king1234stone / kingstone
知らなかったけれど、淡路島の風車が倒れてたんだね。えらいこっちゃ・・・
「倉庫崩壊、60mの風車も倒壊…「風台風」の爪痕各地で」
https://t.co/V5gJYnxlfO at 08/24 23:42
king1234stone / kingstone
RT @ogugeo: スコゥガフォスはアイスランドの南部にある高さ約60mの滝。その滝の背後の夜空に北斗七星が輝き、さらに流れ星も見える美しい夜景写真。 https://t.co/CfzfP3VGZE カナダ在住の写真家の Gary Cummins 氏の作品で、露光時間109… at 08/24 23:41
king1234stone / kingstone
RT @MizunoHideko: (続き)主演の中島健人くんが石ノ森氏にしてはイケメンすぎで…(笑)ま、いいか。良いドラマになりそうで期待しています。(セットのトキワ荘の廊下です。) https://t.co/MEks78RT1I at 08/24 23:29
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: ネット上の雰囲気で相手を推し量ると間違えるよなぁ、と某小児科医の話題でつくづく思い知った。
ネットではああだけど、患者さんにはとても丁寧で親切でしたよ。能力も問題なかったし。(私のことではなく) at 08/24 23:25
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「8月24日、2018年行動分析学会1日目つぶやき」 https://t.co/kPaC9wJlQj at 08/24 23:24
king1234stone / kingstone
めっちゃ面白かったのが「環境エンリッチメント」の項目の中に
「動物に刺激や、選択の余地を与える」というのがあったこと。
ワンちゃんにだってそうなんだよ。お子さんには当然必要だよね。 at 08/24 23:21
king1234stone / kingstone
山本さんは「エンリッチメント」という言葉を使ってはった(相談支援だとエンパワメントという言葉がよく使われるけど)。意味としては環境を整えていくということが中心。でもさらに「環境エンリッチメント」や「行動エンリッチメント」に別れるのだけど at 08/24 23:19
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 「児童発達支援施設を立ち上げようとする「りんまま」さんの訴えに対してtwitter上で寄せられたアドバイスなど」をトゥギャりました。 https://t.co/TbkUAa2p0I at 08/24 23:13
king1234stone / kingstone
RT @t10k7m3r9: @king1234stone やるも地獄、やらぬも地獄、出来ることならどちらの地獄も味わいたくはない。なのにその選択肢がないのが現実。地獄からの生還を夢見て突き進むしかない。 at 08/24 23:11
king1234stone / kingstone
山本央子さん。京都動物愛護センターの・・・今のシステムを作ってこられて、それは「京都方式」と他の方からは呼ばれているそう。しかし立場は「ボランティア」だったような・・・
「犬たちの称揚から譲渡そして新しい暮らしへのサポート」 at 08/24 23:09
king1234stone / kingstone
"大牟田市動物園では、動物が自発的に協力してくれることにより、強制的に抑えたり麻酔をかけたりせずに、採血などの健康チェックが行えるようにトレーニングを行っています。"
で、それを公開してはる。
このトレーニングによって、動物も飼育員もQOLが上がるわな。 at 08/24 23:03
king1234stone / kingstone
もともと深海魚の研究で大学院出てはって、大牟田市動物園で働きだし、で今は星槎大学大学院でハズバンダリートレーニングを研究してはる。なお、大牟田市動物園ではその場面も公開してはる。
「■ハズバンダリートレーニングの公開(平日・毎日)」
https://t.co/3Ptkpq5caj at 08/24 23:01
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 障害者雇用水増し、「よく確認してなかったよ!ごめんね!」で済ませる方向に向かってる気がするんだけど、(人事担当の)地獄はこれからだからね! at 08/24 22:54
king1234stone / kingstone
RT @mihyonsong: ハトムギは流産するから爽健美茶飲まないで!拡散希望というツイートを見たけど、流産のほとんどは染色体異常で受精時に決まっているし、普通にペットボトルで飲む量で流産はしないし、カフェインもコーヒー2-3杯くらい大丈夫だし、ガセネタまで気にしたら何も飲… at 08/24 22:54
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone 管理者はだめだけど、設置団体の理事長は大丈夫とか市町村によって違ったりするので、そこは冷静に詰めたほうが at 08/24 22:52
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone 現状、直接支援にペイは全国的にダメだと。「立場の分離」ってやっぱり長期的にみると難しいので、どこまでいいかは市町村との話し合いですね、、、 at 08/24 22:52
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone @ameba_official 支援員と管理者で扱いが違ったり、運営法人の理事長だったらダメだったりといろいろローカルルールはありますね。なので、「何をしたいか」「何が問題か」のすり合わせが重要かと、、 at 08/24 22:52
king1234stone / kingstone
そのためにも、市町村区が頑張って、公立が無理な場合、民間事業者を育てていく努力をして「選択肢がある」ところまで持っていけてるならまだいいけど、それができていないのに、「親御さんの関連する事業所には行けません」などと言うのはめちゃお… https://t.co/6Y9Tdr8mCt at 08/24 22:44
king1234stone / kingstone
私は「直接支援はだめ」というローカルルールはあるところもあるのは知ってます。実のところ、私は「場合によってはそれもあり」くらいには考えていますが、本当は「親御さんの立場」「支援者の立場」「管理者の立場」それぞれ重なるのは難しいです… https://t.co/gDKXNbSFU5 at 08/24 22:41
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 久しぶりに放課後デイハロワークチェック
本日ハロワークに放課後デイの求人は3629件あります。内募集の内訳は
→児発管914件
→保育士2102件
→児童指導員1086件
→PT360件
→OT360件
→ST217件
→心理士121件
恐… at 08/24 22:25
king1234stone / kingstone
あと、どこの区かはわからないが、
"ママの住む地域にある区営の療育センターでは
PTは首がすわったあと
OTは独歩ができるようになってから
STはお話ができるようになってから"
これもPT、OT、STさんの数が少ないから、とかあるのかもしれないけど、じゃあ増やす方向に行かな。 at 08/24 22:20
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: たくさんリツイートしていただいて、感謝。このお母さんは、自治体名を出して訴えています。これはとても勇気のいることです。ネットで晒されてプライドを傷つけられたと感じる担当者やその上司から逆恨みを受けるかもしれません。これから他にも重箱の隅をつついてく… at 08/24 22:16
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: だいたい、それで損なわれる公平性って、具体的に何? 「わが子に有利な支給申請」あるいは「事業所に利益の誘導」ってこと? そのようなことが生じないように「利用計画」を事業所とは別の「相談支援」が立てる仕組みを国が旗振って作ってきたはず。じゃあ、相談支… at 08/24 22:16
king1234stone / kingstone
そういう事業所が少なくて困っておられるから、親御さんが頑張って作ろうとしてるのを、「ありがとうございます」と頭を下げてお礼を言うならまだしも、「自分とこの子が通っちゃだめよ」って・・・それはわけわからん話やないか。 https://t.co/FUmBoxlXbG at 08/24 22:14
king1234stone / kingstone
もちろん市町村(東京都なら区か)に大きな権限があるとしても(でも相手の方は「都では」とおっしゃったようだが)、そんなこと言うんやったら「市町村区が十分選択できるくらい作らんかい」という話やんか。それをせんといてそんなこと言うのは無… https://t.co/Icuiq5bRA1 at 08/24 22:12
king1234stone / kingstone
これはおかしいわ。
『諦めざるを得ないのでしょうか、、、』
⇒ https://t.co/fsovneePUv #アメブロ @ameba_officialさんから at 08/24 22:08
king1234stone / kingstone
「8月24日、2018年行動分析学会1日目つぶやき」をトゥギャりました。 https://t.co/kPaC9wJlQj at 08/24 21:59
king1234stone / kingstone
帰宅。
往路。阪急を利用。3時間。1430円。
帰路。JRを利用(新快速には乗れず)2時間20分。1990円。
うむむ・・・でも40分早いほうがいい・・・ at 08/24 21:52
king1234stone / kingstone
赤松さんが、望月先生を紹介してもらい、うまくいかない子供の動画を見て欲しい、ABA的アドバイスが欲しい、と行ったら、望月先生途中から笑い出し、見終わってから「君のやっていること、アートだね。子どもも馬鹿じゃやないんだ。君がニコニコ笑いながらやってる。そこだよ」とおっしゃったとか。 at 08/24 17:08
king1234stone / kingstone
いやあ、作ろうと思って、でもどこから手をつけたらいいかわからない、ってのたくさんの親御さんが抱えておられる思いだと思います。その代表として(^^) https://t.co/CUlYkzJzUe at 08/24 16:57
king1234stone / kingstone
RT @toip_hokkaido: @king1234stone 佐々木正美先生流に言えば不安なく苦痛なく混乱なくですね。 at 08/24 16:29
king1234stone / kingstone
やっぱ記録をとるのはたいへん、という話が出て、アプリを作ろうと思ってるとのこと。そうか井上先生のは強度行動障害用だっけか?学校生活一般になると、なんかめっちゃ幅広くなりそう・・・ at 08/24 16:26
king1234stone / kingstone
RT @mogurabus77: @king1234stone こういうの…本当は、周りはなんとなく?もしかしたら認識してたりするのでは(役所も含めて)と思ってたりするこの頃です…告発する方が余計なことしてと思われるのだろうかとモヤモヤする。 at 08/24 15:48
king1234stone / kingstone
・さらなる拡大の動きに対して何とか適切に対応する
・Fidelityの評価(どれだけ必要なことをきちんとできているか)
・学業面の支援
・2層支援、3層支援
・地域をいかに巻き込むか at 08/24 15:44
king1234stone / kingstone
・ODRに代わるデータの収集と活用
・アセスメント
・スクリーニング
・成果評価
・DBR(Direct Behavior Rating)が有効な尺度 at 08/24 15:40
king1234stone / kingstone
RT @mogurabus77: 私の住む地域では…直接支援もけっこうある。 https://t.co/iVoYzlCdT9 at 08/24 15:31
king1234stone / kingstone
ある小学校での取り組み。初任者のクラスでの取り組み。それがうまくいったのでスクールワイドで取り組んだ。そして教師もだけど、子供の委員会の取り組みとしてやった。子供がデータを見て、標的行動が減ったらどうしたら増やせるかを考えた、ってのが面白い。(標的行動自身自身は私には?) at 08/24 14:58
king1234stone / kingstone
私の MacBook Air のバッテリー保ちがすごく悪くなってきてましてね・・・欲しいな・・・ https://t.co/8os0gehH0R at 08/24 14:51
king1234stone / kingstone
あと「お察し」ってのが入ってたのも削除しました(もう1個微妙なのがあるかな・・・) https://t.co/NiveUTAsLB at 08/24 14:44
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「事業所不足を何とかする時に(いくつかの話題をまとめて)」 https://t.co/vEZEFu37Jd at 08/24 14:42
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめに使わせて頂きました。問題がありましたらご連絡下さい。(よつばさんのはまずいかなあ・・・)
「事業所不足を何とかする時に(いくつかの話題をまとめて)」
https://t.co/vEZEFu37Jd… https://t.co/dXc5ykZMd6 at 08/24 14:35
king1234stone / kingstone
「事業所不足を何とかする時に(いくつかの話題をまとめて)」をトゥギャりました。 https://t.co/vEZEFu37Jd at 08/24 14:32
king1234stone / kingstone
RT @chihirin4444: 私が住んでる地域も、県の療育センターからは遠いし、放デイなんかも無いに等しいし親の会もない。なので、居場所づくりなんかをしたいんだけど、どこから手を着けたら良いのか悩み中(T_T) https://t.co/5ahy1YbMz0 at 08/24 14:27
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: そこの市以外の療育と成人するまでの連携やフォロー、地域づくりは全力でうちががんばるから
安心して自分の市だけに集中してもらえればいいと思うよ(*・ω・)ノ
あとはもう、利用希望して頂けるなら引っ越してきて!
子育て施策ってそういうことやん? at 08/24 14:27
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 療育センターが保育所等訪問やりません、できませんって言うてる時点で向いてる方向お察しなんやけどもな( ˘•ω•˘ ) at 08/24 14:27
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: その療育センターが頻度は少ないながら他市町村からも受け入れしてるのは立派やと思うけど。
でも結局、療育センター側の課題としても距離のある自治体の園や学校とは連携の機会がさらに持ててないよね。
療育センター完結型のシステムってたまに見かけるけど、ルー… at 08/24 14:27
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 今、週1回以上は療育の頻度を確保されてる療育センターのある市の子どもに、さらに療育の回数を確保することで
今まで療育ゼロだった子どもたちの頻度を圧迫してどないすんねん。
ってわからんかな?
行政直営センターやと自分の市の子どもだけが潤えばええんかな? at 08/24 14:26
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: それを率先して療育センターが「あそこは併用禁止してる」とかdisるのほんま憤るよ?
たしかに実質そうなんやけども…
しかもその療育センター、ほとんど園や学校と連携しないスタイルやし、他にも色々あるし。 at 08/24 14:26
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: ぼくが療育をやる街の子どもは、療育を受けたくても受けられなかった子どもたち。
だから療育センターがある市の子の遠方からの利用は、なるべく受けないようにしてるわけなんやけど
地元の療育センターが地元の園や学校と連携することは、子ども個人だけじゃない… at 08/24 14:26
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: こんなひどい話について、厚労省も障害児関係者も放置しておくなら、こんな業界いっぺん滅んでしまえ。 at 08/24 14:18
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: けれど、管理者は関係ない。全国至るところに親が我が子の通所先を確保するために設立した共同作業所とかある。珍しくもなんともない。 at 08/24 14:18
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 子どもに直接支援するのはアウト。それはわかる。それを認めると自分の子どもの「育児」に給付費が発生してしまうから。親がヘルパーとして自宅で我が子を支援するようなもの(アンペイドワークの問題とかはひとまず措いといて)。 at 08/24 14:18
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: これはひどい。使える施設がないからと母親が尽力して作った療育施設に子を通わせない東京都。「公平性」というなら、他府県との公平性に欠く。厚労省は動くべき。
「諦めざるを得ないのでしょうか、、、」
⇒ https://t.co/35SFYf5KH… at 08/24 14:18
king1234stone / kingstone
「正しい行動を褒めてあげて下さい」
(まず「どの行動が正しいのか」がわかっている必要がある。労働安全の話題ではあるけれど、知的障害養護学校でスプーンを口に突っ込んで早く完食させた先生を「褒めてはいけない」わなあ・・・) at 08/24 14:02
king1234stone / kingstone
Safety 0.0 Safety 1.0 Safety 2.0 の図。
赤いところがリスク。 https://t.co/dUu1HU959n at 08/24 13:49
king1234stone / kingstone
「安全行動」ができるようになるには、例えばシートベルトのように「しないと気持ち悪い」というところに持って行けることが大切だろう。
(私は、義務化以前からシートベルトは必ずしていたけど、そのほうが体幹が固定されてハンドル操作が気持ちよくできるから、なんだよね。強化子になってる) at 08/24 13:11
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: 1921という数字が見えるが、この年のドイツは第一次世界大戦の賠償金額が法外な値段と決定されたり、政治や経済の混乱による困窮でハールマンやグロスマンの肉屋稼業が繁盛した時期なので、水位が下がって泣くとかいうレベルじゃなかったも https:/… at 08/24 09:35
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: これ、個人の差異を変数にしてる時点で全く行動経済学じゃない(パーソナリティ心理学なら分かる)と思うんだけど。(´・ω・`) / “残業は「行動経済学」で減らせる:日経ビジネスオンライン” https://t.co/wqg2pJtlzI at 08/24 09:21
king1234stone / kingstone
同志社大学「良心館」に着いたのだが、開始が10時半(1時間後ろへ)に変更になってた。まあそらそうか・・・受付もまだ開始していない。 at 08/24 09:07
king1234stone / kingstone
RT @CybershotTad: 有森裕子さん「オリンピックに関係なく生きている人の方が山ほどいる。その人たちあってのオリンピック。その人たちの感覚を無視してはいけない。アスリートファーストという言葉もない方がいい。社会ファーストでしょ」
#週刊報道LIFE 2017年8月2… at 08/24 08:38
king1234stone / kingstone
阪神は落下物撤去で止まってるって梅田の電光掲示板には出てた。復旧してるといいけど。 https://t.co/eBXMxrqU8I at 08/24 08:11
king1234stone / kingstone
ええかげん頭が寝てて、地下鉄三宮改札にあるコンビニの構内側で麦茶を手にとり、改札を出て歩き去りかけた。阪急に向かう階段で気づいて、お金を払いに戻った。 at 08/24 08:09
king1234stone / kingstone
RT @jMVtykH45GrjEzg: 植松被告との面会に立ち合った牧師の言葉。
「『あなたは有用な人だったんですか?そうじゃなかったんですか?』ということを率直にお聞きしたら、彼は『あまり役にたっていなかった』と言った。彼自身存在の危機の中に生きていたんじゃないですか」… at 08/24 06:49
king1234stone / kingstone
RT @ajitukenorikiti: 毎日毎日疲れすぎて、ちょっと人生見失いそうになって、長女に「長女ちゃんは人生の目標とかある?」って聞いたら凄い神妙な顔をして考え込んで、「早寝早起きだね…」って言ってたから、私もとりあえず「仕事帰りにたこ焼き食べる」とかにしてみます。 at 08/24 06:48
king1234stone / kingstone
RT @NODAENGLISH: みなさん勘違いしているんですが、根性はやっぱり大事なんですよ。外国人もできるやつや強い奴はやっぱり根性あるもん。日本だけじゃない。日本の根性論の悪いところは、根性の手前に合理的な手法がないってところ。合理的手法が基盤にあってそこに根性をプラスす… at 08/24 06:47
king1234stone / kingstone
RT @bono_kichi: 夫の会社、「警報が出ても電車が動いているうちは帰れない」とか言っててバカなのかなと思いました。電車が動いてるうちしか帰れないだろ。 at 08/24 06:46
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 「お金がないので失敗できず、結果的にチャレンジができなくなる」という状況は、「信用」で代替できるし、本来「会社」という組織はそれ(個人の代わりに信用を担保してチャレンジさせる)が主要機能。だから本質的に、手続きを踏まえた上でのチャレンジを否定す… at 08/24 06:45
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: A特別支援学校の先生たちは夏休み中に各放課後デイを見て回る。一方B特別支援学校はそのようなことはない。全ては校長次第か。 at 08/24 06:42
king1234stone / kingstone
障害者雇用へ環境整備 能力引き出す工夫と待遇 千葉県内中小企業(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/pyXyOACFim @YahooNewsTopics at 08/24 05:42
king1234stone / kingstone
RT @bot_obio: 日本遺伝学会は100年以上使用してきた「優性」「劣性」の用語をやめて、後は優性を「顕性」、劣性を「潜性(せんせい)」と言い換えることを決めました。遺伝子に優劣があるとの誤解を避けるためで、教科書の記述も変更するよう、文部科学省に要望書を提出します。 at 08/24 03:06
king1234stone / kingstone
RT @rpQ4vRyPgrPqWpn: 台風20号の影響により明石市で停電、真っ暗、 https://t.co/50X5uIzTvA at 08/24 02:32
king1234stone / kingstone
イープラス、チケット転売目的の悪質なボットを撃退--アクセスの9割を占める(CNET Japan) - Y!ニュース https://t.co/JjwaKad8fx #Yahooニュースアプリ at 08/24 00:07