Togetterで
をまとめました。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
「「養育園」で利用者を蹴って死亡させた事件の第三者委員会報告から」をトゥギャりました。 https://t.co/lGVQjfqMFY at 06/23 23:48
king1234stone / kingstone
その結果、事故やその可能性も含め、何ら情報が上がってこず、具体的な指導監督の機会すらなかったということであり、事業運営全体の管理監督責任を果たしていない。 at 06/23 23:36
king1234stone / kingstone
つまり、施設現場が適正に運営され、利用者の処遇が確保されているか、事業運営全体の最終的な責任を負うべき前理事長が、自ら現場の実態を把握することなく、部下に任せきりにしていた。 at 06/23 23:36
king1234stone / kingstone
【前理事長(事件当時の理事長)】
前理事長は、県退職者であり、もとより障害福祉に通じておらず、また、虐待防止の意識が低かった。それだけでなく、聴取結果によれば、部下からほとんどと言っていいほど、不祥事に関する情報が何も上がっていないとのことである。 at 06/23 23:36
king1234stone / kingstone
事業団内の虐待防止委員会等、いくつかの会合が、前センター長を実質的にトップとして運営されていた。こうした中にあって、虐待や疑義について相談したり、虐待防止委員会等に諮ることをためらい、「なるべく相談・報告しないようにしよう」という雰囲気を事業団内に蔓延させた可能性 at 06/23 23:32
king1234stone / kingstone
【前センター長(事件当時のセンター長)について】
[この方についてはこの部分だけで十分かと]
過去に利用者に対して体罰を行っていたことについて内部告発を受けて懲戒処分を受ける at 06/23 23:31
king1234stone / kingstone
第2寮で行われる適切な支援は何かについての知見がなかったと疑わざるを得ない。さらに、第2寮の人事配置が手薄なことについて、自分にはどうにもならないという諦めがあり、その改善について、上司(前センター長や前理事長)に訴える意思や改善努力がなかったものと考えられる。 at 06/23 23:25
king1234stone / kingstone
また、養育園全体で支援に苦慮していた、行動上多様な問題のある軽度の知的障害児への対応に目を奪われた上、特別な対策もなく重度の障害者を、他寮から第2寮に転寮させ、建物内の寮の出入口に施錠するなどの行動制限を行うことで問題の解決を図ろうとした経緯がうかがえる。 at 06/23 23:25
king1234stone / kingstone
ここでは、ある程度の暴行はやむを得ない、さらには、事を大きくしたくない、したがってなるべく現場を把握しない、そして、なるべく上に報告しない、という意思が働いていたと考えざるを得ない。 at 06/23 23:23
king1234stone / kingstone
また、前施設長は、虐待を一部把握しながらも、一度口頭注意しただけで対応を終えた。また他の不祥事についてもいくつか把握していたが、調査又は追及し、具体的な対策を講じることがなかった。 at 06/23 23:23
king1234stone / kingstone
供述によれば、前施設長は、現場支援はリーダーに任せていたとのことである。しかしながら、リーダーは管理職ではない。したがって、この施設の現場は、管理職不在のまま運営されていたことになる。
[この管理職云々は「人事権が無い」ということかな] at 06/23 23:22
king1234stone / kingstone
【幹部の資質・能力、管理体制の問題】
【前施設長(事件当時の施設長)について】
当時の養育園施設長であった前養育園施設長の管理監督には大きな問題があった。 at 06/23 23:21
king1234stone / kingstone
[職員配置についてはやはり職員が手薄であったことが書かれている。「夜勤1人、宿直1人」との記述は要するに深夜は1人で対応ってことかな?めちゃきついと思う・・・] at 06/23 23:16
king1234stone / kingstone
[で、こういう報告に基づいて研修体制とか改善されたとは思うのだけど、その後、NHKのカメラが入った時、職員さん、なんかおどおどした感じで「どうしたらいいかわからない」雰囲気を画面から感じたけどな。あれならしんどいだろうなあ、と思った。まともな視覚支援なかったし・・・] at 06/23 23:12
king1234stone / kingstone
また、職員個人が支援現場における課題や悩みを抱え込まず、施設(寮)内で、あるいは施設(寮)を超えて、相談・協力し合える職場環境が築かれていなかったと言える。 at 06/23 23:10
king1234stone / kingstone
一方で、法人内では、強度行動障害者支援に関する意欲的な事例報告を行うなど、高度な意識・支援技術を有する職員もおり、職員間の格差が認められた。これらのことから、法人内の職員が、施設(寮)を超えて相互に学び合い、意見交換し、ノウハウを共有できる仕組み・雰囲気が欠けていたと考えられる at 06/23 23:10
king1234stone / kingstone
支援における基本的な視点・理念、つまり「いかにして利用者にとって相応しい支援を行うべきか」といったものが不足していたため、問題行動を抑えるために力を伴う不適切な支援を行うといったリスクを常に持っていたものと考えられる。 at 06/23 23:09
king1234stone / kingstone
暴行を行った職員、目撃しながら報告・通報しなかった職員の他にも、一部の職員は、「いかにして問題行動を抑えるか」といった技術ばかりにしか関心・考えが及ばず、 at 06/23 23:09
king1234stone / kingstone
上司への報告や通報の余裕がない、または、自分自身は暴行を行わないまでも、暴行もやむを得ないと思っていた、あるいは、上司に相談しにくい雰囲気、また、「相談しても無駄」という諦めがあったなど、複数の理由が考えられる。 at 06/23 23:08
king1234stone / kingstone
養育園第2寮における5人の暴行を見た3人の職員を始めとする目撃者が、上司へ報告又は通報しなかったことも問題であった。一つには、虐待防止の意識が低いということであるが、のみならず、自分自身も支援に行き詰まりかけており、 at 06/23 23:08
king1234stone / kingstone
確認されただけでも、少なくともこのような状況が2年以上続いており、その意味では、5人の暴行は、支援時における突発的な行為ではなく、意図的で陰湿なものであった。 at 06/23 23:08
king1234stone / kingstone
また、自ら外部に暴行を受けたことを訴える能力があると判断できる利用者に対しては暴行を行わず、通常の支援を選択しており、暴行の対象となったのは、自らの声を外部に伝えることのできない利用者であった。 at 06/23 23:07
king1234stone / kingstone
聴取結果においても、常時暴行ということではなく、目撃されてはまずいと思われるリーダーや同僚の前では、通常の支援を選択していたとのことである。つまり、見られても大丈夫だと思う職員の前では、楽な暴行を選択していた。 at 06/23 23:06
king1234stone / kingstone
さらに、このような支援方法が、何人かの新たに配属された職員に容易に伝達したと考えられる。周りが安易な方法(暴行)を採っているから自分も安易な方法を、と、つまり、周りがやっているから自分がやっても大丈夫だ、と感覚が幼稚化、そして麻痺し、負の連鎖が発生したものと考えられる。 at 06/23 23:05
king1234stone / kingstone
また、支援に行き詰まりかけていた段階で、始めは緊急避難的な過剰防衛としての力を行使していたと考えられるが、だんだんとその方が通常の支援より楽だと思い、通常の適切な支援の実施に努めずに、安易に暴行を行うことを繰り返していた。 at 06/23 23:05
king1234stone / kingstone
"そのため年間50を越える多様な研修を実施。職員の資格取得のための補助も積極的に行っています。"
[50回を超える研修で何を学んでいたのか。もちろん座学だけでは無理なのだけど] at 06/23 23:04
king1234stone / kingstone
[当時のホームページの求人のところにあった文言。
"たとえば行動心理学のような科学的裏付けに基づいた支援方法など、事業団のこれまでの知見・ノウハウを継承し続けることは、地域の福祉の継続と充実のために欠かせない" at 06/23 23:03
king1234stone / kingstone
このため、支援に行き詰まり、行動障害を抑えるために暴行に至った面があることは否定できない。例えば養育園第2寮の暴行した5人は、更生園で実施されているような行動障害に係る専門研修や、虐待防止に関する研修をほとんど受けていなかった。 at 06/23 23:03
king1234stone / kingstone
【職員の資質や職場環境の問題】[私は「資質」という言葉は出して欲しくないけど]
虐待(暴行)の原因の一つには、個人の問題として、支援スキルが不十分であり、また、虐待防止についての基礎的知識がない、ということが挙げられる。 at 06/23 23:03
king1234stone / kingstone
また、当時の理事長(元理事長)に対しては、「不適切な支援についての調査を行い、問題はなかった」旨、当時の施設長(前施設長)が報告をしていたことが、元理事長の供述から明らかになっている。) at 06/23 22:57
king1234stone / kingstone
(当時の施設長が当時のセンター長に対して、何をどこまで報告したかについては判然としない。なお、当時のセンター長(前センター長)は、少なくとも1人の目撃情報については把握していた。ただし暴行自体の把握については前センター長は否認している。 at 06/23 22:56
king1234stone / kingstone
その後、平成24年1月に、当時の養育園施設長及びサブマネージャーが、この4人を養育園施設長室に呼び出し事情聴取し、うち2人(うち1人は逮捕者)に関しては、その暴行を確認し、指導した。
[指導ったってどう指導したんだろう?「暴行しちゃいけない」だけなら無理な話よ] at 06/23 22:54
king1234stone / kingstone
【当時の施設長の対応について】
平成23年度において、4人(うち1人は逮捕者)の職員の暴行及び疑義について、養育園第2寮の別の職員が、平成23年12月に、上司であるリーダーに報告(通報)し、 at 06/23 22:52
king1234stone / kingstone
[なお、この会議の後、私を追いかけてきた先生は「でもね、厳しい指導というのもあって・・・」とか話しかけてきたので、もう相手にもしなかった。] at 06/23 22:50
king1234stone / kingstone
[上司への報告ってのはしにくいよな・・・私は現場で反対していったけど、そういうことをするのは、私を含めて職場で浮いてる2人の人間だけだった。「小学部では威嚇や暴力が無くなった」 https://t.co/bULetGwNd5 ] at 06/23 22:49
king1234stone / kingstone
【目撃者について】
この5人の暴行については、目撃した3人は、見て見ぬふりをして、上司への報告や通報をしていない。また、平成23年3月頃の暴行の目撃者は、注意はしたものの、報告や通報をしておらず、また当該職員が行った別の暴行の目撃者は、注意もできず同僚に話しただけであった。 at 06/23 22:45
king1234stone / kingstone
[私はそれまで「大学教授は世間知らず」などと悪口を言う人を諫めていたが、その後は「ほんまにそういうの居るよな」と言うようになった。
「大学教授の講演会」 https://t.co/CCsDrI10Yh ] at 06/23 22:42
king1234stone / kingstone
[はあ・・・私の学校に私の地域で大きな力を持っていた教授が特別支援教育担当教師への講演に来た時、私がTEACCHのちらしを用意してたら、「こんなのに行ってはダメ。先輩から学べ」と行ったが、その先輩が「威嚇と暴力」をしていたのだが。] at 06/23 22:41
king1234stone / kingstone
5人のうちの2人などの供述によれば、各職員とも始めから暴行をするつもりはなく、支援に行き詰まった際、先輩等の暴行を見る中で、安易に自らも暴行に至ったとされている。 at 06/23 22:38
king1234stone / kingstone
の影響を受けて暴行を行った」旨供述しており、その他3人も、「周りが暴行をやっていたので感覚が麻痺して自分もやってしまった」旨供述している。 at 06/23 22:38
king1234stone / kingstone
暴行に至った5人のうち2人(うち1人は平成26年3月11日に傷害致死容疑で逮捕。以下「逮捕者」という。)は、「先輩職員(なお、この先輩職員本人は自身の暴行を否認しており、暴行は疑義である。) at 06/23 22:38
king1234stone / kingstone
【事件以前の状態】
平成23年5月から平成25年11月までに5人の暴行が確認されたほか、平成23年3月頃に別の1人の暴行が確認された。さらに、平成23年度に、ほかに3人の暴行の目撃証言がある。(なお、この3人は自身の暴行を否認しており、暴行は疑義である。) at 06/23 22:37
king1234stone / kingstone
千葉県社会福祉事業団による千葉県袖ヶ浦福祉センターにおける虐待事件問題、同事業団のあり方及び同センターのあり方について(最終報告(答申))(平成26年8月7日)
全文のPDFの、事件以前の実態や研修部分と管理責任者の部分を読んでみました。
大事と思うところを引用します。 at 06/23 22:36
king1234stone / kingstone
前職を退職して、すぐに起業しなかったら、雇用保険も貰えて、訓練も受けられたのかなあ。残念。 RT ちらしでは、座学3か月、企業実習1か月。う〜〜ん、私が受けたい・・・ at 06/23 22:23
king1234stone / kingstone
先日、ハローワークで貰ってきた資料に、「創造社リカレントスクール 大阪校」の「Webクリエーター実践科」というのがあって、訓練として受けられる、と。チラシを見ると、お金について書いてあるのは「教科書代 9136円」だけ。それだけで受けられるのかなあ? at 06/23 21:55
king1234stone / kingstone
RT @toshibou: Twitterでアドバイスしてくるおっさんが苦手だ、という方に理由を聞いたら
「おっさん自称するくらいの年齢の人がTwitterやってる時点で何かもう無理」
という、アドバイス云々ではなく根本的な部分から拒絶された話。 at 06/23 20:13
king1234stone / kingstone
確かに「いい面」を見ると、近所の人がボランティアではなくお金をとって行きたい所に連れて行ってくれる、というのはいいな。過疎化した地方では車が無ければ買い物もしにくいし、高齢化が進めば免許を返納しなければならない人も増えるだろうし・・・ at 06/23 20:04
king1234stone / kingstone
でもすごく狭い範囲だな。 RT あれ?UBER 既に日本でやってるみたい。 https://t.co/QUWgl73ZMs at 06/23 19:57
king1234stone / kingstone
「自家用車非保有」という市場が広がればタクシー会社にもメリットがある、というご意見。また地方における交通問題解決の切り札になる、ということなのだが。 at 06/23 19:54
king1234stone / kingstone
日本ではタクシー会社の猛反対と規制でUberは入れていない(んだよね?民泊の方は入ってるのか?)。しかしスターバックスの会長が他店が進出してくる時、全体のパイが増えればスタバにもいい、と資本援助や出店手伝いをしたように(これが「敵に塩を送る」)、 at 06/23 19:52
king1234stone / kingstone
ぐっちーさんがフランスに行かれた時に、フランス語が堪能でないのに、タクシーがすぐに(田舎でも5分圏内に5,6台はいる)、ぼられたり騙されたりすることもなく、キャッシュレスで利用できた、という話。 at 06/23 19:49
king1234stone / kingstone
"ヒューマン・コメディ社が非行歴・犯罪歴のある人向けの求人誌『チェンジ!』を制作し、2017年7月中旬から全国の少年院や刑務所などの矯正施設で配布"「再犯者を減らすための求人情報誌発行 横たわる厳しい現実」 https://t.co/D2f7irwPuP at 06/23 19:41
king1234stone / kingstone
RT @Tats_y: 「ザッカーバーグの演説が画期的だったのは、ベーシックインカムの原資は自分たち金持ちが払うべきだと言ったこと。きれいごとだと皮肉ることはできるけど、ちゃんと明言したのはやっぱりすごい」#小飼弾の論弾 6/5配信より @dankogai https://t.… at 06/23 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ちょっと調べて見たけど、背景が全然見えてこないので、よくわからないなあ。何が起こってるんだろ。 / “県の調査は「職権乱用」 障害者の保護者会が訴え” https://t.co/B0grVgsAvz at 06/23 17:43
king1234stone / kingstone
委員には大屋滋さん、志賀利一さんも入ってる。ちゃんと報告書読んでみよう。「千葉県社会福祉事業団問題等第三者検証委員会」 https://t.co/afaFhB1Rn3 at 06/23 17:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この件 https://t.co/ggCCEFdEtl とかそれを背景にした千葉県障害福祉課の業務手順の変更とか、関係しているんだろうか。わからないが故にいろいろと空想の翼が広がるけど……さっぱりわからない。 at 06/23 17:38
king1234stone / kingstone
インストールは終了。今日はUSBキーボードは持って来ていないので、ここまで。 RT かな〜り時間がかかる。 QT RaspberryPi の設定ができないなあ、と思っていたが、プロジェクタを持っていることに気がついた。 at 06/23 17:00
king1234stone / kingstone
かな〜り時間がかかる。 RT 編み目みたいな模様の壁に映ってるので余計に見にくい・・・でもインストールが始まった。 QT HDMIディスプレイが無いからRaspberryPi の設定ができないなあ、と思っていたが、プロジェクタを持っていることに気がついた。 at 06/23 16:42
king1234stone / kingstone
編み目みたいな模様の壁に映ってるので余計に見にくい・・・でもインストールが始まった。 RT HDMIディスプレイが無いからRaspberryPi の設定ができないなあ、と思っていたが、プロジェクタを持っていることに気がついた。(細かい字が見えるだろうか・・・) at 06/23 16:40
king1234stone / kingstone
HDMIディスプレイが無いからRaspberryPi の設定ができないなあ、と思っていたが、プロジェクタを持っていることに気がついた。(細かい字が見えるだろうか・・・) at 06/23 16:27
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【テレビ情報】 日テレ系
6/24(土)14:30〜16:35
リポビタンDチャレンジカップ2017
日本代表 vs アイルランド代表
日本代表が世界ランキング3位の
強豪アイルランドと対戦!!
#ラグビー #OneTeam https://… at 06/23 16:15
king1234stone / kingstone
おっ、金額が225000円になって、パトロン数が25人になってる。目標の半分は超えてる。明日は私も「ロボホンまつり」に行こう。「世代を超えて「学べる・楽しめる」元町ロボショップ「Roboco」をつくりたい!」/Campfire https://t.co/QVOV0JOPWj at 06/23 16:03
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: これ、ドイツ人……だけじゃないな、ヨーロッパ人全般……が、「山登り」って言ったときの意味が日本でいうと登山道を通って一汗かく、みたいなやつじゃなくてピッケルやザイル装備してガイド雇ってアタックみたいな事なのと似てる at 06/23 15:52
king1234stone / kingstone
RT @4129Dsk: ロシア人に「近いから歩こう」「ちょっと散歩しよう」「ピクニック」に誘われても信じてはいけない。そう、それはまさに1日行軍サバイバルとなるだろう。あれ?「ちょっと」じゃなくない?と思った時には、もう後戻り出来ない。 at 06/23 15:52
king1234stone / kingstone
今日のGoogleのロゴの人。こういう時代もあってんな。
"按摩・鍼・音曲などの修業を始めた。しかし生来不器用でどちらも上達しなかった。加えて、座頭金の取り立てがどうしても出来ず、絶望して自殺しようとした"
「塙保己一」 https://t.co/W9rp1J8ot6 at 06/23 15:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “「いのちの大切さ」を説くだけでは子どもは救えない / 精神科医・松本俊彦氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-” https://t.co/3Ec7y8Klad at 06/23 14:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “抗NMDA受容体脳炎:絆を求めて〜6.25初の患者交流会(4)「あわてず、冷静に、粘り強く」 - 毎日新聞” https://t.co/qa9kn6f1k2 at 06/23 14:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “抗NMDA受容体脳炎:絆を求めて〜6.25初の患者交流会(3)働き盛りの男性も発症する可能性 - 毎日新聞” https://t.co/ZZ5KXDrB80 at 06/23 14:34
king1234stone / kingstone
おめめどうの商品を使っている人に取材した記事。"学校にもメモを持たせ、教師との意思疎通に役立てている。"「発達障害の人の特性をカバー 支援グッズで暮らしやすく 多様な工夫、いつでも意思疎通」/西日本新聞 https://t.co/QMYLYmphDe at 06/23 11:40
king1234stone / kingstone
RT @lawkus: これはある程度は同意なんだけど、戦場で占領側の兵士が普通に強姦したりとか、一流大学の学生がインカレサークルに群がってきた女子を準強姦したりとかいう事例を見ると、「やる」と「やらない」の境界線は力関係次第で動き得るものなんだなあとも思う。 https://… at 06/23 11:20
king1234stone / kingstone
RT @AkiraOkumura: これはかなり勘違いされているようだが、産学共同のプロジェクトに対して「産」の側からお金を出している場合、それを財源として学生を雇用しても良いという仕組みを新たに提供するだけで、多くの学生は関係ない / “名大、博士学生をフルタイ…” http… at 06/23 11:18
king1234stone / kingstone
RT @yukatan: NILU、いちど戻したもののさらに暴落。株価上げるにはどうすれば・・・と思わず考える。上場企業社長の気分が味わえる:NILU | ゆかたん/岡田有花のNILU https://t.co/1Gnid5aoXi at 06/23 10:27
king1234stone / kingstone
RT @visitfinlandjp: 古くから伝わる夏至のおまじない、こちらからビデオと記事でご覧ください。https://t.co/XwBQ94zLGV
写真提供:Kari Ylitalo https://t.co/uHGaCB3ZLI at 06/23 10:26
king1234stone / kingstone
RT @TANBA_SEIAN: 2017年6月23日 本日コープ大蔵谷店にて「わらびもち」販売しております✨
本日コープさんはポイント5倍デー✨
#コープこうべ
#大蔵谷
#わらびもち https://t.co/gHRASorhvV at 06/23 10:25
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「JRのバカ野郎」って言いながら「ひとりのJR職員」を激詰めするタイプの人って、「社員としての責任」とか「サービス提供側の氏名」とか「顧客の当然の権利」みたいな言葉を振りかざしては結局「立場的に弱い人を殴る免責事項を列挙してから殴る人」なので、ふつ… at 06/23 10:24
king1234stone / kingstone
RT @chilime: ところで昨日「何故かPMSに干し肉(ビーフジャーキーなど)が効く※私の場合。効能には個人差があると思います。」とフォロワーさんに伝えて本当に即効性があった件、他の複数人からも効いたとの報告が入って震えています。モンゴル豆知識凄い。 https://t.… at 06/23 10:23
king1234stone / kingstone
"子どもが困難を抱えているかどうかはすぐには分からない"「子ども食堂考える講座 メニューの試食も 加古川」/神戸新聞 https://t.co/HcEH1WUBeQ at 06/23 06:27
king1234stone / kingstone
"市への要望を受け付けてくれるアプリや、ごみ出しの日を通知してくれるものなど、機能はさまざま"「自治体アプリ、多彩に続々 でも税金使う意義は?」/神戸新聞 https://t.co/6osHpbk0nf at 06/23 06:23
king1234stone / kingstone
携帯ロボット・ロボホンまつり 今日から。
神戸市中央区元町高架通3-137
JR元町駅西口北側、陸橋のふもと
11:00 - 18:30
https://t.co/0RaSI6bg2M at 06/23 06:20
king1234stone / kingstone
↓あっそうか・・・「小さい時は自閉症じゃなかったのに、長じて(といっても5歳くらい。いわゆる折れ線型でもなさそう)自閉症になった」というような例を聞くことがあるのだけど、実は親御さんの「思い出」でしかなくて、本当のところはわからない、って場合もあったよな。 at 06/23 01:16
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 「全く小児期に症状がないにも関わらず成人発症するADHD」ってどういうこっちゃ。
子供の頃に見過ごされたってパターンではなく?
全く症状がないって言えるのはなぜだ。子供の頃に検査受けたとか? at 06/23 01:13
king1234stone / kingstone
RT @Toyokeizai: 【ぐっちーさん「築地に最先端の木造建築物を」】 豊洲の維持費用は年21億円で済むわけがない : https://t.co/qHFOp9s8uL #東洋経済オンライン https://t.co/9gkgNwDTdk at 06/23 01:12
king1234stone / kingstone
RT @bunny_no_future: すごく面白いコラムだった。あと文章力が高い。支援機関利用者(発達障害)の書いた文章でこのレベルのものを見かけることは殆どありません。コラム書き手は「優秀な発達障害の人と比べてしまい劣等感」的なことを書いてますが、かなり優秀ですよ…。 h… at 06/23 01:10
king1234stone / kingstone
RT @voidphrenia: 成人期発症のADHDと小児期のADHDは違うとして、それが何かは全くわからない、ってことか。
#精神神経学会 at 06/23 00:12
king1234stone / kingstone
RT @voidphrenia: ニュージーランドとブラジルの数千人におけるコホート研究では小児期と成人期のADHDでは症状に連続性が認められない。
#精神神経学会 at 06/23 00:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 厚生労働省としては重度訪問介護の対象拡大を建前としてだけではなく、本気でちゃんと使っていこうとしているのかな、と読んだ……けど、それがあってるといいな。 / “研修の意図と期待すること| 平成29年度強度行動障害支援者養成研修(…” https://t… at 06/23 00:00
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “平成29年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果:文部科学省” https://t.co/bKwRUYjdQF at 06/23 00:00
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんだこりゃ。オーストラリアのニュース。しかし、どこにでもいるもんだな、こういう政治家。 / “政治 | 「自閉症児は授業の妨げ、特殊学級に集めるべき」 | オーストラリア生活情報サイト NICHIGO PRESS | 日豪プレ…” https://t… at 06/23 00:00
king1234stone / kingstone
地域の少年野球チームが使わせて欲しい、というのを断るのがいい校長と考えられていた時代がありました。教員が管理しなきゃと思って。管理は別組織にすればいいだけ。 QT @afcp_01: 学校の建物にはいろんな立場の人を出入りさせて、子ども施策の拠点にすればよいと思うけどなあ。 at 06/22 23:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "学校や家庭、地域、行政機関、それぞれの役割分担のあり方と連携" 教員の業務は減らせばよいと思うけど、その分、学校の建物にはいろんな立場の人を出入りさせて、子ども施策の拠点にすればよいと思うけどなあ。 / “「教員の長時間勤務は…” https://t… at 06/22 23:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "ベーシックインカムを得ている現在は、職探しにより積極的に取り組めている" 一番効果のありそうな集団を対象にしてるから、当然といえば当然か。当然の結果がでたなら、当然、次の試験に繋がるんだろうけど。 / “ベーシックインカムとし…” https://t… at 06/22 23:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: それは思ったことがあるな。要対協からの推薦枠とか、作るといいのに。 https://t.co/Z3XoaA3nUW at 06/22 23:53
king1234stone / kingstone
RT @mouse_1365: 成人に手を出すまい、その間に子どもを診なければ、と思うがなかなかそうはいかない。受診している子どもの親御さんに診断や支援が要るので成人の病院に紹介しても、「WAISで発達障害の所見がない」なんて言われるし。 at 06/22 23:52
king1234stone / kingstone
RT @fish449238: 明石海峡の激しい潮流に揉まれた明石だこは足が太短いのが特徴。
「明石のたこは立って歩く」と言われ、その弾力性ゆえ、噛めば噛むほど口の中でうま味が広がる。
そう、「噛めば噛むほど味の出る奴」、おれのことかなっ?
(笑)
https://t.co/D… at 06/22 22:26
king1234stone / kingstone
RT @matsunoki_19: 自閉症のパニックの時に必死に「言い聞かせようとする」ことはむしろ混乱を助長させてしまう。でも、一般的なパニックという意味理解だと「話せばわかる」「言えばわかる」と思ってしまうのかもな。その子が普段ある程度流暢に話していればなおさら。 at 06/22 21:33
king1234stone / kingstone
ちなみに一人はパソコン教室で作るものの手順書で、今回は「自分の好きな物ランキング」を作るらしい。で、そのスタッフさんは見本として自分の好きなガンダムのモビルスーツランキングを作っていた(自分の趣味ね。とてもいいな)QTイベントの手順書(スケジュール)作り
をしている人、2名。 at 06/22 21:25
king1234stone / kingstone
・あと、送迎準備だとか。
なお、私はおひとりに教材作りのひな形と、作り方を伝授。
・事務仕事をしている人もいる。
そんなとこかな。 at 06/22 14:19
king1234stone / kingstone
昼頃からだけど
・複数の子が参加するイベントの手順書(スケジュール)作り
をしている人、2名。
・「個別指導」の準備をしている。
・研修(個別指導の担当者が何人かで始めた。私は入っていないので何人か知らない)
・私と情報交換、相談。それに基づいて私はグッズ作り。 at 06/22 14:18
king1234stone / kingstone
ちなみに、昔ノースカロライナの通常校のTEACCHに基づいてあれこれやってる教室のビデオを見せてもらった。すごく雑然としてた。でも楽しそうな学校生活送ってた。 at 06/22 14:13
king1234stone / kingstone
殺風景ってか、大人が「良かれと思って、大人の基準で美しく、とか派手はでしく」が必要無いだけの話ですよね。その場にいる子にとって必要なだけシンプルであったり、必要なだけ派手だったりしたらいいだけで。 https://t.co/Lhoi56O9tj at 06/22 14:12
king1234stone / kingstone
RT @kumikokatase: 「被乗数と乗数の順序は…大切にすべきこと」と、「英語圏などでは順序が日本と逆になっている場合があることに注意」をどう両立させるのだろう。
結局、順序はどっちでも良いということでは?
https://t.co/gHhUYnJzPl at 06/22 11:30
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: そういうのは「学問の正否は自然の法則とは別に『文部科学省かどっかにいる偉い人』が決めていることだ」という考えを助長しちゃう可能性ありなので、全然、好きじゃない。
でも、「小学校でこう習ったから」といつまでもこだわる人がいるよりはいい。 at 06/22 11:30
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: こうなると、有効な対策は「小学校では順序を大切にと教わるけど、中学以上じゃ気にしなくていいからね運動」を進めるしかないかな。 at 06/22 11:30
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: はぁ。「順番は大切にすべきである」と指導要領に乗っちゃったのか。これが「教える時は大事」に止まってればいいけど、現状を見ると「小学生の間はいつまで経っても逆順に書くとバツ」が蔓延っちゃうんだろうな。 at 06/22 11:29
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 「多発」ではなく「多発見」。発生が多いと主張する根拠はありません https://t.co/GRp3L9n69v at 06/22 11:29
king1234stone / kingstone
RT @omegasaber: ナチスも、当時のユダヤ人富裕層がドイツ人を搾取しているだから排除せよという論理でユダヤ人排斥を正当化した。だから、強者を攻撃してよいとかいう論理はまず、差別正当化論でしかないと思って間違いない。
https://t.co/oOrGZkHQzj at 06/22 11:27
king1234stone / kingstone
RT @omegasaber: そもそも、強者への批判しか許されないというのが実は差別正当化の論理だったりする。在特会の在日特権など差別対象を強者とでっち上げて「強者だから差別してよい」として正当化する手段。だから、これは認めてはならない。
https://t.co/5jISO… at 06/22 11:27
king1234stone / kingstone
垂水漁港 (アクションカムHDR-AS50でのLIVE中継実験) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/5oE9hTbs7j at 06/21 23:48
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 倒れている間で面白かったこと。
中国人の月サンには元SMAPの三人が事務所を辞めるのが大ニュースなのか理解できなかった。「SMAP解散したダカラ、もう個人デショ。局は新しい事務所と契約すればイイデショ」と。
中国では売れると個人で事務所開くのが普通なの… at 06/21 22:53
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: またやりやがったなw
→【藤井対局中】佐藤七段 王手ヅラ取り解説 https://t.co/tIEFCi7ygy at 06/21 21:54
king1234stone / kingstone
RT @buvery: kuritaさんが書かれていたと思いますが、この忖度問題は、統帥権干犯と全く同じ構造だな。戦前の陸軍海軍は超巨大官僚組織だったわけだ。官僚の恣意的リークに左右されるようであれば、選挙で選ばれない官僚の聖域を作ることになりかねない。 at 06/21 21:08
king1234stone / kingstone
RT @hideoharada: 「やりとり文書」を一字一句、テープ起こしみたいに書くのは愚の骨頂で(そんな暇もない)、「相手の真意」を的確に上司、あるいは関係者に伝えるのが、上級者。 at 06/21 21:08
king1234stone / kingstone
RT @hideoharada: (前ツイ関連)役人はこまめに文書を作るけど、相手とのやりとりを多少、デフォルメするのも事実。特に少人数でクローズなやりとりは、相手にも確認しないしね。なぜデフォルメするかと言えば、自分の立場を守るためでもあるし、こんな無理を言う相手に対して頑張… at 06/21 21:08
king1234stone / kingstone
RT @unkotaberuno: これよ、もうやめろよ。いちいち気に食わない人物の講演潰しするのはさ。「この人の話は意義がある!」と考えた主催者が一つの派から攻撃をくらい「そんなクレームに屈するとは腰砕けアホ」ともう一派から攻撃を受ける。となれば結局「この人は面倒だから講演に… at 06/21 21:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 大昔(2010年)の記事だけど。自分の考えは基本的に変わってないかな。
「日本におけるペアレントメンター事業の展開」
https://t.co/kXCdviK4uQ at 06/21 21:03
king1234stone / kingstone
RT @temackee: 性行為に関する相手との同意を「インチキみたいな手や偶然のラッキーによってのみ得られるもの」ぐらいのイメージで捉えている人の裏には、「自分なんかが誰かに好かれるはずがない」という極めて低い自己像があるのではないかと心配になる at 06/21 19:41
king1234stone / kingstone
RT @temackee: そもそも「性行為」というものの意味をはき違えてるんじゃないか。
それは運良く罠にかかって落ちてきた食料でもなければ、群れで殺し合って生き残った者だけがありつける獲物でもないぞ。
キミらは人間だぞ。
知ってるかもしれないが、相手もだぞ。 at 06/21 19:41
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 8月5日、6日は長野に行くか、東京に行くか、どちらに行っても良い出会いがあるはずですよ https://t.co/6x4S1V8AhF at 06/21 19:40
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: 「そういう人は…「そんなの現実的ではないせめて時代ごとに決めないと…ちょっと調べたうえ検証してくる!」とか言うや否や大学に戻ったりしがちです。それってつまんなくない?」 こっちの方がよっぽど面白そう / “歴史好きは大学で歴史を…” https://t… at 06/21 19:11
king1234stone / kingstone
RT @fugaku100kei: 天下り隠蔽で辞めた文科省元トップのせいで、省内慣例で管理されてた文書等を全省庁で画一的に管理される様になるという、省庁の自律性が奪われる自体に発展しそうだねwクーデター失敗したら、結果的にこうなる事くらい、賢い人なら分かるだろうにw
http… at 06/21 19:09
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: この記事は全然マシだと思うし個人的には説得力もあると思ったんだけど、みんな厳しいね…。 / “スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情 | 貧困に喘ぐ女性の現実 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” https://t.co/V8MT… at 06/21 18:11
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: 現状「ドイツで最も有名な日本人(ドイツ在住前提)」はボルシア・ドルトムントの香川真司選手でしょう。ブンデス1部のスター選手を知名度で凌ぐのは超鬼難度ですが、もしドイツでブレイクを狙うなら一体どう出るのか須藤凛々花さん。興味深いです。https… at 06/21 18:09
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 眼鏡ビギナーなので、今日は既に二回ほど「あれ、視界が急に白くなったよ?霧かな?立ちくらみかな?」って慌ててます。
湯気…。 at 06/21 18:07
king1234stone / kingstone
LIVEは終了しますが、このURLから録画を見ることができます。 RT 垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 18:01
king1234stone / kingstone
復活 RT 現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:44
king1234stone / kingstone
おっ、鵜が魚を捕まえて食べてるが・・・ RT 現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:35
king1234stone / kingstone
カメラの位置を移動させてみた。そこから10m離れると・・・ RT 現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:34
king1234stone / kingstone
前を歩いてみたけれど、ものすごく遅れて現れるし、よく止まってる。 RT 現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:31
king1234stone / kingstone
さすがに今日は釣りをしてる人はいないな。 RT 現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:28
king1234stone / kingstone
現在、LIVE配信中。垂水漁港。右側にマリンピア(三井アウトレットモール)とその向こうに明石海峡大橋。淡路島。 私の USTREAM 配信の URL https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 17:26
king1234stone / kingstone
私の USTREAM 配信の URL(ここに書いておかないとわからなくなるもんで・・・^^;) https://t.co/DuzS98GvHI at 06/21 16:58
king1234stone / kingstone
RT @Akosen_R_C: 【ロボ研ホームページ更新】
文化発表会でロボットの操縦を体験しよう!
https://t.co/PgAgUv8zNt at 06/21 16:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: むしろ抜き出すならこちらか。 "結論を言えば、本書は終章へ向けて、「治療」に疑義を重ねて、そのとらえ直しを提起する"
自閉症に関しては、自分がやっていることもだんだん治療からは離れているからなあ。医者としてやっているのはむしろ予防医療。もちろん自閉症… at 06/21 16:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "総合的に見るなら、訳書に問題があるとしても、本書の骨格まで変わるものでもないし、読みにくい訳書でもない" / “[書評] 自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実(スティーブ・シルバーマン): 極東ブログ” https://t.co/nRnruO2i9S at 06/21 16:08
king1234stone / kingstone
RT @takapon_jp: うわー、生徒大反発。もう学校とか行くのアホらしくなるな
子どもたちの夏休みを10日間に 静岡・吉田町の決断 (朝日新聞デジタル) - https://t.co/5oKrctPaRf at 06/21 16:07
king1234stone / kingstone
RT @takapon_jp: 結局いまだに現金を使わざるを得ない店舗が日本には多すぎて現金とカードを持ち歩かなきゃいけない。私もマネークリップにカードと現金挟んでるから、クレカの電子マネーのほうが楽チンでそれを使ってしまう、と...
スマホのモバイル決済進... https:… at 06/21 16:06
king1234stone / kingstone
RT @takapon_jp: 暗号通貨の時代がやってくるのに何周回遅れの議論してんの
三度目の正直となるか「円の国際化」 (日本経済新聞) - https://t.co/ye5CfGL3JN at 06/21 16:06
king1234stone / kingstone
RT @hoshina_shinoda: 「ほぼ日」の組織を、東大の博士課程にいる樋口あゆみさんが約1年にわたって研究し学会で論文発表してくれました。そのエッセンスを一般にも分かりやすく解説してくれる連載スタート。今日はイントロ、これから相当おもしろくなりますよ。乞うご期待。h… at 06/21 15:28
king1234stone / kingstone
RT @mikaguramai: それにしても、高度経済成長が360円と言うチート為替によって実現したって事を知らない人が多くて笑えないな。
イノベーションとか日本人のなんたらに理由を求めるから結論が斜め上になるんだよ。 不勉強すぎだ。 at 06/21 13:52
king1234stone / kingstone
RT @itmedia_news: 「人工知能は、黒魔術の影響が強くなっている」――“最強将棋ソフト”Ponanza開発者が語る
https://t.co/4NP1wfbi68 https://t.co/YF7wdPQZfo at 06/21 12:45
king1234stone / kingstone
"「一時保護所」の役割も担うが、1室当たりの定員や面積が現行の基準を満たしていない。商業地域に立地しており、プライバシーを守りにくい"「こべっこランド、和田岬に移転へ 21年秋予定」/神戸新聞 https://t.co/xogK2FqnZD at 06/21 09:26
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 「治療が必要な癌を発見できること」をがん検診のメリットとしてしまうのは、よく見られる誤りです。この誤った主張に則ると、30歳台の乳がん検診や、成人に対する甲状腺がんもメリットがあることになってしまいます。 https://t.co/lvBc6SM65J at 06/21 08:43
king1234stone / kingstone
RT @shiraishimas: 『子どものための精神医学』は、製本時にPURという高品質の糊を使っています。だからご覧のように、非常に開きがよいのです。本を広げてノートも取れて、学習にも最適です。4月1日に発行されて、既に4刷となりました。 https://t.co/dYd… at 06/21 08:42
king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: 以前呟きましたが、小学校の授業参観で「雨ニモマケズ」を先生が「この詩から賢治さんは丈夫で謙虚で、人の言葉によく耳を傾けて人助けに走り回った、とても優しい人だったんだとわかりますね」と「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」をまるっと無視した結論を… at 06/21 08:41
king1234stone / kingstone
RT @yunod: 犯人が逃げようとするところを取り押さえられてから警察が到着するまでしばらくかかったんだけど、その間群衆をなだめ、犯人がリンチされないよう守ったイマムをヒーローと称える記事をトップに持ってきているところが多い。 https://t.co/z99AnCBPUB at 06/21 08:38
king1234stone / kingstone
RT @nostoro: 知り合いにお土産でもらった
ロイヤルシェークスピア劇場の鉛筆
アホすぎ(笑) https://t.co/YfIEVx5XPJ at 06/21 08:36
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 放課後デイの人員基準(利用者10人までなら2人、いわゆる10:2)は最低基準で、後は各事業所の実情にあわせて必要な職種の職員を上乗せしてくれという趣旨だったと理解してたんだが、「最低限を満たせばいいんだろ」という事業所が増えてしまった気がす… at 06/21 08:33
king1234stone / kingstone
RT @buvery: これは、ひどいな。免許証と保険証を出すように、でも、拳銃には手を出すな、といって、数秒で7発撃って射殺している。運転手はずっと丁寧に冷静に喋っているが、警官が勝手に興奮して誤認した上殺している。しかも、裁判は無罪。米国ではダブル・ジェオパディがあるので、… at 06/21 08:31
king1234stone / kingstone
RT @love_otter_love: カワウソにハンドスピナーを見せたらどうなるか検証してみた https://t.co/QUmyTumc3T at 06/21 08:28
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 「生きていて良いんだと思えた」性同一性障害のジム利用者、コナミと和解成立 https://t.co/k9Pg7A2l0G @_gl_hfより at 06/21 08:11
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 結果が出て良かったと思うが、サービス業は客からのクレームや、他の様々な状態のトランスジェンダーの存在を考えると、明確な基準が欲しいところ。紙面ではあまり触れてないが本質的には「特例法」に問題があるんじゃないかと思う。 https://t.… at 06/21 08:11
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 業界紙「学習情報研究」の7月号は注目ですよ https://t.co/Vlctpm6YqW at 06/21 04:35
king1234stone / kingstone
グレースケールなのがピクトグラムと同じ特徴だなあ、と思ったら、PICの藤澤和子さんの紹介だ。「障害者も読みやすいLLブック 物語想像し会話を」/神戸新聞 https://t.co/RJ3zvKvdKQ at 06/21 03:29
king1234stone / kingstone
なるほど。「外で活躍する「〇〇人」「□□出身者」は、そこの典型的気質でなく『それに馴染めず故郷を離れた』人では?…という話」 https://t.co/fGW9bYlTzI at 06/21 03:17
king1234stone / kingstone
<将棋>加藤九段、最後の一局も伝説残す(毎日新聞) - Y!ニュース https://t.co/TkYsI9FCcW #Yahooニュースアプリ at 06/21 02:54
king1234stone / kingstone
RT @metao29: ARK、荒らしプレイヤーを牢獄にぶち込み奉仕活動させて改心させたのクソ笑う https://t.co/3PRsTjuKww at 06/21 01:08
king1234stone / kingstone
↓ そういう意味で言えば、モンテッソーリさんの標的は自閉症の子どもだったのではないか。また「子どもの家」での実践は、今日本で話題になっている範囲の発達障害のお子さんに重なるのではないか。 at 06/21 01:02
king1234stone / kingstone
RT @psypub: 一方で、精神医学ね、その始まりは明確で、常に戻るべき理念があった、なぜか、ピネルでもクレペリンでもよろしいが、その歴史において、常にその標的を見失うことがなかった、すなわち、統合失調症。 at 06/21 01:00