Togetterで作ったまとめを、こちらに書いておきます。
私の関わりのある法人
![]() |
![]() |
![]() |
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
あくまでも、私個人の意見です。
2018年08月29日
診断名の使い方(「じんぶな〜」の掲示板用)
2018年08月28日のつぶやき
king1234stone / kingstone
そこは、実は私も悩みに悩んでいます。SVに行っている事業所などでも、スタッフさんの肯定から入るのですが、どこでどの行動にダメだしするのか。あるいはダメ出しそのものが必要なのか。(ちなみに「片っ端からダメ出し」はしませんよ・・・^^… https://t.co/F2YIZ2FmjE at 08/28 23:58
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: それで「取り組んだら行動って変わるんやなあ」って実感していただいてから、さらに標的行動の妥当性や次の目標設定について考えていただこうと思っています。「そうじはもう無言じゃなくてもよくない?しゃべった方がより良くできる次の段階があるのでは?… at 08/28 23:52
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 「学び手はいつも正しい」については,島宗先生のブログの以下の記事も,この機会にご参照くださいませ。
https://t.co/AaPWYWl7mZ https://t.co/R10Zr0OsHJ at 08/28 23:47
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 「あなたがつくる・えらぶ『行動分析学』ポスター大賞2018」の受賞3作品は,以下の通りでした。ご応募,ご投票,ありがとうございました。 https://t.co/HC1cUvjEHD at 08/28 23:45
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 多分Kingさんは愛すべき頑固者。みんなKingさんが某シンポで「残食ゼロはポジティブちゃうやろ」と吠えた人って一致してるんかな?(バラしたらマズかったですか?)
あれは本当に素晴らしいご指摘でした。 at 08/28 23:18
king1234stone / kingstone
RT @abibirdlake: 認知症支援も、自閉症支援も、自分の目線ではない目線を想像してみる……というところから始まると思う。自閉症A君の目線が想像できても、認知症Bさん目線は分からない。それは症例を学んだ上で、個人のあらゆる状況から分析し、想像力をフルに働かせるしかない… at 08/28 23:18
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「2018年行動分析学会のまとめ、大久保先生のごツィートを中心に」 https://t.co/kp9uvgL0EI at 08/28 23:15
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: ラストは3日目午後ラストの「PBS・ACTのABAからの決別シンポ」で使ったスライドです。引用した文献のリストの一部も貼っておきました。超親切、俺!
「煽った割に日和った」と評判のシンポでしたが、疲れてきたのでコメントは一言だけ。「決別し… at 08/28 23:14
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: @king1234stone やはり私が違うと思うのは認知症問題の場合「それでいけていた期間が数十年あったという経験を周囲の者が積んでいる」点にあると思います。全部同じでなければそれは「違う」んだから、もう「違う」で納得してくださいw at 08/28 23:13
king1234stone / kingstone
はいw
診断名というか、人生でのありかた、というかそのあたりはまったく違いますね。
(ただ(しつこい・・・)自閉症スペクトラムの人の「見当識は育ちにくいのではないか」そして「見当識を育ててあげるように関わっていきたいな」というの… https://t.co/n8xUi9RsJf at 08/28 23:13
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめに使わせて頂きました。問題がありましたらご連絡下さい。
「2018年行動分析学会のまとめ、大久保先生のごツィートを中心に」
https://t.co/kp9uvgL0EI
@TakaMuto_Kyoto @kenichi_ohkubo at 08/28 23:09
king1234stone / kingstone
「2018年行動分析学会のまとめ、大久保先生のごツィートを中心に」をトゥギャりました。 https://t.co/kp9uvgL0EI at 08/28 23:07
king1234stone / kingstone
例えばこの事例を見てすぐ思い浮かべるのは「自閉症のお子さんに、ちゃんと音声言語で予定を伝えているのに、時間が来ておもちゃで遊んでいる時に、声をかけた(連れていこうとした)ら、ものすごく怒り出した」という例なのですが、本人の主観とし… https://t.co/PjeuauvHfP at 08/28 23:02
king1234stone / kingstone
で、どちらも「相手の方に、どう伝えたら(例えば側によってニコっとするだけという場合もあり)相手の方は肯定的に捉えて下さるか」「どうしたら納得して下さるか」と考え、関わることが大事、という意味で一緒かな、と。 https://t.co/l7dqshKfv9 at 08/28 22:59
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: それと発表者間のメールのやり取りで話題になっていましたが、高齢者問題を専門とする若手研究者が少ないというのも課題だそうです。まあ確かに自分も自分の祖母が認知症になるまではほとんど関心なかったもんなあ。ポジティブ行動支援ネットワーク(APB… at 08/28 22:55
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 後は結局は「認知症問題」は「支援者・介護者に対する支援」が最も重要なのですが、私以外の先生がコメントされていた「高齢者を支援する多くの人が高齢者」という問題もなかなか難しい問題です。アンケートを書いていただくのも一苦労。 at 08/28 22:55
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: このおばあちゃんにとってはそれが「真実」なので、それを相対化して相手に説明することは不可能。なので周囲の人たちが「行動の理由」を推測しなければならないのですが、お年寄りの場合、それまでの人生のヒストリーが長いので、弁別刺激になっている可能… at 08/28 22:55
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 認知症の問題は、私個人的には発達障害支援や知的障害支援で使われてきたものが援用できると思うのですが、私は認知症においては症状のある段階から「ここがどこで今がいつで相手が誰であるか」がわからなくなるいわゆる「見当識障害」が認知症特有だなあと… at 08/28 22:54
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 次は3日目午前の超高齢化社会・認知症問題シンポの話題提供で使ったスライドです。ついでにスライド内で引用した論文の本文リンクも貼っておきました。超親切、俺!
認知症問題で驚いたのがJPBIでは論文がゼロ、JABAでも33本しかないんですね。… at 08/28 22:54
king1234stone / kingstone
認知症の場合はだんだん「わからない方向」へ行く。知的障害というか自閉症スペクトラムの小さいお子さんは「わかる方向」へ行く。しかし音声言語だけをかけられている場合は、より誤学習が定着しやすい、そういうふうに考えました。「わからないつ… https://t.co/gN3zifknm0 at 08/28 22:54
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: SWPBSの特に第1層支援と第2層支援は「型重視」のように思われるかもしれませんが、結局は1)教師の支援行動の弁別刺激を明確にしてみんなで共有する、2)支援行動のレパートリーを増やす、3)教師の適切な支援行動を強化する仕組みを作る、という… at 08/28 22:29
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: もう1人の指定討論者である岐阜大学の平澤紀子先生からは「SWPBSは結局何を変えたのか?」という旨のコメントいただきました。これはズバリ教師の支援行動のABCであると思います。 at 08/28 22:29
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 昨年度までSWPBSを実施していた小学校でお仕事をされていて、今年度別の小学校に異動された先生数名からは「移ってから問題行動の対応が大変なので、また新しい学校でも取り組みたい」と仰っていただいています。こういう繋がりや拡がりがポイントのよ… at 08/28 22:29
king1234stone / kingstone
私の感想。
"「自分の伝えたいことを(伝わるように)伝える」"
ってのが大事なんだろうな、と思いながら見てました。
「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命」
https://t.co/LpQQuzrmDd at 08/28 22:28
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: そういう一般の人のつぶやきがバズることというのはまずない。というか実名の知り合いたちに向けて「面白かったよ」と伝えてるだけなので、そもそも広げたいとすら思っていない。でも広がるのはよく知らない人が何を言ったかよりも、よく知る、信頼できる友人の「… at 08/28 22:25
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: でもそういうことは、批評や評論にはしにくいのだと思う。最初のツイートで「SNSで語る言葉が少ない」と書いたけどこれは正確ではなくて、批評や分析としてではなく、個人的なつぶやきとしてなら『コード・ブルー』は今日も多くの中高生や社会人、普通の人から… at 08/28 22:25
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 戸田恵梨香の才気、比嘉愛未の穏やかで確かな理性、山下智久の冷静さと深い陰影、そうした若い役者たちの人間的、身体的なリアリティが物語の定型に血を通わせ、まるで優れたスポーツチームのように役割が自然に分担される。医療ドラマでありながら、役者たち自身… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 例えば新垣結衣という女優は『コード・ブルー』で白石恵という女性医師の役に出会うまで、ほとんどアイドル女優としてしか見られていなかったと思う。これは初めて掴んだ役者としての転機だった。戸田恵梨香や比嘉愛未という優れた演技力を持つ同世代との共演の中… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: たぶん『コード・ブルー』というドラマを十年越しに支えて映画にまで育てたのは、企画や仕掛けのアイデアではなく、若い俳優たちが観客=視聴者と長い時間をかけて結んできた人間的信頼関係に近い感情なのだと思う。『コード・ブルー』はフジテレビらしからぬ、ひ… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 『シン・ゴジラ』がネットで熱狂的に絶賛された時、口々に言われた「日本映画の類型的な描写がないからいい」という、それらの描写のほとんどが『コード・ブルー』にはあると思う。登場人物たちは悩み、迷う。人の死に涙し、仲間と恋をする。にも関わらず『コード… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: でも僕が『コード・ブルー』を見に行った映画館で強く印象に残っているのは、そういうまっすぐな映画を見に来た、大きな劇場いっぱいの普通の人々のことである。劇場には意外にも多くの親子連れがいた。カップルがいて、高齢の夫婦がいた。彼らはみんなこの映画を… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 僕も含めある種のオタクやマニアは、こういうストレートな内容の物語に対して語る言葉をあまり持っていないのだと思う。『コード・ブルー』にはひねり回したりいじくったり、こじつけたりできるような部分は何一つない。まっすぐな若者たちが必死で人生にぶつかる… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: たぶん『コード・ブルー』はあまりオタク受け、マニア受けしない映画なのだと思う。フジテレビの看板と言える医療ドラマで、山下智久や新垣結衣ら人気俳優が名を連ね、テーマソングをミスチルが歌う。物語も奇をてらったものではなく、緊急医療の修羅場に若き医療… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 書きそびれていた映画『劇場版コード・ブルー』の感想。8/26までの累計で動員601万人、興収77億円を突破。現時点で『シン・ゴジラ』の動員に迫る勢いで、おそらく最終的には大きく越えて今年の邦画1位になる。その反響に比べ、映画評論でもSNSでも『… at 08/28 22:24
king1234stone / kingstone
RT @wtbw: あんまり自分の動画を見せたくはないけど……
後半会議をめちゃくちゃにしたのはコレ見る限りたしかに私っぽいですね…… https://t.co/xF30El0ujR at 08/28 22:08
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 当たり前ですが、最も重要なのは子どもたちの適応や成長を促した結果、先生方に「これは本当に良かった」と感じていただけるかどうかだと思います。これがあれば少しずつ広まるし、これがなければいくら行政が手厚くサポートしてもダメでしょうね。 at 08/28 22:01
king1234stone / kingstone
RT @you999: まんがを書籍扱いせず県内図書館への相互貸借を許可しない静岡市の市長はさくらももこ先生の追悼を述べる資格はないと思います。 at 08/28 21:58
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: しかし、全く「教師のニーズ」がないところにいわばトップダウンでSWPBSのような考え方やシステムを下ろしてうまく行くのかどうかは正直結構疑問です。これから色々な失敗も経験するかもしれません。1つ重要なのは先生方の「口コミ」であると思ってい… at 08/28 21:57
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 4.困り感のない学校に発展させて行くには?
についてですが、これは今徳島県の東みよし町でやっているように自治体規模で取り組むことが1つの解決策であると思います。 at 08/28 21:54
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: パンフレットをご参照くださいm(_ _)m
https://t.co/m7sfNRtjLy at 08/28 21:53
king1234stone / kingstone
RT @mizti: オリンピックの金属供出調べてみた。
1. 無料宅配で自宅まで取りに来てもらえる
2. 対象は小型家電リサイクル対象28品目
3. 28品目にはデスクトップ型(タワー型及び一体型を含む)PCも含まれる
4. 事業者も可
\要らないデスクトップPCを無料で廃… at 08/28 21:52
king1234stone / kingstone
RT @kankimura: テレビ朝日。オスプレイの話をする際に「横田にも配備されるかもしれません」とか付け加えるの止めろよ。どれだけ東京中心思考なんだんよ。自分たちだけ安全だったらなんでもいいのかよ。 at 08/28 21:52
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: あとはやはり子どもたちに教えたことが奏効して行動がポジティブに変容していくことは教師が晒されるべき本来の(?)随伴性であると思いますし、適切な強化子であると思います。事実、対象校でアンケートを取ったときに、そういった自由記述はたくさんあり… at 08/28 21:51
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 3.教職員側のメリットとは?
についてですが、まずは問題行動が減ってそれに対応する労力が少なくて済むという「負の強化」の側面は間違いなくありますし、それはそれで重要であると思います。 at 08/28 21:49
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 恐らくこれは、学校のチームの中でメンバーが果たす役割によっても必要なエッセンスは変わってくるように思います。全ての教職員がABAのスペシャリストになるのは恐らく無理だし、その必要もないのかもしれないけど、少なくとも数名は機能的アセスメント… at 08/28 21:48
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: SWPBSを進めていく上でどのようなチーム、どのようなメンバーが必要で、それぞれのメンバーにはどんな専門性が必要で、そのためにはどんな研修が必要で、その研修にはどれくらいの時間や予算が必要かなどといったことを今後明らかにしていなければなり… at 08/28 21:48
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 「体罰」に対する声明(日本行動分析学会,2014)は,以下のURLからダウンロードできます。
https://t.co/BoaiJH6Kui https://t.co/R10Zr0OsHJ at 08/28 21:47
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 【行動分析学会第36回年次大会】台風20号の上陸のために,開催が危ぶまれましたが,皆様のご協力により(情報の拡散など),昨日,無事終了することができました。ありがとうございました。
なお,来年度の年次大会は,2019年8月30日(金)〜9… at 08/28 21:47
king1234stone / kingstone
RT @teppesmn: @micky19750930 習字はガチですw
会議で議論がずれ始めたときとかやっぱその場でホワイトボードにまとめながら進めたほうが、
みんなの論点を収束できますし、視線を集めることできますからねー。
字が汚い人だと読めないw at 08/28 21:46
king1234stone / kingstone
RT @teppesmn: 何が言いたいかというと、
「これからの時代プログラミングができないと置いていかれる!!」
という雰囲気は微塵もないってことです。
子供が習いたくてプログラミング教室通わせるならいいと思うのですが、
変なプロブロガーの意見に騙されないように注意しまし… at 08/28 21:46
king1234stone / kingstone
RT @teppesmn: 現役SEですけど、プログラミングできてもあんま役に立たないっすよ。
給与高い管理系の仕事にシフトしていくほどなおさら使わない。
IT職でさえ、こんなもんです。
子供の習い事は習字がいいと思います。
会議でホワイトボードにシステム設計ガシガシ書… at 08/28 21:46
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 2.導入時に必要なABAのエッセンスとは何か?
についてですが、これはSWPBSの第1層、第2層、第3層によって違うんだと思います。第1層、第2層においては強化やスキル形成の知識は必須であると思いますし、第3層においては機能的アセスメント… at 08/28 21:43
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 1.SWPBSにおいては誰が中心になるのか?
についてですが、「中心」の意味によりますが・・・当然のことながら「中心ど真ん中」は児童生徒であり、学校の先生方です。また、それを支える教育行政もある意味で「中心」であり、さらにそれらを支える専… at 08/28 21:43
king1234stone / kingstone
先週の「グッド・ドクター」の録画を見ていた。なんつーかちょっと前から勧善懲悪すぎ、とか話がうまく行き過ぎ、とかいろいろ思って、今日もそういう思いはあったのだけど、最後の「おにぎりを見ても胸がどきどきしません」のところでブワーッと涙が出てきた。 at 08/28 21:42
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 1.SWPBSにおいては誰が中心になるのか?
2.導入時に必要なABAのエッセンスとは何か?
3.教職員側のメリットとは?
4.困り感のない学校に発展させて行くには?
というご質問をいただきました。 at 08/28 21:38
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 指定討論の先生のコメントに答える時間がありませんでしたので、ここで簡単に私見を。名古屋市立大学の枝廣先生からは・・・ at 08/28 21:38
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 行動分析学会@同志社の主催スタッフの方々、本当にお疲れさまでした。今回は3つのシンポジウムに登壇しましたので、簡単にその振り返りを。まずは初日のSWPBSシンポですが、使ったスライド公開しますね。
https://t.co/YkskGk5… at 08/28 21:38
king1234stone / kingstone
RT @Nemuke0: どうしたら新学期、ワクワクしながら迎えられるか考えたら、私も子どもも取り組んで「できた☆」を実感できる教材を準備しておくしかない!
ってことで、今日は6年2学期の漢字カード(表はイラスト付き)を作りました。
ドロップスが無償で公開しているイラストを使… at 08/28 20:01
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: バブル期は地域差が大きかったのね。
私が大学を出た99年は,全県が1.0を下回っていた(求人>求職)。 https://t.co/xKNaF33OeN at 08/28 19:54
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 素直にお祭りが好きなんだと思いますよ。子連れで人混みでも日本だと危なくないし。RT @5Djal: イニエスタ家族w
日本に溶け込もうとしてくれてるんだなぁ、良い人達だ( ;∀;) https://t.co/nXatZDPNqt at 08/28 19:54
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: 官公庁が、ごまかしたり嘘ついたり計算違いしてたり隠してたりしてるのが次々明らかになって地味にツラい。だって私の勤め先の上の不祥事なんだよ。私達末端の公務員はどのツラ下げて「任せてください」、「協力してください」って言えばいいんだよ。明らかにな… at 08/28 19:30
king1234stone / kingstone
RT @akiko_kob: 中学のとき、男子は丸刈り、女子は肩に髪がつくのが禁止だったけど、頭髪自由化を公約にした生徒会長が当選したらすぐに撤廃されました。先生たちは早朝の校門での頭髪検査から解放されて、ホッとしていたようだったなあ。先生も、校則を改正するきっかけがほしかった… at 08/28 19:26
king1234stone / kingstone
RT @souichikataoka: どなたかドラえもんのオモチャ。寄付してください〜❗ https://t.co/LGHvIQH5St at 08/28 19:23
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: いま雇用されてる「水増し」の人たちに、これから手帳を交付するという裏技があることに気づいた。 https://t.co/6pjBdUkEgq at 08/28 19:09
king1234stone / kingstone
「【2018 U-20女子W杯 優勝!】なでしこJAPAN ハイライト【タマシイレボリューション】」
https://t.co/McNJEADbLz at 08/28 18:06
king1234stone / kingstone
RT @notactor: 映画『Hidden Figures』(邦題:ドリーム)の主人公の黒人女性キャサリン・ジョンソンが100歳に。アメリカ初の有人宇宙飛行計画となったマーキュリー計画の軌道を計算したNASAのコンピューター(当時は計算士を意味する職業名だった)。偉大なる先… at 08/28 17:56
king1234stone / kingstone
.@motoyaKITO さんの「「そうか……! 冷えてないんだ」まさに虚構VS現実 #シンオリンピック の秀逸ツイートが面白いがハマり過ぎて笑えない」https://t.co/70M5BBalSp をお気に入りにしました。 at 08/28 17:08
king1234stone / kingstone
RT @jpnsakura2: 某有名データサイエンティスト&AIエンジニアと話してたらこんな時間になった。やっぱどこも炎上してて本物つくれなく大手に引っ張りだこらしい仕方ないから行くと酷い惨状らしい。やっぱAI作れんの少ないんだな。フリしてるのは多いんだけど嘘多いのよね。20… at 08/28 16:59
king1234stone / kingstone
RT @ProfMatsuoka: There is good sparkling Sake in Kobe :-) https://t.co/AzBqEhDmC9 at 08/28 16:57
king1234stone / kingstone
なんか、ワクワクするな。
「「へら絞り法」の加工精度を検証し、ブラックホールの撮像をめざす。これまで行った「へら絞りアンテナ」の精度検証まとめと今後の課題」
https://t.co/dCg7tiyTH0 at 08/28 16:57
king1234stone / kingstone
まじっす。(私の場合、雇用保険もポイント還元して欲しい。退職してすぐ起業したら何も貰えないって、つらい・・・) https://t.co/C5lpEbhtmp at 08/28 16:37
king1234stone / kingstone
RT @supportista: 一国の中に「民族性」に代表される複数の文化的属性が存在していることを公式に認める「多文化主義」と、ただ一国の政府が認める普遍的市民としての「〇〇人」があるだけだという「統合主義」- W杯優勝はアフリカ? あるジョークが起こした「古くて新しい論争… at 08/28 15:46
king1234stone / kingstone
RT @ktanaka: すごい。示唆に富んでてとても勉強になった。が、複数のポリコレ棒で殴りあうディストピアな未来も想像でき、そうならないことを祈るばかり。 / “W杯優勝はアフリカ? あるジョークが起こした「古くて新しい論争」(池田 純一) | 現代…” https://t… at 08/28 15:46
king1234stone / kingstone
RT @mofmofclub: とぅるるるるるるるーーーー!
あ!飼育されたアザラシがとびだしてきた。
たたかう
・丸くなる
・猫パンチ
→連続猫パンチ
・往復猫パンチ
きゅうしょにあたった!
https://t.co/3hN19NnpNB at 08/28 15:36
king1234stone / kingstone
RT @nhk_kabun: 【セミの羽に抗菌作用 関大など研究】
クマゼミなどセミの透明な羽の表面に薬剤を使わなくても細菌を殺す抗菌作用を持った特殊な構造があることを関西大学などのグループが突き止めました。家庭用品などさまざまな分野への応用が期待。https://t.co/4… at 08/28 15:35
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 差が広がっているわ。
若者を吸い寄せる都市と,若者が出ていく地方の格差の拡大。 https://t.co/pK12i0TJF7 at 08/28 15:31
king1234stone / kingstone
RT @shintaro516: ばあちゃん達の川柳大会ブラックジョークすぎて笑えない https://t.co/MBD3fSMzCo at 08/28 14:51
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 次年度に向け、障害福祉サービス等報酬改定の検討開始。課題は次の3つ。
1.30年報酬改定の検証調査
2.処遇改善
3.消費税対応
金額が大きいのは2の処遇改善。これは、勤続10年以上の介護福祉士に月額8万円の処遇改善を行うという政策を障害福… at 08/28 14:46
king1234stone / kingstone
生きた化石「ウミシダ」、温暖化する未来の海の王者に(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース https://t.co/ACUCfH5JUB @YahooNewsTopics at 08/28 14:43
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 最初はまったく意味がわからなくて「なぜマイクラの地図の上に画像をはりつけているのか?」となってリプライをおっかけてて意味がわかった瞬間に寒気がして全身ががたがたと震えだし汗がとまらなくなりキーボードが音を立てて割れ本棚が倒れてきた at 08/28 13:51
king1234stone / kingstone
RT @Duke_Gremory: 大体4年と4カ月かかりましたが完成しました たぶんこれが一番でっかいと思います みんなこれ以上の地上絵作ろう(提案 #マイクラ #マインクラフト #Minecraft https://t.co/LoLcIO4WI1 at 08/28 13:51
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: 最近は輸入の缶詰でもプルトップが増えてきたよね
だからたまに昔ながらの缶詰が登場すると、
「缶切り…あれ、ないぞ。誰か…」
「ない」
「この十徳ナイフに…ない」
「えー、誰も?」
「ない!」
という事態になる(^^;;
石でエッジをガリガリやって、穴が… at 08/28 13:45
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: 電車の広告をみて嫌な気持ちになったんだよな。
ab-useという時点でみると、これもab-useだろ。
そして、安定の「のぶみ」
『かみさまは小学5年生』に見る、大人の期待に必死で答えようとする子どもの痛々しさ https://t.co/cvHhC… at 08/28 13:43
king1234stone / kingstone
RT @hayano: 防護服着た現代アート像 撤去へ|NHK 福島県のニュース https://t.co/L25fZgDp9u at 08/28 13:37
king1234stone / kingstone
RT @m0370: 職場についたら「24時間テレビ、良かったわ」「感動して泣いちゃった〜」と盛り上がってる人たちがいて、やっぱりツイッターランドとリアルワールドは別の次元世界を流れているということを再認識した。 at 08/28 13:31
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: しかしこの、
「地方のスーパーマーケット面白い!」
ってのはあまり理解できないことらしく、地方に友人と行ってもなかなか寄ってくれないし、寄ってくれてもあくまでも私が行きたいから寄るというだけで、彼らは楽しくないみたいなんだよね。残念。面白いのに。(^O… at 08/28 13:30
king1234stone / kingstone
"人材は確保するものではなく、育成するもの。そんな土壌で“北の鉄人”は強くなっていった"
/釜石は「日本ラグビーのレガシー」…W杯きっかけに強豪復活、さらなる復興を(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース… https://t.co/2L3H9YVXzm at 08/28 12:35
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【ニュース・メディア情報】
<YAHOO!ニュース>
釜石は「日本ラグビーのレガシー」…
W杯きっかけに強豪復活、さらなる復興を
https://t.co/Swtr4v0GZ0
#ラグビー #RWC2019 #釜石 at 08/28 12:34
king1234stone / kingstone
RT @murosui_kochi: 貝殻がどんどんたまって困っているご家庭から、
「珍しい貝は無いけど、欲しい人に配ってください」
と託されました。
3階の理科室に置きますので、必要な方はどうぞ。その隣の図書室には貝の図鑑が割と充実しております。 https://t.c… at 08/28 12:32
king1234stone / kingstone
RT @manriki: 昔のドラマだと
「坊やたち、今日は何を食べてもいいんだよ」
「わーいごちそうだー」
は一家心中のサイン。 https://t.co/xyKdIXrPFH at 08/28 12:31
king1234stone / kingstone
昨日、垂水銀座のミドリヤさんで、1尾200円だった。
/サンマ1尾100円水準まで値下がり 漁本格化で築地に入荷増(みなと新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/ksoszAD3CM @YahooNewsTopics at 08/28 12:28
king1234stone / kingstone
RT @aphros67: ダニエル・カールは山形弁よりも絶叫ネタでしょ、と思ってたら厚切りジェイソンだった(・ω・)
https://t.co/cwoqpEKEFj at 08/28 12:25
king1234stone / kingstone
RT @3RwTtQZin5ARsKh: 男性から言われる「かわいい」は私がかわいいことで相手側にメリットが生じているような感じがして搾取され感があるのですが女性同士だとそれを感じないです。
女性同士は自己肯定感を与え合ってる感じがするけど
男性からはちょっと盗まれている気が… at 08/28 12:24
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 女同士の「可愛い」と、男が女に対して「可愛い」は全然違うって感じるけど、何が違うんだろう。例えば男の「可愛い」は「俺好みの女」と言われているようだけど、女同士で認める「可愛い」は「他の人はどう思おうと私はあなたらしくていいと思うよ」に近い… at 08/28 12:24
king1234stone / kingstone
RT @46kengo46: 🏁暇なんで今日撮ってきた雷⚡️写真でもどうぞ https://t.co/iGomBvYYb8 at 08/28 12:24
king1234stone / kingstone
RT @kokuponz: 芸能人ではないけれど、医者も街でよく患者さんに声を掛けられる。私は話しかけられると嬉しいけど
「先生!その節はお世話になりました」だと思い出す確率低いので
「先生、私は62歳男性、2018/2/4に心筋梗塞で入院した患者です。現病歴です。2/4、… at 08/28 12:23
king1234stone / kingstone
RT @masanikoutyou: 小樽へ行く人の注意
・札幌にホテルを取るな、遠いぞ
・ススキノは諦めろ、遠いぞ
・空港はもっと遠いぞ
・銭函−朝里間で列車がシカと衝突して小樽から脱出できなくなる可能性がある at 08/28 11:31
king1234stone / kingstone
RT @kikuyan8540: 見込み操作、だろう運転危険
ハッチ開放確認、一歩前進、なれた動作も基本動作確認怠りなく今日もご安全に https://t.co/tEzsyiBmL9 at 08/28 09:44
king1234stone / kingstone
RT @katabuchi_sunao: さくらさんの脚本は何も考えなくても絵コンテにしていけたなあ。原稿用紙のコピーをそのままもらってたんだけど、ときどき説明図みたいな絵もついていて。歌もたくさん入っていて。
さくらさんがずっと続けたシリーズのレギュラー脚本の最終回が、僕が「… at 08/28 09:43
king1234stone / kingstone
RT @kawahiii: 中学の学力で世界トップクラスであるらしい日本
仕事始めてから勉強量が圧倒的に減るらしい日本
たかが15歳時点におけるペーパーテストの学力を高めるために
それから先の学習の意欲を奪ってんやったらゴミやな at 08/28 09:41
king1234stone / kingstone
RT @3_7_S_: 関西人は物を無くした時に「無くなった」じゃなく「どっか行った」とあたかも物自身に足が生えて逃走したという言い訳し出すから気を付けろよ at 08/28 09:39
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 久々に重回帰分析をしたぜ。
独立変数=学力
従属変数=高学歴率,所得,被扶助率
この3変数で,都内23区の学力分散の8割が説明できちゃう。 https://t.co/6z3d1SFCXx at 08/28 09:38
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 「化学的に」ではなくて「構造的に」抗菌するって応用を考えるとめっちゃ凄いんちゃうの?
→ポイントは表面の”突起” セミの羽に抗菌作用 関大など研究 | NHKニュース https://t.co/deof9UwECW at 08/28 09:37
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 全盲の母が受けた障害者差別@名古屋国際音楽祭 - mikenekochiyoのブログ https://t.co/8eADfkHKvQ at 08/28 09:11
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: マイクロソフトのサイトより「学習に困難のある児童生徒の ICT 活用事例」 https://t.co/0WuzJOFzc2 at 08/28 06:07
king1234stone / kingstone
RT @alice_wonder99: メモ📝
・発達障害者支援法に、知的障害、精神障害、行為障害は含まれない
・でも障害者基本法では、発達障害は精神障害に含まれる
・知的障害のみでは精神障害者保健福祉手帳はとれない
・知的障害のみなら療育手帳
(実は療育手帳を規定して… at 08/28 00:44
king1234stone / kingstone
厚生年金と保険で、いくら給料が安くても11000円以上、会社も同額納める必要があるので23000円近く国にはいりますね。月給が8万円を超えると増えていく。 https://t.co/ztsfKHdcWd at 08/28 00:42