king1234stone / kingstone
「中室牧子氏の「教育無償化は格差を広げる愚策だ」走り読み」をトゥギャりました。 https://t.co/sH2b287uew at 07/16 23:48
king1234stone / kingstone
また小学校の1クラス児童数も、経済困難地域ではより少人数教育ができるように柔軟な施策を。国内外で行われた研究により、小人数クラスは平均的には学力に与える効果は大きくない。しかし貧困家庭の子どもたちにとっては学力向上にかなり大きな効果があることが明らかになっている。 at 07/16 23:45
king1234stone / kingstone
就学前教育についても、供給側に投資すべき。(つまり、保育士さんの給料を上げたりすることによる質の確保)
親への給付は生活費や貯蓄に回り教育に結びつきにくい。
また一律給付は格差を拡大させる。
応能負担へ。 at 07/16 23:41
king1234stone / kingstone
中室氏は、子どもの教育にもっと公費を投入することについては賛成。しかし財源を効果的に使う必要を述べている。
まず「高等教育と就学前教育、どちらを優先すべきか」については就学前教育を優先すべき。 at 07/16 23:37
king1234stone / kingstone
文芸春秋8月号「教育無償化は格差を広げる愚策だ」中室牧子
走り読み。
5月に安倍晋三総理が大学など高等教育の無償化を目指す考えを表明し、小泉進次郎氏などが、幼児教育の無償化を目的とした「こども保険」の創設の提案をしたことなどに対して。 at 07/16 23:34
king1234stone / kingstone
画像・動画いろいろあります。
研究者 前野ウルド浩太郎「研究室へ行ってみた」/ナショナルジオグラフィック https://t.co/WHIJniKLxi at 07/16 23:27
king1234stone / kingstone
シラサギ & カルガモの親子 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/IoPyJZcAAi https://t.co/MDDyG59ZRb at 07/16 23:20
king1234stone / kingstone
[急募]GIMPで円形の画像を作りたく、楕円ツールで選択し、「選択範囲で切り抜き」を実行しても、その円に外接する四角形でしか切り抜けません。円形で切り抜くにはどうしたらいいでしょうか?(ネットみながら「選択範囲の反転」とかいろいろやりましたがダメでした) at 07/16 21:11
king1234stone / kingstone
RT @mikamika59: "冗談抜きで、世界が壊れた。
もちろん良い意味でだ。"
「昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた 」
https://t.co/w3DrZ3YBbm at 07/16 20:15
king1234stone / kingstone
へ?任天堂スイッチってとっくの昔に売り出してたよね?「梅田のヨドバシの行列やばすぎだろwwwwww」/キニ速 https://t.co/zWLrbUnoSH at 07/16 19:53
king1234stone / kingstone
RT @tetsutalow: たった今!UNIX timeが1500000000になりました!
おめでとうございます!
https://t.co/IxgkYklhlx
そして2038年問題発生まで647483648秒となりました。全てのtime_tをint32でないようにする… at 07/16 18:41
king1234stone / kingstone
↓うーん、移動支援で2時間ギャン泣き?パニック?コミュニケーションが取りづらい?それ、放デイ利用する前に支援機関や学校がしっかりせなあかんやろ・・・ at 07/16 18:39
king1234stone / kingstone
RT @wata7abe: 昨日研修で相談支援事業所の相談員さんが移動支援についた。
2時間ギャン泣きやパニック、コミュニケーションが非常に取りずらい重度自閉の子に付き、帰りに「毎日デイに預ける親の気持ちがちょっとわかったかも」と言っていた。 at 07/16 18:35
king1234stone / kingstone
RT @s_ackey: 養育充実目指し新築へ 盛岡の児童施設、家庭的環境に https://t.co/i8zrKhjLG3
映画「葦牙」の舞台となった児童養護施設ですね。
建て替えでユニット化にするのでしょう。 at 07/16 17:47
king1234stone / kingstone
↓「いろいろな教育・訓練は現場では役に立っていない」と言われないように、少しでも子どもたちが落ち着いた暮らしを覚えて外の世界に出て行けるようにしたい。 at 07/16 17:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この流れの中に燃料を投下してみる。"患者さんの暴力を予防するには「より早期の隔離拘束」しかないと、僕はひそかに思っています" 毎度おなじみ(?)山崎學先生。ひそかなままにしておけばよいのに……。 / “アメリカでの隔離拘束最小限…” https://t… at 07/16 17:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 検査前確率という考え方 https://t.co/049S4NxE4Q が、診断に際してはかなり重要で、そのために必要なのが有病率やリスク要因に関する情報。毎回厳密に計算しているわけではないのだけれど、迷ったときに受診経路やリスク要因の有無が、診断を左… at 07/16 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "存在する問題への対策を見出すアメリカ、しかし大きなリスクファクターとされている貧困問題に取り組まない限り、根本的な解決にはならない" / “自閉症を抱えたボブとその家族。救急病棟で見た彼らの苦悩 | ホウドウキョク” https://t.co/Gb6… at 07/16 17:35
king1234stone / kingstone
去年度?確か自殺者数が3万人を切ったとかいう報道があったけど、直近の数字は10万人あたり何人なんだろう?「論点 「自殺大国」からの脱却」/毎日新聞 https://t.co/DPgk2rcNfM at 07/16 17:35
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 本橋豊氏、清水康之氏、尾辻秀久氏のインタビュー。 / “論点:「自殺大国」からの脱却 - 毎日新聞” https://t.co/JLSlspLpHN at 07/16 17:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “機内で男性暴れ、全日空機引き返す 鹿児島発伊丹行き:朝日新聞デジタル” https://t.co/qvm9aH2gqI at 07/16 17:31
king1234stone / kingstone
いまひとつ問題点はわかってないのだけど、「世帯分離」というのは理屈の上からもやったほうがいいよね?様々な支援は基本的には「個人」に行くべきだと思うし・・・「生活保護世帯 大学進学に給付金 厚労省検討」/毎日新聞 https://t.co/ks7T7Vs3MY at 07/16 17:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは実現する方向なんだな。一歩前進かねえ。 / “生活保護世帯:大学進学に給付金 厚労省検討 - 毎日新聞” https://t.co/K6cFpTMLoQ at 07/16 17:27
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 大分でのペアレントメンター研修でした。大分では5回シリーズの養成研修が行われています。本日は、メンターの役割と傾聴のロールプレイ、いつか自己体験の語りのワークもやってみたい。 https://t.co/99INvXku4D at 07/16 17:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “障害者殺傷事件から1年 社会で向き合う重要性訴え | NHKニュース” https://t.co/i1jiiTCxs4 at 07/16 17:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 吉田友子先生の講演会。9月29日(金)17:30〜19:30。 会場は発達精神医学・心理研究会セミナールーム(横浜市)。 / “保護者向けフォローアップ勉強会 大学選び・大学での支援・就労−臨床医の立場から− - よこはま発達…” https://t… at 07/16 17:25
king1234stone / kingstone
↓なんだ?これがLBGTに優しいトイレ?これって、いわゆる障害者用多機能トイレじゃん。でもって私も、空いてればいつも使う。ある意味、誰にでも優しいトイレだと思う。 at 07/16 15:35
king1234stone / kingstone
RT @PumpkingJack: ちょっと待って、ちゃんとフォローできてないんだけど、これで「LGBTトイレ」と一部の活動家が叩かれてるの?記事を読む限り批判してる人たちは独り歩きしてる「LGBTトイレ」を叩いてるように見えるんだけど...
LGBTらに優しいトイレ http… at 07/16 15:29
king1234stone / kingstone
確かに RT @tenryojokk: 天領の #自閉症川柳 【奪うなよ、この子の失敗する権利を】【奪うなよ、この子の叱られる権利を】 at 07/16 15:17
king1234stone / kingstone
RT @mamiyac330: 学校でタブレット端末を使えば学習上の支障を軽減できるのに使用に色よい返事が得られないというのも、定型サイドの「心理的抵抗」だったりするわけで、合理的配慮を阻むものは、常に健常とされる側の想像力の障害から来る「何となく許せない」だったりする。 at 07/16 15:12
king1234stone / kingstone
なお、この頃、ロジャースさんはウィスコンシンプロジェクトという、統合失調症の方との「クライエント・センタードセラピー」による取り組みをやってて、見事に失敗した、とのこと。で、その後、エンカウンターグループに取り組んだ、ということです。 at 07/16 15:08
king1234stone / kingstone
また京都大学での1週間セミナーの時、司会の人が「せっかくロジャース先生が来られたのだから、みんな一言ずつ感想を述べましょう」と言ったら、ロジャースさんが「話したくないのなら話さないということもどうぞご自由に」と言われたので、ある参加者はすごく楽になったって。 at 07/16 15:04
king1234stone / kingstone
兵庫県カウンセリング協会の会報が送られて来た。10年以上会費払ってないんだけど・・・会費送れ、という紙とともに届く・・・。会報を読んでると1961年のカール・ロジャースさん2度目の来日の時、六甲でもワークショップを行ったんだって。 at 07/16 15:02
king1234stone / kingstone
RT @DANkashmir3d: ブラタモリ・秩父編。シームレス地質図を使ってみる。水色の部分が石灰岩。武甲山の他に、秩父盆地の周辺に点在しているのがわかる。そして、武甲山の拡大図。カシミール3Dスーパー地形セット、産業技術総合研究所・シームレス地質図使用。#ブラタモリ ht… at 07/16 13:20
king1234stone / kingstone
RT @Library_Yasu: 日本一低い山としてつくったものの、人工的につくった山は山として認められないと国土地理院から突き返され、その数年後に人工的につくった山である天保山が山として認められて激おこなことでお馴染みの大潟富士に来たよ https://t.co/CAori… at 07/16 13:18
king1234stone / kingstone
↓ふむふむ。なお「沈黙の時間が許せない」ってのはすごく多くの人にあるよね。定型発達の特性?研修会の時とかは特に自分が講師の立場でないのに主催者側があれこれ言い始めることが多い。私が講師の時は「この時間も大事やから」と止めることも多いのだけど。 at 07/16 13:14
king1234stone / kingstone
RT @eliza_yuki2017: 恋人のご家族にはじめて会うとき、彼は「コミュ力が低い家族だよ」と言った。でも実際会ってみると、「コミュニケーションの難をお互いに気にしない」人達だった。それは難を敏感に察知する(のにコミュ力の低い)私にとってすごく居心地の良い場で、自分の… at 07/16 13:10
king1234stone / kingstone
RT @trivia_hour: イタリアではおっぱいをseno(セーノ)というが、日本人が重い物を持ち上げる時にオッパイ!と掛け声をかけるのがイタリア人にとってはすごく面白いらしい。 at 07/16 11:54
king1234stone / kingstone
私、613個のまとめを作ってますが、そのほとんどがセルフまとめ。でもある意味、他人の評価、もちろん気になるけど、自分で作りたくて作ってんだから、まあどうでもいいっちゃあいいことで。「「セルフまとめに良まとめなし」に一言モノ申す」 https://t.co/JOenB09YKE at 07/16 00:46
king1234stone / kingstone
RT @uturobuneco: 死刑制度で思い出すのが、星新一が高名な司法関係者に「日本で死刑廃止が実現しないのは何故か?」と質問した時の話
「わが国で死刑廃止が実現しにくい原因はなんですか?」
「いろいろ理由はあるが、そのひとつは、かたき討ちが復活するかもしれない点だ」 at 07/16 00:23
king1234stone / kingstone
RT @nahitafu: 子供(中一)にルールを守ってパソコンを使わせるためにノートンファミリーを入れたのだけど、タスクマネージャで終了させようとしたり、別のユーザを作って監視されないようにしたり、ポート番号を調べて監視を塞ぐとか、別の方向の努力をしはじめた。 at 07/16 00:22