king1234stone / kingstone
RT @atsushimiyahara: ワクチン接種「後」に脳症になり後遺症を残したとされる症例のほとんどが、「先天性」のドラベ症候群。/百日咳ワクチン(DPTワクチン)の歴史:その2 - かるがもブログ - 世田谷区千歳船橋の小児科:かるがもクリニック https://t.… at 04/21 22:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 児童発達支援ガイドラインが素案から案に格上げ。見え消し版が見やすい、というか読むと面白い。 / “児童発達支援に関するガイドライン策定検討会審議会資料 |厚生労働省” https://t.co/NDwn71bXqu at 04/21 22:29
king1234stone / kingstone
RT @MMA_cp: @afcp_01 自殺率でなく自殺者数を出しているのと、絶対数の少ない子どものデータと絶対数の多い大人のを一つのグラフにしてるので、増減ないように見えますが、子どもの自殺率も98年にわりと増加して、その後高止まりしてはいるんですよね。ちょっと古いですけど… at 04/21 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Kageyama_hideo: 何回書くとか、何文字書くとか、そんな漢字練習を私もかつてさせてきた。でも、あれは多くの場合、学習ではなく、ただの作業だった。覚えている子は、それまでに覚えているし、覚えていない子は 繰り返したところで覚えない。 at 04/21 22:28
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: だからと言って、子どもの自殺防止の対策を軽視して良いとも思わないけど。 "10代の自殺は動機がわからないことが多い" というのもそのとおりだけど、自分の立場からは、10代が統合失調症や双極性障害といった精神疾患の好発期だということが軽視されているような… at 04/21 22:28
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんというかな。このグラフはもう少し左側を延長すべきだと思うんだけど。子どもの自殺は大人で見られる1998年頃の急増を経験していないので、増えていない者は減らないという話でもあるような。 / “減らない子どもの自殺 昨年、小中高…” https://t… at 04/21 22:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "学校における外国人の人権尊重に関する実践事例の提供を依頼し、学校の執筆による事例を収集したものです" / “外国人の人権尊重に関する実践事例:文部科学省” https://t.co/bRdxHemUtq at 04/21 22:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "ボッラーテ刑務所プロジェクトは、およそ刑事施設ならば不可避的に有している懲罰的で応報的な側面についても忘却しているわけでは決してない。しかし、その影響をできる限り緩和しようとしている" / “ボッラーテ刑務所の奇跡――イタリア…” https://t… at 04/21 22:25
king1234stone / kingstone
RT @CBT_Abstracts: @CBT_Abstracts だから、心理職なら誰でも、リスク評価とリスク管理ができるというレベルを達成するのが先決。それができたなら、高みにチャレンジできる。 at 04/21 22:25
king1234stone / kingstone
RT @CBT_Abstracts: どなたかがかつてつぶやいておられたけれど、医療という職域で最初に考えるべきことは「リスク」なんだよね。自傷他害、転倒、誤嚥などなど。患者さんのためにやりたいことがあっても、リスク管理ができないなら、泣く泣く見送る。しかし、このことが分かって… at 04/21 22:25
king1234stone / kingstone
RT @ihatov_cc: 精神科の医師ですが、「「統合失調症」ビジネスの誕生」興味深く拝読しました。「統合失調症患者を食い物にする悪質なビジネスの名前を表すのにいいもの」があればとのことですが、統合失調症でなくても妄想性障害の人なども対象になりうることから、「妄想つけ込みビ… at 04/21 22:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 大手メディアにもこの切り口の記事が増えてきた、かな。いろいろと思うところもあるけれど。 / “「夫に発達障害の疑い」 言動に悩む妻、各地に自助会も:朝日新聞デジタル” https://t.co/0RpgI04k6n at 04/21 22:24
king1234stone / kingstone
で、「教育」ってのもそうだし、いわゆる「療育」ってやつもそうだし、あせらなくてもいいんだよ、と。私は「おじいさんになっても大丈夫」という言い方をするんだけど、でも小さい時にひねくりまわし、こじらせてたら、逆にたいへんだよね・・・ at 04/21 22:24
king1234stone / kingstone
ここがかんどころだろうな。 QT しっかり動機づけができてから取り組んでも、何歳からでも間に合うよ、というメッセージを社会が出せる at 04/21 22:21
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 限局性学習症の支援の真髄は生涯学習社会の実現なんだろうな、と思う。しっかり動機づけができてから取り組んでも、何歳からでも間に合うよ、というメッセージを社会が出せるかどうか。準備ができないうちに焦燥から取り組む、取り組ませると……。 https://t.… at 04/21 22:19
king1234stone / kingstone
RT @yTZNuPToZJVnd7I: 確かにかぶってる部分もあるが、そこからのそれぞれの専門性や仕事内容の違いが強いので、移動するようには思えない。 / 医療・福祉、資格課程の一部共通化…厚労省方針 (読売新聞)
https://t.co/RijZM9bgHE #NewsP… at 04/21 22:19
king1234stone / kingstone
RT @kanaaaaluxe: 医療・福祉、資格課程の一部共通化…厚労省方針(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/iaGKQn2e91 #Yahooニュース
こういうところで管理栄養士はいつまでたっても医療福祉に入れてもらえない at 04/21 22:19
king1234stone / kingstone
RT @pinzoro1971: 医療・福祉、資格課程の一部共通化…厚労省方針
そもそも今までなぜ共通化していないのかの方が疑問。
他の理系資格、文系資格もできるだけ基本部分は共通化して、専門分野さえ履修すれすれ追加の資格を与えるシステムにすべきです。
https://t.… at 04/21 22:19
king1234stone / kingstone
RT @kaznaga: このような考え方は、他職種連携の視点から考えると、ごく当たり前のことです。
教育現場では、例えば私が所属する川崎医療福祉大学では既に行われています。... https://t.co/ZKOfUPQqhN at 04/21 22:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この "「親が子どもに意味を見出す」と「子どもの自由な意味づけ」の両立" というのは、それを取り扱うことだけで、子どもの心の診療の半分くらいを占める大きなテーマなんだよな。こう書くと反論もありそうだけど。シロクマ先生、こっちにくればいいのに(前にもたぶ… at 04/21 22:18
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: それにしても。日本では Facilitated Communication (FC) がまだ過去のもの、負の遺産の取り扱いになっていないような気がするんだよな。なぜなんだろうなあ。論争の時代を直接知っている支援者もまだたくさんいるだろうに。 at 04/21 22:18
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: Facilitated Communication (FC) はニセ科学で安全でなく非倫理的と、すっかり過去の負の遺産扱い。なにせ "Historical Article" の区分でタイトルも "Voices from the past" 。 Dev… at 04/21 22:17
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: Rapid Prompting Method (RPM) と Facilitated Communication (FC) を比較した論文。両者はとてもよく似ているし、今後の科学的検証が必須、と。 / “Voices from …” https://t… at 04/21 22:17
king1234stone / kingstone
記事中のソマさんを見てると「こらあかん」と思うな。もちろん「学ぶ力」はある。でも、これじゃ学べてないぞ。「信じて。重度自閉症児の学ぶチカラ」 https://t.co/CaABFvfX0I at 04/21 22:17
king1234stone / kingstone
RT @berutei: 4月14日付のYahoo!ニュース 「個人」コーナーの記事だけど、ここでデカデカと宣伝されてしまっている『RPM』はFacilitated communicationの類似例なので、眉に唾をつけねばなりません…。
https://t.co/9B2HiH… at 04/21 22:15
king1234stone / kingstone
でね。こんなのもある。基礎はボランティア講座で学んでね。こちらは専門よ、ってことで、対象が保育士・教員・児童館職員・児童発達支援及び放課後等デイサービス職員だって。「発達障がい支援者サポート事業(専門職講座)」 https://t.co/7wRBhdKa1K at 04/21 22:06
king1234stone / kingstone
神戸市の発達障害ネットワーク推進室の「研修・講座」すごいねえ・・・で、めちゃ充実してると思うわなあ・・・ https://t.co/754VVqvs05 at 04/21 22:00
king1234stone / kingstone
RT @glorificatio: 大学院生nullkal氏
自宅鯖でマストドン上げたばかりに
うっかり世界一インスタンスになって、VPSに移行したりヒーヒー言ってたら
さくらインターネットの支援表明があり
巨大鯖の管理者に
そしてドワンゴに入社することになったと。
この間… at 04/21 21:44
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 神戸・不明朗補助金 市「見守り事業欠員知らなかった」 https://t.co/5or3kJ6nR8 at 04/21 21:41
king1234stone / kingstone
このあたりの時代。
「お金の流れで読む日本の歴史 大村大次郎著(その1)」 https://t.co/J0V9wXDcXt
「お金の流れで読む日本の歴史 大村大次郎著(その2)」 https://t.co/sqtmaXJr7X at 04/21 21:39
king1234stone / kingstone
藤原仲麻呂(706〜764)が作った銀銭を、仲麻呂が失脚したので施策を否定するため鋳溶かして壺にしたと。仲麻呂が恵美押勝と名乗ってたのを恵美押負とするなどしてるもんな。「奈良・正倉院の銀壺、中国製ではなく国内製? 奈良博室長が新説」 https://t.co/QqWBMBIMgp at 04/21 21:37
king1234stone / kingstone
RT @RetroSayaFuture: 黒沢年雄が藤山直美がん闘病のニュースについて
8回ガンをやった自分から言いたいことは
医者を信用しろ、水で治るとか祈祷で治るとか
怪しいこと言う人は一切信じるな。とにかく医者を信用しろ。
だから自分は生還したと。
良いこと言うね。 at 04/21 20:44
king1234stone / kingstone
RT @taquai: 突然化・二重化・多様化・煩雑化・若年化がキーワードだそう。→「経験の浅い部下育成」を「科学」する。定着・目標設定・振り返り、そして「耳の痛い話」まで 東京大学中原 淳准教授 - Yahoo!ニュース https://t.co/5fXpBGuvnZ at 04/21 20:42
king1234stone / kingstone
"特例給付"ってのは、所得制限を超える世帯への給付とのこと。1人当たり月5000円。所得制限は夫婦・子ども2人の所帯で960万円以上。「<財政審>「特例給付」廃止を提案 子育て対策充当に」/Y!ニュース https://t.co/saKcyKt38v at 04/21 04:25
king1234stone / kingstone
RT @k_katsura: グンマーを代表するこの写真(私は2012年に撮影)の先に行った人の手記を読んだ。マジで遭難していて恐怖した https://t.co/tlFmkeKcOY https://t.co/2yJicX69ME at 04/21 00:46
king1234stone / kingstone
RT @ogugeo: 世界の6つの地域におけるイスラム教徒の数を示した地図。 https://t.co/BM2CocwyAC 中東と北アフリカに多いというイメージがあるが、実は南・東・東南アジアとその周辺に3倍以上いる。ヨーロッパにいるのは全世界の総数のうち約2.7%で、北米… at 04/21 00:39