Togetterで
小学校教諭に暴行罪で罰金10万円という報道について
をまとめました。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
はい。別の言い方を考えて欲しいです。 RT @Namonakiookami: 「帰れと言われて帰るからおかしくなる、ややこしくなる」と言うのは確かですが別の言い方を考えますよ、私なら。 at 01/26 22:41
king1234stone / kingstone
私も例えば裏に「だからやる気出して、俺が指示したようにやれ」という意味を込めて「やる気ないなら帰れ」と言われるのは嫌ですね。 @Namonakiookami at 01/26 22:41
king1234stone / kingstone
それでこちらが帰ろうとしたら余計怒りだしたりしなけりゃいいんですけどね。 QT @Namonakiookami: 「やる気なければ帰れ」では納得しないのは私だけではないでしょう? at 01/26 22:40
king1234stone / kingstone
結局ね、発達障害のお子さんが自信を無くしてるのと、同じ構造があるわけよ・・・ RT @king1234stone: で、それがうまくいってないから先生も自信を無くしてはったりする・・・ at 01/26 22:33
king1234stone / kingstone
「「そんないっぺんに ぎょうさん言われてもわからへん!」野村監督就任時の阪神の選手」 https://t.co/9a15SKCvAC at 01/26 22:29
king1234stone / kingstone
で、うちの相談支援事業所の「サービス計画(学校の個別の教育支援計画にあたる)」やサービス提供事業所の「個別の支援計画(個別の指導計画にあたる)」とか見はったら、きっと学校の先生、労力を少なくすることができると思う。 at 01/26 22:29
king1234stone / kingstone
そこにもリンクを貼ってるまとめ。「IEP(個別の教育支援計画)についてのおさらい」
https://t.co/6cH0zVjplU at 01/26 22:29
king1234stone / kingstone
私は、代表やベテランさんからはもういつもダメだしされてるけど、1年目のスタッフが私にダメ出しする・・・とてもいい職場でしょ(笑い)いえ、私は本気でそう思っています。 at 01/26 22:28
king1234stone / kingstone
そしたらそのスタッフさん「これではダメです。具体的方法が書いてません」と私がダメ出しされちゃった・・・^^: すぐに「そらそうやな」とまた3分くらいで書き直して受け取ってもらいましたが。 at 01/26 22:28
king1234stone / kingstone
先日、1年くらい勤務されてるスタッフさんが、「このお子さんの個別の支援計画、どう書けばいいかよくわからないのでキングさん書いて下さいますか?」と言ったので3分くらいで書いて「ほい」と渡しました。 at 01/26 22:28
king1234stone / kingstone
たぶん学校の先生が見られたら「えっ、たったこれだけ!?」とびっくりしはるかも。
(最近、ちょっと項目が増えて、A3になる場合もあるんだけどね。でも大きな字ですっかすかには違いない) at 01/26 22:27
king1234stone / kingstone
うちの法人のサービス提供事業所の「個別の支援計画」はつい最近までA4で1枚、2項目「だけ」でした。で、結構すっかすか(内容がじゃなくて空間が) at 01/26 22:27
king1234stone / kingstone
で、今度は肝心の「何にどう取り組むか」の部分、具体的に書いてあることが少ないです。また文を読むかぎり「音声言語で指導」しようとしてるな、と推測できることが多いです。 at 01/26 22:26
king1234stone / kingstone
まあ担当の方は、それがどういう特性に基づいているのか、は理解されていないことが多いし、ここはお子さんの姿を勘違いされてるなあ、と感じることが多いですが・・・ at 01/26 22:26
king1234stone / kingstone
しかし、「児童・生徒の現状」はまあ結構お子さんについて、担当教師が「困った」と思ってはるような点がたくさん書かれていて、で、実はそれはそれで私はそのお子さんの姿が浮かび上がってきて、よくわかったりします。 at 01/26 22:26
king1234stone / kingstone
で、学校で実際に書かれている「個別の指導計画」を私も見ることがあるのですが・・・なんかね・・・「何にどう取り組むか」が項目が多くて、網羅的に書かれてるものが多いです。これ、先生、たいへんな労力をかけて書きはったやろな、という・・・ at 01/26 22:25
king1234stone / kingstone
また上記のIEPについてまとめた記事には入っていませんが、こちらのエントリの研究会でIEPについて発表した3人全員が「簡単なものにしろ」と主張していました。2000年頃です「支えてくれる場」 https://t.co/KapWP9FXbV at 01/26 22:25
king1234stone / kingstone
私がIEPとかについてどんなことを考えてきたか、まとめたものはこちら。いろいろまとめているから長過ぎるかも・・・「A4用紙 IEP・個別支援計画・個別教育計画・個別の教育支援計画など」 https://t.co/VD49w7YryR at 01/26 22:25
king1234stone / kingstone
例えばこういうの。「成人施設から研修に来た指導員さんの感想(高度なことをやっておられますね)」 https://t.co/dpZjLWQPE6 at 01/26 22:24
king1234stone / kingstone
"学校で失敗する要因。1年であれもこれもしようとする。ねらいは1つか2つ。(もちろん逆に、学校で、ねらうことを少なくすれば、成功することも増えるはず)"について「発達障害と精神疾患についての研修から」 https://t.co/JRTyEuDmAv at 01/26 22:24
king1234stone / kingstone
"成人施設の人が、その施設でその方のできることが増えて、よく「学校では何をやっていたんだ」というが、実はそれは学校の先生ががんばりすぎてるからの場合が多い。"「発達障害と精神疾患についての研修から」 https://t.co/JRTyEuDmAv at 01/26 22:24
king1234stone / kingstone
へえ。これ「国立障害者リハビリテーションセンター」のやってるページなんだ。「発達障害情報・支援センター」 https://t.co/oMDYVfYLpa at 01/26 21:14
king1234stone / kingstone
RT @NHK_PR: 「にほんごであそぼ」に美輪明宏さん!
4月から!
美輪さんは新キャラクター「みわサン」として、百人一首を詠み上げたり、ご利益の一言をつぶやいたり!
「みわサン」は太陽なんです〜
美輪さん、齋藤孝さんのコメントあり
https://t.co/eHD… at 01/26 20:18
king1234stone / kingstone
なんか今日は、昼飯の後、普段ならコップに3杯は飲む水分補給が無いまま仕事してて、ヤバそうな感じになったので、普段は入らないSAに入って一服。 at 01/26 19:44
king1234stone / kingstone
RT @kumagai_chiba: いえ、全額国費です。国が決めた手法に則り、執行するしかありません。私は全額国費でも国民の税金ですから、改善して欲しいと願っています RT @nt_palmer これって市が経費を負担するんですか? at 01/26 15:55
king1234stone / kingstone
RT @kumagai_chiba: 昨年も一昨年も、臨時福祉給付金の給付コストが無駄過ぎる点を指摘しましたが、毎年のように対象者にお金を給付するために、必要以上に国民の税金が使われている現場に携わると一言言わずにはいられません。コスト意識をもって立法すれば、3万円ではなく3.… at 01/26 15:55
king1234stone / kingstone
RT @kumagai_chiba: 国の年金受給者への3万円給付に賛否がありますが、それ以前に給付の仕方が問題です。千葉市の場合23億円を給付するために要する経費が2億円(システム改修・コールセンター・受付審査等)。なぜ年金に上乗せ支給する方法を選択できなかったのか、立法段階… at 01/26 15:55
king1234stone / kingstone
RT @riezo0608: これ前編もあるでよー。 QT @QianChong: 今朝の『毎日かあさん』。わはは、私も美大生の頃はオレはアートで生きてく、教職課程なんて取らない、就職活動もしない……で結局才能ないのに気づいたのが遅くて路頭に迷いました。 https://t.c… at 01/26 12:52
king1234stone / kingstone
RT @mogurabus77: この話しよく聞きます(施設職員さんからも保護者からも)友達に聞いたら「先は長いんだから、ゆっくりやりましょう」と福祉就労してから言われたとのこと。特に特別支援学校高等部は、あと3年しかないと言い、手立てなく本人にだけ求める事多し。 https:… at 01/26 07:49
king1234stone / kingstone
神奈川県動物保護センターの話「「殺す施設から“生かす”施設へ」犬猫の殺処分ゼロを達成した保護センター担当者に聞く」 https://t.co/gf15jJbDS2 at 01/26 07:48
king1234stone / kingstone
どもども RT @bunten: .@king1234stone さんの「発達障害と精神疾患についての研修から」をお気に入りにしました。 https://t.co/JRTyEuDmAv at 01/26 07:47
king1234stone / kingstone
"さし入りて見れば"って、兼好法師、徒然草の中でもよく知らない家の敷地に入って行ってるような気がするのね。当時、そういうこと、許されてたんだろうか??「1月26日(火曜日) さし入りて見れば(徒然草)」 https://t.co/vmXPPTLbbR at 01/26 07:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “文科相 「教員育成協議会」全国に新設を NHKニュース” https://t.co/gkH5jQW5p9 at 01/26 01:01
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 『ICDの改訂における発達障害の位置づけについて』。平成25年度厚生科研の抄録。"知的障害が神経発達症(仮訳)に含まれることについては、医学関係者からは妥当であるとの意見が多くありました" 自分も同意見。 / “資料:研究紹介:…” https://t… at 01/26 00:29
king1234stone / kingstone
(でね、最後のスライドに大切なこととして「自己決定できる環境をどうつくっていくか(自立と依存のバランスを考えながら)」とありました。そう「依存」もすべて無くす必要は無い) at 01/25 23:32
king1234stone / kingstone
(これ、私、いつも言ってること。で、そうなるのは・・・えらい人たちが学校の先生にそういうことを伝えてないからだ、と私は主張してるわけね。これは別まとめで書く) at 01/25 23:32
king1234stone / kingstone
学校で失敗する要因。1年であれもこれもしようとする。ねらいは1つか2つ。
(もちろん逆に、学校で、ねらうことを少なくすれば、成功することも増えるはず) at 01/25 23:32
king1234stone / kingstone
成人施設の人が、その施設でその方のできることが増えて、よく「学校では何をやっていたんだ」というが、実はそれは学校の先生ががんばりすぎてるからの場合が多い。 at 01/25 23:32
king1234stone / kingstone
特別支援教育コーディネータは「担任」や「部活」などをしていては無理ではないか。全て兼任になっているのは、その仕事に「お金」がついていないから。 at 01/25 23:31
king1234stone / kingstone
滝川一廣氏の言葉。「WISCなどは認知の数字は出る。しかし『関係性の発達』の数字は出ない」(もちろん所見欄というか、検査した方が文で残して下さってる場合はあるけどね) at 01/25 23:31
king1234stone / kingstone
(で、前者は視覚支援などでうまくいくことも多いんじゃないかな。つまり、あれこれやってみないとわからない。なお、ただし前者の場合でも抗精神病薬が効く例も後で話されてました。) at 01/25 23:31
king1234stone / kingstone
自閉症スペクトラムで、周りの空気が読めなくて、叱られ続けたために幻聴様の体験が出てきたのと、統合失調症で被害妄想から幻聴様の体験をしているのと、その場では区別はつかない。しかし前者は統合失調症の薬が効かない。 at 01/25 23:30
king1234stone / kingstone
虐待による反応性発達障害(杉山先生が第4の発達障害と言ってはるやつだよね)と、発達障害ゆえに虐待が起こった場合とではある時点では区別はつかない。しかし養護施設に入ったりすると前者は愛着行動が育ちやすい。 at 01/25 23:30
king1234stone / kingstone
(で、本当の「依存」というか「甘えられる」体験が少なくて、で、その体験をさせてあげないといけないのに、しかし年齢的には「自立」の部分を大きくしていかないといけないという、もうめちゃくちゃ難しい道を切り開かないといけない・・・) at 01/25 23:30
king1234stone / kingstone
(でも、私もつくづく思うのだけど、発達障害のお子さんについて、親御さんにしろ教師にしろ、すごく心配だから、ついつい親御さんや教師からすれば「依存関係」というか「管理」しようとしすぎて、お子さんが暴発するようなことがよくあるよな) at 01/25 23:30
king1234stone / kingstone
1歳半くらいから「自立と依存の葛藤」が始まる。(より早い時期には「依存」が大事になるし、そこからだんだん「自立」の割合が大きくなっていかないといけないわけだよね) at 01/25 23:30
king1234stone / kingstone
また失敗した時に安心できる基地があれば、そこに戻って再出撃(?という言葉はお使いにならなかったが)できる。(これが親御さんになることができればいいわけだけど、上に書いてきたような事情でうまくいかない場合も多い) at 01/25 23:29
king1234stone / kingstone
しかし排斥されても他のグループがあり、またそこでも排斥されても別のグループがあり、どこか入れる場所がある、ということなら学び成長していける。(しかしそうでなく、どこにも逃げ場、安心できる場が無ければつらいよね) at 01/25 23:29
king1234stone / kingstone
たいていの子は育ちの過程で「共通意識」を持つ同性同年齢の子との「集団(グループ)」に入り学んで行く。しかし当然「集団」があるということは「排斥」があるということ。 at 01/25 23:29
king1234stone / kingstone
もともと(発達障害のお子さんは)"親が「母性(注・当然母性と呼ばれてるけど、男女関係なくですよね)」を発現しやすい反射的行動"を取りにくい子が多い。 at 01/25 23:28
king1234stone / kingstone
(で、レジメが割と早い方で「愛着行動」から説き起こしてはったので、これも身構えるところがありましたが、それこそ「1周まわって」ですごく納得のいくお話でした) at 01/25 23:28
king1234stone / kingstone
発達障害の定義
18歳までに現れる、中枢神経系の高次な機能障害であり、年齢に相応して期待される適応行動の障害を伴うもの
(どこに書かれてる定義だろう?) at 01/25 23:28
king1234stone / kingstone
先生の自己紹介してらしたことから。神戸大学で中井久夫先生(同じ中井姓だが姻戚関係は無し)のもとで統合失調症に対する精神療法を専門に学ばれた。 at 01/25 23:28
king1234stone / kingstone
その他、健康福祉事務所にて、発達の遅れのある幼児や発達障害児の「遊びの教室」・「親子教室」、「思春期相談」等に専門医として関わり、親子教室の卒業児童のフォローとして小学生・中学生の相談体制の支援を行った。 at 01/25 23:28
king1234stone / kingstone
中井 祥博 氏…神戸大学医学部卒業後、神戸大学医学部付属病院、揖保川病院、県立光風病院に勤務し、平成17年2月より揖保川病院副院長。 at 01/25 23:27
king1234stone / kingstone
まずこの研修は、「平成27年度 発達障害サポーター養成講座(成人期)」(主催 兵庫県 ひょうご発達障害者支援センタークローバー) の一環です。
検索をかけるとでてくる.docファイルから先生の経歴の一部を。 at 01/25 23:27
king1234stone / kingstone
あくまでも如是我聞で、私がこう聞いた、というだけで、しかも出してよさそうな部分だけ書きます。責任はkingstoneね。 at 01/25 23:27
king1234stone / kingstone
で、自分の勉強のためにもまとめたいのですが、資料も頂いてますが、うまくようまとめません。どこを引用していいかもわかりません。(私、書きたい放題のように見えて、実は相当気をつかって引用とか、自分の発言とかをしてます) at 01/25 23:26
king1234stone / kingstone
実は、先生のスライドや、資料にはちゃんと「?」が入っているのですが、研修参加募集のチラシには入ってなかってので、かなり眉に唾つけて参加していたのです。 at 01/25 23:26
king1234stone / kingstone
中井先生は最初の方で「『発達障害と精神疾患ー鑑別?と対応ー』という題ですが、鑑別・・・できません」という所から入られました。もう、この「つかみ」でまいりました。私はこういうの大好き。 at 01/25 23:26
king1234stone / kingstone
RT @zettainisian: これはマジで綺麗!
氷点下でシャボン玉は
凍りつく!!きゃぴーーーん。
https://t.co/mVVprnbr82 at 01/25 22:14
king1234stone / kingstone
RT @miwakentx: 道徳の授業
「両親やご先祖様から受け継いだ大事な命」
「みんなが生まれたのは両親のおかげ」
とテキスト通りに進む中、
『うちはパパいない』
『私会ったことない』
とつぶやく子がちらほら。
道徳指導は、人のいろんな事情に気づかうことから。
副読本… at 01/25 22:14
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【女性のための指導者養成講習会】
2月7日(日)@兵庫・ノエビアスタジアム神戸
関西地域「女性のための指導者養成講習会」
参加者募集中!!
詳しくは⇒ https://t.co/WhGACMNuyb
#rugbyjp https://t.co… at 01/25 16:45
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【ラグビースクール指導者セミナー】
2月20日(土)〜21日(日)@奈良・天理
「ラグビースクール指導者セミナー」
参加者募集中!!
詳しくは⇒ https://t.co/0ZAcr5agO3
#rugbyjp https://t.co/Gg… at 01/25 16:45
king1234stone / kingstone
RT @per_second1402: 他所の研究室前を通りかかったらこんなん貼られてて草 https://t.co/VzWp91B6Ov at 01/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “米国で深刻化する「薬価」問題(上)ジェネリックが暴騰する仕組み:大西睦子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト” https://t.co/1gKLu5C5Rc at 01/25 09:16
king1234stone / kingstone
私は、ぱっと見た時、四国の位置が紀伊半島に寄り過ぎているというか、南東方向にずれてるだけかと思った・・・【速報】フジテレビが四国の全県民を敵に回したと話題に!!/netgeek https://t.co/Z06FjN7BVX at 01/25 05:54