king1234stone / kingstone
RT @Rogue_Monk: 「上から目線」より怖いのは、「上から射線」だ!
高所をとった方が勝ちだぞ。 https://t.co/uIzEJV9d1Y at 03/31 23:37
king1234stone / kingstone
わはは。私、まだ相談支援始めて3年たってない・・・^^; でかい口、ききすぎでしたm(_ _)m RT @irumacha: 「表面的」か否かが分かるまで3年くらいかかるかなあと(^^;) at 03/31 23:11
king1234stone / kingstone
難しいところやな。公的研修や自立支援協議会は特に仕事を始めたばかりの人には役に立つのだろうけど、「本音」は出てきにくかったりするからなあ・・・いや、しかし、そういう「表面的な部分」でちゃんと仕事が進んだほうがいいんだろうけど・・・ at 03/31 22:48
king1234stone / kingstone
業務引継のために、他の相談支援事業所の方とじっくり話し合う機会がここのところある。やはり、そういう場合、細かい情報をやりとりするし、結構本音でやりとりできる。特に私の弱い成人支援の部分などめちゃ勉強になる。なんていうか公的研修のグループワークや自立支援協議会では誰も喋らない部分 at 03/31 22:45
king1234stone / kingstone
RT @nojiri_h: 武道の定義にはちゃんと銃剣道も入っていた。「それにしても9種というのは、なんだか半端ですね?」「10番目は戦車道の予約枠です」 at 03/31 22:28
king1234stone / kingstone
途中でiMacを持ち込んでいるのに吹いたけど、さらにプリンタとかも持ち込んでる・・・Winのデスクトップも「「スタバはパソコン教室じゃない!」席を占領してMacBookをいじる客におじさん激怒→本場アメリカはさらに大変なことに…」 https://t.co/STFXqsvL2B at 03/31 21:46
king1234stone / kingstone
別に研究専門の人もいていいとは思うけれど、「(威嚇と暴力を使う)先輩に学べ。TEACCHのセミナーに行ってはいけない」と初任者研修で言ったのは世間知らずにもほどがある、と思った。 QT 大学(教育学部)の先生は研究室に籠りっぱなしじゃなく,週2日くらい学校現場で勤務すべきだ at 03/31 21:26
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 教育実習の指導教員が,大学(教育学部)の先生は研究室に籠りっぱなしじゃなく,週2日くらい学校現場で勤務すべきだ,と言っていた。 at 03/31 21:23
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: パナ、立命館大教授を社員に 大学に籍置きつつ兼務:朝日新聞デジタル https://t.co/CadzD61AKK「研究者が複数の組織と雇用契約を結んで働ける「クロスアポイントメント制度」を使う」。 at 03/31 21:23
king1234stone / kingstone
こないだ、コラムで書いてはったやつだ。 RT @kobeshinbun: 鬼界カルデラで巨大溶岩ドーム確認 九州の縄文文化を壊滅後も活発活動 https://t.co/rpSWXIPGrV at 03/31 21:22
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 普通に論文すごいはかどるし仕事もばりばり終わるんだけどツイッターアンケートです。ツイッターを at 03/31 21:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あと、養護教諭に関する記述が充実したのもいいな。これも医者的には大いに期待したいところ。いろいろ書いたけど、確実に時代が変わっているのを感じるねえ。少なくとも紙の上では。 at 03/31 20:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これも目新しい、のかな。 "特別支援学級担任は, 校内の教育支援体制の整備に当たって, 担当する障害種に関する教育について最も知識のある専門家として助言を行います。" これが言い切れるんだ。すごいな。特別支援の免許取得推進の方向が明示されたから、これが… at 03/31 20:30
king1234stone / kingstone
「発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する教育支援体制整備ガイドライン」をトゥギャりました。 https://t.co/0R6KQhGWVB at 03/31 20:28
king1234stone / kingstone
良かったす RT @meme2momo: 「18歳でグループホームに出すなんて信じられない!かわいそう!」って何度も言われてくじけかけたけど(今も)間違ってないって信念はある。でもココロはグラグラしてたんだよ〜。あとは本人に任せるしかないから、とりあえず好感触でホントよかった! at 03/31 20:26
king1234stone / kingstone
"西宮市のNPO法人「西宮障害者雇用支援センター協会」(寺下篤史理事長)"
ホームページ。すぐ消えちゃうかな? https://t.co/JgpVgazT5d at 03/31 20:23
king1234stone / kingstone
"西宮市のNPO法人「西宮障害者雇用支援センター協会」(寺下篤史理事長)"
まるで公的な「障害者就業・生活支援センター」みたいな名前つけてるやん・・・なんかねえ・・・「5億円を私的流用か、兵庫のNPOに追徴課税 国税指摘」/朝日新聞 https://t.co/UklmMVqWwk at 03/31 20:21
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: その他、あちこち変わっているんだけど、ここも。 "児童等に, 障害の可能性が考えられる場合は, 通常の学級の担任・教科担任は, 決して一人で抱え込まないことが大切です" これも以前から言われていることだけど、可能性を考えたらまず校内で共有というのは、よ… at 03/31 19:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 元のPDFで、先ほどの引用部分にアンダーラインが引かれているのは嬉しいと思うのと同時に、未だにそこを強調しないといけないのか、という残念な気持ちも確かにあるなあ。 at 03/31 19:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このスタンスは平成19年4月の通知から特に変わったわけではないけど、何度でも強調しておいて欲しいところ。校内委員会等の "教育的ニーズ" の判断が重要になるわけだけど。 at 03/31 19:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: いろいろあるけど、まずは。 "必ずしも,医師による障害の診断がないと特別支援教育を行えないというものではなく, 児童等の教育的ニーズを踏まえ, 後述の校内委員会等により「障害による困難がある」と判断された児童等に対しては, 適切な指導や必要な支援を行う… at 03/31 19:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: おお、ガイドラインが出た。法律含め、いろいろ仕組みが整ってきたからなあ。当分はこれを使う感じなのかな。関係者必読、だろうねえ。 / “発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する教育支援体制整備ガイドライン〜発達障害等の可能性の…” https://t… at 03/31 19:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “知的障害女性にわいせつ行為の疑い 施設職員を在宅起訴:朝日新聞デジタル” https://t.co/wEKonAJu3G at 03/31 19:54
king1234stone / kingstone
なんか「パンケーキシンドローム」って名前だけ聞くと、別のオシャレなことかと思ってしまってました・・・^^; RT @sora_papa: お好み焼きで以前からよくいわれてる話ですよね。 QT 原因はダニ。アナフィラキシーショックを引きおこす「パンケーキシンドローム」 at 03/31 19:49
king1234stone / kingstone
「開封後の粉製品は早めの消費を!〜粉製品に繁殖したダニによる即時型アレルギー〜」/東京都福祉保健局 https://t.co/OpMHo8wnPX at 03/31 18:41
king1234stone / kingstone
うへえっ。しかし原因はダニだったんだって。「アナフィラキシーショックを引きおこす「パンケーキシンドローム」に注意」 https://t.co/VfteAvpyGz at 03/31 18:40
king1234stone / kingstone
RT @sikano_tu: 傷害罪とかで、被害は同じ場合でも、計画的である方が、衝動的であるより罪が重くなるのは、どういう論理によるのかな。 at 03/31 17:03
king1234stone / kingstone
RT @pcb: プレミアムフライデーでも忙しい皆様のために特別なロゴを用意しましたのでどうぞご利用ください!3月なので年度末と納期前です!よりプレミアムな忙しさの方におススメ!また毎日つらいデーな方のためにエブリデイもご用意!フリー素材です
#プレミアムフライデー #プレミア… at 03/31 17:03
king1234stone / kingstone
RT @NabeChiharu: 小田和正に喧嘩売ってる広告を見つけた。 https://t.co/iMTgDBipmu at 03/31 16:00
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: いま話題になっているのは、「思いやり」「恐怖」以前に「欲」が根底にある【忖度】と言えるかもです…
https://t.co/GyMPLcF0mr at 03/31 13:06
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: 両方とも「忖度」の独訳としてアリでしょう。ドイツ的な「以心伝心」とはたぶんこういうもので、やはり日本的なコミュニケーションとは微妙に異なり、双方が戦術的に相手を利用し合うという特性がより明確化しているように感じられます。
https://t.… at 03/31 13:06
king1234stone / kingstone
RT @marei_de_pon: ドイツ語で「忖度」は、unausgesprochene Anweisung(発言なしの指示)という。
ナチスのユダヤ人「迫害」が「絶滅」にエスカレートしたメカニズムについての《機能派》仮説の説明で使用される。逆に、あれはトップダウン指示の結果… at 03/31 13:05
king1234stone / kingstone
ちなみに卒業文集の季節になると、このエントリを見に来る人が一時的に増える。もちろん文はオリジナルだけど、内容は畠山卓朗さんに教えて頂いたことや、なんやかんや先輩から教えてもらったことだけど。「卒業文集に載せた文」 https://t.co/AiXEgMCS3c at 03/31 12:27
king1234stone / kingstone
↓う〜〜ん、これ、コピペ、許されないのかなあ・・・私、結婚式で「みっつの袋」の話、いやというほど聞かされたけど・・・「挨拶」とかコピペでもいいような気がするのだが(もちろんばれると「恥ずかしい」というのは別問題。しかし注意されるようなもんじゃないような・・・) at 03/31 12:19
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 卒業生に贈る言葉は「コピペ」で…中学校長「忙しかった」盗用認める - 産経ニュース https://t.co/oRRwywbiFk 「兵庫県尼崎市立中学校の男性校長(60)が、他校の校長が学校だよりで紹介した文章を自身の学校だよりで盗用」。 at 03/31 12:17
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 本日をもって国立特別支援教育総合研究所を辞職することになりました。 https://t.co/uaozcU5kcN at 03/31 07:43
king1234stone / kingstone
RT @yosicco: レゴランドが、自閉症の子のために静かな部屋や情動調整グッズを用意している。 https://t.co/fAygiChzuc at 03/31 00:14
king1234stone / kingstone
名前、いつも忘れるけど、キャベツとベーコンのスパゲティ、おいしいよな。「サイゼで泥酔したオッサンが店員に「美しい絵、美味しい食事…素晴らしい」と話しかけていた出来事からわかること」 https://t.co/KSOC8GEFYp at 03/31 00:05
king1234stone / kingstone
1時間以上って・・・ RT @frugalsahm: 1時間以上親への説教が続いたらしいです。うちの県は保守王国だから、そういう指導員がいても不思議ではないのかな。 at 03/31 00:00