「じんぶな〜」にはまだ看板がありません。
でも、「自閉症啓発デー」のポスターを貰ったので、それを貼るために掲示板を先に作りました。
しかし、1人で、しかもバッテリーにほとんど蓄電できない電動ドリルドライバーを使っての据え付けには時間がかかりました。
こんなのです。
アップ
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
RT @furukawa1917: 皮肉を言いたくて「山口組が暴力団対策法の改正に参加」とか「清原が麻薬取締法の改正に参加」とか「蛭子能収が賭博罪の改正に参加」とかいろいろ比較対象を考えてみたが、どれも現実に及ばず断念した。現実に負けた
>「働き方改革の公聴会、自民党側の質問… at 03/13 23:27
king1234stone / kingstone
そういや今日、某自治体の窓口で、出て来られた職員の方に「計画相談のことで来たのですが」と告げると「ああ、セルフのことですね」と返答があった・・・そのおかしさを自治体の方が認識してなさそうなのが怖い(それも窓口の方だけでなかった・・・) at 03/13 22:56
king1234stone / kingstone
RT @kzy_sheep: サビ管研修終了。
最後のグループワークはサビ管と相談支援専門員との連携について。
かわいい花が咲きました🌸 https://t.co/kSPdW4fviP at 03/13 22:52
king1234stone / kingstone
RT @OhesonoGoma: やめてください。
保育現場に、待機児童解消を名目に規制緩和することの危うさ。「ぐだぐだ抜かすな、子どもなんか詰め込めるだけ詰め込めばええんや」と仰りたいのはわかりますが、それで健全な育ちや安全を奪われるのは子ども達です。 https://t.c… at 03/13 22:49
king1234stone / kingstone
RT @chronekotei: 大蔵省が財務省になった経緯とか社保庁廃止の件とか鑑みるに、ここまで大々的に公文書の信用性を失墜させた責任は重大なんで財務省解体は絵空事ではないと思う。 at 03/13 22:47
king1234stone / kingstone
RT @_syoan: このグラフがなかなか衝撃的でした。
青はユーザーがアニメに対して使ったお金、緑はアニメ制作会社の売り上げ。
10分の1… https://t.co/MH22uzKyHl at 03/13 22:47
king1234stone / kingstone
RT @toshiitoh: 日本の中世でそれは無い。ほとんど官僚機構が機能しておらず、行政や裁判は各自が保管する文書が頼りなので、かえって偽造への処罰は重く、社会的規制も強かった。 https://t.co/r3kzVn7hhl at 03/13 22:46
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: 年金は払ったぶんの数倍だしなあ。増えてるぶんは全部財源みんなのお金。 https://t.co/ycNE9Ebtqt at 03/13 22:44
king1234stone / kingstone
RT @MichikoKameishi: 私が弁護士になった年に、事務所の先輩が担当する刑事事件で大阪地検特捜部の主任検事が証拠物のフロッピーディスクを改ざんした。村木厚子さんが無罪になった事件。衝撃を受けた。それが弁護士人生のスタートだった。「役人が公文書を改ざんするはずがな… at 03/13 18:47
king1234stone / kingstone
「じんぶな〜」の看板がまだできていないのだけど、掲示板を先に作ってしまった。「自閉症啓発デー」のポスターを貰ったので。電動ドリルのバッテリーに電気が少ししかたまらないので、設置作業に時間がかかって日が暮れてしまった・・・ https://t.co/xgkSyu4INN at 03/13 18:39
king1234stone / kingstone
RT @s_w_s_m: 第二の前川喜平の出現を期待して官僚無謬論を展開したり公文書改竄を倒閣政局に矮小化したりする野党やマスコミの動きホント止めて欲しいんだよなぁ。財務相の首切って終わったら改竄を生んだ官僚システムはそのまま残るんだからさ。 at 03/13 18:27
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 日本が核武装するのは、北朝鮮の道を選ぶということで、賢くもないし、得でもない。日米協調路線で進んで行く方がよっぽど賢い。こういうお花畑な文章を書く人の気が知れない。リアリズムのスローガンは、バランス・オブ・パワー、勢力均衡です。戦争を防ぐためには、対応し… at 03/13 14:17
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 沖縄から米軍基地をなくすためには、日本が改憲して軍備を拡張し、自衛隊が米軍と交代する以外の方法はない。完全に日米安保を廃棄するのなら、核武装するしかない。自衛隊が交代することはある程度可能だけど、中国がついそこまで軍拡しているから、日米合わせた軍備をなく… at 03/13 14:17
king1234stone / kingstone
RT @yukatan: なるほど・・・”力を入れていた調整≠竍火消し≠ヘマネジメントではなかった。数字を作るという意識で仕事をしてこなかったことは大きなマイナスでした”「一切笑えなかった」リストラ機に44歳の初転職 1カ月半で面接23回、年収350万減――増える中高年転職… at 03/13 13:50
king1234stone / kingstone
RT @kogumahironobu: あと1カ月もすると、学校では新年度・新学期が始まります。不登校の子のなかには、「4月から学校に行くよ」と言う子がいます。「よっしゃ!」と喜ぶその前に、親の方に読んでいただければ。
「新学期から学校行くよ」と不登校の子から言われたときの3… at 03/13 13:50
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 本日あまりに花粉症がひどいので耳鼻科に行ったら医師にこんこんと言われたこと
・「アレグラ」はコスパ考えると本当にいい薬だけど効き目が弱い
・症状が多少収まっても花粉耐性が付いたわけではないので薬が効いてもマスク&手洗い&うがい&洗面は欠かすな… at 03/13 13:49
king1234stone / kingstone
RT @yukakuramoti: Twitterトレンド5位きたーー!!!!みんな感想呟いてくれてありがとーー!!!!!
想像を超えた「仕事論」の数々。倉持由香は間違いなく、売れるべくして売れた|新R25 https://t.co/SlXGORg27E https://t.… at 03/13 13:48
king1234stone / kingstone
"実は少年刑務所に「少年」はほとんどいない"
「少年刑務所で「80代受刑者」死亡に驚きの声…知られざる実態」Y!ニュース
https://t.co/Zz8vlYyWHd at 03/13 13:48
king1234stone / kingstone
国家公務員でも地方公務員でも「天下り」「再雇用」「再任用」とか「コネ採用」とか普通にある。それやめてみんな「ハローワーク」で仕事を見つけるか、独立起業するかにしたらいいのにね。結局、離職後のそういう保障を求めて口を閉じたり、おかし… https://t.co/p3wX7S7mPi at 03/13 13:45
king1234stone / kingstone
清武英利さんが『石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの』を書かれるきっかけはその時の捜査の主力だった方が、定年を迎え、天下りやコネの入社を潔しとせずハローワークで仕事を見つけた、という話を聞いてだ、と言ってはった。 at 03/13 13:41
king1234stone / kingstone
RT @namidapooro: 多くの人達と出会い、多くの人達に雑誌を買っていただいた。笑顔で話しをし、感謝され労われる機会なんてなくなってしまっていたけれど、販売の仕事はそんな機会をまた与えてくれ、暗い心に明るさを宿すエネルギーとなっていった。最後の一冊はどんな人が購入して… at 03/13 13:35
king1234stone / kingstone
RT @namidapooro: 明日、最新刊を15冊仕入れ、売り切れた時点でビッグイシューの販売員を卒業する。繁華街でうずくまり「死んでしまいたい」と思えど、死に切れず惨めに物乞いをし、街行く人々に蔑みの言葉を浴びせられたこともあった。そんな人間が販売を始め、新たな職に就き、… at 03/13 13:35
king1234stone / kingstone
最近、Twitter画面のスクリーンショットで黒い背景に白ぬき字のが増えてきて、何かそういうクライエントアプリがあるのかと思ってたら公式アプリの夜モードとかいうやつなのね。で、こっちのほうが目に優しい気がする・・・ at 03/13 13:34
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: もはや「女性専用女子トイレ」が必要なレベル。冗談じゃなくて。女子トイレで、女子高校生が男に頭をハンマー?で殴られ… https://t.co/j7jnt6T4L1 at 03/13 13:14
king1234stone / kingstone
"「売れるわけがない」と言われ、「絶対見返してやるリスト」を作っていた"
"SNSで事前に告知する、相手の想定を超えるパフォーマンスを出す、御礼を欠かさない"
「想像を超えた「仕事論」の数々。倉持由香は間違いなく、売れるべくして売… https://t.co/p0LpXt8Ac2 at 03/13 13:14
king1234stone / kingstone
まじ怖い・・・よくぞご無事で、という案件やな。
女性2人だから良かったようなものの・・・
「【くれぐれもご注意下さい】<恐怖>道の駅の公衆トイレで男が個室内に隠れていた!!」
https://t.co/JNQ6ZxzoML at 03/13 12:37
king1234stone / kingstone
もちろん「いわゆる学校のお勉強」であっても「お子さんご本人の知的好奇心」に従って、「ご本人が学びたいこと」をどんどん学ぶ支援をするのはいいのですが。 https://t.co/BuFVkefCXy at 03/13 12:29
king1234stone / kingstone
ふ〜む〜〜。たぶんそう言われる親御さんの「勉強」のイメージが通常校の「お勉強」のイメージで固まってしまっている、という問題と、あと特別支援学校におられる先生方の「勉強」のイメージもかなりそちらで固まってしまっている、という2つの問… https://t.co/GY3dv1ANjg at 03/13 12:27
king1234stone / kingstone
びっくり!中学校ではよくあるし、特別支援学校でも「技能四教科」の先生でいい先生の顔、いくらでも浮かんでくるけどな・・・ https://t.co/hlBwiopmh6 at 03/13 12:21
king1234stone / kingstone
↓(家族でも、支援者でも、介護者でも)周囲から「ありがとう」と言ってもらえる行動ができるってめちゃ大事。しかし支援者や教師は心してそういう行動を「見つけ」たり「でっちあげ(最初はそうでも、ひとりで継続できりゃOK)」たりしないといけないよなあ・・・ at 03/13 12:17
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「たいへんだから、代わってくれ」と言われたら助け、「何がたいへんで、何を代わってほしいか」を注意深く見定めることをする。ここをおろそかにして「たいへんそうだから助けよう」とやってしまうのは、避けた方がいいかな……と思っている at 03/13 12:13
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 災害や疾病から立ち直ろうとする人、あるいは災害や疾病を抱えたまま暮らしていこうとする人のことばを「代弁」したり、行動を「代行」するときには注意が必要だと思う。「きっと大変だろうからかわりに行動しておくよ」が、その人が今後得られるはずだった「ありがと… at 03/13 12:13
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「ありがとう」は最強の治癒魔法であり、お互いにありがとうを言い合える関係が持続するととても元気に過ごしていける。ありがとうは基本的に「行動」に対して発生するのだが、災害とか疾病は人の行動を奪うので、被災した人や病気の人は多かれ少なかれ「人からありが… at 03/13 12:13
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 4月からの放課後デイの細かい運用がまだわからない。わからないから昨年と同じように「何の変化もない」という前提で毎日が過ぎていく・・ at 03/13 12:11
king1234stone / kingstone
"「過去には戻れないので、今日から気をつけましょう。今日から良いことをしましょう。」と僕は彼に幼稚園児並みの回答をしてしまった。"
「その立場にならないと人は理解ができない。」幡野広志
https://t.co/7fkNg30TXm at 03/13 10:40
king1234stone / kingstone
RT @sadaaki: 幡野さんの文章はいつも胸を打つ。本当のお腹の底からの実感だけを書いてるからだと思う。|その立場にならないと人は理解ができない。|幡野広志|note(ノート) https://t.co/VbXUL0YRLX at 03/13 10:35
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 以前、「どうしてそんな下品なツイートをRTするんですか?」というリプライをもらった相手のホームを見に行ったら、下品なツイート本体には特にクレームを入れていなくて、なんでぼくだけ……なんでぼくだけ……とシンジ化した at 03/13 10:31
king1234stone / kingstone
RT @hashimoto_tokyo: 前RT「公文書の…書架の棚。内閣府の資料によると、国立公文書館の棚の長さを比べた場合、日本は本館とつくば分館の合計で約72キロメートルと米国の20分の1で、韓国に比べても半分以下…職員数…日本は専門知識を持つ非常勤職員を含めて66人だが… at 03/13 10:21
king1234stone / kingstone
RT @bunny_no_future: 60代以上の障害者雇用転職マーケットの現状は分からないのですが、あと10年あればもっと発展するでしょ。というかシニアだと一般枠でも緩くて大丈夫かも。そこへ「障害者雇用率アップできますよ〜これまでの実際ありますよ〜」と突っ込むのだ。 at 03/13 10:19
king1234stone / kingstone
RT @kama_iruka: 憲法で独立性が保証されてて空気読まずにズバズバやるべき所である会計検査院が良くも悪くも空気を読んだって所でお前!お前の存在意義はなんだヨォ!?オオォン!!?
ってなる案件 at 03/13 10:10
king1234stone / kingstone
RT @kama_iruka: 森友学園の改竄問題で内閣が云々みたいな低レベルな話ではなくて日本の官僚機構そのものの信用度が著しく落ちるのが問題なんだよ
会計検査院まで「知ってた」ってなんだよ
1つでもそこ通ると全部に疑いがかかるぞ
もう内閣どうのとかの話じゃねーよ at 03/13 10:10
king1234stone / kingstone
確かに、ひとつの家庭で10kg,20kgと炊かなくなると資源保護にもなりそうです。 https://t.co/GpSQyTwULe at 03/13 08:55
king1234stone / kingstone
"「まやかしの経済」、「すぐ財政破綻(はたん)してまた救済が必要になる」と緊縮派は激しく批判した。が、ポルトガル経済は奇跡の復活を見せた。13四半期連続で堅調な経済成長を遂げ、財政赤字も快調に減らしている。内需が拡大しているからだ… https://t.co/maQQ4m7zrk at 03/13 08:48
king1234stone / kingstone
"一転して反緊縮に舵(かじ)を切り、最低賃金引き上げ、逆進性の高い増税案の破棄、公共部門職員賃金と年金支給額の引き上げなどを行った"
「(欧州季評)緊縮病「失われた10年」 待ちわびる、冬の終焉 ブレイディみかこ」朝日新聞
https://t.co/OAe5hJDX8W at 03/13 08:48
king1234stone / kingstone
そのあたりも含めたポスター発表を、私がSVやってる事業所のスタッフがする予定です(^^)
その論文の名前を教えて頂けますか? https://t.co/q23z63TZv1 at 03/13 08:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 最近の内閣の動きを見ると「怒らないから正直にいってごらん」と言ってあげたくなる。このテーマは診察室でもよく話題になるけど……。嘘は親がつかせているのと同様、内閣の嘘も国民がつかせているのかねえ。やったことより、隠したこと、嘘をついたことを重要と考えるな… at 03/13 08:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "形式的に中学を卒業した不登校の人が希望すれば夜間中学に受け入れるよう文科省が方針を示し、希望者の増加が見込まれる" / “神戸新聞NEXT|教育|夜間中学を増やそう 元教員ら神戸で集会、必要性強調” https://t.co/KVLJyEAJIh at 03/13 08:37
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この先のことをいろいろ考えると、この記事をブクマしておきたくなるなあ。"ポルトガルは、緊縮病にかかっていると言われているヨーロッパにあって例外的に大胆な反緊縮の政策を取り、成功している国だ" / “(欧州季評)緊縮病「失われた1…” https://t… at 03/13 08:37
king1234stone / kingstone
RT @kirik: 財務省が組織としてイケてないので、やらかししたのは問題として、一体何を守るためにそんなことをしでかしたのかは先に究明して、単に政権交代とか麻生太郎さんの首を獲るだけではなく書き換えできない仕組みの模索やら組織改革やら職員を守る仕組みを作らないと駄目だろうな… at 03/13 08:36
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: とにかく今回の事件が防げず、起こってしまった以上、公文書管理に関するルールや運用の見直しをやっておかないと、みんなが損をしただけになってしまうよな。その見直しの作業を現内閣にそのまま任せてよいのか、それではまずいのか、今後しばらくの内閣からの発信を見守… at 03/13 08:36
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ウォーターゲート事件か。確かにそう思うよね。自分がこのツイートをしたのが1年前か。 https://t.co/IhuS7UyA8i
出し渋りとか隠蔽はあるかもと思ってたけど、書き換えまで出てくるとは、あの頃は思っていなかったなあ。 at 03/13 08:36
king1234stone / kingstone
"最も重要な目標は、「患者が今までと同じように平和に暮らしていくこと」、あるいは「今までと同じとまでは言わないができるだけ平和に暮らしていくこと」" https://t.co/qf8lFxFIsT at 03/13 06:28
king1234stone / kingstone
今日、3月13日朝刊の記事を見て、申し込もうと思ったらもう3月9日に満席になっててキャンセル待ちだって・・・「バッタを倒しにアフリカへ」の著者
「前野ウルド浩太郎トークイベント in 神戸」
https://t.co/2Cp2oqBgtV at 03/13 06:23
king1234stone / kingstone
RT @Beriozka1917: 軍部の不透明な予算を検査できなかった戦前の反省を踏まえ、憲法によって国家の収支を「すべて」検査できる権限を与えられた会計検査院が、文書が二種類もあるという異常事態を認識しながら目を瞑るなんて、この国は壊れている。どこもかしこも。 at 03/13 01:43
king1234stone / kingstone
今日、垂水駅高架下の本屋さんでAERAを買ったのだが、2週間前のAERAがまだたくさん売られていた。羽生結弦選手の表紙と記事のあるやつね。 at 03/13 00:58
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 日経のデータは「4.2%の給与高収入者が給与からの税の49%を払っている」というものだけど、一方で1%の富裕層が世界の資産の半分を所有している。税がこれを再配分してシャッフルしなければこの格差はさらに累乗で拡大するに決まってるんで、そんなもの単… at 03/13 00:54
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 単純労働者をアウトソーシングするにせよ、先進国が貧しい国を市場として物を買わせるにせよ、結局はそうした「貧しき者」がいないと金持ちは存在し得ないんですよね。というかそもそも金持ちか貧乏人かという差異自体がそうした構造の中の流動する泡にすぎないの… at 03/13 00:53
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: たとえばイチローや大谷というのは優れた選手で、彼らが大きな収入を得るのは別にいいわけ。でも彼らが引退したら野球が滅びるかと言えば、彼らの下にいる二番目の選手が首位打者や最多勝投手になりその収入を得るだけの話。では野球が滅びる時とは?野球の観客が… at 03/13 00:53
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: 高卒の僕が言うのもなんですけど、経済と社会は底辺の安定が決定するのであって、トップのエリートこそ代替可能な存在だと思うんですよね。中国経済、中国市場に世界中が注目しているのはひとえに「10億の人口が飯を食い物を買う」という底辺の巨大さが力を生ん… at 03/13 00:53
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 星海社の太田様より連絡があり、中国で計画されている仮想通貨「MOE COIN」の資料で、私、井上純一が協力者として記載されてるとのこと。
私は当該事業から連絡を受けた事はなく、無断で名前を使われております。当該事業とは全く無関係である事を表明します。 at 03/13 00:42
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: で,今読んでいる文庫本は,古い本だけどリチャード・エヴァンスの現代心理学入門.いきなりローレンツというので個人的には気に入ってしまった.動物行動学や生態学.霊長類研究の話は個人的にはツボなんですよね… at 03/13 00:03
king1234stone / kingstone
RT @norita_kawanaka: 白眉の離籍者送別会でした。3年間センター長を務めてこられた光山正雄先生が最終講演で日も当たらず栄養もほとんど取れないような場所でも上品な白い花を咲かせるオダマキという植物を紹介し、このような研究者になってほしいと我々を激励されました。さ… at 03/13 00:03