king1234stone / kingstone
畠山卓郎さんから教えてもらったこと。人生をよく生きるために大切なこと。
・一人でできる(趣味でも何でもいい)ことがあること
・家族、あるいは周囲の人から感謝されることがあること
(これは何か手伝いができる、ということでなくても、「あんたの顔見てるとほっとするは」とかでもいいし) at 12/03 22:10
king1234stone / kingstone
別に「社会の役に立たなくてもいい」んだけど、身近な人から「ありがとう」と言われることは大事なんやろな。 https://t.co/IxMyYPvq6e at 12/03 22:06
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 福祉関係者,わりかし中高年の発達障害の認知度は向上していない気がする.ロスジェネ世代は社会的不適応を余儀なくされたし,生計を立てていくプランもない.正直,自立を目指すといわれても,まずはしっかり日常レベルの支援から始めてくださいとしかいようがない at 12/03 22:04
king1234stone / kingstone
わっ、今回のミサイル攻撃は否定はしてるけど、反政府組織が力をつけてきて、攻勢に出てきてるって、結構怖いんちゃう?「「原発にミサイル発射」イエメン反政府組織 UAE否定」/Y!ニュース https://t.co/0GXeibYwv1 at 12/03 22:03
king1234stone / kingstone
北海と思ってよく見たら北極海だった。「北極海公海での漁業を当面中止、日本など10の国・地域が合意」 https://t.co/GzFhX8tEpV at 12/03 21:18
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめさせて頂きました。問題ありましたら、ご連絡下さい。「日本語障壁に守られずに世界に認められるには」 https://t.co/v2JuzrIVF0 @anonymousinvest at 12/03 20:24
king1234stone / kingstone
RT @nekomacaron_: この少年が後に世の女性を魅了することになるとは。 https://t.co/QWXP1K29eC at 12/03 19:34
king1234stone / kingstone
RT @codama54: 仕事でブース出展の手伝いをする事になった。
上司「近未来的な感じで」
僕「では全体的に砂埃まぶして、ディスプレイは端っこにヒビ入れて割れた酒瓶を床に…」
上司「何でおまえの未来、荒んでるの?」 at 12/03 19:31
king1234stone / kingstone
ブレイディみかこさんの「労働者階級の反乱」めっちゃ面白い。特に「離脱」に投票した労働者階級の人たちへのインタビュー。「興味深い」というほうじゃなくて「吹き出す」ほうで。 at 12/03 18:38
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 性的暴行、たった1回だったし短時間だったからいいみたいな理由、なんなんだろう?って。一瞬だったみたいな。例え一瞬でも、被害者の時間は止まったままになる。被害を受けてから時間が止まるって。自分はすごくよく分かるし。 at 12/03 18:26
king1234stone / kingstone
RT @moeruasia: ( ´_ゝ`)菅野完、女性に性的暴行「回数は1回、短時間で終わった」「慰謝料5万を超えることはない」一審での損害賠償110万円、減額求める https://t.co/HbrAoLxp7S https://t.co/2MwJBYF4wx at 12/03 18:26
king1234stone / kingstone
あっ、ただし、私のは20年前の養護学校の話で、最近はアレルギー問題への理解の広がりもあって、随分変わってきている、とは思ってますが。少なくともバレると大ニュースになる程度には。 https://t.co/QV6yV4fHbb at 12/03 18:04
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: これは日本人が鮨・日本酒と言った分かりやすいアンコールワットに依存しないで世界に出て行く際の参考になるかもなと感じている。 at 12/03 17:34
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 恐らく、日本食の繊細な味で鍛えられた繊細な味覚、日本人の細部まで凝るのが好きな職人的素養等がイタリアン、フレンチ、ワイン等の分野で世界的にも通用すると言う事かと思う。 at 12/03 17:34
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: これら分野で日本人がイタリア人やフランス人シェフやソムリエを差し置いて国際的に評価されると言うのは、よく考えたらアメリカ人やフランス人が日本で鮨職人でミシュランスターを獲得するとか、日本酒の酒造りで日本人を唸らせるみたいな話であり、これ… at 12/03 17:33
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: フレンチやイタリアンについては、シンガポールにおいて日本人シェフがミシュランで星を取る事例が複数あるし、ソムリエも日本人が国際的な賞を取ったり、シンガポールのミシュラン二つ星のフレンチのソムリエが少し前まで日本人だったりした事例がある。 at 12/03 17:33
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 先のような『日本人、アンコールワットのツアーガイドのカンボジア人的な傾向』の一方で、鮨や日本酒的なアンコールワットに頼らずして世界で活躍する日本人を輩出しやすい分野と言うのが幾らかあり、そこは筆者的に注目している。イタリアン、フレンチ、… at 12/03 17:33
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 確か日産の日本人幹部も似たような事言ってたんだよな。日本人は気分的には応援したいんだけど残念ながら外人・海外大学で鍛えられた層の方が総じてモチベーションも高く優秀で、日本でまったり学生生活送って来た層と比べると差は一目瞭然になりつつある… at 12/03 17:33
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: ああ日本人から世界に出て行ける器の人なんて滅多に居ないな、ちょっと社内教育して何とかなる話じゃないな、世界から優秀な人材引っ張って来た方が早いなと。ニケシュアローラ採用辺りから完全にそっちにギアシフトしたのかなと言うのが、外から見ていて… at 12/03 17:33
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 孫さんも当初は日本人をソフトバンク大学?だかで社内教育してグローバル人員にしようとか思ってたんだろうけど、日本人の人材層の薄さ、アンコールワットのツアーガイド感に気づいたんだろうね。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: つうか、ソフトバンクは既に先に述べたようになってるわな。ビジョンファンドの要職など軒並みグローバル活躍外人で、日本人は実質的にキャッシュカウの日本の携帯ビジネスの維持メンテ要員化してますわな。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 大風呂敷な大層な話をすると、そうした世代のために幾らか雑木林を分け入って道を作っておきたい、みたいなのが最近筆者が思う事だろうか。まあ日々やってる事はそんな大層な事じゃないけども。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: ソニー・ソフトバンク・三菱UFJなども幹部候補はハーバードオックスフォード出た人だけみたいになっており、出世してまともな所得を得て行きたいなら海外に伍していく他ないような状況になっているのではないか、とか。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: しかし筆者の子供世代、10-20年先に大人になる世代と言うのは、もしかしたらイタリアやブルガリア、ポルトガルみたいに国内には鮨、日本酒、観光ガイド位しか仕事がないとかなっている可能性はあるかもなとは感じている。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 筆者世代で筆者みたいな『いやアンコールワット依存しないで観光・ツアー業自体を磨き上げて海外で通じるようになりたいんだ』みたいな試みをして七転八倒すると言うのは、比較的バカげた試みかもなと思う時は結構ある。経済合理性には則ってないなと。 at 12/03 17:32
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: アラフォー筆者世代だと、日本市場アンコールワット価値が風化・タイムディケイしきる前に逃げ切る・成熟市場下におけるキャッシュ回収最大化を狙いに行くのも良い選択肢であろう。 at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 三菱UFJがタイやインドネシアの銀行買収したりしてるのは中々面白い動きとは思うが、日本の金融機関が中々グローバルプレーヤーになりきれないのも基本的に同じ文脈であろうか。 at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: しかもこれらネット企業が依拠している日本語障壁に守られた日本市場と言うのは永続的アンコールワットではなく、人口減少で段々と風化・破損して価値の落ちて行くアンコールワットな感はある。そこがアンコールワット、鮨、日本酒よりも厳しい所だろう。 at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 楽天、サイバーエージェント、ドワンゴ、DeNAなど日本の多くのネット企業が直面しているのは、正にこの『アンコールワット依存のカンボジア人ツアーガイド的問題』である。 at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: しかし、『日本株のコンテンツ力』『海外プロダクトの嵌め込み先としての日本の年金基金や金融機関のコンテンツ力』が永続的なのかと言うと...さあ、どうなんでしょうね、と言う事になる。 at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: アンコールワット、鮨、日本酒、これらは多少のブーム・ブーム沈静化等の波はあっても、永続的な側に極めて近いだろう。そうであれば、変に『真のグローバルプレーヤー』など狙わずに、アンコールワット、鮨、日本酒の専門家として世界により浸透させて成… at 12/03 17:31
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: そこで問う事になるのは、『自分が依存しているアンコールワットの価値は永続的なのか』だ。 at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 自分はアンコールワットの世界的なコンテンツ価値に如何に依存した商売をやっていたか、アンコールワットに守られて競争のない所でビジネスをしていたか、アンコールワットなしでは世界に通用しないかをこれでもかと痛感する事になる。 at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: しかし、『カンボジア人ツアーガイドが、アンコールワット依存から脱却して観光ビジネス全般でアジア・世界を取りに行きたい』的な夢を日本人が持ってしまうと、もう大変である。 at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 金融マンで言えば、日本株を海外投資家に紹介するとか、海外プロダクトを日本の年金基金や金融機関にはめ込む仕事をしている限りにおいては、世界で通用しているような気分にはなれる。なんだ自分、外人と仕事出来るじゃん、英語通じるじゃんと。 at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 日本人も要するにアンコールワットのツアーガイドと同じ場合が非常に多いのだ。鮨や日本酒のビジネスをやっている人は良い。鮨や日本酒は日本のアンコールワットだ。世界的な人気があるしヘタな英語でも世界的にビジネスパーソンとして大して優秀という訳… at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 恐らく、残念だがアンコールワットのツアーガイドは、そう言う意味においては海外・世界では全く通用しない。 at 12/03 17:30
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: しかし、仮にカンボジア人ツアーガイドが、『シリコンバレーに負けないネット企業をやりたい』『国際的に通用する金融マンになりたい』又は『そこまでは行かないが、本業の観光・ツアービジネスでアンコールワットだけでなく各国の観光を手広くやりたい』… at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 外人はアンコールワットの細部までの解説を十分に分かる英語で説明してくれるツアーガイドを褒めるしチップのひとつも渡す。そう言う意味ではアンコールワットのカンボジア人ツアーガイドは世界に通用しているということになる。 at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: こう言う状況においては、別に英語ネイティブでなくても、世界に通用するような高い学歴経歴や能力水準がなくても、世界中からアンコールワットに来る外人相手にビジネスができる。 at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: アンコールワットをアメリカ人や日本人に案内されても気分が出ないし、幾ら長くカンボジアに在住していても地元ローカル程の知識は中々付かないだろう。 at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: カンボジアでアンコールワットのツアーガイド業をやる事を考える。アンコールワットは世界的に有名な世界遺産である。そしてカンボジア人である事自体に付加価値があるし差別化要素になる。 at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @anonymousinvest: 昨日の朝『筆者を含めた日本人の過半、日本語障壁に守られたぬるい中での経験しかなくて世界に通用しない』の話だが、これは『カンボジアのアンコールワットのツアーガイドと日本人の過半は似ている』と言う文脈で説明すると分かりやすいだろうな。 at 12/03 17:29
king1234stone / kingstone
RT @UnivRugbyJP: <対戦カード決定!>
「第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」の、3回戦以降の出場校と対戦カードが決定しました→https://t.co/TVWw1zuQC3 #rugbyjp #UnivRugby https://t.co/HgJh… at 12/03 17:22
king1234stone / kingstone
RT @sakurajimanini: 今タコ切ってて思ったんですけど、タコってほぼレゴじゃないすか!? https://t.co/U8ODTMQEW4 at 12/03 16:31
king1234stone / kingstone
今、2台のノートパソコンを同時並行で使っているのですが、ペーストしようと思ったら出てこない・・・もう1台のほうでコピーしてたんだった・・・ at 12/03 16:28
king1234stone / kingstone
ご本人とコミュニケーションできてなきゃ、それぞれのところが勝手に「良かれ」と思うことをやるわけですから、そうなって当然ですよね。だから何をするにもまず第一はご本人とのコミュニケーションのはずなんだけど・・・ https://t.co/yODd9nrKXD at 12/03 16:27
king1234stone / kingstone
もちろん。つい先日も「ちゃんとコミュニケーションできていないのがわかっていて支援もくそもないやろ」というのをもう少しマイルドにして暴れてきたところです。相当怒ってる人がいたけど(笑) https://t.co/kZS6fRaYxU at 12/03 16:25
king1234stone / kingstone
RT @mofumofuinu: 今更「君の名は」見た
こどもの頃アニメに出てくる畳を見るたびに、畳はこんなのじゃない大きさも何もかも違うぞ!俺は畳屋の息子だからわかるんだ!って思ってたんですけど
この作品の畳は今まで見てきた畳の中で最高の畳でした。文句なし。これ本当に感動し… at 12/03 15:57
king1234stone / kingstone
午後4時現在。正しく表示されました。(^^)v 「第48回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会組合せ」 https://t.co/JPNvx7eh2y at 12/03 15:57
king1234stone / kingstone
あれ?水谷豊は噴水に飛び込んで風邪をひき、高熱を出して死んでしまったような気がするのだけど・・・記憶違いか・・・ https://t.co/aRd1De6xrc at 12/03 14:39
king1234stone / kingstone
RT @kamiumach: #好きなコンビをあげて共感できたらRT
ブッダ☆イエス https://t.co/hWGVOYgrPi at 12/03 14:33
king1234stone / kingstone
↓梅毒っていつの時代でも、どこでも「自国以外の近隣の国」の病気とされるのな・・・しかし、もちろんその影響もあって不思議は無い。自国、他国関係無く対策が取れるようにしなきゃ。 at 12/03 14:28
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 梅毒の増加は中国人観光客のせいではないかという記事自体を東京新聞が載せている。中国の梅毒感染者は人口当たり日本の100倍で、現実に原因となっている可能性がある、とのこと。 https://t.co/MphaaGDE8V at 12/03 14:26
king1234stone / kingstone
RT @tyonekura: twitterで就活、どんどんやればいいと思うけど、「引き合いが来る」というのが勘違いされて「呼ばれていったら断られた」みたいな話になっちゃうのが残念でならない。 at 12/03 14:21
king1234stone / kingstone
RT @futon345: 元カノ(2015)にデートをドタキャンされたとき、腹いせにそのデートで使う予定だったお金を赤十字社に寄付したんだけど、それ以来、毎年年末になると赤十字から寄付のお知らせが届いてそのことを思い出すので困る。 at 12/03 14:07
king1234stone / kingstone
@kansai_rugby 「関西ラグビーフットボール協会」のホームページの「第48回全国高専ラグビー大会組み合わせ」ですが、ホームページにあるリンクは写真も文字も「第47回」にリンクされています。(午後2時現在)変更よろしくお願いします。m(_ _)m at 12/03 13:58
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【全国高等専門学校ラグビー大会】
第48回全国高専ラグビー大会
大会組合せ
12月22日・23日・25日・27日(※入場無料)
神戸ユニバー陸上競技場・補助競技場
#ラグビー #高専ラグビー https://t.co/i9h8lFokIF at 12/03 13:55
king1234stone / kingstone
これはどの職種かにもよるかもしれませんね。「必要はある」のですが「保障されていない」場合を見ることが多いですね・・・ https://t.co/OYc4RfJKwS at 12/03 13:53
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: リア充に「爆発しろ」と言ったり飯テロ犯に「痛風になれ」と言ったりするのも凍結リスクあるのか。これはかなり気をつけないと踏みそうだな。 https://t.co/ERIEy9uaVO at 12/03 13:49
king1234stone / kingstone
で、本来「どっちも正しい」のですが、それは「あるレベルの高さ」があって言えることで、「低いレベルのまま」同じことを言うとえらいことになっちゃいます。 https://t.co/ySQkq5ZykS at 12/03 13:47
king1234stone / kingstone
RT @KentSalvus: @king1234stone ポスト・クライン派の精神分析の説明を読んでみたら、「その子どもの自閉症ではない部分との関わりを持つことにセラピストが務め、その非自閉的な面を徐々に広げていこうとすること」と書いてありました。
https://t.co… at 12/03 13:46
king1234stone / kingstone
第48回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会組み合わせ を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/jZSI5qHkeQ https://t.co/2dDNS6pDjl at 12/03 13:45
king1234stone / kingstone
コープさんの熊?コースケ を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/HUyKKHKSKm https://t.co/dfTSDMXPOZ at 12/03 13:29
king1234stone / kingstone
そして、よく勉強し、良い実践を積み上げられた方が、「診断名で人を見るな。人間として見ろ」と言った時、多くの人は「そうか人間として見ればいいんだ」と勉強をやめてしまう結果になりやすい、ということもあると思うよ。まったくもって「勉強し… https://t.co/9rtZQwJy7F at 12/03 13:20
king1234stone / kingstone
私のツィートではよくあることですが、文章が途中でねじれてますね(笑)
「一知半解で『診断名で人を見るな。人間として見ろ』なんて言えないはず。その言葉はものすごく勉強し、実践した後で言えること」ですね。 https://t.co/okPUk5K2ZN at 12/03 13:17
king1234stone / kingstone
.@tyurukichi_AA さんの「「反HPVワクチン活動家に科学で立ち向かった日本医師への言論弾圧」」をお気に入りにしました。 https://t.co/iBbXeDaYKr at 12/03 12:07
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 実はバイト先で「勤務中スマホ使用禁止」的な張り紙があるんだけど、何を言うとんねん、と思っている。お客様に道順や新商品について尋ねられた時はスマホでサクッと検索するのが一番早いのでクルー全員張り紙無視して使うよね at 12/03 12:05
king1234stone / kingstone
RT @hibara1213: 発達障害の就学に向けてのDVDみて泣けてきた…感情的になる自分が情けない
#発達障害
#自閉症スペクトラム https://t.co/VcHuuGF8pb at 12/03 12:02
king1234stone / kingstone
新任スタッフが来て指導する時、ある物が鍵を開けて取り出す物なら
1鍵のありかを教える
2自分で鍵を取って来てもらう
3物のありかを教える
4そこを自分で鍵を開けて物を取り出してもらう
ということをする。しかし強化子は・・・別に褒め… https://t.co/8dY3HbME9x at 12/03 12:00
king1234stone / kingstone
↓「身体で覚える」っての、昨日アップした「第2回「感じる」 NHK AI 人間って何だ?」の「感じる」「考える」って話題と一緒だよな。で、私もできるだけ「身体で覚える」よう努力してる。 at 12/03 11:57
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 「科学的なエビデンスを引っ張り出さないといけないという現状」を悲しんでおられるのだと思いますし、そこには共感しますが、エビデンスをきちんと出すこと自体は重要ですよね。「言ってわからなければ体で教えなあかん」って馬鹿なことを堂々と言っている… at 12/03 11:48
king1234stone / kingstone
まあ、それでも目が無いとふといつもの癖が出て「威嚇」は出て来たりするので、参観日前日に校長先生が「明日は参観日です。大声での指導はやめておいて下さい」と職員に注意していたのには笑った。(笑い事じゃない) https://t.co/k4MFo94yM7 at 12/03 11:43
king1234stone / kingstone
しかも、「威嚇と暴力」にしても「スプーンを口に突っ込む」にしても「雰囲気」とか「できない先生への陰口」の形で存在していて、「学校紀要」などで「こうしたらうまくいった」とは書かれない(当たり前ではあるけれど)。また参観日などでは「威… https://t.co/SPZYoVDk0O at 12/03 11:41
king1234stone / kingstone
学校全体の雰囲気として、「偏食してる子に、威嚇してスプーンを口に突っ込んでも、完食させるのが良い教師」「完食させられないのは劣った教師」というのがある中で、周囲を説得しようとしたらやはりエビデンスも欲しくなる・・・ https://t.co/CrhGRm5cm5 at 12/03 11:38
king1234stone / kingstone
なつかしい・・・知的障害養護学校に異動して1年目、悩みまくっていた私を、知人が村松陽子先生に会わせて下さった。で、その時、私は「科学者なら支援者が偏食の子の口にスプーンを(威嚇しながら)突っ込むのは効果無い、という論文を教えて下さ… https://t.co/buA7ItfzbY at 12/03 11:35
king1234stone / kingstone
RT @linoleums: 天童市から、申し込んだ返礼品の芋煮セットとは別に「プレゼント」が届いた! 3月のライオングッズ! #3月のライオン #ふるさと納税 https://t.co/J0f54uXF0v at 12/03 11:27
king1234stone / kingstone
本当に、「どうしたら離れてお互いいごこちよく過ごせるか」がキモであり、そのために最初、濃く関わることはあるんだけどね。人手だけに頼っているとえらいことになるよ。 https://t.co/tvevA46F0n at 12/03 11:25
king1234stone / kingstone
あっ、そうそう。私が「関わり方」と書いてるのは、「どういう手立てを用意した上で、関わるか」もあるし、「どういう手立てを用意した上で、関わらずにいるか」もある。一般的な「関わる」イメージだけだと、それこそ人手が必要になって、学校園でも大変なことになるし、成人後の家でも大変になる。 at 12/03 11:23
king1234stone / kingstone
まず「発達障害の知識は持ちつつ」ってのが大事なわけで・・・(しかも座学としての知識だけでは困り、実践も含めた中で身につけておかないと意味ないし・・・) https://t.co/wiBAw1aKRd at 12/03 11:17
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 死んだら、早く見つけて… 「ニュータウン」進む高齢化:朝日新聞デジタル https://t.co/AqTuRSF1Cp 私は,生協に「見守りサービス」を依頼している。週1の配達の時に出てこなかったら,アパートの管理会社に連絡がいくようになっている。 at 12/03 11:15
king1234stone / kingstone
まあ・・・20年前より、ちょっとましにはなってる感じはする。学校では「威嚇と暴力」のうち「暴力」が使われてる話はほとんど周囲では聞かなくなったし・・・「威嚇」っちゅうか大声で叱るのは結構耳にする。 at 12/03 11:15
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 柘植先生怒ってます。
「高い専門性を有する教師を養成する仕組みがない」「特学も通級も足りない。高等学校にはまったくないと言っていい状態」「これで日本の特別支援教育はよくなったと言えるのか?言えませんよ!」
#jddnet #jdd2017 at 12/03 11:12
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題ありましたらご連絡下さい。「診断名と関わり方について」 https://t.co/sfsWn2uLR0 at 12/03 11:03
king1234stone / kingstone
で、「わからないまま」の人が対応することで起こったのが例えば「千葉県の養育園の殺人事件」や「兵庫県のハピネスさつまの暴行事件」だと思うよ。いずれも成人施設だけど、学校園の時代にちゃんとした対応をしていて、「こうしたらいい」がわかってれば、職員や親御さんにも引き継がれたはず。 at 12/03 10:57
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 福祉サービスが充実するのはいいことだし、お母さん達にはできるだけ楽して子育てして欲しいと思っている。だけど、どうしていいか知らないまま子どもが大きくなっちゃったら結局あとで困ることになる… at 12/03 10:49
king1234stone / kingstone
RT @futurist_media: 祖父母の家で60歳以上向けの雑誌を読んでたんだけど、私達は若者より年金を多くもらえます!自由に使っていきましょう!イエイ!って書いてあってなんか悲しくなった https://t.co/IGIrEW8XdI at 12/03 10:45
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: しかも小さい頃のように柔らかくないから新しい余暇活動を提供しようとしても受け入れてもらいにくかったり at 12/03 10:41
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: それまで長い時間を一緒に過ごした経験が少なすぎるから、いきなり家庭で長い自由時間を過ごせと言われても何をどうしたら状態で at 12/03 10:41
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 作業所の多くは3時で終わって早く帰ってきちゃうし、大人が行ける土曜のデイサービスはほとんど無いし、ショートステイはいつも満杯で予約とれないし at 12/03 10:41
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 家族と過ごす時間がとても少ないから「困った、どうしよう」ってならない。困らないから家庭で支援を何もしない。支援は学校や事業所がやってくれるもの。みたいなのがホンマに多い at 12/03 10:40
king1234stone / kingstone
で、それぞれの場の人がちゃんと「わかって」いて、親御さんに「こうしたらうまくいきますよ」「こうしたら本人から表現してくれますよ」を伝えてくれているならいいけど、そんなことはないしね。 https://t.co/ooN6D6JyoR at 12/03 10:40
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 学童期のお子さんの相談が少ないのが昨今の特徴で、それは、今の学童期の障害児の多くが福祉サービスを利用しているからじゃないかと思っている at 12/03 10:39
king1234stone / kingstone
RT @kankan551: 昨日いろんな相談していただいてつくづく思ったねん。もっと小さい頃に親御さんが育て方のコツを知って、成長に応じて必要な支援をしていたら青年期や成人になってからこんなこじれなくて済んだのになあと at 12/03 10:39
king1234stone / kingstone
「診断名なくても大丈夫」という実践者は相当勉強し、ちゃんとした実践をし続けてていないと無理なのよね。一知半解で「診断名で人を見るな。人間として見ろ」というのは、ものすごく勉強し、実践した後で言えること。どれだけの人がそれだけのこと… https://t.co/LhPyHbPFeM at 12/03 10:37
king1234stone / kingstone
もちろん「診断名がなくても、お子さんに合わせた対応ができます」という実践者が理想ではあるけれど、その適切な対応をすると怒り出す親御さんや同僚っているから、相当根性が無いと無理やと思う。お医者様は親御さんに診断名を伝えて欲しい。 https://t.co/LfG0BUTX26 at 12/03 10:34
king1234stone / kingstone
この「どんな風に関わりましょうか」は、お子さんの場合だったら学校園や、就学前施設や、子育て支援グループなどの実践者の仕事やわなあ。あと児童発達支援や放課後等デイサービスのスタッフ。ただし、お医者様には診断をまずはして頂かなくてはい… https://t.co/nn1E4HMQ9Y at 12/03 10:32
king1234stone / kingstone
RT @unctrugbysuppor: 第48回全国高専ラグビー大会
組合せ
12月22日・23日・25日・27日
神戸ユニバー陸上競技場
#ラグビー #高専ラグビー https://t.co/0dEqSFKgsU at 12/03 10:09
king1234stone / kingstone
RT @Pipi8pikotori: 母になってわかったけど
「おかあさんといっしょ」はお母さんと子供が一緒に観て楽しむ番組じゃなくて、子供が大人しく観てる間に家事をやったりする時間だから
「おかあさんいまのうちに」に改名した方が良い。 at 12/03 01:28
king1234stone / kingstone
RT @daiwaryu1121: これはサラリーマンでも中高生でもそうだけど命の相談ダイヤルとかよりそいホットラインとか心の健康相談ダイヤルとかいつかけてもまず繋がらない。
確か繋がる確率が6パーセントとかだったと思います。
しかも繋がっても大変でしたねーと共感されるだけ。… at 12/03 00:30
king1234stone / kingstone
RT @Lourdes0Bernade: #Tver で #コウノドリ
「自信がついてくると自分の考えに固執してしまう」
どの職種も通る道。自信がつくまでは必死で、ついてくると助言や指導を受け入れようとしなくなる。その自信は根拠のある自信、それも必要。けれど助言や指導があるう… at 12/03 00:29
king1234stone / kingstone
RT @nandedaro03: 誰にでもミスはあって。それが大きくても小さくても…ミスをした方は重大な事で…成長も出来る過程でもある。「悔しい」この気持ちがミスをしたての時は凄く大切なんだよね
#コウノドリ https://t.co/Uyd8qfa9In at 12/03 00:29
king1234stone / kingstone
RT @domoboku: ◆本物のジャーナリスト
@子宮頚癌で毎年3千人死亡
A国がワクチン導入
B後遺症報告186件
Cワクチンと因果不明
Dニセ科学論者が騒ぐ
E国が屈してワクチン中止
F村中さんデータ取って検証
G訴訟などでクレーマーが妨害
H仕事干されながらも報道継続… at 12/03 00:28