私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2016年02月01日

2月1日(月曜日) 老來りて、始めて道を行ぜんと待つ事勿れ(徒然草)



 おはようございます。

 ちょっと降ってるか。
 天気予報は曇り。
 予想最高気温は10℃。
 でも、そうめちゃには寒くなさそう。


原文『徒然草』全巻より
・ 第四十九段

 老來りて、始めて道を行ぜんと待つ事勿れ。古き墳(つか)、多くはこれ少年の人なり。はからざるに病をうけて、忽ちにこの世を去らんとする時にこそ、はじめて過ぎぬる方のあやまれる事は知らるなれ。誤りといふは、他の事にあらず、速かにすべき事を緩くし、緩くすべきことを急ぎて、過ぎにしことの悔しきなり。その時悔ゆとも、甲斐あらんや。

 人はたゞ、無常の身に迫りぬる事を心にひしとかけて、束の間も忘るまじきなり。さらば、などか、此の世の濁りもうすく、佛道を勤むる心もまめやかならざらん。

 「昔ありける聖は、人来たりて自他の要事をいふとき、答へて云はく、『今、火急の事ありて、既に朝夕(ちょうせき)にせまれり』とて、耳をふたぎて念佛して、終に往生を遂げけり」と、禪林の十因に侍(はべ)り。心戒といひける聖は、餘りにこの世のかりそめなることを思ひて、靜かについゐける事だになく、常はうづくまりてのみぞありける。



ジョブズのスタンフォード大学卒業式のスピーチやな

 17歳の時に会った言葉

「毎日を人生最後の日だと思って生きよう。いつか本当にそうなる日が来る」

 毎朝の鏡を見ながら

「今日で死ぬとしたら、今日は、本当にすべきことをするのか」

「『すぐに死ぬ』という覚悟があれば、人生で重要な決断をする時に、大きな自信となります」

「死を覚悟して生きていれば、『何かを失う気がする』という心配をせずに済みます」

「Stay hungry. Stay foolish.」
posted by kingstone at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日のつぶやき






































































































































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする