※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2017年04月01日

2017年03月31日のつぶやき




















































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地方創生の罠 山田順著




 書かれている、「自治体の猫も杓子もゆるキャラ」への批判など、「そうやなあ」と思うところもあるのだけれど、じゃあ私はどうすればいいのだろう、と思って読み進めていっても、それは見えてこないなあ。

 これがぐっちーさんの地方創生批判とかだと、ぐっちーさんがどうしたとかいうのが出てくるから、「そうか。そういうふうに考えてやっていけばいいのか」と思える部分があるのだけれど。

 まあ、何か、「私は私の目の前のことをやっていこう」と思えたのは良かったのかな。

 そうそう、「ばらまき」はその地方を弱くする、「元が税金なのに無責任な使い方になる」というのは繰り返し出てくる。

 考えてみると私も「計画相談」では「税金で仕事をさせてもらう」「税金が利用者さんに使ってもらえるようにする」「自治体が適性な税金の使い方ができるようにする」というような仕事をしている。ほんとその利用者さんが、そして家族が、地域が、強くなれる(弱いままで普通に暮らせる、というのは「強くする」ことだと思う)ように考えないとな、というのは思えた。


posted by kingstone at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニティ作りなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする