から
計算の演習問題「席替えで君が隣に来る確率は?」 蒼
AB CD EF GH
1□□ □□ □□ □□
2□□ □□ □□ □□
3□□ □□ □□ □□
4□□ □□ □□ □□
5□□ □□ □□ □□
上に黒板が来るとします。
みんな上を向いているのね。
また「隣」は間に通路があってもいいと考えます。
前後は入れない。
40人学級の場合など、一度によー考えないので、まずは
1クラス、2人の場合
AB
1□□
詠み手(「私」とする)と「君」しかいないから、確率は1
1クラス、3人の場合
AB C
1□□ □
私がA1に座っている時、君が隣に来る場合は○か×
私がB1に座っている時、君が隣に来る場合は○か○
私がC1に座っている時、君が隣に来る確率は○か×
6つの場合のうち4回は隣にくるから 4/6 = 2/3
1クラス、4人の場合
AB CD
1□□ □□
私がA1に座っている時、君が隣に来る場合は○××
私がB1に座っている時、君が隣に来る場合は○○×
私がC1に座っている時、君が隣に来る確率は×○○
私がD1に座っている時、君が隣に来る確率は××○
12この場合のうち6回は隣にくるから 6/12 = 1/2
簡単に式でやっていけそうだけど、まだわからなくて、同じことをもう少し続けないとわからないな。
これでいいのか?と思ってたらやっぱり間違っていた。
僕を@、君をAとし、あと続いてB、C、D・・・と続けていくと
2人
@A
A@
だから確率1
3人
@AB ○
@BA ×
A@B ○
B@A ○
AB@ ×
BA@ ○
4/6 = 2/3
4人
@ABC ○
@ACB ○
@BAC ×
@BCA ×
@CAB ×
@CBA ×
A@BC ○
A@CB ○
AB@C ×
ABC@ ×
AC@B ×
ACB@ ×
B@AC ○
B@CA ×
BA@C ○
BAC@ ×
BC@A ○
BCA@ ○
C@AB ○
C@BA ×
CA@B ○
CAB@ ×
CB@A ○
CBA@ ○
12/24 = 1/2
これを何とか式に表さないと数えてられない・・・