king1234stone / kingstone
RT @wired_jp: 「暗号化を世界標準にし、あらゆる通信が最初から暗号化されているのが当たり前になるなどの抜本的な変化を受け入れること」。エドワード・スノーデンが語る、権力と監視社会、自由のためのテクノロジー。https://t.co/FTTxujkU4h at 01/26 23:59
king1234stone / kingstone
ボトムアップの「勉強!勉強!」ってより、小・中学校でも常にトップダウンで「今ある力で実際にできることを考えてく」ほうが、できることが増えるような気がします。 @michiwelafere at 01/26 23:04
king1234stone / kingstone
確か、ITPは10歳からとも聞きました。日本だと、小学校4年生ですよね。 QT @michiwelafere: IEPについて勉強したのは、もう20年ほど前の養護学校教員時代ですが、「個別の教育支援計画」にはITPの視点がすっぽりと抜け落ちていて、別物と考えています。 at 01/26 23:02
king1234stone / kingstone
RT @defplus: 特許庁の見解。()は僕注『したがいまして、仮にご自身の商標について、このような(アホな)出願が他人からなされていたとしても、ご自身の商標登録を断念する等の対応をされることのないようご注意ください。(=無視して商標登録してください)』https://t.… at 01/26 22:55
king1234stone / kingstone
Google翻訳をダウンロードしてみたが、うまくいかない・・・「リアルタイム翻訳で自分の刺青に衝撃受ける外国人が増えそうな一方、日本の英字Tシャツも相当ヤバいことに」 https://t.co/I2x4igNIMB at 01/26 22:54
king1234stone / kingstone
そういや、大昔、知人のキャベツ農家の息子が、「畑でとってその場で食べるキャベツ、めっちゃおいしいねん」と言ってたな。もう今は近所にそんな畑は無くなってるだろうけど。「廃棄を余儀なくされたキャベツ1万3千個の大逆転」 https://t.co/g3qjV3EmAm at 01/26 22:46
king1234stone / kingstone
RT @hahaguma: https://t.co/VFwgzERQmD「「車に詰め放題キャベツ刈り、参加費1000円!」…廃棄の運命だったキャベツ1万3000個が、わずか2週間であっという間に人々の胃袋に入り、キャベツ畑は廃棄どころかキレイに空っぽ。農家の皆さんには参加費全… at 01/26 22:41
king1234stone / kingstone
「自分が所属しているチームで絶対に勝ちたいと思っていること(エディー・ジョーンズ)」 https://t.co/aVISzd1hAt at 01/26 22:36
king1234stone / kingstone
若いうちに無理して歳をとってどんどん疲弊していくグラフ?しかしそれでも諸外国より働いている・・・ RT @tmaita77: 年齢差もひどい。 https://t.co/4wtTJnHhfu at 01/26 21:56
king1234stone / kingstone
今日、読みに来て下さったエントリ。これ、実は自立課題学習の教材づくり講習会をした時に、キモの部分を何度言っても理解して下さらない先生がおられて、その方に伝えるなら、と書いたもので、相当ムカが入ってます。「自立課題学習とは」 https://t.co/WvQQqAOtZy at 01/26 21:53
king1234stone / kingstone
(けれど、実はうちの事業所についても他の事業所の方が遠回しにそう言ってはるのを聞いたことがある。でもほんと「わかってる人」が見たら、たぶん隅々にある配慮がわかるけど、「わかってない人」が見たら、わかんないだろうなあ・・・(意味不明な文だ・・・)) at 01/26 21:45
king1234stone / kingstone
(で、やっぱり「テレビ見せっぱなし」「ゲームさせっぱなし」「単なる居場所」というような言葉が批判的に使われ、質的向上を言われるのだけど、なぜそう言いたいかはよくわかるつもりではある) at 01/26 21:41
king1234stone / kingstone
(集団生活への適応を急がず、個人のわかることできることをやってってると、できる範囲で集団生活に入って来てくれるんだけど・・・それがわかった上での文言かな?でも一般の方なら誤解しちゃうよな・・・) at 01/26 21:33
king1234stone / kingstone
7P 「児童発達支援の概要A」 "日常生活における基本的な動作の指導 知識技能の付与、集団生活への適応訓練その他の厚生労働省令で定める便宜を供与(これを児童発達支援という。)" at 01/26 21:32
king1234stone / kingstone
この中の「(4) 平成23年10月31日実施分より抜粋」の参考資料 分割版(6) https://t.co/znyomEHUH1 at 01/26 21:28
king1234stone / kingstone
厚生労働省 障害者自立支援法等の改正法が施行されました > 参考資料について https://t.co/07aOZnl5W9 at 01/26 21:27
king1234stone / kingstone
今日は相談支援専門員向けの児童福祉法の研修。疲れた・・・いや、まあ、私が不勉強でした、とあやまらなしゃーないのだけど、これだけ訓練、訓練と言われてるとは・・・ at 01/26 21:26
king1234stone / kingstone
RT @M_salicifolia: 職業上司は、コンプライアンス遵守の意味で、LGBTを揶揄するようなジョークを許さない。べつに理解があるわけじゃない。でも私にとってとても、安全な職場。
https://t.co/de8hC0yqtW at 01/26 20:13
king1234stone / kingstone
RT @tyawan: ロシアで「平手打ち法」成立か、家庭内暴力容認の流れに懸念 https://t.co/qQkM8HGxD5 >この法案は「伝統的家族の価値観」を広めようとするプーチン大統領の保守的な政策に沿ったものとみられ ・・って、なんであぁいう指導者ってのはこういう… at 01/26 20:12
king1234stone / kingstone
RT @privatemoon: サカイ引越センターの16年4〜12月期、純利益12.9%減29億円 :日本経済新聞 https://t.co/TR7Ciorldg
普通の記事なんだけど何が盛り上がってるのかと思ったらこれは……この記事を書いたのは……人ではない…… at 01/26 18:28
king1234stone / kingstone
RT @neko_tubuyaki: "私はもう、あんたへの愛という鎖に縛られた小さな人間じゃない"
1979年。日本でさだまさしが「関白宣言」を歌ってた頃、アメリカでGloria Gaynorは「そのドアから出て行け」と歌っていた。 - クィア英会話のマサキチトセ http… at 01/26 15:42
king1234stone / kingstone
RT @Katsumata_Nori: がん患者さんが障害年金をもらえることは、患者さんにも、医師にも知られていない現実があります。そのことを知らない医師は、「診断書書けません」、と言ってしまいます。 https://t.co/P4qMQvJE0L at 01/26 12:18
king1234stone / kingstone
RT @mihyonsong: 誕生学とは共通の人間関係も多く批判しづらい面もあったけれど、よく聞くとおかしいと思っている人たちもいて、踏み込んだ批判をする事にしました。読んでください。
「誕生学」に疑問 生きづらさを抱える子を追い詰めるのはやめて!:yomiDr https:… at 01/26 12:17
king1234stone / kingstone
RT @atsushimiyahara: 少なくとも公的機関で #誕生学 をするのはやめて。ギリギリのところで生きている子どもたちにとっては、害悪。#世田谷 /「誕生学」に疑問 生きづらさを抱える子を追い詰めるのはやめて! : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) ht… at 01/26 12:17