king1234stone / kingstone
「「ニューラルネットワークの動作原理」AI・機械学習ワークショップ 2回目」 https://t.co/jyl4IOevoS at 11/05 23:39
king1234stone / kingstone
私ゃ好きだな。で、あの野菜が美味しいと思うのだけど・・・(これ、キノコタケノコ的定番になるか?ならないか・・・)「ナポリタンは不味い」 https://t.co/XUmkNVHRb7 at 11/05 22:30
king1234stone / kingstone
RT @makai_mokturne: 性被害は性欲から起こる、という因果関係の紐付けに少し問題がある。それを引き起こすのは性欲というより、「社会性のなさ」なんですよね。私たちは食欲をもつけど店頭にある商品をそのまま食べたりはしないし、そんな事件が起きたからって普通食欲だけを原… at 11/05 22:23
king1234stone / kingstone
RT @banaore_alive: 「質素倹約で幸せを感じやすい」に似ている内容です。幸せのハードルが下がるエッセンスが詰まってます。
『無敵の思考』のレビュー・感想。お得な人生の歩み方がわかる良書! https://t.co/d16bWFpmQH @banaore_ali… at 11/05 22:22
king1234stone / kingstone
RT @furukawa1917: 独裁政権が崩壊して家族がやっとひとつになった的な見出し https://t.co/5H2gHcpuyJ at 11/05 22:21
king1234stone / kingstone
RT @yukichildpsy: DeNAからの"良い影響"
@ブレない監督を見てると、ピンチに向き合える気持ちになる
A選手への期待は公言するが、調子の悪い選手を貶めない監督は良きリーダーのお手本
B打たれたピッチャーがベンチに戻る時各選手が声を掛け合う暖かさ
#ストレン… at 11/05 22:21
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: 昨日ついにシリア難民のおじさんのバクラヴァの店に行く。「美味しい」と以前から噂だった店。いやーこれはやばい。本当〜〜に美味しい!!8個で£5は決して安くはないけど、これはもう食べる価値あり。おっちゃん、頑張って〜また買いに行くわ♡ http… at 11/05 22:20
king1234stone / kingstone
RT @tennteke: @ebi_kosuke @azukiglg 小松左京が、戦争が終わって自由に物が言えるようになる!と喜んでいたら、左翼陣営が「小説は道徳で規制せんといかん」と言いだし、豊島与志雄氏と除村吉太郎さんの対談「共産主義が言う理想の社会が到来しても小説はプロ… at 11/05 22:15
king1234stone / kingstone
RT @hikikomolism: 白石隆浩容疑者(27)(死体遺棄容疑で逮捕)が調べに対し、「女性たちは『死にたい』と言っていたが、会ってみると本当に死にたいと思っている人はいなかった。私がしたことは殺人です」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。
https:/… at 11/05 22:12
king1234stone / kingstone
NHKの「人体」すげえ。体内脂肪ってバターの固まりみたいなものかと思ってたけど、脂肪細胞の集まりで、満腹だぞって脳に知らせるレプチンって物質を出すんだって。 at 11/05 21:24
king1234stone / kingstone
RT @sunaaji: 小浜の観光案内所こんなの作ってるけどど大丈夫なのか https://t.co/raR4hAzfyr at 11/05 21:06
king1234stone / kingstone
「娘から『期待を裏切られるってどんな気持ち?』と聞かれたのでバニラエッセンスの香りを嗅がせてから嘗めさせてみた」 https://t.co/yyLq2F9YeC at 11/05 21:05
king1234stone / kingstone
結構これまとめるだけでも時間がかかる・・・「Node-RED の Mac へのインストール」 https://t.co/Pat0wtRRYn at 11/05 20:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "この社会は、教育に侵食され穴があいている。不祥事でも校長が泣けば許される穴。教育によって市民社会のルールと人権が否定される穴。教育であれば暴力や全体主義が許される穴" / “いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常…” https://t… at 11/05 18:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自閉スペクトラム症とADHDを白質の構造から比較した研究。そもそも非常に併存しやすいのだから、やはりカテゴリー診断の限界が見えてくるわけなんだなあ。 JAMA Psychiatry 。 / “White Matter Struc…” https://t… at 11/05 18:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “ひらがなも書けない若者たち 〜見過ごされてきた“学びの貧困”〜 - NHK クローズアップ現代+” https://t.co/nuwUvw2w9F at 11/05 18:39
king1234stone / kingstone
RT @addskuma: 〜NPO法人ADDS共同代表くまのBlog〜自閉症の早期療育を日本に根付かせる! : 豪華!12/10(日)『エビデンスに基づく早期療育モデルで描く未来-地域で拓く親子の可能性-』公開 https://t.co/slGeoL3Sb1 https://… at 11/05 18:39
king1234stone / kingstone
うふふ。今、別の趣味のほうに走っているので、まとめは後日になりますが、たくさんの関連発言、今の私の心境「オラ、ワクワクするぜ」です。(^^) @izasaka at 11/05 18:06
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「スケジュールは本当に役に立っているのか?どうしたらわかるのか?」 https://t.co/NIBIuXE877 at 11/05 17:24
king1234stone / kingstone
一応、出だしの部分だけまとめました。日がたつとツィートを探し出すのがたいへんになるので。「スケジュールは本当に役に立っているのか?どうしたらわかるのか?」 https://t.co/NIBIuXE877
@izasaka at 11/05 16:56
king1234stone / kingstone
「スケジュールは本当に役に立っているのか?どうしたらわかるのか?」をトゥギャりました。 https://t.co/NIBIuXE877 at 11/05 16:55
king1234stone / kingstone
なお、卒業式関連のものはこちらに集めています。「色画用紙 卒業式関連の話を集めました」 https://t.co/wncH5W3B9p @izasaka at 11/05 16:44
king1234stone / kingstone
@izasaka これも相手の先生には「劇的」だったようです。「卒業式の練習5」 https://t.co/wRx2LeRiBx at 11/05 16:41
king1234stone / kingstone
@izasaka 劇的なことがあった時に(親御さんが本当に困った時にアドバイスして、お子さんの行動がころっと変わった時)には親御さんが職人でなくともわかります。なお、これは私には「劇的」でした。「卒業式の練習3」 https://t.co/JBjNWt0SyH at 11/05 16:39
king1234stone / kingstone
非常に面白い問いかけですね。(^^)
エビデンスとか「原著論文」のレベルでは検証は無いでしょうね。
そして暮らしとか実感のレベルでは、これは「確実にある」のですが、わかりにくいかもしれません。なので私などが苦労するのですね。 https://t.co/URfd2kX7uB at 11/05 16:35
king1234stone / kingstone
RT @sammy_sammy: ごみ箱の撤去がテロ対策と言われていたが、いまでは、ごみ箱の設置がテロ対策となっているとか。情報の書き換えをしないと、どんどん遅れていくなと実感したのでした。 https://t.co/sMoiwytPst at 11/05 15:10
king1234stone / kingstone
RT @tabitora1013: 病院の災害訓練、救急車から児頭(模型)の出てる妊婦が搬送されてきたりかなりガチだったんだけど、外国人に「お名前は?」ってきいて答えられた「ホニャララ」という言葉で患者登録したら、後できいたら「ソレ、helpノイミデス」って言われてウケる。妊婦… at 11/05 15:04
king1234stone / kingstone
RT @cookingmio: たぶんスカイツリーからビーム発射したんだと思う https://t.co/AqiWQ0Gtve at 11/05 15:00
king1234stone / kingstone
RT @bBmvyy4UMF9bIm6: 長男が出張先のウトロで写した画像
黄昏てる?ヒグマ
このあと飛びこんだらしい
何を思うヒグマよ https://t.co/ySAtKDlq03 at 11/05 15:00
king1234stone / kingstone
↓へえ。めちゃ面白いなあ・・・でも
"「聲の形」は最近の中国のオタク界隈においてはもっとも議論が盛り上がった作品のひとつだという話もありますし、良くも悪くも中国のアニメファンに「刺さった」作品なのではないかと思われます"
なるほど at 11/05 14:11
king1234stone / kingstone
↓"作品のテーマである、いじめや障がい者関係のストーリーが中国のアニメ視聴者にとってはあまりなじみがなかったことによるとまどいや、いじめの影響やそれを受けての登場人物の行動や感情描写に関して納得できないといった声もかなり出た" at 11/05 14:09
king1234stone / kingstone
↓"「聲の形」ですが、こちらは賛否両論となり中国のネットでは作品の感想についてちょっとした炎上状態になってしまった"
"「『君の名は。』的な爽快な気分になれる作品を見に行ったつもりだったのに、重いテーマの作品を見せられたのでイヤな気分になった」" at 11/05 14:09
king1234stone / kingstone
RT @kanachankawaii0: 【中国オタクのアニメ事情】中国で一挙に上映された日本の劇場版アニメ系作品と10月新作アニメの動向 #聲の形 #劇場版SAO #海外の反応 https://t.co/QQ7dnEsCYC at 11/05 14:07
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。題名を変えました。最後じゃないもんね。「診断名を使うことの大事さと、結局はひとりひとりに合わせていくことの大事さに気づくこと」 https://t.co/HINY0X1np9 at 11/05 13:22
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 11月18日(土)の午後からインクルーシブ教育をテーマとしたフォーラムを開催します。多分、充実の内容。まだ若干の空きがあるようですので、ご関心をお持ちの方はお早めに!
→畿央大学 大学院教育学研究科フォーラムのお知らせ https://t… at 11/05 11:55
king1234stone / kingstone
で、そこまでできるようになってから「診断名にこだわらない」「診断名わからなくてもいいよ」というようなことは言って欲しい。自分の不勉強の言い訳にして欲しくない。 at 11/05 11:39
king1234stone / kingstone
しかし2002年度以降笑顔が消え、どんどん動けない人になり、ついには不登校になりました。しかし卒業後(それこそ形式卒業ですね)成人施設でのびのびし、ひとりで動けるようになりました・・・ at 11/05 11:35
king1234stone / kingstone
ちなみに1997年まではしかめっ面しかしてなかったC君。1999年。半年ほど我々のクラスでTEACCH的取り組みをした後、こんなにニコニコするようになりました。「自閉症のお子さんの表現コミュニケーションの獲得」 https://t.co/FhzDATVU7D at 11/05 11:32
king1234stone / kingstone
もちろん視覚支援以外でうまくいく手があればそれはそれでいいけど、それを見つけてるか?あと、診断名から何らかの過敏があることも想像できるから、何か過敏があって嫌がってるんじゃないか、とか・・・ at 11/05 11:29
king1234stone / kingstone
このエントリのお子さんは、学校全体に視覚支援(?じゃないけどね)が入ったとたんに「見ることを拒否」しだしたのね。で、その時に「なんや。この子には視覚支援があわへん」と考えるのじゃなく、自分のやり方がまずいんじゃないか、と考えてあの手この手を考えなきゃ。 at 11/05 11:28
king1234stone / kingstone
"「嫌なこと」「とくにやりたくもないこと」ばかりの
視覚支援は「支援」でなく単なる「強制」です"
「こんな視覚支援では困る」 https://t.co/jgNNh4mLYN at 11/05 11:23
king1234stone / kingstone
しかし、それはそれこそ「自閉症スペクトラムの人にはこうする」とだけ考えられ、ひとりひとりに合わせるという発想は無かったようだ。そしてこんなことがすぐに起こった。 at 11/05 11:21
king1234stone / kingstone
2002年度頃から私の近辺の知的障害養護学校(まだ特別支援学校になっていなかった)に「クラスの前の黒板あるいはホワイトボードに写真などのスケジュールを貼る」というのが一斉に始まった。もちろんそれはあったほうがいい。(なぜかクラスによって左から右、上から下、いろいろ混在してる) at 11/05 11:20
king1234stone / kingstone
"失敗した時に「本に載ってた方法でやったけれどもうまくいかない」と○○先生に質問した時に「その方法はどうでもいいの。大事なのはひとりひとりに合わせること」という言葉を頂きました"「初心者はどうやったらいいのだろう」 https://t.co/A6B2Kz3sp7 at 11/05 11:07
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: ブログ更新。データえっせい: 年齢別の在籍学校 https://t.co/GCCsVblhuJ 幼き才能を活かすべし。 https://t.co/EffBDqHKhA at 11/05 11:06
king1234stone / kingstone
RT @81TJ: 安倍さんが途上国に来たら、途上国の新聞では大騒ぎするんだけど、日本では報道しない。トランプ氏が日本に来るのは、今日帰国してゴミ箱閉まってて初めて知ったのだけど、日米の報道の加熱度合いにはものすごい差がある。国力の差を思い知らされる。 at 11/05 09:17
king1234stone / kingstone
RT @skumagaya: 2017年12月8日(金) 19:00〜20:30 同志社講座2017「発達障害の子どもを理解する」https://t.co/U77Z0pIbOM at 11/05 01:29
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: うちの子の支援級の主任ですが、着任早々に「支援級の子も交流級で給食を取らせたい」と言ったんです。理由を聞くと「支援級の子と過ごすことでみんな優しくなる」と。支援級の先生でもそうなんだよね。支援級の子どもにとってどんな成長が見込めるかって話… at 11/05 01:18
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「診断名を使うことの大事さと、最後はひとりひとりに合わせていくことの大事さ」 https://t.co/HINY0X1np9 at 11/05 00:34
king1234stone / kingstone
ほんと、ちゃんと「人として」見てほしかったし、診断名(自閉症)のことを知り、なぜそんな不適切と思える行動を取るのか理解し、基本的な対応方法を知り、それをあれこれ試してほしかったけど・・・ https://t.co/ID7CbyOL5Y at 11/05 00:33
king1234stone / kingstone
私が見学に行った時、11人の利用者さんのうちで9人は自閉症スペクトラムかな、と思え、かなり不適切な行動をとってはった。そしてその利用者さんを怒鳴り、しかりつけ、膝蹴りのまねをして従わせてたんだけどね。 https://t.co/foX2dLCz0x at 11/05 00:32
king1234stone / kingstone
例えばこの中にある"ちょっと不適切な言動をする人に膝蹴りのマネをした人"は成人事業所を運営してはって「うちは診断名で人を見ません。人として見ます」と私に憤然としておっしゃった。「TEACCHを勉強しました、と言っても困る人たち」 https://t.co/SyXbWMSgaO at 11/05 00:30
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。「診断名を使うことの大事さと、最後はひとりひとりに合わせていくことの大事さ」 https://t.co/HINY0X1np9 @irumacha @tenryojokk at 11/05 00:25
king1234stone / kingstone
「診断名を使うことの大事さと、最後はひとりひとりに合わせていくことの大事さ」をトゥギャりました。 https://t.co/HINY0X1np9 at 11/05 00:23