king1234stone / kingstone
これは震災の傷跡かな を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/13KB5JQHY6 https://t.co/Haag0AtJfD at 05/15 23:51
king1234stone / kingstone
明石の図書館は、今、結構気に入ってます(^ ^)なお、自習室は時刻による入れ替え制になってますね。一定の時刻になったらカウンター前に集合してぞろぞろ移動してます。 @14wh20 at 05/15 23:48
king1234stone / kingstone
また、舞子の西、明石の場合、最近「パピオス明石」ができた。これも上にマンションがあるが、「図書館」「市民広場」「ジュンク堂」そして明石市役所窓口とか明石市の子育て関連の施設が入ったりして、私としてはおおいに期待しているのだけれど。 at 05/15 23:27
king1234stone / kingstone
しかし、確かに三ノ宮とかと、垂水、舞子はかなり性格が違うよなあ。私としては、垂水は、最近少し元気が出てきた(新しい店が開店してきている)ようで嬉しいのだけど。 at 05/15 23:23
king1234stone / kingstone
いつも興味深いツィートをありがとうございます。m(_ _)m QT @mihatsuikutoshi: ありがとうございます(^-^) at 05/15 23:21
king1234stone / kingstone
JR垂水駅はもともと乗降客が神戸市内で三ノ宮に次いで多い駅だった。(現在はどうなんだろう?)たぶん神戸都心部や阪神間に勤務する人が多かった。商業地は「そこそこ揃っている」という感じかな。ここはウエステとレバンテという高層(?)マンションがあるが、これも「あり」? at 05/15 23:20
king1234stone / kingstone
「Tio舞子」は、JR舞子駅の前に、複合商業施設階と住宅部分のあるタワーマンション。ここの場合は、周囲に「何もない」という感じがあるので、これは「あり」なのかな?快速電車が停まるので通勤にもそれなりに便利。 https://t.co/Ppegj9I3Cr at 05/15 23:17
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題ありましたらお知らせ下さい。「駅前タワーマンションは「墓石」であるのか」 https://t.co/deRs0mR1mn @kobeshinbun @mihatsuikutoshi @jukucho7 @toriroji at 05/15 23:14
king1234stone / kingstone
RT @linoleums: Rが買ってきてくれたバラ団子。Rは「薔薇の花の団子買ってきた」と言ってたけれど、「バラ売り団子」の意味で「バラ団子」と書かれてたんじゃないかと思う。薔薇の風味まったくないよ…。 https://t.co/2UKuue43Az at 05/15 22:47
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 詳しくは先日、引用ツイートした鈴木理論 https://t.co/ite4Y1ePYI を参照。というか、この論の書籍化の話は進んでいるのだろうか。最近の都市に関する本は感傷的な昭和ノスタルジーにどっぷり浸かったような本ばかりである。現… at 05/15 22:46
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 地方都市の駅前にはタワーマンションがたくさん建っているけど、これは駅前が中心地ではなくなったことの表れであると考えられる。実際に地方都市では中心地が駅前(百貨店や商店街)から高速道路のインターチェンジ周辺(ショッピングモールなど)へ移動… at 05/15 22:46
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 簡単に言うと、都市の一般的な構造は同心円状になっていて中心地から順に商業施設→オフィスビル→マンションと並びやすい性質がある。よって、その地域の中心地の駅前にマンションが建つのはおかしいとなる。では、なぜ建つのかと言うと、駅前が中心地で… at 05/15 22:46
king1234stone / kingstone
RT @wired_jp: ビットコインの先に見出すべきは「国際送金」という新たなマーケット 〈アーカイヴ記事〉 https://t.co/venv0juj9x at 05/15 21:32
king1234stone / kingstone
RT @wired_jp: 17世紀「黒死病の村」をデータ分析してわかった「意外な感染経路」|WIRED.jp〈アーカイヴ記事〉 https://t.co/o0pzh45V1A at 05/15 21:31
king1234stone / kingstone
RT @jukucho7: なんとなく分かるようで、よく分からない。かなり興味がある。何か書籍で説明しているものは無いかな?? https://t.co/x0OrIlICt8 at 05/15 21:25
king1234stone / kingstone
RT @toriroji: 駅前に関してはその通りなのだけど、神戸の場合、商業地が分散されすぎているので、あわせて三ノ宮、元町、神戸のどこかに商業地を集約させることもしないと、駅前タワマン規制はただただ都市の衰退を加速化させるだけだと思う。 https://t.co/nxLJX… at 05/15 21:25
king1234stone / kingstone
RT @HayatoChiba: 工学部の授業で熱方程式の初期値問題を数値計算しなさいというレポートを出し、「プログラムのソースコードも印刷して提出すること」と明記していたのに、ソースが全てペンで手書きというとんでもない猛者が現れた。これはいったい何の苦行なのか・・・ at 05/15 20:22
king1234stone / kingstone
RT @Taiwanjin: 結局、足をガーゼとビニール袋で包み片足飛びでタクシーを拾い緊急外来に行った。「ノートPCで指を切断」という説明に医師も看護師も頭を捻り、何故か機種まで聞かれた(笑) 「SONYのVAIO ですが、切れ味はシャープでした」と血の気の無い顔で放った捨て… at 05/15 20:17
king1234stone / kingstone
RT @kyomtea: スクリーンセーバーの画面をランサムウェアの例の画像にしてお昼行ったら人だかりになってた。これから怒られてくる。 at 05/15 20:15
king1234stone / kingstone
働く時間が臨時で限定されるなら、フルタイムの人より高くなるのが当然。先日税理士さんに行ったら、30分で5000円+税だった。納得して払ったよ。 QT 週40時間勤務として、時給960円で年収は200万円を下回る。 QT 実務経験ありの臨床心理士を時給960円以上(週1)で募集 at 05/15 19:41
king1234stone / kingstone
RT @torii_h: STEM(科学・技術・工学・数学)系専攻は、一流大学進学に勝る。教育とは付加価値。人生逆転を狙う中高校生の参考に。 https://t.co/c1sMjxb80M at 05/15 19:18
king1234stone / kingstone
週40時間勤務で、時給1200円で年収は250万円を下回る。時給960円で年収は200万円を下回る。 RT @Trinity_13: 看護師を時給1200円以上(社保あり)で募集しているところが,実務経験ありの臨床心理士を時給960円以上(週1)で募集していて闇を感じる at 05/15 19:15
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 看護師を時給1200円以上(社保あり)で募集しているところが,実務経験ありの臨床心理士を時給960円以上(週1)で募集していて闇を感じる at 05/15 19:07
king1234stone / kingstone
Win10ではどこになるのかな?「設定」→「更新とセキュリティ」→「バックアップ」で必要なところには行きつけるみたいだけど。「パソコンのデータを定期的に自動でバックアップする方法」 https://t.co/GpwBlADyuD at 05/15 18:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 障害がある場合とない場合、どちらが就職率がよいのかな。単純に比べてもしょうがないかもしれないけど。 / “塀の中の「就活」は今 人手不足、服役中に内定取る例も:朝日新聞デジタル” https://t.co/hgSAfIO9TI at 05/15 16:10
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: 原宿近辺にて。ひじょーに気になる情景を目撃。これは… https://t.co/P0fBEJMmsK at 05/15 16:10
king1234stone / kingstone
RT @ynakano_: くそ、TOKIOが研究したら珍しいものが見つかるんか。陽子崩壊探索とか暗黒物質探索やってくれ。頼む。科研費だけじゃ、世界に負けるかもしれないんだ...頼む、TOKIO...研究所に見学でもいいから来てくれ... at 05/15 16:09
king1234stone / kingstone
まあ、いろんなこと、最速でも思ってたより後に後になるねえ。
同時並行で年金・保険関係と税金関係の手続きをしに行かなきゃならない。 at 05/15 16:07
king1234stone / kingstone
今日、会社の登記が完了し、明日から登記謄本が取れる予定。銀行に口座を作る必要書類とか手続きを聞きに行った。すると
1.書類を揃えて申し込み
2.口座ができるのは2週間後。それからカードが申し込める。
3.カードができるのは2週間後
と最速でもまるまる1か月かかるとわかった。 at 05/15 16:05
king1234stone / kingstone
RT @zo3guitar: 医療クラスタは「ヒポポタマスの誓い」にざわついてるけど、明日口に出してはいけないぞ!ツイッタやってることがバレるぞ! at 05/15 14:56
king1234stone / kingstone
RT @neko_tubuyaki: 愛車をタントに換えたところ、街中でタントを見かけることが多くなった。最初は「タントは人気があるな〜。車内が広いし、車高が低くて高齢者でも乗り降りが楽だからかな?」などと思っていたが、タントの人気はともかくそんなに急に特定の車両が目に見えてバ… at 05/15 14:48
king1234stone / kingstone
RT @aposan: 社内のシステム担当から「ランサムウェア攻撃に注意!不審なメール・添付ファイルに注意!安易に開かないでください!!」という注意喚起のメールが届いた5秒後に営業部とかいうところから「企業対抗駅伝のお誘い」というPDFが付いた不審なメールが届いたのでメールを開… at 05/15 14:44
king1234stone / kingstone
RT @sy_mc: 私達の研究成果をわかりやすく解説しました。主要結果は以下
1.保育園は恵まれていない家庭の子供の発達に有益
2.それ以外の家庭の子供にも悪影響は無し
保育園は子供の発達にどんな影響?厚労省データによる検証 - 山口慎太郎のブログ https://t.co/… at 05/15 14:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: よい研究だなあ。自分の臨床実感にもあうし。なんとか保育所に繋がって欲しい、と思う親子は多い。これも21世紀出生児縦断調査からの研究なんだな。ちなみにちょっと前のこれ https://t.co/omQR8Z0Nrp もそうだった。 いいデータでてるねえ。 at 05/15 14:42
king1234stone / kingstone
RT @YoichiTakahashi: 教育国債。これをいう学者があまりいない。どうもこれまで痛めつけられてきた文科省の肩をもつのがイヤみたい。本当に悪いのはZだが、Zにやられっぱなしの文科省が憎いという感情がでてしまうらしい。文科省も徳のなさを反省したほうがいい。同時に学者… at 05/15 14:40
king1234stone / kingstone
RT @nick20140118: 母の日といえば、子供が自作のネックレスをくれたんですけど、首にめりこむサイズな上にビーズの間に星形のスパンコールがこれでもかというくらい仕込まれていて、この殺傷力が高いネックレスを笑顔で身に付けられるかどうかで試される母の愛。 https:/… at 05/15 14:37
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「組織的モラハラ」という考え方は、日本に今もっともと欠けている視点であり、フランスに学ぶべき視点だ" 職場でもそうだけど、学校にもありそうだな、組織的モラハラ。 / “「人を傷つけずにいられない」組織的パワハラ:日経ビジネスオ…” https://t… at 05/15 13:16
king1234stone / kingstone
RT @comori_uta: お友だちの会社に「【注意喚起】ランサムウェアに注意して下さい」ってタイトルで、ただいま報道されておりますランサムウェア云々といかにも業務メールらしい口上のあと「詳しくは添付ファイルを確認、各自自衛に努めて下さい」ってウイルス開かせるメールが来て数… at 05/15 13:00
king1234stone / kingstone
RT @chilime: 知り合いのイギリス人に中国人が「紅茶に対する情熱を何故料理に使えないのか?」と質問している場に居合わせた事があるのですが、その時のイギリス人の答えが「紅茶は、美味しいものじゃないか。」「そして料理は、まずいものじゃないか。」というものでした。…いやあの… at 05/15 12:58
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: UターンにTターン、移住ブームで移住者お宅直撃「ぶっちゃけ、どうですか?」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース https://t.co/zheJIjlDmj 移住者の体験談を集めた本を出してほしい。 at 05/15 12:53
king1234stone / kingstone
RT @ice__snow: 上司の言うとおり病院に行った、カミングアウトした、耳からの認知が漏れやすいこともWAISIIIの検査で言った、薬も飲んで、メモ帳も持って私が出来うる全てのことをやった上での上司の対応が「的確な嫌がらせ」だからもう結論が殺す以外にない at 05/15 12:49
king1234stone / kingstone
ダイハツ「タント」を購入し、乗り始めると、町の中にたくさん「タント」が走っていることに気づくようになる。これを「タント効果」と言う(嘘)(ただし、結構マイナーと思ってる車種でも自分で購入して乗り出すと、たくさん走ってることに気づくようにはなる) at 05/15 12:27
king1234stone / kingstone
RT @neko_tubuyaki: 意識するようになることで目撃例が多くなることを「タント効果」と言っている。これは単純に"気のせい"である。 at 05/15 12:24
king1234stone / kingstone
へえ。「兵庫ヘリテージ機構(H2O)」というのがあるんだ。でその中(?)の「ヘリテージ明石」の作った地図を送って頂けるように申し込んだ。神戸新聞で知ったんだけどね。 https://t.co/GexVDp7iy9 at 05/15 12:22
king1234stone / kingstone
RT @kogamiyataroh: いま、ドイツ軍部を侵食する「極右思想」の暗い影 https://t.co/5RgVu3O6Ny
E・ルトワックのいった逆説的論理が思想や政治でも起こるんですよね。
極端な思想は抑圧の中で育つ。
だから、思想信条の自由で衆人環視に晒した方が… at 05/15 12:01
king1234stone / kingstone
RT @takuya1969: 東大出版会の学術書の場合、営業活動で事前注文を取って、その数字をベースに書店への配本は、さまざまなケースがありますが300〜500部くらい。その販売がうまく行けば全体としてはまずますのかたちになります。問題は、ここの仕組みの維持が難しくなっている… at 05/15 12:00
king1234stone / kingstone
RT @takuya1969: 図書館需要で200〜300部で、仮に1000人の学会のある分野の本だとして、その1割の購入で100部。ここまでで400部弱となるわけですが、800〜1000部作るとしたら500〜600部を書店等で販売できるか。 https://t.co/4AyC… at 05/15 12:00
king1234stone / kingstone
RT @takuya1969: 全国に大学図書館の本館は約770。短大・高専のそれを入れると1000程度になりますが、そこで学術書がどれだけ購入されるか。200部販売できれば良い方でしょう。公共図書館は3000以上ありますが、学術書を入れてくれのは県立および政令市クラスで50〜… at 05/15 12:00
king1234stone / kingstone
RT @takuya1969: 一昨日、「今後の学術出版は300部を基準に考えざるを得ない」のではないかと書いたところ、とても多くの方々からの反響があってちょっとびっくりしています。もちろん現在はそうならないよう鋭意努力中です。でも見通しの1つとしてそういう感覚を持たざるを得な… at 05/15 12:00
king1234stone / kingstone
RT @kamekurasan1: 一本堂行余医言(香川修徳、江戸時代中期の医師)
「不食の証/すでに三十人、多くこれ婦女子にして男子は二、三人/他に苦しむことなくただ食を思わず/強いてこれに食を与うれば必ず吐す/湯薬を投ずるも多く吐す/しいて治さざるをもってすなわち真の治法と… at 05/15 05:42
king1234stone / kingstone
RT @kamekurasan1: 第5講「もしかして拒食症」
まず講師の先生が強調してたのは、
「摂食障害は精神科疾患ではあまり多くない、死亡率が高い命疾患である」ということ。
「成人摂食障害の5-18%が死亡する」らしい。
でも初診で「死ぬよ」とか言うと受診しなくなって危… at 05/15 05:42
king1234stone / kingstone
楠 正憲2017年05月14日 00:00「WannaCryが浮き彫りにした泣きたくなるほど取り残されたシステム」そうか・・・月曜日警戒か・・・ってもう月曜になってる。 https://t.co/UXgx8PxyTF at 05/15 00:40
king1234stone / kingstone
ジャンクション(junction)は、道路において、異なる方向に進もうとする複数の車両を中心とした交通を制御し、交通事故を最小限にするために設けられた施設である。(Wikipedia) at 05/15 00:32
king1234stone / kingstone
ランプ(英:ramp, 傾斜する、勾配をなす、傾斜路)もしくはランプウェイとは、高低差のある場所を連結する道路の一形態。(Wikipedia) at 05/15 00:31
king1234stone / kingstone
インターチェンジ(英: interchange)とは、複数の道路が交差する、又は近接する箇所において、その道路の相互を連結するランプを設けて、これらの道路を立体的に接続する構造の施設である。(Wikipedia) at 05/15 00:30