Togetterで
をまとめました。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
サポート校からの話も面白かったです。もともと不登校の生徒のために開設した学校なのに、気づいたら口コミなどで発達障害(これは診断名のあるお子さんが、という意味だと思います)の生徒がどんどん増えて来た、と。 at 09/21 23:58
king1234stone / kingstone
なお、通級指導でも「コミュニケーション練習」みたいなのもあるんですが、別に通級しない一般の生徒でも名前は違うけれど同じような授業もあるそう。 at 09/21 23:56
king1234stone / kingstone
どうやら高校の現場はそれどころじゃないようになってきてるみたいです。既にたくさんの配慮の必要な生徒が入ってきてますから。(学力というか入試的にはクリアできてる) https://t.co/49wQjWjZbi at 09/21 23:54
king1234stone / kingstone
(放デイで私とたまたま臨時で1対1の個別学習をする高校生に「(スマートフォンのイヤフォンを)外せよ」と言って、その生徒が素直に従ったので、周囲のスタッフがびっくりしてたことがありました。認めるか認めないかは、要は時と場合とそのお子さんの状態によるんですけどね) at 09/21 23:52
king1234stone / kingstone
(しかし・・・「なんで俺たちは使えないんだ」と生徒が声を出せば、「じゃあ使えば」と言ってあげてもいいような気がするのだが。なんてことを書くと、私が何でも「許す(?)」タイプと思われるかもしれませんが・・・そういう誤解を受けやすい) at 09/21 23:48
king1234stone / kingstone
(そしたら、「だいたいうち(香風高校)の子たちは、教師が「禁止」とか言っても負けてません」との答え。爆笑でした。いいなあ、その感じ。確かかなりの子がバイトもしてるし、これはシンポの中では出てきませんでしたが、バイク通学も許可取る必要すらないはず) at 09/21 23:45
king1234stone / kingstone
(私は、ふむふむ、妥当だよね、と思って聞いていたのですが、質疑応答の時に「うちの高校では教師も『そういう物は禁止しろ』という声が出るし、生徒も『なんで俺らは使えない』とか言って文句を言い、そして許可すれば授業を聞かずに音楽を聞いたりすのだが、そのあたりはどうですか、という質問) at 09/21 23:42
king1234stone / kingstone
これはモデル事業になるんだろうか?西宮香風高校の通級指導の先生からの話題提供。この高校は多部制。
1部午前中。2部午後。3部夕方。で、1部、2部でくれば全日制みたいな感じになる。朝起きるのが苦手な生徒は2部で通学したり。 at 09/21 23:38
king1234stone / kingstone
もちろん、小学校も大事ですね。そこがしっかりすれば当然中学校にも引き継がれるし・・・ https://t.co/BDMlStFMfa at 09/21 23:30
king1234stone / kingstone
学力の低いお子さんが高校に入りやすくなる、という話ではないわな。
なお、小・中で6.5%の気になる子がいると言われているのに、高校(これは特別支援学校も含む?)に進学する子が98%くらい。単純に言って4.5%の子は支援を受けていないのではないかと。 at 09/21 17:57
king1234stone / kingstone
しかし、別に「合理的配慮」のある入学試験でなく、普通の試験で入学して来ているお子さん(ってかもう青年だよね)の中に「一斉指示がわからず廊下をうろうろして、教室に入って来れない生徒」とかも結構居るとかいう話だし、そういう生徒さんのための通級だよね。 at 09/21 17:54
king1234stone / kingstone
これが相談支援事業の場合は、この3年間が終わってあわてて取り組み出した自治体が多いけれど、学校の場合は職員(教師)が増えるのは嬉しいから、30年から一斉にスタートするのかな? at 09/21 17:50
king1234stone / kingstone
で、2ページ目の工程表を見て頂くと、今年、平成29年度はモデル校が通級の事業をやっていると。そして平成30年度、31年度、32年度の3年間で現場である学校は「特別支援教育コーディネーターを中心に、組織的に取組を推進」となっています。 at 09/21 17:48
king1234stone / kingstone
H28.3.31「高等学校における通級による指導の制度化及び充実方策について(報告)概要」 2ページの図にまとまっています。 https://t.co/wXvCtMjaCw at 09/21 17:46
king1234stone / kingstone
H28.3.31「「高等学校における通級による指導の制度化及び充実方策について」(高等学校における特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議報告)について」/文部科学省 https://t.co/qUyRkcOk6d at 09/21 17:45
king1234stone / kingstone
↓むふふふ。私はバッグインバッグ方式で結構役立ってる。例えば「アクションカム関連バッグ」「パソコン関連小物バッグ」「スタッフの位置指示用ボタン型磁石(?)を入れるバッグ」とか。100均で買ったり、別のところで買ったり。 at 09/21 17:38
king1234stone / kingstone
RT @to__and__fro: みんな、覚えておくといい。カバンの中が普段からどうしようもなくぐちゃぐちゃな奴は、整理用バッグインバッグを買っても、カバンの中にバッグインバッグという荷物が1つ増えるだけという確率が高い。 at 09/21 17:35
king1234stone / kingstone
(もともとダイバーシティーって、日本では(?)、会社の中の女性の参画についてから始まり、特別支援教育分野にも広がってきた、という話があったのだけど、当然「民族」や「国籍」「人種」「宗教」「文化」などにも広がる話やわな。でもあまり学校教育ではやられてないみたい) at 09/21 17:33
king1234stone / kingstone
(そりゃあもう、私がコーディネートした支援会議でそんなの無いと思うけど、一参加者として参加した中には・・・それでも私は、大抵、編集した動画を持って行って「こういうことがありました」「そこでこうしました」「するとこうなりました(以前よりいい行動になっている)」を紹介したけどね) at 09/21 17:28
king1234stone / kingstone
問い。
1.連携は必要なのか(情報共有は先験的に「いい」ことなのか?)
2.連携(行動)の時に
A.行動のきっかけ
B.連携(行動)
C.行動の結果
それぞれの時に「どんな情報が必要なのか」整理する必要があるのではないか。
3.(私は成功例を出したが)失敗例もあるのでは at 09/21 17:25
king1234stone / kingstone
自主シンポ5-18「家庭・相談支援事業所・サービス提供事業所・学校園・自治体 連携を促進し維持させるもの(2)」
台風のため、2時間枠が1時間半枠になってしまった。
若い話題提供者さんはややウケしてはりましたが、私はまったくウケなかった・・・
一般参加者は24人程度 at 09/21 17:18
king1234stone / kingstone
あとこれはいろんなシンポで同じことが出てたけど、せっかく研修して現場に戻った人が上司から「そんなのやっちゃだめ」と言われて実践できないというケースはかなり多そう。 at 09/21 17:14
king1234stone / kingstone
例えば保育士さん「専門家依存を防ぐには」と、「全員が行動分析家になる必要があるか」とかいうことについて、「保育士さんだったら保育計画が上手に書ければいい」「最初は一緒に計画を作る」だとか、「もちろん全員がABAの専門家になる必要はない。でも1人はいればいいよね」とかだったかな。 at 09/21 17:13
king1234stone / kingstone
なお、お子さんについてABA的に考えるだけでなく、自分たちの行動もABA的にとらえようとしてはって、チェックリストを作ってどうだったかを、ちゃんと担当者が記録したりもしてはる。で、「みんなの前で話す」時のチェックリストには「笑いをとれたか」という項目もあった。(つらい・・・) at 09/21 17:07
king1234stone / kingstone
先生方が自主的にやっている研究会。印象的だった話が「やめるのも大事」これは支援でも何でも。「前年通り」で判断停止しちゃいかん、ということだよね。この「徳島ABA研究会」も1年やめてみたそう。で、やっぱりやろうとなって今に至ってるって。出入り自由。 at 09/21 17:03
king1234stone / kingstone
で、人口50万くらいに1軒くらいそういうところがあったらな、とおっしゃってた。(現在は人口150〜160万の福岡市に1軒だから。ってか日本に1軒だろうけど・・・) at 09/21 16:54
king1234stone / kingstone
で、「か〜む」では3か月(場合によっては6か月)の間に集中的なアセスメント、生活の立て直しを図り、そこから少し支援の手厚いグループホームへ。そしてそこでも落ち着けたらごく普通のグループホームへという流れを模索している。 at 09/21 16:53
king1234stone / kingstone
で、統計をとってみると、特別支援学校には「ほとんどいない」ことになるそう。それは「高等部に来ない」「不登校になる(登校できない)」「(学校は人手があるので)認識していない」などの理由が考えられるのではないか、とのこと。そして家ではたいへんな状態に。 at 09/21 16:50
king1234stone / kingstone
強度行動障害という枠に入る人は全国で3万人くらいいると考えられる。(しかしその割合と一致しないのだけど、福岡市は人口150万〜160万で、120〜130人くらいいるのではないかとのこと) at 09/21 16:48
king1234stone / kingstone
福岡の「か〜む」について。こちらに外観や部屋の様子もあります。なお、定員は2人。
「強度行動障がい者集中支援モデル事業の概要 」 https://t.co/StzgMtK4ll at 09/21 16:46
king1234stone / kingstone
オーストラリアでは自閉症スペクトラム(?だっけ?)は「障害」枠でなく、本人・周囲を含めた「メンタルヘルス」枠で考えている。(なるほど) at 09/21 16:41
king1234stone / kingstone
あれえ、私、A4のコピー紙の裏表にメモを取りながら、話を聞いてたのだけど、あっちの話とこっちの話がごっちゃになってるや。ま、片言隻句と宣言してるし、いっかあ・・・ at 09/21 16:40
king1234stone / kingstone
自主シンポ4-6「発達障害児者の行動問題から教育・福祉の充実を目指すPBS(11)行動支援の専門性を共有する仕組み作り」 at 09/21 16:28
king1234stone / kingstone
RT @mtottie: P22を見ると発達障害者の一般枠オープンの割合が4障害中最低(6%)、障害者枠就労が4障害中最高(82%)。なお精神障害の一般枠オープンの割合は16%。→つまり精神は一般枠で稼げる可能性が少々あるが、発達はほぼほぼ低賃金障害者枠の道しかないという笑えな… at 09/21 16:10
king1234stone / kingstone
↓私自身は、自分の発言がネットの公開部分に出てしまえば、それはいちいち許可とかとらずに使って頂いていいと思ってる。でも、それも他人に押しつける気は無い。 at 09/21 16:09
king1234stone / kingstone
自分では例えば「まとめたら、最初は相手にお知らせする」だけど、それを他人に押しつける気はない。押しつけは嫌「最近、Twitterのマナー窮屈になってない?その意見に共感と賛同の声多数「その通り」「スラムと呼ばれた頃が懐かしい」」 https://t.co/xIUpT9Kt8Z at 09/21 16:07
king1234stone / kingstone
↓この戦略に沿ってるから、会議などで意見を言わない、というのを身につけるのだと思うな。そして果実は頂き、失敗すれば「発言したやつのせいだ」 at 09/21 15:52
king1234stone / kingstone
"突出しないように振る舞って、自分の利益はこっそりと仲間内だけでおすそ分け、というのが一番いい戦略"「ネットで誰かを吊し上げて叩くと快感が得られる–脳科学者・中野信子氏が解説する「シャーデンフロイデ」という感情」/Logmi https://t.co/Si0nacrB4J at 09/21 15:50
king1234stone / kingstone
RT @noricoco: 東ロボを5年間やった素直な感想として、センター入試は非常によく練られているなぁ、と。「選択式=ダメ」「センター=知識を測っている」は単純すぎる図式だと思います。 at 09/21 14:58
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: Dテーブル2-3続き
※梶谷さんのルールで面白いのが、たくさん書いたtodoを済も未済も太いペンで消していること。但し黒と赤で色分けをしていて、一週間の案件でどれだけ「済」「未済」があるのか一目瞭然。todoは原則繰り越さない。 at 09/21 14:10
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 昨日、久々に会った首都圏の医師に「最近どうよ」って聞かれて、「にちゃんのスレにいるぼくのアンチが2人くらいしかいなくて、自分オワコンなんだなって実感できてちょっとつらい」と答えたら、身振り手振りをまじえて気にするなと激励された at 09/21 14:08
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 群馬県大泉町に来ています。学校によっては児童生徒の2割くらいが外国人という地域。教育委員会でお話をうかがって来ました。 https://t.co/X72xLkstaL at 09/21 12:37
king1234stone / kingstone
ユニフォームに、スポンサーのワッペンがついてる。なるほどなあ。「ドクターヘリのお仕事@」/千葉北総病院スタッフブログ https://t.co/Y6dbvJDBZP at 09/21 12:20
king1234stone / kingstone
そうか・・・今まで私は、正規のお給料を下げて非正規や他職種に回せば、と思っていたけど、国債を発行して紙幣増刷、非正規や他職種の給料を上げたり保障をつけたり、という手もありか?「公立小中校臨時教員の給与 正規の5〜8割」/神戸新聞 https://t.co/uPvbgcVP94 at 09/21 11:31
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「君の言いたいことは要するにこれ!」「あなたの意見はつまりまとめるとこう!」という先生の強引な書き換えに対し、首を傾げつつ引き下がる子が多い中「先生、大変申し訳ありませんが、それは私の意見とは異なります。なぜなら〜」と話し始めたASDの子が素敵だ… at 09/21 09:53
king1234stone / kingstone
RT @NonbeeKumasan: 少し驚いた。9月5日に読売新聞福島版から始まった(とはここでは書かれてませんけど)日本学術会議報道からの喧騒に触れた上で、報道の少なさに毎日新聞そのものへの批判まで入っている。
坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 - 毎日新聞 https… at 09/21 07:44
king1234stone / kingstone
↓現在の私のレベルは15。で、ジムに行くと「帰れ、無理」と言われてたのが、最近(かどうか知らないけれど)ジムに行くと、戦わなくてもバッジだか貰えるようになってるんですね。操作を再現できるかどうかちょっと自信ないですけど。だんだん弱くても楽しめるようになってきてるんだな。 at 09/21 07:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "このゲームは研究者に対して大きな刺激を与えてもいるようだ。例えば、公衆衛生の研究者は、アカデミズムがなぜこのようなゲームを開発できなかったのか、と嘆いている" / “「ポケモンGO」が「健康にいい」のは本当か(石田雅彦) - …” https://t… at 09/21 07:37
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 中国で見たイタリア製の視線入力機器 https://t.co/ZelWdoDDEf at 09/21 07:36
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 九大、日本における男性の育休取得率の低迷と多元的無知の関与を解明:日本経済新聞 https://t.co/fffjnLVfss「取得願望は高いにもかかわらず、他者が育休に否定的だと思い込むことで取得を控えてしまう傾向がある」。 at 09/21 07:35
king1234stone / kingstone
残念。しかし72歳ならしかたないか・・・「自民・谷垣氏、政界引退へ 療養中「後進に道譲る」」Y!ニュース https://t.co/HMXIuLwJt7 at 09/21 04:59
king1234stone / kingstone
結局緋山先生は周産期医療センターに行かないの?いやもちろん名取先生の指導についてお父さんから頭を下げられちゃったけどさ・・・「#コード・ブルー 大きな反響を呼んだ最終回の名シーン&映画化決定で湧く皆さん」 https://t.co/8jWrWoFg5D at 09/21 00:42
king1234stone / kingstone
関係ないけど、今回の学会での話題提供のスライドにシン・ゴジラからの引用を入れたのだが・・・見事にすべった・・・「眞子さまはどうやらシン・ゴジラをご覧になられた模様」 https://t.co/3UcKPsVhYB at 09/21 00:32
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: イオンモール神戸南 https://t.co/oxqmXSVuNn のフロアガイドを見たけど、モールに吹き抜けが半分ある感じの折衷案だった。設計者の迷いが伝わってくる感じが良い(何w。>RT at 09/21 00:05
king1234stone / kingstone
「良かったねえ」っていうのは、「あそこがしんどくて辞めたらなら、楽になれて、それはそれで良かったねえ」という感じね。 https://t.co/ih92k2w34o at 09/20 23:56
king1234stone / kingstone
まあ、そこらへん、私は知的障害が重くてどうしていいかわからなくなったお子さんに、CARSをとってみて(と言っても、正式には学んでいない)、得点が高かったので、「なんだ、君、自閉症だったんだ。ならなんぼでもやり方あるは。良かった」と思ったくらいなので感覚はかなり偏ってるかも。 at 09/20 23:54
king1234stone / kingstone
言葉狩りとか言い換えとかじゃなく、「継続例」「定着例」と言い、もしそこが続かなくて福祉就労に戻って来たのなら「良かったねえ」と言えるのじゃないかな・・・とか思った。しかし、辞めたショックで引きこもられたり、やばい事態になったらつらいけど。 at 09/20 23:51
king1234stone / kingstone
RT @take0da1ch: 障害別の定着率が載ってますが、発達が一番高い。
https://t.co/irSoOid1op
(厚労省「第1回今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会資料」2017.9.20)
後で定着率調査の出典読んでみよう at 09/20 23:46
king1234stone / kingstone
"100人超の犯人のうち、高校を卒業したのは数えられるほどで、ほとんどが十分な教育を受けずにドロップアウトした人々""女性の地位が低すぎ"「インドのレイプ犯100人にインタビューした女性研究者「彼らはモンスターだと思…」」 https://t.co/tZiKCPQxI6 at 09/20 23:37
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: インドでレイプ犯100人にインタビューした女性研究者「彼らはモンスターだと思っていた。でも...」 https://t.co/jFLi3i7edv「インドでは、年間3万4651件(2015年)のレイプ事件が報告されているが、・・・事件の90%近くは報… at 09/20 23:35
king1234stone / kingstone
ほほお。垂水は2015年2016年はランク外だったのに、2017年は44位に入ってる。(まあ意味あるのはTOP10くらいなのかな?)「SUUMO住みたい街ランキング2017 関西版」 https://t.co/vuezGBeAmm at 09/20 22:12
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【障害者暴行 普段から平手打ち】宇都宮市の知的障害者支援施設の入所者男性が暴行を受けて重傷を負った事件で、逮捕された男女が30分以上にわたり暴行を加えていたことが分かった。女は「普段から平手打ちしていた」。 https://t.co/v… at 09/20 22:02
king1234stone / kingstone
こういのって、なるほど、と思っても、すぐ、続く言葉が何だったか忘れてしまう・・・「いかのおすし」もなんでいかのおすしか忘れてるし・・・「「ほう・れん・そう」には「お・ひ・た・し」で対応。上司の心構えに称賛の声」 https://t.co/DVLZf0eKae at 09/20 21:59
king1234stone / kingstone
ちょっと泣いた・・・「「無理…勝てない…」頭がいい人が諦めてしまった時に立ち上がった頭の悪い人がカッコよすぎる漫画」 https://t.co/Wv0yIgFlvj at 09/20 21:51
king1234stone / kingstone
こわーーっ。今、帰宅したのだけど、明石市役所前の信号、青で調子よく飛ばしてたら、大型のシェパードが飛び出して来た。急ブレーキでぶつかりはしなかったけど。飼われてるところから離れてしまったのだと思う。しかしそのまま帰宅したのだが、例えば警察に電話する、などした方が良かったのか? at 09/20 21:48
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 香川照之の昆虫番組“3時間目”が決定 カマキリかぶり「もはやライフワーク」(デイリースポーツ) - goo ニュース https://t.co/rj86IKMbYr at 09/20 19:04
king1234stone / kingstone
RT @TomoMachi: おれは18歳で帰化するまでずっと韓国名だったけど、高校まで学校に韓国・朝鮮籍でも日本名の友達が何人もいた。おれは知っていたけど黙っていた。彼らなりの理由があるから。そんな子の一人にみんなの前で韓国人なら日本名を名乗るなと叫ぶ奴を想像してみてほしい。… at 09/20 19:02
king1234stone / kingstone
RT @nonbeepanda: 書きました。「障害者だって恋をするし、セックスだってしたい。聖人君子なんかじゃない」こんなセリフが印象的な恋愛映画「パーフェクト・レボリューション」が間もなく全国公開されます。主人公のモデルとなった熊篠さんにお話を伺いました。
https://… at 09/20 19:01
king1234stone / kingstone
RT @iwatyan1963: ただ、相談支援専門員は行政の圧力を受けたり、解決に向けてじっくり相談者と向き合う時間がなく、具体的な支援を担ってもらう事業所がないという現実の中で相談を受けている。
そんな状況を招いているのは国や行政の責任として、当事者と相談支援専門員が一緒に… at 09/20 18:55
king1234stone / kingstone
RT @KIO_University: 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に本学教育学部西端研究室からの申請が採択されました。https://t.co/VRre663sOv 関西の大学では初採択となります。#畿央大学 #プログラミング教育 #特別支援 ht… at 09/20 18:53
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: オネエの番組の後に「実在の性的少数者とは…」って断りを入れたら気にならないかもって話だけど、何処かの国でつり目の黄色い猿が散々笑い者にされた挙句、「これは実在する日本人とは別の…」みたいな説明が付くのを想像してみるがいい。 at 09/20 18:52
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 2018年と2019年の特殊教育学会の予定 https://t.co/KljHYCPccu at 09/20 18:38
king1234stone / kingstone
RT @tachancha: その実力3万円級とTLで噂のDAISOの216円イヤホンを購入。
最初こそ中域がガツンとブン殴ってくる感じなんだけど、よく聴くと低域から高域までしっかり聴こえてくる。
イコライズは必須で中域をガッツリ削ると216円とは思えない音に化けて笑えてくる。… at 09/20 18:01
king1234stone / kingstone
RT @wired_jp: 「中動態」と「当事者研究」を通じ、一人ひとりの「在り方」を思索しよう。多様な観点からアイデンティティを問い直すカンファレンス、WIRED CONFERENCE 2017 WRD.IDNTTY.10/10(火)開催 #wiredcon https://… at 09/20 09:12
king1234stone / kingstone
BSドキュメンタリーの難民関連の番組、録画をちょっと見たけど、ドイツの難民認定をするかどうかを決定する事務所、音声入力でパソコン上のワープロソフトに入力してた。 at 09/20 00:42
king1234stone / kingstone
ドキドキ・・・すっげえ使いにくかったりして・・・ RT @mainichi: 大阪市出身の世界的建築家、#安藤忠雄 さんが、自ら設計から建築まで手掛ける児童図書館を同市に寄付すると発表しました。
https://t.co/Je4VNu3luy at 09/20 00:27
king1234stone / kingstone
ウディ・ガスリーの影響あり
"どっちも本だけ、あるいは人の弾いてるのを見ているだけではわからない。まず、ギターを取り、弦を張り、抱え、チューニングし、鳴らしてみなきゃ"
「ギターを弾くのを学ぶこととTEACCHを学ぶこと」 https://t.co/5n7l9qZ16p at 09/20 00:26
king1234stone / kingstone
RT @mainichi: 欧州:観光客排斥の動き 民泊普及で暮らし激変 https://t.co/Sa3uTyIxML at 09/20 00:22
king1234stone / kingstone
RT @inomsk: 記事の最後にある「プラレールを逆さまにしてベルトコンベアにする」を我が家でテストして成功したときは興奮しましたね…。
何も作らないベルトコンベア - デイリーポータルZ https://t.co/hTkuESk8uD https://t.co/779j… at 09/19 23:46
king1234stone / kingstone
RT @81TJ: 論理は美しいけど、本来不合理な人間で構成される組織を義理人情なしに論理だけで動かしたら、だいたいそれは破綻すると思う。もちろん義理人情だけで回しても破綻するので、大切なのはバランスなのだけれども。そして、その塩梅も組織のフェーズ毎に変わっていくので、だからこ… at 09/19 23:44
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: 靖国神社の写真もググってみたら、見事にアシュリーゆかさんという別のモデルさんの写真だった…周りが勝手に間違えたのに、謝るどころか開き直ってバッシングしてるし、もう水原さんの何に怒っているのか、わけわからなくなってきた…。 https://t… at 09/19 23:31
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: 【学校の怪談】児童の机からハンカチがいちまーい、にーまーい、さんまーい、よんまーい… at 09/19 23:26
king1234stone / kingstone
びっくりしたのですが、カサンドラ症候群について、自助会の情報もWikipediaに載ってる(ただし、どれだけ更新されているかはわからない)「カサンドラ症候群」 https://t.co/NqdxLHfqJx at 09/19 23:25
king1234stone / kingstone
私のまとめの下に出て来る関連まとめにこれがあった。「「親の会」の呪縛作用」 https://t.co/4ZIVEhCIHt at 09/19 23:16
king1234stone / kingstone
金山で泊まったホテルの近所に中古CDとか売ってる店があり、図書館戦争のブルーレイがあったので買ってしまった。今、見終えた。時々ベタベタ恋愛物を見たくなるけど、ふさわしい作品だった(笑) at 09/19 23:12
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: コンビニの店員なんて、マニュアル通りに動いてるだけかもしれないけど、それでもあんなマルチタスクで即座の状況対応能力を求められる職まで外国人実習生なんていう忌まわしき低賃金奴隷制度で賃金抑えられたら、一般の日本人の給料もどこまでも低く抑えられる… at 09/19 22:34
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: 都心のコンビニは高い確率で外国人が店員やってるけど、彼らの真面目な働きっぷりと日本語の堪能さには頭が下がるので、せめて「はい」とか「いいえ、いりません」とか「Suicaでお願いします」とかははっきりわかりやすく発音するよう努めてる。 at 09/19 22:34
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: コンビニで何の技能を実習するんだ。低賃金で人をこき使う口実にしかなってない制度はもうやめるべき:コンビニも「技能実習」対象に https://t.co/4s711iF9ax at 09/19 22:34
king1234stone / kingstone
なんやねん・・・ /トランプ氏「ワシントンで軍事パレード検討」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/ikyht9THpt @YahooNewsTopics at 09/19 19:31
king1234stone / kingstone
このあたりは「特別支援教育支援員の活用について(2015LD学会)」 https://t.co/RQZrz7CdhI QT 安く使える、あるいはボランティアのペアレント・メンターにというなら大反対。(安く使える特別支援教育専門員で、と考えてうまくいっていないと思う) at 09/19 19:24
king1234stone / kingstone
24年も前じゃないっすか(^ ^) RT @irumacha: 私も93年だったかと思います(^^;)この久里浜時代が初めてキングさんに会ったときかと思います(古いですね。。) at 09/19 19:19
king1234stone / kingstone
私は特殊教育総合研究所へ教育工学の研修に行った時、いきなり呼ばれました(^ ^)「久里浜日記1993年5月11日から」 https://t.co/GbzWAK3Xug RT @irumacha: その昔新幹線で電話呼び出しがあったころ「ハンドル」で呼ばれた人が通ります(^^;) at 09/19 19:15
king1234stone / kingstone
でもね、ほんと、親御さんでないとできない関わり方ってあるじゃん。私もたぶん当事者だけど診断は受けてないし、子どももそれっぽいけど診断は受けてない。「そんな人が私の気持ちがわかるはずがない」と思われて当然だし。 at 09/19 18:42
king1234stone / kingstone
私自身は、福祉の専門家や、教育の専門家がすべき本来の役割をしてくれないから、その分を安く使える、あるいはボランティアのペアレント・メンターにおっかぶせようというなら大反対。(特別支援教育支援専門員は教師に知識・技術が無いから安く使える専門員で、と考えてうまくいっていないと思う) at 09/19 18:40
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題がありましたらご連絡下さい。「ペアレント・メンターの意義・役割」 https://t.co/TaTEFKwKle @afcp_01 @suminotiger @wasabi0209 at 09/19 18:36
king1234stone / kingstone
今日は某会議に出させて頂いたのだけど、就労Aで月14万円以上+一時金(ただし、9時〜5時)という大抵の一般就労よりいい事業所とか、ほとんど一般就労できてしまうという就労移行支援事業所とか、なんかすごいところがいろいろあった。結構地元にもいろんなところがあるんだ。 at 09/19 18:28
king1234stone / kingstone
今日の静岡第一テレビ(日テレ系列)の18時15分からの「news every.しずおか」で、「おめめどうグッズ」を使っているユーザーさんのご家庭や親の会の様子などが映るそう。静岡方面の方は見ることができますね。 at 09/19 14:30
king1234stone / kingstone
RT @Feb9love: #宮崎あおい #眩〜北斎の娘 #眩 #北斎の娘
三流の玄人が、一流の素人に勝るのは、恥を忍んで、恥ずかしい作品が出せるからだ!(北斎)
いや〜、ためになるね。 私は、一流の素人になりたいけどね・・・。
️ at 09/19 14:17
king1234stone / kingstone
RT @joshiki_de: ほんと思うけどさ、学校の授業でお葬式とか結婚式のマナーとか教えて欲しい。
絶対必要なマナーなのに殆どぶっつけ本番って怖いわ。
学校で教えてくれたら良かったのになぁ……道徳の授業にしょうもない感想文書くよりマナー教室みたいなことやりゃいいのに。 at 09/19 14:13
king1234stone / kingstone
RT @abu0705: これ本当に何度も言うけど、同人仲間とスキー行って迷子放送してもらったとき本名知らなくて困った末にHNで呼んでもらった経験を踏まえて申し上げるけど、ある程度の関係ができたなら真名はお互い伝えとこうな!! at 09/19 13:58
king1234stone / kingstone
RT @duo6750: 【C系言語】
「あのう、『Cプラスプラス』とか『Cシャープ』は分かるんですが、『Cオボル』ってどんな言語か御存知ですか?」
「若者よ、それは『コボル』と読むのぢゃ!」 at 09/19 13:55
king1234stone / kingstone
RT @gjmorley: かつて「世界を救った男」が77歳で死去していたことがわかりました。1983年9月、ソ連側のミサイル監視レーダーが米の核搭載ICBMを捕捉。しかし当番だったペトロフ氏は「何かがおかしい」と思い、上司に報告せず。結果、誤作動が判明。その日、人類は核戦争を… at 09/19 13:53
king1234stone / kingstone
RT @buvery: いつになるかはわからないけれど、もう戦争は始まっているつもりの方がよくて、国際政治での多数派工作はその一環だと思っていた方がよいですね。 at 09/19 13:52
king1234stone / kingstone
RT @hiroyuki_ni: 水原希子さんの『日本人じゃないから許してほしい』って言った言わない論争がアホらしいので、全訳してみた。
>言ってないことを言ったことにする頭の残念な人達
https://t.co/l7YnWn3EzG
他にやらなきゃいけないことがあるときほ… at 09/19 13:52
king1234stone / kingstone
RT @dokuninjin_blue: @JojiSensei @tsuda カール・ポッパーは「差別する自由」はないとか、あるいは差別を法で禁じるべきだと言っているわけではありません。むしろ逆に、自由は自由を否定するとか、デモクラシーはデモクラシー自身を否決するといった逆説… at 09/19 13:47
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: 私の印象としては、育児に前向きになってもらうかどうかというよりは必要な支援を取りに行くためにそっちに気持ちを向けるための気持ちの整理のお手伝いという感じはしてた。 at 09/19 13:41
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 1862人が青空の下疾走 淡路島ロングライド : https://t.co/twumVDYwGL https://t.co/dy41hvN9Bi at 09/19 13:35
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 増える都市部の「空き家」 尼崎市などで深刻化 : https://t.co/VDuOABgIV5 https://t.co/gTN4168366 at 09/19 13:34
king1234stone / kingstone
しかし「よく勉強している先生」「これではいけない、と思っている先生」が「TEACCHは子供に『やらせるばかり』」と思わざるを得ない学校現場って・・・ https://t.co/8qdGs01fgk at 09/19 11:57
king1234stone / kingstone
そういや学会で声をかけてくださったある支援学校の先生。話してる時に「TEACCHみたいに『やらせるだけ』なのは」っておっしゃったので「それTEACCHちゃいます。まあ学校ではTEACCHという呼び方でそんなことやってる例がたくさんだ、ということは事実ですけど」と持論を述べた。 at 09/19 11:54
king1234stone / kingstone
で、これをパソコン通信で発信したら、他の人もうまくいき、伝わっていくうちにこんなことも(笑)「靴を脱ぐ場所の目印を「風水ですか?」と聞かれた話」 https://t.co/v936Er2lax https://t.co/HADhJpXYAB at 09/19 11:42
king1234stone / kingstone
"の靴を脱ぐべきところにテープを#の形に貼りました。そのマークを指さしながら、「ここに脱いでね」彼は、そこに靴を揃えて脱いでくれました。次の時からは、何の指示もなしにそこに脱いでくれました。"「2日間セミナーから帰って来て1」… https://t.co/A7I2y9U5Og at 09/19 11:39
king1234stone / kingstone
2000年より以前の話。しかし、一番最初の取り組みは靴を脱ぐ場所をビニールテープで示した、ただそれだけって方が早いな。「TEACCHなんかとてもできないという保護者の方へ」 https://t.co/DB9qMDP0rC at 09/19 11:33
king1234stone / kingstone
”強いリーダーシップもない、すぐにへこむ、いつも迷ってばかり…そんなリーダーが作る救命、それを精一杯やっていくしかないんだ" 「藍沢(山下智久)&白石(新垣結衣)のラストシーンが胸熱<「コード・ブルー」最終話放送>」 https://t.co/7sp2KrG1sk at 09/19 11:23
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 刑務所の中:島根あさひ/12 所内で無料職業紹介 全国初、採用試験し20人以上就職 /島根 - 毎日新聞 https://t.co/5WqcnfzDaM at 09/19 11:14
king1234stone / kingstone
RT @waraeryu: 以前家族でサンタの話題になったときうちの親父殿が、「うちは仏教だからサンタは来ねえ」と言った後、ションボリした弟達を見て慌てて「代わりに空海が来る。雲に乗って」と発言した話が、自分のクリスマスの鉄板ネタ at 09/19 11:11
king1234stone / kingstone
RT @bladerunner1982: 中年太り型バッグ、出たよ。しゃれおつ。
https://t.co/KwuvhFnlbx https://t.co/gHxjmYi8Qd at 09/19 11:11
king1234stone / kingstone
RT @yjochi: 私が大変な乱暴をして大けがをさせたことは決してない←論点を誇張して否定する、詭弁の一種。大変ではない乱暴をして、大けがではない怪我はさせました、という論点を背後に引っ込められる。さすが東大、ハーバード。 https://t.co/Wgih7Doc1N at 09/19 10:33
king1234stone / kingstone
RT @takanobu_mizuta: 5歳の娘の就寝時の読み聞かせが、私の博士論文になって1か月。ようやく最後の謝辞まできた。謝辞には娘も登場するため、娘はとても驚き興奮気味だった。私もようやく終わったとホッとしていた。しかし娘、「次のページも何か英語が書いてるよ読んで!」… at 09/19 08:56
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「RTしてください!」は「川藤出さんかい!」といっしょなのにほんまにRTしてどないするんや at 09/19 08:55
king1234stone / kingstone
DNAはA,G,C,Tの4つ(4進法?)で書かれてる。なのでライフゲームを4進法で書けばうまくいくかと思ったらいかない、5進法では、と思ったがこれもうまくいかない、結局4.○進法だといい、ってのが面白い!「病理の話(122)」 https://t.co/zLsfPvVfwt at 09/19 08:11
king1234stone / kingstone
"(英国ブレア政権の)「児童特別補助」「児童信託基金」「タックスクレジット」"「日本も待ったなし!「貧困先進国」に学ぶ格差解消策」/DAIAMONDonline https://t.co/VD80jXZea7 at 09/19 00:36
king1234stone / kingstone
RT @dol_editors: 日本も待ったなし!「貧困先進国」に学ぶ格差解消策 - ニュース3面鏡 https://t.co/YfyczpFI2z at 09/19 00:32
king1234stone / kingstone
もちろん、「講義(座学)」を引っ張りすぎてもいけないな、という気持ちで作ったものですが。 QT 私の場合も短い時間でもいいから講義は入れたいですね。「放課後等デイサービスの第1回新任研修用のあれこれ」 https://t.co/zT9O0V2Zee at 09/19 00:23