king1234stone / kingstone
RT @nikkei: 「日本でクレジットカードの導入が進まないのは、手数料負担が重いこともあった」と世耕経産相。消費増税対策のポイント還元に参加するカード会社には、中小小売店への手数料率を一定水準に抑えることを条件にする方針です。
https://t.co/uPRZv0GRJ7 at 10/21 23:42
king1234stone / kingstone
お気をつけて。周囲の方が気づいておられないとしたら、「なんと冷たい人だ」と誤解される危険がありますので・・・
@Lourdes0Bernade at 10/21 23:37
king1234stone / kingstone
親御さんが70円渡そうとしたら受け取らずに、お子さんが親御さんに30円を渡して「両替!」と言ったという話。
「買い物活動を始めたお子さんが10の合成(?)ができ始めた」
https://t.co/IbrXqj6WWe at 10/21 23:35
king1234stone / kingstone
RT @Lourdes0Bernade: @king1234stone ありがとうございます
私は特別支援担当保育者ですので、想像して支援しなければならなかったと気づきました
支援について学び直した私ですが、まだまだ知らなくてはいけない事がたくさんあります
免許更新の際など、… at 10/21 23:32
king1234stone / kingstone
いえ、親御さんは成人後の姿なんて、わからなくて当然です。
だからこそ特別支援教育担当者が、勉強して、見通しをもって、親御さんにお伝えしないといけないわけです。
大学教授や指導主事などが、保育士さん、幼稚園教諭、小学校や小学部の特別… https://t.co/SaK56IVmWb at 10/21 23:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 判決。 "岐阜バーベキュー殺人 被告に懲役15年 発達障害考慮" https://t.co/6M1f6IHHd2
"「子どもの声を聞いて、小学校時代にいじめられた体験や母に包丁を向けられた体験がフラッシュバックし、ストレスが許容量を超え、声を止めよう… at 10/21 20:25
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはなかなか面白そうな取り組みだな。 "卒業後に医師や保健師、教員として障害児に関わる学生たちが、早いうちから互いの専門分野への理解を深め、適切なケアにつなげるのが狙いだ" / “発達障害児、連携しケア 岐大医学、教育学部が初…” https://t… at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "国はA型に自前で稼ぐよう求めているが、A型という仕組みがどういう障害者を利用者に見込んでいるのか、考えないといけない" / “<放り出された障害者 大量解雇から1年>(下) 識者に聞く:暮らし:中日新聞(CHUNICHI We…” https://t… at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "国は各A型が自力でもうけを出すよう働きかけており、体調などの問題で安定して働きづらい障害者がA型と雇用契約を結びにくいとの声も上がっている" / “<放り出された障害者 大量解雇から1年>(中) 再就職支援 有志が奔走:暮らし…” https://t… at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "全国各地で一般就労が難しい障害者が働く就労継続支援A型事業所(A型)が破綻し、働いていた障害者が一斉に解雇された問題から一年余り" / “<放り出された障害者 大量解雇から1年>(上) 見つからない再就職先:暮らし:中日新聞(…” https://t… at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 車いす市議に「ブルジョア障害者」、審議紛糾 : 読売新聞
https://t.co/q3yBJlyfnl 市議として同じ給与もらってるはずだけど、「障害者は金が無いのは当然」という侮蔑(そして事実)から発した言葉なんでしょねぇ。 at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 東京都オリンピック・パラリンピック準備局からの説明がこちら https://t.co/SywcKJHrVc に。 / “東京都:「障がいは言い訳」ポスター、批判で撤去 - 毎日新聞” https://t.co/hpfESgvYMY at 10/21 20:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 混乱しているなあ……。 / “教員不足、臨時免許で対応…失効の退職者ら採用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/y5YGusIRBb at 10/21 20:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: やっぱりこの方向で進んでいるのか。いいのかねえ、これで。 / “教員の働き方改革、「変形労働時間制」を提案 文科省:朝日新聞デジタル” https://t.co/4honq4e5hy at 10/21 20:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “【独自】東京・港区の高級ブランド街に児童相談所建設計画 住民の賛否激突「1等地にそんなもの...」 - https://t.co/KeaVfWREgPプライムオンライン” https://t.co/8XBG4dzwRI at 10/21 20:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 文部科学省から "大学側の自主的な公表" が求められていたので、それに応じたということなのかな。 / “昭和大医学部も入試で不正 得点操作を認め謝罪 | NHKニュース” https://t.co/hEI1b94EfC at 10/21 20:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: いろいろ思うところはあるけれど、この方が取材に応じてこのように記事になったということだけは、前向きに評価したいとは思うな。これが再発予防に少しでも繋がることを強く願う。 / “自殺生徒の担任、過度の指導認める 池田中、「教師のエ…” https://t… at 10/21 20:23
king1234stone / kingstone
ワードプレスのプラグイン
「TinyMCE Advanced の設定方法と使い方」
https://t.co/mwFQjhgNPO at 10/21 19:18
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 民間が発行している発達障害白書斜め読みしてみたが,知的障害を発達障害と呼称する文脈での内容だった気がする.一般就労についての記述が乏しく成人期の話もあまりない.
再びアスペルガー症候群の再フォーカスが必要になっている頃合いな気がする. at 10/21 15:47
king1234stone / kingstone
RT @kawakenda4: “瞬きをするようにシャッターを切ろう。「X-E3」と一緒に。”- 写真家・渡邉真弓 vol.02 - IRODORI by X series https://t.co/30heyTXguJ at 10/21 13:51
king1234stone / kingstone
RT @kawakenda4: FUJIFILM(フジフイルム) XF23mmF2 R WR 実写レビュー | フォトヨドバシ https://t.co/81KIaWffdO at 10/21 13:50
king1234stone / kingstone
小学校「放課後学習」想定以上の成果 宿題、九九…地域で乗り越え https://t.co/F7PMaRlQr9 @kobeshinbunから at 10/21 13:36
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: ぼく「もう年内は買い物しないはずだったじゃないか」
ぼく「このレンズは半年以上前から欲しかったやつで、半年前に買っていても全くおかしくなかったし、精神的にはすでに購入済みだった。半年前に事実上買ったレンズの納品と支払いが遅れに遅れてたまたま今日だ… at 10/21 11:34
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 冷静になってこのツイートを眺めたぼく自身が「えっ……今月……書籍代がやばいから……もう買い物しないって……言ってなかった……?」と、先ほどからカメラを買った方のぼくに向かって詰問を繰り返している at 10/21 11:34
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: レンズを買った。店員さんを呼び、フィルターとケースを選んでもらったのだが、最後レジにもっていくときに「ぼくも実はこのレンズ持ってるんですけど、使用頻度すごく多くておすすめでした。」と教えてくれて、「買う前のオタクに余計に話しかけない、わかってる店員… at 10/21 11:33
king1234stone / kingstone
RT @2red7yellow3: @king1234stone 障害がどのくらいではなく、やはり小学生くらいの子供でも一人の人間として扱うべきには。健常者でも子供扱いはいやがります。 at 10/21 10:58
king1234stone / kingstone
年齢相応ですね。通常級の小学校1年生のお子さんも、あんましハグとかもしませんよね。(ハイタッチすることはあるかも、ですがたいていのお子さんは中学生にもなれば「今日はボウリングだからしよう」「あっ、この場でこの大人とはせんとこ」とか… https://t.co/nkpB1YjZjE at 10/21 09:30
king1234stone / kingstone
RT @mogurabus77: 確かに中に入ってしまうとわからなくなりますよね。介護等や実習の方がみえた時に、疑問や違和感あったら先生に伝えて下さいとお願いしてます「教えてほしいよね〜先生(^^)」って(笑) https://t.co/ZDhCBB4TgA at 10/21 00:37