私は動画編集には iMovie 、DVD作成には iDVD を使って来ました。
iDVD が Mac につかなくなってからでも、私の光学ドライブつきiMac(たぶん 2010 Late )についていた iDVD が便利に使えていたので、そのまま使って来ました。
しかし、昨日、DVD を焼こうとしたら、今まではOSをアップデートしても焼けていたのに、Siera のせいか、最後の1%が完了せず、再生してみたら「ある所で短く繰り返す」いわゆる「壊れたレコード」状態にしかなりませんでした。(しかし・・・「壊れたレコード」はこれで言葉として生き残れるなあ・・・「壊れた記録」だし・・・)
私の操作(最後にスクリーンセーバーが立ち上がったりとか・・・)のせいかと思って、さらの DVD-R を3枚も無駄にしてしまった・・・(泣)
で、ネットで調べ iSkysoft DVD Creator を導入してみました。
2400円です。
Appleストア(iTuneストア?)のレビューを見ると「音飛びがする」みたいなのがたくさん書かれてて、びびりましたが、今のところ3つの「プロジェクト」と6枚のDVDを焼いてみましたが、特に不具合はなかったです。