮運動の核にいるのは若い人。先進国はどこでも「親の借金払わされている状態」ですから。他人がつくった借金を返すために一生を棒に振れだなんて、それこそノー・フューチャーですよ。もっとも人の道に外れているのは「そういう時代な… at 11/30 18:31
king1234stone / kingstone
RT @nohohondo: ブレイディみかこ「クルーグマンも書いていましたが、「借金を返す」というお題目が、「小さな政府」にして新自由主義を進めることのもっともらしいエクスキューズになるんです。」
北田暁大「未来の子どもたちのため」どころか、財政均衡を目指している間に、人がど… at 11/30 18:31
king1234stone / kingstone
でも、本当に、自分を振り返ってみる、という点では「評価チェックシート」という叩き台があることもいいし、すごく面白かったです。 at 11/30 18:25
king1234stone / kingstone
でも若い方は「評価チェックシート」で評価してみた感想として「私はあそこができてなかった、ここができてなかった」と述べられたのだけど、私が「いい仕事してはるだろうな」と思った方と私は「チェックシートがおかしいんちゃう?」みたいな意見を言ってたので面白かった。 at 11/30 18:23
king1234stone / kingstone
でも、「評価チェックシート」を見ると、細かく細かく書くのがいいようになってる気が・・・それ、読む気なくせへん??(私だけかなあ・・・) at 11/30 18:20
king1234stone / kingstone
あと、私は公式に作った書類は、児童の場合は親御さんと本人に、成人の場合は本人と親御さんにお見せしてお渡しするし、他に担当者会や支援会議の時は別の書類も(連携のために)作る。だから、ある意味、公式書類(計画案(申請者の現状含む)・計画・モニタリング報告書)は簡潔に、を心がけてる。 at 11/30 18:19
king1234stone / kingstone
そういうもんやろなあ、と思う。なんか最近SMARTって言葉があるみたいで「測定できるか」というのが大事にされている、とのこと。確かに常に「そっちの方向に行こう」とし自分で振り返ることは大切だけど、現時点で「計画相談」において測定っ… https://t.co/48E6bK3aCq at 11/30 18:13
king1234stone / kingstone
同じグループに「この人はいい仕事をしてはるだろうな」と思える方がいらしたのだけど、その方も「いちばん自分が力を入れているところがいちばん低い点が出た」とおっしゃってた。 at 11/30 18:09
king1234stone / kingstone
で、自己評価した結果「エンパワメント、アドボカシーの視点」が最低で5点満点中1.20点。笑ってしまった。まあ
・自己評価である
という点もあるけどね。 at 11/30 18:08
king1234stone / kingstone
私はこのエントリの「また当事者が望んだ結果とは違った部分もあったが、問題を解決した1例について詳しく述べた。」の時の書類を持って行った。(エントリには何も書いていない)
「2017年特殊教育学会。自主シンポジウムの企画と報告」
https://t.co/4cf3IJLzjh at 11/30 18:06
king1234stone / kingstone
すると、この、パワーポイントをPDFにしたものの、9ページのグラフを作ってくれるのね。
「【講義3】サービス等利用計画の評価とチェックリスト」
https://t.co/qdH83IaAc3 at 11/30 18:01
king1234stone / kingstone
視点として
1.エンパワメント、アドボカシーの視点
2.総合的な生活支援の視点
3.連携・チーム支援の視点
4.ニーズに基づく支援の視点
5.中立・公平性の視点
6.生活の質の向上の視点
に分けて採点される。で自動的にグラフを作ってくれる。 at 11/30 17:58
king1234stone / kingstone
評価表はこれ。生エクセルファイルがいきなりダウンロードされるので注意。「マクロを無効にしますか」と聞いてきたので(誰が?Chromeが?Excellが?)「無効にする」をクリックしてダウンロードした。… https://t.co/m5L8BlJM3U at 11/30 17:56
king1234stone / kingstone
今日の研修、「自分で作った計画を持ってくること」ということだったけど、一応「計画案も計画もモニタリング報告もでないとあかんよな」と忖度して、かなり時間をかけて名前や住所をAだとかBだとかに変えて印刷して持って行った。そしたら自分で評価するだけだった。でも面白かったよ。 at 11/30 17:54
king1234stone / kingstone
生まれて初めてICカード(Pitapa)で電車に乗れた。しかし改札をさっさと通り過ぎてしまって「いくら料金かかったか」を見損ねた。なんか不安。 at 11/30 17:45
king1234stone / kingstone
RT @81TJ: ぼんやりと考えてたけど、安定している国の中央銀行券って、デバイスや電気や電波なくても国内どこでも使えるし、プライバシーも守られるし、使用者からすると結構優秀だよなあ。心配なのは無くすことぐらいだけど、治安が良い日本みたいな国ではその心配も低いし。 at 11/30 17:43
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 応用行動分析学って循環論的な原因帰属は否定するのに、行動は直線的でなく循環的に見ていくものなんですよね。何を言っているかわからんと思うけど、わかる人にだけわかればいい。 at 11/30 17:12
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: へえ、山上敏子先生「何か1つを覚えるのなら応用行動分析を覚えなさい」って仰ってら。 at 11/30 17:12
king1234stone / kingstone
最近、道路を掘り返して工事やってて、片側通行で止められても、「(水道やガスの)インフラ工事してくださってるんやなあ、ありがたいな」と思えるようになった。 at 11/30 17:07
king1234stone / kingstone
RT @Nonbeekaeru: RT みんなもう、笹子トンネル事故を忘れてるよね。
土木建築業やインフラを軽視したり予算を削減するということは、いつどこで、誰があのような目に遭うかわからなくなるということなんだけど。 at 11/30 17:03
king1234stone / kingstone
電車が来たので、階段をかけあがり、飛び乗ろうとしたら女性専用車両。すいてたし、ままよ、とそのまま入って隣の車両まで駆け抜けた。でもこの5時直前、すいてるんだなあ。 at 11/30 16:59
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 事実ではないことがフランスの新聞に書かれて、それを読んだ
在仏の人とか、フランス語読める人が、「日本は酷い」って拡散するんだよね。
それって、2011年の震災の時も同じようなことが何回も起こっていた。 at 11/30 15:03
king1234stone / kingstone
わはは、まず、自分の計画書類やモニタリング報告書などを自己評価させられた。めっちゃ答えにくいなあ。で、確かに様々な連携の合わせ技にするためには十分なことを書いている自信はあったけど、書類単体で見たら抜けはいっぱいあるわ。 at 11/30 15:01
king1234stone / kingstone
RT @jinrui_nikki: 「研究者養成に偏らぬ教育を」
これについては、
「研究者軽視に偏らぬ採用を」
と財界に言い返してあげるしかない、という感想をもちました https://t.co/Rma4bbkmD2 at 11/30 12:00
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: レモンに多く含まれるエリオシトリンを投与すると,肝臓脂肪が減少する(Sci Rep 2014;4:3708)
https://t.co/FlTLXXtmvV
唐揚げにレモンかけるのは脂肪抑制の意味でもいいのかもしれません。ただし、みんなで食べ… at 11/30 12:00
king1234stone / kingstone
RT @hideoharada: AFP11/30:国連(UN)は29日、2017年の世界の麻疹(はしか)患者数が前年比で30%を上回る急増を示したと発表した。予防接種率が従来高かったドイツなど欧州の富裕国で患者の増加が記録されたという。 → https://t.co/Y5Nn… at 11/30 11:57
king1234stone / kingstone
RT @gripen_ng: F-16パイロット第176戦闘飛行隊隊長ヴァンルー中佐の証言「F-35を相手にする戦いで最も困難な事は、彼らは我々を発見できるのに、我々はF-35を発見できない事。我々は演習空域に入って30秒で全滅した」@reishiva 氏の主張するF-35ポン… at 11/30 11:55
king1234stone / kingstone
別に利潤追求でない学校でも起こってるやないか。もちろんスタッフの賃金を上げることは大切。しかし一番の問題は知識技術を教えずに現場に放り込むこと。
/【特集】障害のある子に「相次ぐ虐待」『放課後等デイサービス』に“利潤追求”のずさん… https://t.co/k0sGxdiYhr at 11/30 11:06
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 【特集】障害のある子に「相次ぐ虐待」…『放課後等デイサービス』に“利潤追求”のずさんな業者が急増、その実態とは?(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
テレビも後追いするように・・ https://t.co/QI8iOo8RsJ @Yah… at 11/30 11:02
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: @king1234stone 「幸せなひとりぼっち」というスウェーデンの映画があります。そこで登場していた話としては、健康データや年齢などを自治体が管理していて特定の条件を満たすと施設入所を勧められていくみたいですね。映画のニュアンスだと、やや強制… at 11/30 09:04
king1234stone / kingstone
ありがとうございます。「社会で見る(家族ではなく)」というのが徹底してるってことなのでしょうね。 https://t.co/KbFqcvLxpm at 11/30 09:04
king1234stone / kingstone
RT @machingirl2011: 口が悪い人ほど、実は正直者:ケンブリッジ大の研究結果 @wired_jp https://t.co/PfWiTZMZvs at 11/30 00:42
king1234stone / kingstone
神戸芸術工科大学(神戸市 西区) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/eYUujSf0P1 https://t.co/v5iG3fOlLN at 11/30 00:41
king1234stone / kingstone
やっちまった。お風呂へ飛び込もうと真っ裸になって湯船の蓋を取ったら水だった・・・追い炊きボタン押して、服を着直し、暖房のきいてる部屋に戻ったけど。 at 11/30 00:25
king1234stone / kingstone
RT @SoleLuna4510: 不登校二人の息子たちと楽しくもんじゃランチパーティーをやっていて思ったこと。
学校休んで子どもたちが家にいる時に、家が楽しいと余計に行かなくなるからあまり居心地を良くしないようにって言われたけど、学校が学校を楽しくしようとする努力をせず、家… at 11/30 00:02