king1234stone / kingstone
「うちの子は1対1で教えればできるのにしない学校が悪い」「 あの塾は教え方が悪いからダメ」そんな考え方がおかしいと専門家は声を上げたか?QT "トランピズムは精神科医が指導する「自分自身の恐れや不安に向かい合う」のではなく、代わりに「他人のせいにする」という心理を正当化する" at 02/17 23:40
king1234stone / kingstone
その前に周囲の専門家、例えばこの方がちゃんとしたことを親に言ってる?"本来は学校でしっかり支援態勢をつくることが望ましいが、現状では難しい。保護者が塾に支援を求めるのは理解できる"「発達障害児向けに学習塾 学校の支援態勢に不安」 https://t.co/EYegajS7AB at 02/17 23:02
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 発達障害児向けに学習塾 学校の支援態勢に不安 :暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/lTQH6LbovY at 02/17 22:59
king1234stone / kingstone
お金は取れるようになりたい・・・「「求む通訳 時給1200円!」 日本の技術ダンピング」 https://t.co/0wiYWp0g35 at 02/17 22:54
king1234stone / kingstone
RT @hideoharada: 福島民友2/17:試験操業で水揚げされた魚介類の流通について、相馬双葉漁協は、今春のコウナゴ漁から松川浦漁港での競りを復活させる。原発事故後初めて。試験操業の対象魚種が広がる中、市場に活気を取り戻し、風評被害の払拭に結び付けたい考え→https… at 02/17 15:56
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 今までやったことない事を目指してるのだから「古き良き日本を取り戻そう」とか道草食ってる場合じゃないだろ…。
しかも「古き良き日本」なんてただの文化のいいとこ取りでつぎはぎだらけの幻想だし。
「良き日本」は私も望んでいるけれど、いちいち過去に戻ろうとする人達と… at 02/17 15:55
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 交通手段の発達とインターネットの普及で世界の距離が劇的に変化して、冷戦終結したりソ連が倒れたり北朝鮮が核ミサイル持ったり移民の国アメリカが移民拒否したりと色々ある中で「コレさえやっとけば経済成長間違いなし☆」みたいな都合のいいメソッドがあるもんか。教材商法じ… at 02/17 15:55
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 人権意識が低くマイノリティは瞬殺されてきた時代と、持続的な経済成長をしていた時代が重なっているからって、経済成長を邪魔しているのはマイノリティや人権意識だと結びつけるのは無茶苦茶すぎるだろ…と思うんですけどね。 at 02/17 15:55
king1234stone / kingstone
RT @nonaiscope: 迅速キット使わずに診断しようとすれば怒られ、タミフル出さずにいようとすれば怒られ、出したら出したで異常行動ガー言われ、だから最初から家でゆっくり寝てればと言えば何かあったらどうしてくれるんだと怒られ、重症化が心配ならまずワクチンと言えばそんな時間… at 02/17 15:52
king1234stone / kingstone
RT @chquita_: 「誰からも好かれるようになりましょう」とか「人を嫌うのは良くない」とか「みんなと仲良く」なんていうのは、要するに自分の感情を殺して生きろと言ってるようなもので、いつか破綻する。「好き」も「嫌い」も同じ自分から湧く感情で、それに優劣はつけられない。どん… at 02/17 15:52
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「アドバイス」において、人のやり方を真似するのは極めてむずかしいと思う。言う人、聞く人、背景によって次善の策がすべて異なるだろうと思うからだ。ふだん好きな人が言うアドバイスだからと言って必ずしも自分の役には立たないし、袈裟まで憎い坊主の説法がまれに… at 02/17 15:51
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: <不適切の定義>小学校の講師が児童に心霊動画を見せることはイケないことか?(メディアゴン) https://t.co/UExnHn5nN7 2007年だったかな。臨床社会学の授業で「バトル・ロワイヤル」を見せようかと思ったが,やはりヤバいと思いとど… at 02/17 15:50
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 最近、わたあめで棒を入れてないのは、この事件のせいじゃないかと思います。いずれにせよ、長い棒状のものを、特に子供がくわえて歩くのは、危険。大人は知っておかないと。 at 02/17 15:50
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: 【不真面目に緩募】
iCloudなりdropboxなりに、「おクラウド入り」になっている論文や文書がときどき「俺を忘れてねぇかあああ」と「ぷか〜」と浮かび上がってくるという機能を持った文書リーダーはないか。 at 02/17 15:50
king1234stone / kingstone
RT @fluor_doublet: これだ。「杏林大病院割りばし死事件」 https://t.co/JWFhPgBGpk この時は医療側の話に大きく論点が触れたんですが。そうじゃなくて、子供が長いものをくわえたまま転ぶと最悪死ぬ、ってのは親は知ってないと。 at 02/17 15:34
king1234stone / kingstone
RT @oritako: これは面白い。タイトル以上に中身凄い。 / “「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。 | Books&Apps” https://t.co/CxPAMcTmnx at 02/17 15:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "放課後等デイサービス事業者について広告をする場合において、その内容を虚偽のもの又は誇大なものとしてはならない" かあ。基準が難しそうだな。何らかの効果をうたったものは、自分にはほとんどが誇大に見えるんだけど。「楽しめる」と「リラックスできる」とかだと… at 02/17 12:29
king1234stone / kingstone
RT @litalico_h_navi: 2017年4月1日、放課後等デイサービスの開設基準が変更されることが決定しました。 https://t.co/STP90Vyezk at 02/17 12:28
king1234stone / kingstone
↓これは「通りすがりの女性を転倒させた」ってのがどういうことだったのだろう。そしてお母さんが「知的障害者が問題行動をしたら、すぐ閉じ込めてしまうという風潮はおかしいと声を上げていきたい」と言っているあたり、なんかなあ・・・なんかいろいろグチャグチャな気がする・・・ at 02/17 12:27
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 詳細はわからないけど。そもそも知的障害と発達障害だけでは、医療観察法の対象にならないので、併存症もしくはその可能性が考えられていたのではないのかなあ。成り行きが気になる訴訟。 / “「不要な入院強いられた」 知的障害の男性が国を…” https://t… at 02/17 12:25
king1234stone / kingstone
RT @konotarogomame: やっと今回の医療法改正で、ウェブサイトを広告として規制します。それでも厚労省は、限定解除して、自由診療のことは載せてもOKにしたがっています。エビデンスがはっきりしない、効果が客観的に認められないようなものを、そのようにはっきり書かせるよ… at 02/17 12:22
king1234stone / kingstone
RT @KatoTadafumi: NHK BSプレミアム「フランケンシュタインの誘惑」のロボトミーの回に登場します。タブーに触れることに逡巡もありましたが、何が問題か議論もしない現状では同じ問題が繰り返される危険もあると思い、お引き受けしました。2/23 21時です。http… at 02/17 12:22
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: 炊飯器やポットによくある着脱式のコンセント、あれ持ち運びをよくやる普通の家電にも付けたいなって思ったら、そういうのあった。さすがだ。買おう https://t.co/UisNr4xCOH at 02/17 12:01
king1234stone / kingstone
RT @gaou_ak: いいサイエンティストと一緒にいると、ふと共に歩いている時にその有り難みを強く感じる。観察眼が、視点が、違うのだ。そして、世界は興味深いことに溢れていることを、自分とは違った視点から教えられる。これは至上の喜びである。 at 02/17 11:03