king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: 若い作家だった頃なんか、権威のある人にとり入らないと爪弾きされ、セクハラされようが何されようが黙ってた訳ですよ。そんな美術界隈がアニメの絵柄を批判するの不思議なような気がするんですよね。明らかにオタクの方が経済効果も作品の質も向上させた、そ… at 10/12 23:18
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: あと、一歩引いて考えると、私自身も含め美術界隈がヒエラルキー形成してセクハラ横行させて、今考えても不健康な派閥を形成して内にこもってどんどん衰退して行ったのに比べて、アニメやゲーム、漫画、同人誌の世界は活動の場を広げ、どんどん作品の水準を上… at 10/12 23:18
king1234stone / kingstone
しかし、2013 Late の15インチMacBook Pro 。もう5年近く前のになるけど、まだ「俺の15インチが火を噴くぜ」みたいな感じで働いてくれるな。 at 10/12 23:17
king1234stone / kingstone
RT @syakkin_dama: 池内先生、「俺の背後には世間という大軍勢がいるんだぞ」っていう自信があるのすごいと思うので「え?俺単騎?」っていう気持ちを絶対に味わって欲しい。こっちに来い。 at 10/12 23:08
king1234stone / kingstone
やはり、頭固定のアクションカメラだと、かなり下向けにしたつもりでも、例えば自動券売機でお金を入れる時、硬貨投入口とかは映ってないな。人は相当視線を下に向けて見ているんや。スマートフォンで確認しながらやればいいようなもんなんだけど、なかなかそういう気になれない。 at 10/12 23:02
king1234stone / kingstone
RT @quzi23: サッチャーさんは「鉄の女」ですもんね。
夫さんが支えたお話はあまり知らないのですが、調べてみますね、ありがとうございます。
増えてほしいです…その人がその人らしい生き方ができるように。 https://t.co/6m4vr1Bhbe at 10/12 22:42
king1234stone / kingstone
「夢をあきらめなかった女、背中を支え続けた夫」で思い浮かぶのはマーガレット・サッチャーさんとかかな。でも今まで少なかったけど、今後増えてくるんじゃないかな。 https://t.co/f3Omsr8T4a at 10/12 20:34
king1234stone / kingstone
RT @kyoshokunet: #学級開き #いじめ予防 「教師が主体となって取り組むいじめ予防(1〜4)」松山康成先生の講演です。もめごとを解決するするために必要なプロセスについての解説や、クラスの中でもめごとが起こったときに仲裁者を育成するためのプログラムなどをお話いただ… at 10/12 20:30
king1234stone / kingstone
明日から行動援護研修だから、今日は早寝して明日早起きしなきゃ。しかし、ここ最近、日中に何度も小1時間の睡眠を入れてるんだけど・・・これが取れないのはきついかな。 at 10/12 20:26
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「放課後等デイサービスの報酬単価の決まり方や、必要な支援は何かという話題にも( @lessor_tw さんのツィートまとめ)」 https://t.co/vpBlWAL1WL at 10/12 18:22
king1234stone / kingstone
ガイドヘルプの下見 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/OxDvYU4sbn https://t.co/FleyjnW7lA at 10/12 18:18
king1234stone / kingstone
RT @mhl_bluewind: 日本の友人と話してて、日本企業では上を説得するために数字をいじるのが常態化してる感じでヤバイ。
それ偽装まであと一歩じゃない?って聞いたら、「見る角度を変えただけ」とか自己正当化を初めてさらにヤバイ。 at 10/12 17:35
king1234stone / kingstone
RT @YoichiTakahashi: 大学関係者としていうと、文科省は半期15回講義という縛りをしっかり維持しているが、これは祝日があっても15回が優先されるので、休むというわけにはいかない。なので、大学教職員や学生にとっては休めない。15回→15回(祝日は講義不要)として… at 10/12 17:34
king1234stone / kingstone
RT @asph29: アスペの「治る」ってねえ、義足とか手に入れてそれを上手に使いこなせるようになったみたいなことじゃないかな。足が生えてきたとかじゃないけど、上手に歩けるようになった、みたいな。治ったとは言わないと思う… どうかな。 at 10/12 17:33
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 教育がどんどん「すでに持っている人がさらに持つようになるためのもの」になっていると思うのラジよ。 at 10/12 17:29
king1234stone / kingstone
RT @naoto_muranaka: 私これ講座や講演でいつも言うのですが、発達障害について説明する際に
「発達障害の人は」
「発達障害だから」と
大きい主語である発達障害という言葉を連発する人は、発達障害に詳しくない人です
関われば関わるほど、知れば知るほど、学べば学… at 10/12 17:29
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: なんのことかと思えば、「いいな神戸」のブログだったか。彼は僕たちの本を否定しているし、彼の言うことに同意する部分は殆どありません。ただ彼は僕と一緒に横川圭希にネットで暴力宣言をされた人物であり、その暴力宣言の場で笑っていたのがおしどりマコとケンだとい… at 10/12 17:25
king1234stone / kingstone
RT @ShinyaMatsuura: 税からの逃げ方を知っている者からは、知っているが故に徴税しないという思考は、理解できない。確かに消費税は非常に逃げにくい徴収方法なのだが、私は消費税を廃止し、ピケティの言う資本税へと向かうべきだと考える。軽減税率を導入しての消費増税は、所… at 10/12 17:23
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 児童期の困りごとが「放課後等デイサービス」に通ってすべて解決するわけでもなんでもない。まったく経営的に成り立たない(が、必要性の高い)支援もたくさんある。子どもの事業所も支援者もせっかく増えたのだから、みんな視野を広げてほしい。 at 10/12 17:19
king1234stone / kingstone
RT @Haruaoazu: 先日、知り合いがある医療機関で面接を受けたときに、面接官から経験やスキルも大事だけど、あまり医者に自己主張しない人を求めていると言われたという。そんなことを思い出した。 https://t.co/akpwCdQCMK at 10/12 17:18
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 会議どころじゃない。とうとう、子供を背中に担いでテレビにも出れる時代に突入。。。 https://t.co/ZKbJBwtBIB at 10/12 17:16
king1234stone / kingstone
RT @tsuyomiyakawa: ゲノム解析からの診断に、遺伝子変異を線虫とハエで起こして機能をみる「モデル動物スクリーニングセンター」が実際に一部の人で役にたったというのもたいへん興味深いです。 at 10/12 17:00
king1234stone / kingstone
RT @tsuyomiyakawa: 原因不明で診断名がつかなかった病気の患者さん400人弱にエクソームやゲノムシークエンスも含めた総合的な診断を行ったNEJM論文。うち3割弱の人はゲノム解析によって診断がつき、大部分の患者への医療の方法に変化。
https://t.co/zz… at 10/12 17:00
king1234stone / kingstone
「明石今昔写真帖」という2008年に発行された本を見た。昭和35年に石ヵ谷に「酪農センター」ができてる。しかし昭和47年には閉鎖。12年しか続いていない。でも明石市役所横で少なくとも昭和45年に牛の共進会が行われている。時代に翻弄… https://t.co/pnfH0Dcn3N at 10/12 16:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 既存の軽度三角頭蓋の手術療法の研究の問題点が、改めて指摘されている。
自分の感想だけど、とにかく現時点で一般の診療で実施することはどうみても無理だろう。ちゃんとした研究の枠組みとデザインのもとで進めていけばいいのに。本当に普及、定着させたいのであれば… at 10/12 16:49
king1234stone / kingstone
RT @neko73: 「税を取る方法」としては消費税が優れてるんだろうけど、企業から労働者に利益を還元させる方法としては所得税の累進強化をした方が良いって話だったよね。 at 10/12 15:02
king1234stone / kingstone
RT @tiidori: 「知事が公用車で休憩してた」ならニュースにもならないんだよ。「タバコ休憩してた消防職員を懲戒処分にした大阪の知事が公用車でタバコ休憩してた」から怒ってるんだ。しかもその言い訳が「知事に禁煙の規定はない」だ。腐っとる。
https://t.co/d2Vj… at 10/12 13:58
king1234stone / kingstone
スカジャンを着るという言葉がTLを流れていくが「横須賀ジャンパー」とか?スタジャンのタイポ?なお私は今、GUのMA1風を着てます。 at 10/12 13:39
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめさせて頂きました。問題ありましたらご連絡下さい。
「放課後等デイサービスの報酬単価の決まり方や、必要な支援は何かという話題にも( @lessor_tw さんのツィートまとめ)」
https://t.co/vpBlWAL1WL at 10/12 13:34
king1234stone / kingstone
「放課後等デイサービスの報酬単価の決まり方や、必要な支援は何かという話題にも( @lessor_tw さんのツィートまとめ)」をトゥギャりました。 https://t.co/vpBlWAL1WL at 10/12 13:33
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 連ツイ終わり。ひとたびできた事業所は簡単につぶれない(つぶせない)ので、経営苦しいと言われながら、利用者サイドから見ればあまり変わらない状況が続くのではないか。そんなことより業界全体としては「放課後等デイ」の支援では救われない親子に目を向ける時代へ… at 10/12 13:22
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 少し違う論点を交えていくと、社会資源のなかった昔から障害児の支援を続けてきた事業所は、行政に対して説得力のある形で「必要な支援の大きさ」を伝えるテクニックも持っていることがある。けれど、この数年で参入してきたような事業所はそれもあまり無いだろう。そ… at 10/12 13:22
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: ちなみに「手厚い支援をすると区分が下がって経営が苦しくなる」というのは、認定が適切になされるならおかしい。認定は「現状」だけで判断するのではなく、「現状を支えている支援」も踏まえるものだから。「支援がなければ、どんな状態か」で判断せよ、というのは認… at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: だから、放課後等デイの収支差率の高さも踏まえて、区分2になるだけではすぐにはつぶれない(でも、有資格者が少ないとか、利用者が少ないとか、提供時間が短いとかの条件が重なればつぶれるかもしれない)と思える設計にしたのだと思う。 at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 放課後等デイの「基準該当」については7月頃に何度かツイートしたけれど、国は様子見ながら調整したいのだろうと思っている。国としても市町村の支給決定は読めないだろうから。でも「区分1」にならなかった事業所が今年度中にどんどんつぶれる、では困る。 at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: ただ、今さら感はあって、成人の障害支援区分の認定だって同じ基準を用いながら地域差は大きい。それはかつてから指摘もある。 https://t.co/HPnp7jEp03 at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: いわゆる「指標該当」の問題ばかり注目した記事が出やすいのは、そこが最も事業所側からみて不満をぶつけやすいから、だと思う。
障害のある子が通う「放課後デイサービス」…多くの事業所が減収、廃止の危機も(読売新聞(ヨミドクター)) https://t.… at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: この調査に回答するだけの余裕がある事業所は限定的だと思うので、あまり良い調査とは思えていない。そもそも小さな事業所は回答できていないことも多いだろう。29年度だと、入所施設の回答率が最高で73%。最低は重度訪問介護で30%。大きな法人ほど回答する傾… at 10/12 13:21
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 地域で暮らし続けるための支援ほど「公定価格」が上がらない。そこを上げれば、事業所が急増して、潜在的なニーズが爆発する。すると、右肩上がりで公費支出が増大する。だから、「公定価格」は低く抑えられるままだ。 at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 29年度の障害福祉サービスの経営実態調査結果はこれ。24ページを見ると、フルタイムでも職種によってかなり給与が違うのがわかる。職種は必ずしも事業種別と対応しないけれど、ワースト1位2位の「世話人」「ホームヘルパー」は完全に対応している。グループホー… at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: あ、もちろん従業員の数も決められている。これは「最低基準」なので、増やすぶんには問題ないけど。「少ない人数で効率的に支援するから大丈夫です」みたいなのは通用しない。指定取り消し。 at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: やっかいなのはざっくり「福祉事業」といっても、事業種別によってかなり状況が異なるということ。公定価格が決められる過程での「政治力」によるところもあるし、財政的に事業所の数が増えすぎては困ると国が考えるものはなかなか儲かるようにならない。 at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 「この値段でしかサービスを売ってはいけない」と法で決められて、「買ってよい」とされる人の範囲や「買ってよい」とされるサービスの量も法で決められて、事業所が全体として儲かっているというデータが出れば、価格を国から強制的に下げられるということなのだから… at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: このツイートに対する批判的なコメントの数々を見ると、報酬単価とは「売り手」が自由に変えることが法的に一切認められない「公定価格」であり、国による運営実態調査で全体の収支差率や事業所数の増減を見ながら、国の都合で上げ下げされるものだということが全然知… at 10/12 13:20
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この領域もだんだん進んできたなあ。 "研究チームは、未来の児童虐待容疑の捜査において、「メチル化」として知られるこのDNAの改変を捜査当局は調べることになるだろうと予想する" ここまで行けるかどうかはともかくとして。 at 10/12 13:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: DNAのメチル化に関して。元論文 https://t.co/rWk9LNFrLO は Transl Psychiatry 。 / “児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” https://t.co/1… at 10/12 13:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: その次の第61回は2020年10月22日(木)〜24日(土)。会場は神戸国際会議場。兵庫県立ひょうごこころの医療センターの田中究先生が会長です。こちらも楽しみですね。 at 10/12 13:19
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「困った人を前に、自分に何かできることはないか」と考える未来のぼくに向けて、今のぼくからメッセージを送っておくが、「まずは聞くこと」「聞くことが一番難しい」「聞くことから解決が始まる」「聞く以上のことをするとピントがずれる」「聞きもせずに言えること… at 10/12 13:18
king1234stone / kingstone
.@beryabcycle さんの「感受性豊か過ぎて21年間ずっと生きづらかったけどHSPというものを知って少し楽になった話」https://t.co/bM6XtDCHIZ をお気に入りにしました。 at 10/12 13:12
king1234stone / kingstone
私が通った柔道場の先生は海軍で柔道を教えていた。台湾におられた。「勝ってる戦争(あるいは植民地)の暮らしほど楽しいものはない」と言ってはった。
「元陸軍兵士の老人に聞かされた「戦争が悲惨だと言うのは元々が恵まれた奴だけ」の言葉を巡… https://t.co/DkJjjYOjWe at 10/12 13:06
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: ツイッターが最高に楽しいのは、やるべき仕事、読むべき資料、連絡すべき相手、書くべき原稿が溜まりに溜まっていて、そこから目を背けてタイムラインを覗いているときだ。この「楽しさ」は逃避ではない、未来よりもいまを生きた証、瞬間を生きる醍醐味なのだ!!… at 10/12 12:42
king1234stone / kingstone
RT @MrExcluded: オープンソースっていう概念を理解もしくは許容できるかどうかは、なにかしら社会性フィルタの役割を果たしているような気がします。ぼくはお昼ごはんを買いに行きます。 at 10/12 12:40
king1234stone / kingstone
RT @chloeyuki: 芸人のコメントと言ったら最近だと私はこれが重かったな。「イジられたらおいしい、って言うのは芸人じゃなかったらイジメでしかない」みたいに言うけど、芸人だって苦しみ泣く人間なんだよ https://t.co/2YTzPdbZLR at 10/12 12:39
king1234stone / kingstone
2017年11月22日
「寒いと不平を言うよりも、毛糸のパッチを履きましょう」 https://t.co/iqn70xBQxh at 10/12 12:35
king1234stone / kingstone
2016年10月25日
「昨年は、11月からパッチをはいたのですが、今年は10月からかな・・・(と書いて、ありゃ、もうすぐ11月なんだ、ということに気づく・・・)」
なお、翌日は夏日の予報、というリプを頂いて「やめとこ」となりました。 at 10/12 12:18
king1234stone / kingstone
2015年11月1日
「この1週間でパッチをはき始め、昨夜はついに湯たんぽを入れた。そうか松岡修造がカナダに行ってるのか・・・」 at 10/12 12:16
king1234stone / kingstone
昨夜、歩いてて足がスースー冷えたので、パッチが必要かな、と思った。例年いつ頃からはいているかTwilogを調べたらわかるのでは、とやってみたら、かなりわかるもんだ。(しかし今日はまだはいてません) at 10/12 12:15
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: なぜ女子に家賃補助? 東大男子が知らない進学不平等:朝日新聞デジタル https://t.co/IpOuvd4YHp「地方の公立高校に行くと、女子生徒から『兄は東京の大学に行っている。だけど、自分は女の子だから家から通える大学にしなさいと親から言われ… at 10/12 12:07
king1234stone / kingstone
”超高エネルギーのガンマ線天体を観測する次世代望遠鏡”
「チェレンコフ・テレスコープ・アレイ(CTA)大口径望遠鏡1号基 完成記念式典を開催後、試験運転を開始
チェレンコフ宇宙ガンマ線(CTA)グループ」
https://t.co/3B1LRIKgyO at 10/12 10:32
king1234stone / kingstone
"「三井アウトレットパークマリンピア神戸」内のアウトドア用品店"
モンベルとコロンビアかな?
/富田林逃走:次々万引きか 樋田容疑者、生活必需品を入手 - 毎日新聞 https://t.co/6Mb3n3gwaO at 10/12 10:27
king1234stone / kingstone
プロバスケットボールの西宮ストークスに所属する、土屋アリスター時生選手、どっかの私立大学のバスケットボール部出身だろうと予測してたら、大阪教育大学だって。ちょっとびっくり。
https://t.co/eQBuOj1kcO at 10/12 10:21
king1234stone / kingstone
「局女性アナ」になると無いのかな・・・安藤優子さんや有働由美子さん、えーーっとnews23はスタッフ紹介が星浩さんのほうが上に来てるな。 https://t.co/dscc24etPH at 10/12 10:16
king1234stone / kingstone
"「お金を使って選ぶ」という方法を取った場合は交代に選ぶということがおこらず、より好きな物を選べたみたいということなのね。この場合、「お金を使う」という経験が無い人も多いので、まずお金を使うことから教えていかれてます"
「過去の記… https://t.co/fyHNi4tSxM at 10/12 00:31
king1234stone / kingstone
しかし、「武田和歌子のピタッと」はよく聞いているのだけど、武田さんが朝日放送のアナウンサーとは思ってなかった。声が独特で声優さんかと思ってた・・・ https://t.co/XMgXeOnSux at 10/12 00:22
king1234stone / kingstone
放送の世界では、女性がメインで男性がアシスタントというのも少しずつ増えてきてる。朝日放送(大坂)のラジオ番組「武田和歌子のピタッと」も武田さんがメイン。Wikipediaでは朝日放送では女性がメインになるのは初めてのことだと。(武田さん、夏の甲子園中継も女性初) at 10/12 00:21