※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2016年08月25日

8月25日(木曜日) 所願心にきたらば、妄心迷亂すと知りて、一事をもなすべからず(徒然草)



 おはようございます。

 天気予報は晴時々曇。
 予想最高気温は35℃。
 今朝外を歩いてたらぬるいお湯の中を歩いてるみたいだった・・・



・ 第二百四十一段

 望月の圓(まどか)なる事は、暫くも住(じょう)せず、やがて虧けぬ。心とゞめぬ人は、一夜の中(うち)に、さまで變る樣も見えぬにやあらん。病のおもるも、住する隙なくして、死期(しご)すでに近し。されども、いまだ病急ならず、死に赴かざる程は、常住平生の念に習ひて、生の中(うち)に多くの事を成じて後、しづかに道を修せむと思ふ程に、病をうけて死門に臨む時、所願一事も成ぜず。いふかひなくて、年月の懈怠(けだい)を悔いて、この度もしたち直りて命を全くせば、夜を日につぎて、この事かの事、怠らず成じてんと、願ひをおこすらめど、やがて、重(おも)りぬれば、われにもあらず、とり亂して果てぬ。この類のみこそあらめ。この事まづ人々急ぎ心におくべし。

 所願を成じてのち、いとまありて道にむかはむとせば、所願盡くべからず。如幻の生の中に、何事をかなさん。すべて所願皆妄想なり。所願心にきたらば、妄心迷亂すと知りて、一事をもなすべからず。直ちに萬事を放下して道に向ふとき、さはりなく、所作なくて、心身ながくしづかなり。

 前の方だけなら、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチみたいだけど、後ろの方が違うな。
 「何かしなきゃ」と思ったら、全部妄想だから、やめちまえ、と。
 そしたら平穏だよ、と。

 う〜〜ん・・・でも、毎日、「これだけはやろう」と思って、それだけはやり続ける、って手もありそう。
 それでも、結構平穏に過ごせそうな気はするんだけどな。

posted by kingstone at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日のつぶやき


















































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

8月24日(水曜日) たゞ色好まざらむにはしかじ(徒然草)



 おはようございます。

 天気予報は晴時々曇。
 予想最高気温は34℃。




・ 第二百四十段 最後の段落

 梅の花かうばしき夜の朧月にたゝずみ、御垣(みかき)が原の露分け出でむありあけの空も、わが身ざまに忍ばるべくもなからむ人は、たゞ色好まざらむにはしかじ。


カンニング


 梅の香りが香ばしい夜の朧月にたたずんだり、宮中の露をわけて出た所に見える有明の空の情緒を、自分のこととして考えられない人は、ただ、色恋に関わらないのが一番である。

>宮中の露をわけて出た所に見える有明の空の情緒

ってことは、徹夜・泊まり込みで宮中で何か仕事をしていたのかな?
完璧に労働基準から外れてるやろな・・・

posted by kingstone at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日のつぶやき




































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

8月23日(火曜日) わが身はむかひ居たらんも、影はづかしくおぼえなん(徒然草)



 おはようございます。

 天気予報は晴時々曇。
 予想最高気温は35℃。

 これ、YAHOO!の 「天気・災害」の「神戸」のページを見て書いてます。
 で、昨日も今日と同じ「予想最高気温」で35℃でした。しかし昨日のニュースでは、最高気温が37℃代だったとのことこ。それぞれ、どんな所で測っているのかな?




・ 第二百四十段 第三段落

 すべて、よその人のとりまかなひたらん、うたて、心づきなき事多かるべし。よき女ならんにつけても、品くだり、みにくく、年も長(た)けなむ男は、「かく怪しき身のために、あたら身をいたづらになさんやは」と、人も心劣りせられ、わが身はむかひ居たらんも、影はづかしくおぼえなん。いとこそ、あいなからめ。

カンニング



 いったい、他人が結婚の取り持ちをするようなのは、なんとも不愉快な事が多いに違いない。いい女であれば、それにつけても、身分が低く、容貌が悪く、年取っている男は、このようなみすぼらしい自分のために、勿体なくも身を損なうことよと、かえって女に対しても見劣りして思われ、わが身は女と向かい合っていても、自分の姿をはずかしく思うであろうことが、たいそう味気ないことだ。

 へえ。「仲人」がいたし、婚活めいたこともされてたんや。
 しかしまあ・・・「仲人」ってたいへんだよなあ・・・




posted by kingstone at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする