king1234stone / kingstone
RT @Kyukimasa: ”チェルシー・マーケット”の歴史
https://t.co/pOJsPCdztf
今年3月にGoogleのアルファベットが購入したマンハッタンにある100年前のビル。オレオが最初に作られた(重要)。
現在は各種店舗入って観光地化してるけど、歴史的建… at 05/23 23:59
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 一見、記事にも見えるような形で、こういうプレスリリースを流すことのリスクを、時事通信側はどのくらい理解しているのかな。やめておけばよいのに、と思うけど。 / “第47回国際オーソモレキュラー医学会 初の日本開催で出席者2,20…” https://t… at 05/23 23:58
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: ということで、映画『ゲッベルスと私』監督来日トークショー@新宿紀伊国屋書店 にご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
期待以上に内容の濃い展開となり、私にとっても大いに勉強となったひとときです。ここで得た見識を作品レビュー記事等… at 05/23 23:51
king1234stone / kingstone
これ「発達検査の結果を持って来て下さい」という特別支援教育担当教師にも感じる。そういう教師のほとんどが検査結果や書かれている所見をまともに生かしている例が非常に少ないことを実感している。 https://t.co/qWNZ72zezB at 05/23 23:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: どちらかというと逆の実感はある、かな。特別支援の予算や人員が足りないので、診断書を要求することでハードルを上げている感じも。両方の効果を期待してるのかもしれないなあ。一番は財政方面への説明のためという気もしなくもないけど。 https://t.co/v… at 05/23 23:48
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: 情緒学級入級に診断書がいるって、どうしてそんなことになってるんだ。こっちじゃ長く在籍してる子もまだ病院に行ってなかったりするし、行かなきゃいけないとは言わないぞ。 at 05/23 23:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 特別支援教育の開始や継続にあたって医師の診断書を必須(に近い)要件として求める地域というのは、どれくらいあるのかな。参考資料としての提出というのはどこの地域でもわりと行われているとは思うのだけれど。 at 05/23 23:48
king1234stone / kingstone
RT @hopperjp: この岐阜の話、先日の荻野先生のお話の最先端な感じがある。
たぶん「チェックシート式で簡単に診断書を作成できるようになったら、文書が揃いやすくなる」というお役所的発想で、
それぞれの診断名の下に数行「補足説明(?)」という欄が申し訳程度についてるのが、… at 05/23 23:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 辻井先生も反応されてました。 https://t.co/YsnNRnIPV2
まあ、当然こうなりますよね。 at 05/23 23:47
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 特別支援の要否を外的基準で行いたいという気持ちもわからなくもないですが、やはりこれは期待されている方向とは違っているように思います。 at 05/23 23:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ただでさえ発達障害診療の資源がかなり不足している岐阜県において、診断書の発行、経過良好な事例の終結困難などにより、医療機関に更なる負担をかけることに、メリットがあるとも思えないのですが。 at 05/23 23:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なので教育委員会が独自の「診断書」書式を作成する理由が、よくわかりません。以前から岐阜県(全域?)の教育委員会は特別支援教育の実施に際して、なぜか医師の診断書を求めるという運用をされているようで、その延長線上の「診断書書式」なのだと思いますが、これは望… at 05/23 23:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そもそも教育における「特別支援」の判断に医師の診断、診断書は必要ないというのが、文部科学省の基本的な立場だと思います。(平成19年の通知 https://t.co/a6FUJyoS8Q 参照) at 05/23 23:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 一見、よい取り組みのようだけど、実はかなり見当違いの方向に行っている気がする。岐阜市教委、大丈夫なのかな。 / “「特別支援」判断明確に 岐阜市教委が独自の診断書 | 岐阜新聞Web” https://t.co/QFDJ9JG9Ch at 05/23 23:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あ、あと自分の名前が突然出てきてびっくりした。取材は受けていなかったと思うけど、いかにも自分が言いそうなことが書いてあったけど。当たり前か。 at 05/23 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: というわけで勧めどころが難しい本ではあった。この発達障害と少年犯罪の問題に以前から関心を持っていた人には学術的に物足りないだろうし、関心のなかった人が最初に読むにはちょっとクセが強い、かなあ。 at 05/23 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 最期の結論が後方支援の充実、特に早期発見と早期支援のサポートであるのは、まあ妥当というか無難かな。もう少し「包摂」の視点が強調されているとよかったとも思うけど。 at 05/23 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 末尾の第7、8章はまさに杉山ワールドだな。杉山先生の治療の片鱗を味わってみたい方はぜひ。好みは分かれそうだけど。 at 05/23 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あと元になった番組のときにも、ちょっとツイート https://t.co/cnJukQnfhp したけど、本書で大きく取り上げられているコグトレを、現時点でどのように位置づけるかというのもなかなか難しいところ。もうちょっと実証研究が欲しいかなあ。 at 05/23 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ただこのあたりは学術書ではなく、研究者が執筆している訳でもない種類の新書に、そうした正確さをどこまで求めるべきか、求めてよいかというのは、悩ましいところではあるかなあ。 at 05/23 23:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “自閉症スペクトラム障害全般に見られる解離性障害という解離反応 (p.89)” とかもかなり引っかかる表現だな。そんなことはないだろう、と思う。自閉症スペクトラム障害と解離には興味深い関連があるのは確かだとも思うけど。 at 05/23 23:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 学術的な部分では、例えば “ストレス社会になって、遺伝子の中にそういう危険因子を組み込んでしまう要因が多くなったこと(p.234)” とか、ちょっといただけない感じ。前半の自閉症スペクトラム障害の説明なども厳密さには欠けるかな。 at 05/23 23:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: その割に(?)おそらく監修的な役割を果たした専門家は、いないように感じた。学術監修などのクレジットもないし。なので学術的な部分は研究結果の位置づけ方がやや乱暴だったり、不正確な記述が散見される。あと豊川主婦殺人事件の鑑定の話はちょっと推測が外れてるんじ… at 05/23 23:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 読む前に想像していた以上に、杉山登志郎先生の本だった。杉山ワールドに馴染めるかどうか、というのがこの本を読んだ人の評価に直結しそう。 at 05/23 23:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: というわけで『発達障害と少年犯罪』を読んだ。ので、感想を少々。 https://t.co/SEkC9I243y at 05/23 23:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 『発達障害と少年犯罪』か……。これも読まないといかんかな。とりあえずポチったので、気が向いたらまた感想など書くかもしれません。 https://t.co/ZdgasOTz9Y at 05/23 23:42
king1234stone / kingstone
RT @tsuyup: 要するに、日大事件においては、被害者も加害者も規格外の人材だった。被害者のパパは政治家、加害者のパパは弁護士を呼べる家庭だった。日大執行部としては想定外すぎると思う。「今までは組織の力で闇に葬れたはずなのになんでだ」ってなってると思う。 at 05/23 23:19
king1234stone / kingstone
RT @dragoner_JP: しかし、元監督はともかく、贖罪羊にされたコーチが結構不安定なところが会見から見えて、そこは結構つらい。いやコーチも悪いけど、今この状況で国民の前で組織の責任背負わされるって、これはキツイよ…… at 05/23 23:17
king1234stone / kingstone
RT @yjochi: タックルした選手の供述、陳述書で、共謀について相当な嫌疑があり、口裏合わせ、通謀など罪証隠滅のおそれは相当高いから、捜査では、監督、コーチの身柄引くことが考慮されるべきだろうな、捜査の常道としては。 at 05/23 23:17
king1234stone / kingstone
RT @yjochi: 最悪やな。→日大会見 司会と報道陣が応酬 “日大ブランド”落ちるに司会者「落ちません」(デイリースポーツ) https://t.co/fSyNloCAvI at 05/23 23:09
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 『報道関係者の一人が「日大のブランドがあなたの発言で落ちている」と指摘すると、司会の男性が「落ちません」と応酬し、場が混乱した。』https://t.co/aRez98mMKH 『場が混乱した』のではなく、記者が爆笑したんでしょ。こういう作文されたら意味… at 05/23 23:08
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: 「危機管理学部があるのにアレかよ」ってのがTLをよぎるたびに、
「理学部があるのに『相対論は間違っている』って言う教授がいる大学がいっぱいあるからなぁ」
とつぶやきたくなって困る。
と、困りつつ、つぶやくけど。 at 05/23 23:07
king1234stone / kingstone
↓で「学校」って結構閉鎖空間で、外の意見を聞かなかったり、外がどんなふうに変化しているのか気づかなかったりして、上からも同僚からも変な「指導」が入ることは多いのじゃないかな。(少なくとも、昔の養護学校はめちゃくちゃだった。今は?) at 05/23 21:10
king1234stone / kingstone
RT @otapediatrician: 今回の日大アメフト悪質タックル事案で得るべき教訓というのは実に多いと思うが、その最たるものは「(親の全面バックアップと優秀な代理人が居たとはいえ)会見であれだけ冷静に振る舞える人でも閉鎖空間で詰められたらあれだけのことをやらかしちまう」… at 05/23 21:07
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 誰にだって「上司からめちゃくちゃな仕事量を振られて体を壊した」とか「突然毎晩眠れなくなった」という状況に陥る可能性はあって、で、「自分のせいだから我慢しよう」と思う人はすごく多いんですよね。それを「これは危機なのでプロに相談しよう」と思えるかど… at 05/23 21:04
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: これはかなり重要な視点で、20代で危機的状況に陥った時に、弁護士や精神科医といった「社会がお金をかけて用意しているセーフティネットへのアクセスを選択肢として持っているかどうか」って生存戦略としてめちゃくちゃ大事だし、それを持つかどうかがかなりシ… at 05/23 21:04
king1234stone / kingstone
RT @taisho__: 他大学が転入学を受け入れると表明したらどうなるか。ましてや「プロテスタント精神に則り、当該学生に編入学の許可を与え、その生活の自由を保護する」と関西学院大学が声明したら、日大は「名誉は一瞬時に失われ、百年これを回復するあたわず」という英語の諺の意味を… at 05/23 21:03
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 長女が幼稚園で1人ずつ蒔いたひまわりの種が芽を出した。他の子は何本も出たのに自分だけ芽が1つと帰ってから号泣。幼稚園休む時も「ひまわりさんお水なくて困るから幼稚園行く」と言ってきかなかったそう。小さな命に愛を持って育てるところはあなた譲りね、と妻に… at 05/23 21:01
king1234stone / kingstone
通学支援があるのはいいですね(^^)
私の近隣自治体ではどこも無いので・・・
本当に自治体によっていろいろ違います。 https://t.co/Lw6UEfMMyO at 05/23 21:00
king1234stone / kingstone
先日私が受けた研修でも「本当は移動支援がすごく大切なのだけど」とおっしゃっておられました。「余暇活動を広げる」「自分で買い物をする」「公共交通機関を利用できるようになる」などすごく多くのことが身につかれ、ヘルパーも楽しい、というい… https://t.co/Va8rLtWiqd at 05/23 20:31
king1234stone / kingstone
うわ・・・そうですか。支援費制度ができた時、移動支援に携わっていた方は「これで生活ができる」と思われたそうです。しかし国の制度から市町村の制度になりどんどんお金が削られ、事業所は経営が苦しくなっておられます。だから事業所もヘルパー… https://t.co/YhBfrYuv21 at 05/23 20:29
king1234stone / kingstone
RT @a_hibernant: ボランティアに一銭も払いたくないために、ボランティア集め広告うつために電通にジャブジャブお金使っている様子、
日本社会のいびつさがよくわかる感じ、
従業員にお金払わないけど広告代理店やらコンサルにジャブジャブお金使う潰れかけの日本メーカーとよく… at 05/23 20:25
king1234stone / kingstone
RT @Dr_Zetton: 医師の育て方は多少ミスった感はあるが、医療提供システムとしては日本の有能な若者を集め医師にして、高くない賃金で沢山働いて貰って、レベルの高い医療を安価に全国民に提供できてるわけだから、マッカーサーはじめ厚労省や医師会はホント凄いと思うわ。 at 05/23 20:18
king1234stone / kingstone
障害者・児への移動支援事業 外出をあきらめざるを得ないことこそが社会の障害 https://t.co/yUvtFwnAke at 05/23 19:57
king1234stone / kingstone
RT @pumorin1980: ずれちゃうけど…。
例えば、てんかんの発作がある利用者がいて、割と発作が頻発しているのに、発作を起こしても誰も時間を計らなかったりするのだよ…。
教員時代から、重積起こしたりしたら恐いから、私は腕時計必須アイテムなんだけどな。
どうやって共… at 05/23 19:37
king1234stone / kingstone
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 自立しない30歳の息子を提訴 米ニューヨーク州の夫婦 https://t.co/r3wVqLaKtR https://t.co/ld0eJJlwdx at 05/23 19:36
king1234stone / kingstone
こんなのを作りました。
「自閉症スペクトラムの特性と支援の仕方(初めての担当者研修用)」
https://t.co/0XoSD6CnMv at 05/23 19:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そ、それはまさに心理……いえ、何でもありません。 https://t.co/TIKembOZxw at 05/23 19:05
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: モチベーション支援って,時間がかかる - もしも・・の研究所↗︎ https://t.co/USSj3dRNoD at 05/23 18:48
king1234stone / kingstone
RT @eyemiyake: グーグルが狙う次の覇権は「医療」
この流れには抗えませんね。単純な画像識別のタスクはほぼ完全に押さえられました。これからは医療分野でも「グーグル税」を払わないといけなくなりそうです。
日本の質の高い時系列データを集約して、次の戦場では一矢報いたい… at 05/23 18:43
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: で、同じ明日に出る日大の調査報告書はどうなるんだろうね。(´・ω・`) / “日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開 | 文春オンライン” https://t.co/Oi4NNvTA7C at 05/23 17:54
king1234stone / kingstone
おい!近所やん・・・
/帰宅した娘の上着に男性の体液、母が気付き通報 会社員逮捕 https://t.co/sDYoz0MfKt @kobeshinbunから at 05/23 17:44
king1234stone / kingstone
RT @Gt0215Puyo: 私、あの人より食べてないのに痩せないんですって人、もちろん体質や普段の生活の強度の違いもありますが本人の尺度での食べてない感を見直してみるとこのくらいの質と量の違いがあるのかもしれませんね https://t.co/S1xjGl8u4q at 05/23 17:31
king1234stone / kingstone
RT @hokuoujoshi: スウェーデンは相変わらず健康ブーム。
コンビニで可愛いフルーツショットが可愛いです🍓🍊🍏 https://t.co/7oiBifAd39 at 05/23 17:28
king1234stone / kingstone
RT @kamiumach: 【教会豆知識】
アスパラガスを日本で初めて栽培したのは明治時代の津田仙というクリスチャンで津田塾の創始者、津田梅子のお父さんだそうです。
ちなみにアスパラを食べるとおしっこが臭くなりますが、この臭いの差に気付ける人は40%ほどしかいないんだそう… at 05/23 17:19
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 高齢者は若者と違って,アクティブ系が増えているな。室内で大人しくしていたのが,外に出るようになっている。活力の使い道を間違えないでほしい。 https://t.co/C26BnNQQgv at 05/23 17:18
king1234stone / kingstone
RT @MiwananaFFS: ローマ法王、同性愛男性に「神があなたをそのようにつくった」 https://t.co/XKFHvv5AYJ via @cnn_co_jp
ちょっとこれはすごい。第二バチカン以来の凄さ。 at 05/23 16:40
king1234stone / kingstone
RT @nonotoPchan: 5月24日(木)14時〜、明石・明月湯で淡路島マルシェやりますよ〜❗️
なんで木曜日にやるのかって? 木曜日は明石のお風呂屋さんでは高齢者が100円で入浴できるので、一番賑わっているのです😄 じいちゃんばあちゃんニッコニコ😊 淡路グルメでホック… at 05/23 16:40
king1234stone / kingstone
RT @_KEN_ZEN_: 長男が前にyoutubeでおっぱいって検索してる事を嫁が発覚して「どうしよう?」って相談されたから俺じゃないけど「ごめん!俺が検索したんだ!」って言ったら嫁にめちゃくちゃ怒られて!後で長男に「次から気を付けろよw」って言ったら「パパも見てたの?」っ… at 05/23 16:38
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: スイミングはどこそこへ行く、体操教室はあそことあそこでやってる、英語は週1だと少なすぎるからどこそこへ習いに行く方がいい、個人のレッスンよりよりヤマ○教室が、硬筆は、く○んは、…と、聞いててクラクラして泣きそうだったよ(꒦ິ⌑꒦ີ) https:/… at 05/23 16:37
king1234stone / kingstone
↓3年で全国3位に連れて行くような先生で、しかし部員のフェアでないプレー(なのかな?ケガをしている選手を出し続けている相手チームの弱点をつく、というのは)を試みるような発言には激怒されたんだ。 at 05/23 15:51
king1234stone / kingstone
RT @Sakai_Sampo: 冗談でもなんでもなく、スポ根ドラマそのものみたいな3年間でした>中学ハンドボール。
中高6年間、ハンドボールしてるか、本読んでるか、テレビ観てるかの生活でしたよ(勉強はほとんどしてない。(^◇^;))。
当時の顧問の先生方には感謝しかありません… at 05/23 15:48
king1234stone / kingstone
RT @Sakai_Sampo: ハンドボールと言えば、私が通っていた中学はけっこう荒れた公立校で、ハンドボール部はまさに中学版『スクールウォーズ』みたいなサクセスストーリーが展開したんだけど、それを可能にした顧問の織田先生は、一から部を作り三年で全国大会3位まで成し遂げたもの… at 05/23 15:48
king1234stone / kingstone
RT @Sakai_Sampo: ……先生がいきなり鬼の顔になって「スポーツマンは正々堂々フェアプレイせなあかん」と怒ったのだった。あの時は内心「勝つためにはルールの範囲内であらゆる手立てを考えるべきでは」と思ったけど、今振り返れば、先生は大人として実に正しかった。良い師を持ち… at 05/23 15:48
king1234stone / kingstone
RT @Sakai_Sampo: 日大のニュースを見て、高校時代のハンドボール部の顧問だった村田先生にたった一度だけ叱られた時のことを思い出す。確か公式戦のハーフタイムで、相手チームの選手の一人が怪我でもしてるのか動きが悪いことに気づき、そこを攻撃の起点にしたら、と言った途端…… at 05/23 15:48
king1234stone / kingstone
"「壇蜜さんは脱いでもNHKに出られてるから」という誘い文句で露出を求めてくる大人たちもいるんですけど、「それは違うぞ!」って。みんながみんな壇蜜さんにはなれない"
「「30代になる前に裏方よりに」攻め続けるグラドル倉持由香のキャ… https://t.co/cIYhq9kx4O at 05/23 15:33
king1234stone / kingstone
今朝は某事業所で初めての研修、昼から某事業所で成人の方とやりとり、これから「計画案」を完成させないといけないけれど、その前に銀行。 at 05/23 15:30
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: わからなくはない。良い実践を紹介すると目を輝かせる教員もいるし、「出来るわけないじゃん」と戸惑いの顔を見せる教員、「やりたいけどやれないよ」と悔しそうな顔をする教員もいる。多くの教員が疲弊しすぎて、何を言っても「これ以上何をしろと!?」みたい… at 05/23 15:24
king1234stone / kingstone
RT @oikawamaru: 今回ドジョウが「準絶滅危惧」とされた理由として、他地域産ドジョウの放流による在来集団の破壊も挙げられています。安易にドジョウを放流することは、日本のドジョウを真に絶滅に向かわせる行為だということ、多くの人に知ってもらいたいです。自然水域へのドジョ… at 05/23 15:04
king1234stone / kingstone
RT @dragoner_JP: もう日大アメフト部から日大そのものに延焼して大炎上してますが、学生運動華やかなりし頃、日大芸術学部の御用自治会長だった富野由悠季が日大当局にベンツで送迎してもらった経験等が、ガンダムのジオンやザンスカール帝国の描写に活かされている話とか聞くと、… at 05/23 14:57
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 仕事が早めに終わったのでカフェ寄ってみたけど幼稚園児の保護者が数人、ものすごい習い事の話を怒濤のようにしていて怖い…年少ならこれとこれとこれ、あれとあれはは幼稚園でやってくれるから…小学校に入ったらこういうのがあるからやっておかないと、とか、怖いよ… at 05/23 14:56
king1234stone / kingstone
見出しが紙版と違う。紙は「30台女性17%『市外移住したい』」
「全年代では65%「住み続けたい」 加古川市調査」
https://t.co/8BK5PW6kP1 at 05/23 08:39
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: 本邦では権利のための闘争が道徳的義務でもあるという考え方は人気がなく、泣き寝入りを仕方ないものとする優しい考え方が主流だけど、義務とまでは言わないとしても勇気を出して声を上げた人の行為が積み重なって社会を変えていくんだから、声を上げた人は称賛されねばなら… at 05/23 08:34
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: もう選手は泣き寝入りしないことに決めて弁護士まで付けてるわけだから、これパワハラ訴訟まで行く可能性高いと思うな。選手の代理人弁護士から見たら勝ち筋の事件だし。しかも代理人の西畠先生は長年労働事件やってきた人でしょ(本件は労働事件ではないが応用問題)。是非… at 05/23 08:34
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: 仮にこの件で俺が日大から相談受けてたら、「さっさと認めて詫びて監督の理事職も解任した方がいい」と助言しそうだけど、大学側が何を守りたいかにもよるからなあ。日大と前監督(常務理事)が事実上一体で、大学の評判よりも前監督を守ると依頼者が決めちゃってるような場… at 05/23 08:34
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: しかし日大の件、おそらく今のところ刑事でも民事でも狭い意味での法的紛争にはなってないよね?訴訟などの法的紛争に至ってなくても、自己の認識と主張を整理して述べ第三者を説得するプロとして弁護士を使うのは正しい賢い利用法だけど、企業とかならともかく一個人がよく… at 05/23 08:34
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: 一学生が真実を述べても巨大組織がうまく言い逃れてしまうみたいな話はいかにも有りそうだが、巨大組織の方は誰も信じないような場当たり的言い訳を繰り返す自爆的対応に終始しているのに対し、ハタチの学生は周到に弁護士の手の入った陳述書を用意して一発で殺したというあ… at 05/23 08:34
king1234stone / kingstone
RT @nakochinu: とある幼稚園の見学で園長が
「お宅のお子さんが落ち着きないのはお母さんの愛情が足りないから。毎日毎日抱っこすれば改善に向かいます」って言ってきて、
ポカーン((((;゚Д゚)))))))なったなぁ。
んなわけねーだろ。
愛着は私の研究分野だクソ野… at 05/23 00:54
king1234stone / kingstone
RT @freie_Herz: 「おっぱい触らせなかったらネタあげないよ?」と言われてきた女性記者たちのことも、世間はもっと親身になってほしい。拒否したら「試合に出してもらえなくなる」も「取材が出来なくなる」も同じでしょう。 at 05/23 00:28
king1234stone / kingstone
RT @Yuji_48: 「星空への道標」
長野県阿智村と岐阜県中津川市の県境に位置する標高1,600mの富士見台高原から天の川。
日本一の星空と言われる阿智村の夜空。この時気温5度で肉眼でも見え、阿智村方面は雲海が現れて最高の日でした。
#阿智村 #中津川市 #富士見台… at 05/23 00:22
king1234stone / kingstone
忘れ物をしないための私の方法は「でかいリュックにあれもこれも詰め込む」「車に入れっぱなし」なのだけど、いろんな所で仕事をするようになったら、なんかとんでもなく重くなってきた・・・ at 05/23 00:21
king1234stone / kingstone
RT @yuasamakoto: 大阪をはじめとするさまざまな動きが紹介されていて、参考になる。
広島のモデル事業も注目。
「子ども食堂」行政後押し 運営助言や食材提供、大阪など:日本経済新聞 https://t.co/PeWf7GHdG8 at 05/23 00:20