おはようございます。
天気予報は晴後曇。
予想最高気温は31℃。
おお、じりじりと予想最高気温が上がってきてる・・・
・ 第百九十三段
くらき人の、人をはかりて、その智を知れりと思はむ、更に當るべからず。
拙(つたな)き人の、碁うつことばかりに敏(さと)く、たくみなるは、賢き人の、この藝におろかなるを見て、おのれが智に及ばずと定めて、萬の道のたくみ、わが道を人の知らざるを見て、おのれ勝れたりと思はむこと、大きなるあやまりなるべし。文字の法師、暗證(あんじょう)の禪師、互(たがひ)にはかりて、おのれに如かずと思へる、共にあたらず。
己が境界にあらざるものをば、爭ふべからず、是非すべからず。
技量(知識とかもだろうな)の低い者は高いものが何をやっているか、何を考えているかわからないのよね。
しかし、ある面ですぐれている人が他の面もすぐれているということはないので、自分の技量・知識の低い分野のことをあれこれ言っちゃだめよ、と。
まあそうなんやろな。