king1234stone / kingstone
武奈ヶ岳で今年、3人も亡くなってるのか・・・もちろん十分遭難できる山だけど。 #武奈ヶ岳 https://t.co/ZSjWiNtRwS at 06/14 23:02
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 俺があの時T君と仲良くなれたのは間違いなくスマブラのおかげだ。
口下手でも無口でも関係ない。「ゲームが強い」という事実は、すべてを吹き飛ばせる。
ゲームが勉強に役立つか、オリンピック種目に値するかはわからない。
だがゲームには、無限の魅力がある。俺… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 「あ!プリン師匠!」
「師匠!」
俺たちがそう言うと、師匠は少し笑った。
T君が学校に来たことで、他のクラスのスマブラ勢の家にもT君を連れていけるようにもなった。
だが、結局T君よりスマブラが強い人は、一人も学年にいなかった。
T君は卒業する頃… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: その日の朝、いつものように俺は「プリン師匠の家、今日誰が行く?」なんて話をしていた。
朝礼の時に、先生が言った。
「今日から、T君が登校を再開します」
そう言うと、T君が扉を開け、教室に入ってきた。
家で見るT君より少し小さく見えた。だが、それは… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: ついに、T君から一機奪うことに成功したのだ。誰が奪ったかは正直覚えていない。その瞬間、俺はゲーム画面よりも、脳裏に焼き付いた映像があったからだ。
T君が、その時初めて悔しそうな表情をした。それが嬉しかったのだ。
結局、T君の家には毎日通っていた。… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: それから、放課後はプリン師匠の家に行くのが決まりになっていた。毎日遊びに行ってもT君のお母さんは笑顔で迎え入れてくれた。
T君に聞いた方法で、攻撃を避ける。攻撃するタイミングをしっかりと見極め、無駄な隙を与えない。ジャンプの大きさも考える。
そ… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 「なんでそんな上手いの!?」「あれどうやってやんの?吹っ飛ばすやつ」
みんなそれぞれ、聞きたいことが山ほどあったのだ。
結局、ご飯の後にも1時間ほどゲームをやって、家に着いたのは21時だった。親父にしこたま怒られた。
翌日から、T君はプリン師匠… at 06/14 22:47
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: この日も、ゲームの終わりはT君のお母さんの一言。「そろそろご飯よ。みんなも食べてく?」だった。全員が頷いた。
良いカレーの匂いに誘われたからではない。みんな、T君に興味があったのだ。
「こんなたくさんでご飯食べないから、狭くてごめんね」と言われたが… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: チーム戦でも、T君は凄まじい強さだった。俺なんていてもいなくても同じ。二人ともT君を倒すのに夢中で、実際俺は相手にされていなかった。結局二人を同時に相手しても、T君は1ストックも減らすことはなかった。
そこからは、1:2の戦いが続く。
だが3時間で… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 戦いを見ているのが、みんな我慢できなかったのだ。早くT君と遊びたかったのだ。
間も無くして、吉田君がコントローラーを2つ持ってきて、4人対戦ができる状態になった。その間、菅原君があっという間に2回負けていた。
吉田君が「チーム戦をやろう!」と言って… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 俺以外の一人ずつがT君に挑戦する。まずは藤原君。使用キャラはネス。結果はもちろん、T君の圧勝だった。
「もう1回やらせて!」藤原君が言う。だが2回目の結果も、0-3。
ここで全員に火がついた。「俺家からコントローラー持ってくる」吉田君がそう言って、… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 次の日、学校でT君の家でスマブラをしたことをクラスで話しまくった。「3時間で一回も吹っ飛ばせなかった。しかも使用キャラはプリン」その言葉にクラスの友達は興味津々だった。
早速その日の放課後、6人でT君の家に行った。
お母さんは少し驚いていたが、6人… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 結局、3時間は遊んでいた。一度も勝てなかったどころか、一機すら削ることができなかった。
19時前になり、お母さんがT君を食事に呼ぶ。
「食べてく?」と聞かれたが、断った。今日は家でちらし寿司だから、給食もほどほどにしろと親父に言われていたのだ。
だ… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 「場所は?」「ハイラルで」俺のお気に入りのステージ。
そして始まる俺とT君の戦い。
結果はT君の圧勝。一度も機を減らすことすらできず、それどころか58%ぐらいしかダメージを蓄積できずに、俺は敗北した。
こんなにボコボコにされたのは初めてだった。
「… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 「アイテムなし、ストック3で良い?」奇しくもT君が提案したルールは、いつも俺が友達と遊んでるものと同じだった。
そしてキャラ選択。
俺が選んだのはカービィ。色ももちろん青に変更した。大してT君は…
プリン!?
当時、罰ゲームでなければ誰も使っていな… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: 「お、スマブラだー」って呟いたらお母さんが「あ。知ってるの?遊んでく?」と聞かれて、俺が快諾すると、お母さんが嬉しそうにT君に話しに行く。10分ぐらいして家に上がる許可が出て、靴を脱いで中へ。初対面のT君にコントローラーを渡されて、ろくに会話もしな… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @yuyan_mtg: スマブラの話で必ず思い出すのが、小学生の時に不登校だったT君。小2から不登校になって一度も学校に来ず、俺は顔すら見たことなかったのだけど、小4の時に「プリントを渡しに行ってくれ」って先生から頼まれて、たまたま俺が行ったら、お母さんが出てきて、その時… at 06/14 22:46
king1234stone / kingstone
RT @hjUxWatIkXtCnpv: 日本人の高校生の身長の分布らしいんだが、これ明らかに170cm弱の男子と160cm強の女子はサバ読んでるだろw
(竹村彰通『データサイエンス入門』) https://t.co/z7s1hIciGe at 06/14 22:31
king1234stone / kingstone
RT @RyuRz733375: この記事の最後の大事な部分があまり拡散されてなかったですね。
「今や、愛媛県は内々の話が出来ない県だとレッテルを貼られ、職員が中央官庁に陳情に行っても誰も会ってくれません」
霞が関のいじめに遭ってる。
https://t.co/ro4c… at 06/14 22:30
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 前から書いているように,大学教員が日常の教育研究,管理運営業務に使うための経費は大学によって名称は異なるが基本的に「個人研究費」として配分されている。日常の仕事に使うコンピュータ,用紙やインク,筆記用具,出張旅費などあらゆる経費がここから出る。これが… at 06/14 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: このあたりですねー
一般的に発達障害者を辞めさせるのはそんなに難しくないような…
https://t.co/9YzPeOM7IU
>RT at 06/14 22:29
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 「大学教員の個人研究費が減っているというが,科研費などの競争的経費を合わせればむしろ増えている,減ってなどいない」というのはでたらめな議論で,そもそも「大学教員の日常業務の経費」である個人研究費と「特定の研究を実施するための費用」である競争的経費はま… at 06/14 22:28
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: @Nanaio627 えー普通に手厚いと思ってた。
てか、複数の教員で対応するようにって助言することもあるよ。一人の教員だと対応がぶれた時に修正が効かないし、思い込みとかが生じやすいからね。
圧迫感与えないように席の配置は工夫して、とも言うけど。 at 06/14 20:57
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 学校と話す時にたくさんの先生に囲まれるのは圧力かけるためなの?
私全然そんなこと思ってなくて忙しいのにたくさん集まってくれて手厚いわ〜ってのほほんと思ってた(´-`).。oO at 06/14 20:57
king1234stone / kingstone
山梨から東京に行くのに、なんで「海路」なんだ?と思ってたら「甲斐路」だった・・・
かいじ (列車) Wikipedia https://t.co/fyO4YEZMV1 https://t.co/8n1bkdMl18 at 06/14 20:54
king1234stone / kingstone
RT @CalorieMate_jp: 【STORY of KAROLINA 】
ショートアニメ『すすめ、カロリーナ。』公開に先駆け、カロリーナさんが外国人初の女流棋士になるまでの歩みをイラストでご紹介!
明日公開されるアニメムービーとあわせてご覧いただくと、より一層お楽しみ… at 06/14 20:36
king1234stone / kingstone
RT @CalorieMate_jp: 【北尾まどか女流二段より、応援コメント到着!】
続いて、カロリーナさんが”日本の母”と慕う、北尾まどか女流二段(@nemurineko)から応援メッセージを頂きました!
ショートアニメ『すすめ、カロリーナ。』は、いよいよ明日公開です!… at 06/14 20:36
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【土俵で倒れた市長 処置に感謝】4月に京都府であった大相撲舞鶴場所で、土俵上でのあいさつ中倒れた舞鶴市長が退院。「多くの人の適切な対応や蘇生処置などでお世話になった。いただいた命を大切に公務に復帰したい」。 https://t.co/k… at 06/14 20:35
king1234stone / kingstone
わからないことがいっぱい・・・
「IT企業「メール、電話は全部Slack、紙とペン、パワポ使ってない」昭和企業「1日2時間くらいメール打ってバカほど電話し会議はパワポ資料に手書きで書き込み」」
https://t.co/WCx5ZPCp0n at 06/14 20:21
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 実際のところ今回のアンケート調査の対象が全国放課後連の加盟事業所を中心とした 210 事業所 だとすると、どの程度代表性のある調査なのかというところは気になってくるかな。 "厚生労働省は月内にも全国の自治体を対象にした報酬改定の影響に関する調査結果をま… at 06/14 20:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 全国放課後連のウェブサイトにこの記事などの元になった「「2018 年度報酬改定における報酬区分による事業所運営への影響についての 緊急アンケート」の結果から見える問題点」(PDF) https://t.co/4LyXJnZX5j が掲載されていた。 at 06/14 20:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日経新聞からも記事が出た。 "障害児の「放課後等デイサービス」 2割の事業所が閉鎖危機 " https://t.co/MQukjoTsr5
"全国放課後連の調査では、約8割の事業所が以前より低い報酬区分になった" at 06/14 20:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この記事を読む限りの単なる印象ということになるけど、支援施設に入所していた期間は容疑者本人にとっても、よい時期だったのではないのかな。就労がうまくいかなかったときに本当に帰りたかったのは、ひょっとしたら施設だったのではないかとか、つい想像してしまうな。 at 06/14 20:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: やはり入所していたのは児童自立支援施設ではなく、生活困窮者自立支援施設だったのだな。これは一般論ということになるけど、福祉系入所施設の出所後フォローが制度的に極めて弱いのは残念なことだなあ。 / “新幹線殺傷:同居の祖母「自己否…” https://t… at 06/14 20:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このあたり以前のツイート https://t.co/mNcmfkpLV7 もちょっと関連するかな。意思能力の評価は診断名と一対一で対応するわけではもちろんないので、そのあたりの評価がいろいろ焦点になりそうかなあ。 at 06/14 20:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 精神科医的には医師の指示にぜひとも従って欲しい場面というのは、おおむね意思能力の障害を想定する状況になりそうだけど。逆に言えば充分な意思能力が保たれている状況であれば、伊藤先生のツイートの通りだと思うな。 at 06/14 20:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 当事者の意思能力は常に障害されないという前提なのかな。このあたり最近はオープンダイアローグとかも流行っているのでいろいろな見方もあるとは思うけど、広く行われる実務としては意思能力が障害された状態というのを考えざるを得ないんじゃないかなあ。 https:… at 06/14 20:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた" / “日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白…” https://t… at 06/14 20:06
king1234stone / kingstone
RT @tanakatosihide: 教育機会確保法が現状システム維持の道具(その結果のCJ)になったという点を強調する、斎藤環さんの切れ味鋭いインタビュー。ただオルタナとしては「緩すぎる通信制高校」しかない現状があり、別の強力システム不在の事態が20年続く。やはり9年の義務… at 06/14 20:06
king1234stone / kingstone
すれ違う、対向車両の運転士さんが発見したのにも、破損した車両の運転士さんが気づけない(特にいつもと違う振動や音が無かった。いつも相当の振動や音がある)というのにもびっくりやな・・・しかし・・・ https://t.co/3rPPe7EGPr at 06/14 20:01
king1234stone / kingstone
RT @hotsuma: @kottur_lover22 @gestaltgeseltz @nagayaneko 医学が進歩して精神科や心療内科の領域が縮小するのは健全なこと
胃潰瘍, 潰瘍性大腸炎, 気管支喘息, アトピー性皮膚炎, 夜尿症, てんかん, ADHD, 自閉症… at 06/14 19:53
king1234stone / kingstone
RT @NorichikaHorie: 「国立大の数を適正に」経団連が提言 https://t.co/usQOzjg2vl
私大が潰れないように国立を潰せということ。国民目線ではない。私大経営者の利害を代弁しているだけ。学生の経済的状況も、地方の長期的な経済の下支えも考えていな… at 06/14 17:53
king1234stone / kingstone
RT @oikawamaru: 何を言い訳しようが「魚がいない」という事実がすべて。水●庁はきちんと責任をとらないといけないし、今後魚が増えるよう方針転換しないといけない。なお種苗放流は効果が低いというデータがすでに出ているので、他の方法で。というか生息環境の保全・再生そして厳… at 06/14 17:51
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 社労士、いろいろと考えるナー。
これぞ、社労士の仕事!と絶賛するしかないw
>1年だけ正社員「月給下げるため」 契約社員が提訴へ
https://t.co/UtZXvemobv at 06/14 17:51
king1234stone / kingstone
余裕資金があれば阪急阪神ホールディングスの株を買って参加してみたい。
/異例回答も。笑いと怒りと拍手が渦巻いた“タイガース株主総会”の一部始終(THE PAGE) - Y!ニュース https://t.co/1MQs2DSfLP #Yahooニュースアプリ at 06/14 15:50
king1234stone / kingstone
元夫さんの肩書が「修行僧」・・・いくら僧侶妻帯の許されている日本でも修行中の僧侶が結婚してはいかんのでは・・・
/安藤サクラの姉・安藤桃子監督、修行僧の夫と離婚していた(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース… https://t.co/2VcRO9ZwhV at 06/14 15:43
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: #kintonehive
だいたい弊社と同じ
「新しい取組みが全社に浸透しない」とか
「初めてやることは皆んな怖がる」とか
「ほら、みんなExcelと紙印刷好きじゃん?」とか
「せやな!せやせや!」ってなるけど、そっからの動きが全然違うな at 06/14 15:38
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: ちなみに
タイムラインで「Panasonicのレッツノートとか頑丈だし良くない?」
って意見が出てましたが
大学生時代に深夜ベッドの中で
レッツノートでエロ動画見てたら
うとうとと寝てしまい
頭突きで液晶割ったのが3回くらいあったので
彼でもまだ力… at 06/14 15:38
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: まぁでも小学生向けPCなら間違いなく耐久性は要求されるわけで、それこそランドセルのできるまで、とかを見てると
もうひたすらに「6年間!6年間は何とか持ってちょうだい!お願いよぉ!!」という
保護者の願いを結晶化させたような頑強さで、
それでも一部… at 06/14 15:38
king1234stone / kingstone
RT @MAEZIMAS: 大人しく休日を増やせばいいだけなのに、ケチって休日をズラすとかしたせいで無駄なコストを発生させるの、「絶対に賃金を払いたくないからどれだけ金を掛けてもいいからボランティアを集めよう」の精神の延長線上にある気がする……。 at 06/14 15:36
king1234stone / kingstone
RT @21Sahel: 千葉北高等学校のみんなへ
真っ直ぐだった。
ピュアなエネルギーに溢れてた。
本当にありがとう。
すごく、パワーをもらえたよ。
ありがとう、みんな。 https://t.co/lifk9Oi3jh at 06/14 15:34
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【下町ロケット続編 秋に放送?】「2015年の年間視聴率1位に輝いた日曜劇場『下町ロケット』の続編が、今年10月から放送される」との証言。7月20日発売の「下町ロケットゴースト」が、ドラマ第2弾の原作か。 https://t.co/5N… at 06/14 14:46
king1234stone / kingstone
RT @NHK_PR: このところ、様々な番組の再放送のご要望をいただいております。 ありがとうございます。
ご存知かと思いますが、、、再放送のご要望はハッシュタグ #nhk_rerun をつけてツイートしていただくと、様々な部署の関係者が拝見する仕組みになっています。
よろ… at 06/14 14:45
king1234stone / kingstone
RT @Knjshiraishi: 以前から話題になっていた、カリフォルニア州を北カリフォルニア州、南カリフォルニア州、新カリフォルニア州に分割する住民投票、必要な署名を集めて11月に投票が行われることが決まった。ベイエリア等、裕福な北カリフォルニアを独立させる狙いで切り離され… at 06/14 14:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 以前に "IT化で消えゆくチョーク 国産老舗メーカーが3月に廃業 (1/3ページ)" https://t.co/hLa9fIlcxf という記事も見たので、日本理化学工業も大丈夫かとちょっと心配もしているのだけど。生き延びて欲しい会社だなあ。 at 06/14 14:20
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 続き。 "<ともに> 知的障害者 7割の会社(中)" https://t.co/qxCawzYCgU at 06/14 14:20
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "社員の七割超が知的障害者という会社がある。板書の際に粉が飛びにくいチョークを製造販売する日本理化学工業" / “<ともに> 知的障害者 7割の会社(上):暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)” https://t.co/bKmIw8Z8yH at 06/14 14:20
king1234stone / kingstone
RT @Kyukimasa: Riddoch症候群の女性の脳fMRI研究
https://t.co/khft3IES5y
脳の損傷で全盲になったが動くものなら見えるという稀な症例(娘の顔は見えないけど揺れるポニーテールは見えるとか)
視覚野がほとんど機能していないけどその周辺が… at 06/14 14:17
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 『サヨクリベラル』なんて表現するからおかしい。これは、日本古来の、『スカートをはくな、モンペをはけ』という伝統的『隣組ファシズム』です。 at 06/14 14:12
king1234stone / kingstone
室町時代のバサラの「お茶の会」や「連歌会」って枯淡の境地とかは全然なく、「闘茶、茶勝負」と呼ばれる、お茶を持ち寄ってどこ産か、お金を賭けて当てる会、歌を詠み合って出来具合にお金を賭ける会、だったんだって。平安の双六もそうか・・・(週刊文春、出口治明の0から学ぶ「日本史」講義より) at 06/14 13:27
king1234stone / kingstone
RT @cx777marcat: 知人が本を出すので近所の本屋さんで予約したんだけど、作家さんにとっては「発売初週に本屋さんでどれくらい売れるかで、以降も棚に残る確率が上がる」とのことなので、宅配の方が利便性が良い…などの考え方もあるのですが、やはりこの先も本はなるべく本屋さん… at 06/14 13:14
king1234stone / kingstone
「「生徒と保護者のワガママがものすごい」高校で販売するPCをサポート抜きにして値段を無理やり下げた結果、仕事が崩壊した話」
https://t.co/mb2QXY6Sdk at 06/14 13:09
king1234stone / kingstone
でマレーシアはどうなったかと言うと
"1998年、マレーシア経済がマイナス成長から脱すると、韓国、インドネシア、タイがいずれもも経済的に浮揚するきっかけを掴み損ねていただけに、マハティールの政策運営に対して、評価の声が上がった"… https://t.co/Zjivz9bIe4 at 06/14 13:02
king1234stone / kingstone
@1USドル=3.8リンギットに固定する
A財政支出の拡大
B金利の引き下げ
C非居住者のリンギット取引を中央銀行の許可制へ移行
D1998年9月から1年間は、非居住者がマレーシア株式及びリンギット建資産の売却で得た外貨の持ち出しの禁止 at 06/14 13:00
king1234stone / kingstone
IMFはお金は出すけど、「緊縮財政」と「高金利政策」を押しつけてくるわけね。で、韓国、インドネシア、タイは不況に苦しみ、日本で言えば失われた○○年みたいなことになるのだけど・・・ at 06/14 12:56
king1234stone / kingstone
"1997年7月、タイバーツの通貨危機を皮切りに、アジア通貨危機が発生した"
"韓国、インドネシア、タイが国際通貨基金(IMF)に対して、財政支援を求め、財政赤字を縮小するための緊縮財政と通貨安定のための高金利政策を採用する"
「… https://t.co/4N3AAuEOxA at 06/14 12:55
king1234stone / kingstone
週刊文春2018年6月21日号
池上彰のそこからですか
「92歳の首相再登板」でインドネシアのマハティール首相を取り上げている。まあいろいろあるんだろうけど・・・経済政策については1997年のアジア経済危機を乗り切った時のエピソードが書かれてた。Wikipediaにもあった。 at 06/14 12:52
king1234stone / kingstone
RT @masayoshih: 面倒くさいのでもう、簡潔化します。「この歌、気恥ずかしいから聞かないけどこの歌を制作する自由は守るべき」です。以上。
RADWIMPSの『HINOMARU』が「愛国的だ!」と批判 いったい誰に謝罪しているのか https://t.co/nyiy… at 06/14 12:42
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 小学校のプログラミング教育、
きちんと「パソコンは大切なお友だちです」みたいなところから教育を始めていただいて、
「お友だちには素敵なきらきら言葉を使いましょう、
『殺す』『キックする』『叩く』『潰す』などのらんぼう言葉、
は使わないようにしましょ… at 06/14 12:42
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル https://t.co/nX9uN7CzNL at 06/14 12:06
king1234stone / kingstone
まだネットにはありませんが、神戸新聞紙版には「開設した」という記事が出てました。見出しは「特性応じ障害児支援」
「「神戸市東部療育センター」の開設」
https://t.co/sXZ2G8KrHO at 06/14 08:46
king1234stone / kingstone
RT @ogugeo: 「美しいものはどこにでもある」と題された動画。 https://t.co/m415UdnXm8 市街地の道の窪みにできた何の変哲もない小さな水たまりにカメラを近づけると、水面の反射を含む幻想的な風景が現れる。中国・深セン市の福田区で reddit の m… at 06/14 08:40
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 視線入力に関する本の第2弾「視線でらくらくコミュニケーション2」 https://t.co/nkFU5H1osO at 06/14 08:39
king1234stone / kingstone
ウグイスって、草色というか黄緑色と思ってたら、あれはメジロなんだ。で、ウグイスってどっちかいうと茶色。しかしGoogleで画像検索したら間違いのメジロの画像がばんばん出てる。(目の周りが白くなってたらメジロ)
https://t.co/zhbKrfjeWQ at 06/14 00:12