king1234stone / kingstone
入場料、今まで無料やったんや。
「コミケ有料化検討で購入するリストバンドで妄想を膨らませる人々」
https://t.co/H6LiQwh6Lu at 11/06 23:54
king1234stone / kingstone
RT @tebetanmama: 「あいつクラスで一番いじめられてて可哀想だから」って息子がケース会議で言ったから「私もそれママ友から聞いてます!」つったら先生達真っ青になっちゃってどうしようかと思った。え?まだいじめって言葉はタブーなのか!ってちょい驚いた、空気読めないASD… at 11/06 22:57
king1234stone / kingstone
こういうのは慣れてるし、こういうことばかりしてきたのだけど、さすがにもう楽をしたくなってきたな。(まあ、この時も、若い人たちは耳を傾けてくれたけど、同年齢から上はわからんちんばっかりやったけど)
「気分は敵地に一人でパラシュート降… https://t.co/GmsQP7dWXb at 11/06 22:48
king1234stone / kingstone
RT @ShoShibataPhoto: もうじきモノクロームの季節がやってくる。 https://t.co/dqPqnOVa5I at 11/06 21:54
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 老朽化の県立がんセンター建て替え 明石の現地で:https://t.co/RqUsSiV7fz #神戸新聞 #医療 https://t.co/lOK2LqLZzh at 11/06 21:53
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: 私もこの一員だけど、市報の職員待遇の広報見ても私らの存在はまるッと無視されてる。人数にも入ってない。給与は人件費ではなく物品費から支払われているから、消耗品扱いなんだよ。 https://t.co/21LxK4Izz1 #Yahooニュース at 11/06 21:35
king1234stone / kingstone
支援者の音声だけの指示で支援者の思う通り動かないと暴力を振るわれ
「殴ったね!」「2度もぶった!親父にも殴られたこと無いのに!」
#ガンダムで学ぶ自閉症者支援 at 11/06 20:25
king1234stone / kingstone
こんなトラブルを引き起こす、こんな困った行動をとる、みたいな情報しか与えられず、とりあえずのスケジュール、その他の視覚支援グッズをもって、初めての方の支援に出る時
「アムロ、行きまーす」
たいていは「なんや、あれも、これも通じるやん」となる。
#ガンダムで学ぶ自閉症者支援 at 11/06 20:24
king1234stone / kingstone
声言語での説明しかせずにトラブルが起きて
「認めたくないものだな。自分自身の口頭(話し言葉)だけでのやりとりゆえの過ちというものを」
#ガンダムで学ぶ自閉症者支援 at 11/06 20:24
king1234stone / kingstone
某所、でひとつ目のシャアのセリフのパロディを読んで、以下に考えてみた。(まあ、だいたい、特殊教育学会でのプレゼンで「シン・ゴジラ」の画像を出して大滑りした私だから、最初のを超えるのは無いけどね・・・)
#ガンダムで学ぶ自閉症者支援 at 11/06 20:24
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: ある公立の中学校(通常)。先生方からは「うちはどの子も支援が必要な感じなので、1人の生徒に合理的配慮をすると、他の生徒にもしなければならない。きりがないからできない」と言われ「忙しいのはわかるけど、そういう考えになるか」と悲しくなってな。 at 11/06 20:05
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 高山恵子先生はだいぶ前からグレーゾーンではなくパステルゾーンという言葉を使っていらっしゃる。この言葉も広がるといいな。 at 11/06 20:04
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「どの児童、どの生徒にも多かれ少なかれ支援は必要。特別支援は特別でないよ」言うと「そうだね。じゃあ、みんなに支援を!」ではなくて「そうだね。でもきりがないからどの子にも支援出来ないな」になるのであった。 at 11/06 20:04
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 苦労したぶんだけ人にやさしくなれるのではなく、苦労したときに必要な支援を受けて、そのありがたさが身に沁みていて、ようやく他人にやさしくなれるわけで、ただ苦労しているだけだと、そのぐらいの苦労は当然だと他人にもムチを打つばかり。 at 11/06 17:07
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 自閉スペクトラム症のお子さんについてもまずコミュニケーション。もちろん大事なのだが、しっかり個別に教育指導するより、交流学習優先の支援学級も。「保護者は一番に通常とのコミュニケーションを望んでいるから」と先生方。基礎的スキル指導もせずいきなり応用… at 11/06 17:06
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: アメリカの特別支援教育の話を聞くとまず個を大事にするんだな、と感じる。日本の支援教育はとにかく集団適応できるように、と言う感じ。 at 11/06 17:06
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: 注意欠損な中1次男の眼鏡を作るとき、悟りに至っているわたくしはzoffで安い眼鏡の同じものを色違いで2つ作りました。ひとつは私が保管して。ええ、無くしたとか学校に置き忘れたとかで2つ運用、すごく助かってますよ。 at 11/06 17:05
king1234stone / kingstone
RT @mangagaareba: その集団とうまくやるスキルをその人本人に求めるからキツくなる。
そこに何か媒介があって良いと思う。
それも支援だよね。 at 11/06 17:05
king1234stone / kingstone
RT @mangagaareba: 社会に通用する人間という目標の第一に「集団適応出来る人間」を置いているからこうなってしまうんだろうな。
RT
集団に適応しにくいのであれば、集団と繋がる通訳のような窓口を介して繋がり、その人は自分のスキルを生かせる個人で完結出来る仕事をしたっ… at 11/06 17:05
king1234stone / kingstone
RT @hosakanobuto: 「保育園は届け出制でいい」「自治体が細かい審査をするから待機児童が解決しない」等の規制緩和論に押されて企業主導型保育が登場した。ところが、事業者の経営破綻、保育士の一斉退職等で、いきなり休園してしまう事態に、こうした論者は責任を取らない。すみ… at 11/06 16:53
king1234stone / kingstone
RT @KOKAMIShoji: 生活保護を受けている人は、216万人で人口の1.7パーセント、そのうち97%が日本人。生活保護の水準の生活なのに、生活保護を申請して受けているのは2割。これが統計的事実。8割の人はなんらかの理由で受けていない、受けられない。でも、政治家もお役所… at 11/06 16:52
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 教師や支援者などの関係者から「親を変えるにはどうすれば良いですか?」と時々聞かれるけど、「親を変えようと思ったことなど一度もないです」というと、ちょっと曖昧な表情をされたりする。親にとって必要なのは、情報と心理的・物理的なサポートだろう。大… at 11/06 16:02
king1234stone / kingstone
RT @beadriver: <外来ヒキガエル>北海道固有種に毒餌 自然界で被害か(Yahoo!ニュース/毎日新聞/北海道) https://t.co/Sj7kNmSn8G |「北海道の固有種のエゾアカガエルとエゾサンショウウオの幼生は、本州から持ち込まれたアズマヒキガエルの幼… at 11/06 15:59
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 奨学金返済における最大のタブーは延滞 意外と知られていない制度も #ldnews https://t.co/nJTEEmqqqv 返済猶予,減額返済など,いろいろ救済策はある。延滞は一番良くない。 at 11/06 15:58
king1234stone / kingstone
RT @3h4m1: クリスマスプレゼントの手配を計画する季節となり9歳の息子に
「サンタが親である事は薄々気づいていたが何しろ小さい妹がいるのであと数年は『いる』体でクリスマスには参加しようと思う、所で娘Aへのプレゼントは常用玩具にしてはどうか」
突然サンタの身バレと運営… at 11/06 14:40
king1234stone / kingstone
RT @oikawamaru: そんな中、特定外来生物アライグマは
・在来種を食い荒らす(生態系被害)
・農作物を食い荒らす(農林水産被害)
・建物に侵入し糞尿をする(建造物被害)
・回虫やSFTSの媒介者になる(公衆衛生被害)
・かわいい(殺しにくい)
と、侵略的外来生物がも… at 11/06 11:14
king1234stone / kingstone
RT @dragoner_JP: これさ、2年前に小倉智昭が「遺伝子治療している」と言ってて、日本のガン遺伝子治療・免疫治療の権威の中村祐輔シカゴ大教授が「膀胱ガンに効く認可遺伝子治療薬は無い。詐欺師の片棒担いでる」と猛烈に批判してましたけど、やはり膀胱全摘になったか http… at 11/06 09:41
king1234stone / kingstone
RT @Baruto_official: きょう は 34さい の たんじょうび。
だいすきな むすこ と いっしょ。
こんなに おおきく なりました。 https://t.co/gR6ddpouVA at 11/06 08:38
king1234stone / kingstone
RT @handsomedancerk: 僕は確実に【英語のプロ】ではありませんが、アメリカ住み始めて5年の経験から申し上げますと、留学して半年経つまでは“文法は必要ない”というよりも“文法は使えない”ですね。 初めは文法を気にしていると話しかけることすらできないので..。その… at 11/06 08:38
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: あくまでビジネス ダウン症の店員が運営するカフェが大成功したワケ - SankeiBiz(サンケイビズ) https://t.co/tfcjXnpmmZ 「不完全なサービスを前面に打ち出したこの店は、人による「間違い」を受け入れ、楽しむ寛容さをユニー… at 11/06 08:35
king1234stone / kingstone
「注文を間違える料理店」を思い出したけど、記事中にも言及があった。
/あくまでビジネス ダウン症の店員が運営するカフェが大成功したワケ - SankeiBiz(サンケイビズ) https://t.co/8DdjrVoHKR @SankeiBiz_jpさんから at 11/06 08:34
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 閉鎖を決めたA放課後デイには「保育士」がいる。そして近隣のZ放課後デイは「保育士」が喉から手がでるほど欲しい・・が、外部から「保育士」を迎えると既に働いている「指導員」に辞めてもらわないと人件費が出せないというジレンマ。 at 11/06 08:28
king1234stone / kingstone
ニゴイは固有種なんだけど、養殖できたのかな?それよりブラックバスケットとかを使ったほうがいいんじゃないかな?
https://t.co/KDt53NID4I at 11/06 00:34