Togetterで
をまとめました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
↓ あと、チョコレートも工場労働者のカロリー摂取のために売上げが伸びたって。で、それまではお酒でカロリー摂取してたって・・・「チョコレートの世界史 武田尚子著」 https://t.co/zam5fQ9aGy at 04/19 21:37
king1234stone / kingstone
RT @0323Step: @hetale_hetalia イギリス料理の問題は、18世紀からの産業革命による要因も大きいそうです。地方から多くの人間が都市に移住し、長時間労働をし、伝統料理の断絶が発生、疲労困憊の労働者はフィッシュ&チップスと砂糖の多い紅茶で済ます、と言う感じ… at 04/19 21:34
king1234stone / kingstone
5月23日発売のキャンキャン7月号だって。買う。ほんと小物撮影の時、困ってたんだわ。「cancam付録から自撮りライト「星型」登場決定!「ハエトリグモの瞳に」「昆虫写真でまた賑わう」」 https://t.co/6u91EZ6lqA at 04/19 21:34
king1234stone / kingstone
RT @MUGI1208: ネット友達から久しぶりに連絡がきて、転職が決まったとすごい嬉しそうに話してたので、「次の会社はどんなところなの?」と聞いてみたら、「週二日休めるの!完全だよ完全週休二日制!!しかも残業したら残業代が出るの!凄くない!?」と言ってて、心から祝福した。 at 04/19 21:26
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「自閉症スペクトラムの過剰スクリーニングについて」 https://t.co/ZCd075S2FV at 04/19 21:04
king1234stone / kingstone
それ以前も「特別支援教育」という言葉は使われ始めていたけれど、文部科学省がはっきり使い始めたのが平成19年(2007年)で、まあ単なる相関かもしれないけれど、これ以後どんどん診断名がつけられることが増えたのじゃないかなあ。 at 04/19 21:02
king1234stone / kingstone
これも1999年頃の特別支援教育初任者研修で。しかしベテラン教師のファンもたくさん来てた。"この超有名教授の場合は「自閉症」と(医者も)親に言ってはいけない、という考えです"「超有名大学の超有名教授がやって来た」 https://t.co/9umghMH5fr at 04/19 20:55
king1234stone / kingstone
これは1999年頃の就学前施設での話。私が「TEACCH」の話をしたら園長さんが憤然として「この園には自閉症の子はいません」と私に抗議した。「就学前施設で」 https://t.co/nF3rr0bPF7 at 04/19 20:52
king1234stone / kingstone
過剰スクリーニングが話題になるのは隔世の感。1990年代はじめ頃。"Dr.は一生懸命「お母さん。この子は自閉症なんかじゃない。ただ行政の支援を受けるためにはこの診断名がいるだけです。絶対、自閉症じゃ無いからね」"「診断について1」 https://t.co/swUVphUTQJ at 04/19 20:47
king1234stone / kingstone
なんかTimesの駐車料金がどことも上がってきてるような気がするのだが・・・ RT @tbs_news: セブンやイオンなど相次ぎ値下げ 、脱デフレは幻想? https://t.co/9xa57VMHSU #tbs #tbs_news at 04/19 20:40
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題がありましたらお知らせ下さい。「自閉症スペクトラムの過剰スクリーニングについて」 https://t.co/ZCd075S2FV @afcp_01 @hiraiwamikio at 04/19 20:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あれ、このツイートに妙に RT と Fav が……。タイポに気づいただけのツイートなのに、なにやら思わせぶりになってしまったからか。確かにねえ……。
誤 日本社会の社会の社会的コミュニケーションに対する要求水準
正 日本社会の社会的コミュニケーション… at 04/19 19:59
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 確定診断を行う際に、子どもの状態だけではなく、養育者の「準備」の状態を考慮するという医師は、案外多いのではないかと思う。自分もそれを考えないわけでもないけど、そこにはいつも迷いがあるなあ。これ以上はツイッターではか書けないな……。 at 04/19 19:58
king1234stone / kingstone
RT @hiraiwamikio: 実際に診察すると自閉症ではないのにそういわれている方は意外に多いです。私は違うと思えばはっきりと言っています。逆に明らかなのにお茶を濁されている子どもたちも少なくありません。療育(この言葉が適切かどうかは別として)の効果がきたいできるのにと思… at 04/19 19:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: じゃあ現状どうすれば、というのも難しいけど、例えば Gazefinder なんかを、一次スクリーニングに使うのは、ちょっとためらうなあ。二次スクリーニングならありかもしれないと思うけど。あとは、日本社会の社会の社会的コミュニケーションに対する要求水準を… at 04/19 19:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: また日本の社会の社会的コミュニケーションへの要求水準の高さを知っているだけに、診断閾値下だと感じても、「正常範囲内です」と言い切るのが難しいという意見を聞くこともある。 at 04/19 19:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: その後に受診する医師も、おそらくはなにかしてあげたいという善意から、スクリーニング後の事例については診断を除外することを避けるので、この過剰スクリーニングの傾向には歯止めのフィードバックがかかりにくい。 at 04/19 19:57
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 放言すると日本では現状、自閉スペクトラム症に関しては、おそらく多くの地域で過剰スクリーニングもしくはそれに近い状態になりつつある。研究水準の有病率よりも高い有病率の水準で、確定診断が行われている地域も多いらしい。 at 04/19 19:57
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日本の自閉スペクトラム症の過剰スクリーニングの状況は、ひょっとすると欧米より先に行っているんじゃないかという気もするので結構深刻な問題……。 / “49. 早期介入のエビデンスは必ずしもスクリーニングを正当化しない - 発達診療…” https://t… at 04/19 19:56
king1234stone / kingstone
RT @o_okiami: 近所のスーパー、ポテトチップスの類いが全て棚から消えていた。まるでオイルショックだった。これはやはりオイモショックとして社会科の教科書に載せた方が良いのでは。 at 04/19 19:48
king1234stone / kingstone
RT @NHK_PR: 【人間よ、昆虫から学べ】
速報です(゚∀゚)
『香川照之の昆虫すごいぜ!』第2弾、5/5に放送!
2時間目は「モンシロチョウ」。
昨年秋の「1時間目:トノサマバッタ」も4/30に再放送です。
詳しくはこちら!! → https://t.co/qr8l… at 04/19 17:37
king1234stone / kingstone
別に寝付きも悪くなかったし、これは続けられるかも。しかし、今、本来は退職前の有給休暇期間で、「朝、定時に行かなくてもいいや。サービス出勤だし」というのがあるから、できたことやなあ。 at 04/19 17:05
king1234stone / kingstone
一昨夜は眠剤をやめて悪夢を見まくったけど、昨夜(ってか今朝とかだけど)は、やはり眠剤を飲まなかったけど、悪夢は全然見なかった。早朝覚醒はあったけど、結局2度起きて、3度眠り、めっちゃ気分はいい。最近続いていた「脳が少々ひきつっている感じ(イメージです)」がなく、リラックスしてる at 04/19 17:03
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: だいぶ前だけど、知的には平均水準の子で、だけど明らかにコミュニケーションや集団行動に困難を持つ子がいて、その子が「給食のお盆に載ってるお箸の位置がいつもと違う」ことでパニックを起こしたんだよね。どう考えても「自分の思い通りにならないからごねてる」っ… at 04/19 16:56
king1234stone / kingstone
お二人ともありがとうございます(^ ^) ばじるさんの冒頭部分も入れさせて頂きます。 @Basil1127 @mangagaareba at 04/19 16:52
king1234stone / kingstone
「ホームレス大学生」というドキュメンタリー。出てくるのはカリフォルニア州立大学。23キャンパスあり、学生数46万人!(明石市の人口29万人、加古川市が27万人)そのうち12%5万人がホームレス経験あり。 https://t.co/k0P4CSQF4V at 04/19 03:51
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 「稼ぐ公民連携」全国から視察相次ぐ「オガール」全施設完成/岩手・紫波町 - IBC岩手放送 https://t.co/2fnFANw8Nw 「2009年から整備が始まった紫波町のオガールです。今年度、…「オガールセンター」が新たにオープ… at 04/19 00:10