を購入しました。
絵カードとして、スケジュールなどにも使うので、長方形の方がいいと考えて SP-2 に。
SP-3 だと正方形で、より大きくなりますから。
ケーズ電気で、21289円
フィルムも10枚入り 2袋セットを、1456円で買って来ました。
1枚あたり、70円ちょいか・・・
を見ると、画素数は 800×600
デジカメで撮影した写真を印刷しようと思いました。
私のは Android スマートフォン。
デジカメで撮影した写真を、必要なところだけ、トリミング。
800×521 の画像になりました。
印刷する時は、iOS でも Android でも「スマホ de チェキ」というアプリをダウンロードして使います。
( Mac 版のソフトが無いってのは残念)
プリンタに電源を入れると、プリンタがWiFiの電波を出し、それをスマートフォンと接続して印刷します。
だからプリンタとスマートフォンが直接つながる状態になるわけですね。
(室内に別だての WiFi 環境がなくても大丈夫、ということです)
Dropbox に上げ、スマートフォンから読み込んで印刷しようとしたら、こんな写真になりました。
正方形にさらにトリミングされてしまっている・・・
しかも、いらん情報が印刷されている・・・
そこで、メールに画像ファイルを添付し、自分に送ってギャラリーに取り込んだ上で、印刷するとこうなりました。
これは使える。
印刷→切る→ラミネート→切る
という手間を考えると、高くついても実験的にやってみる時には良さそうです。