以前から一度訪問させて頂こうと思っていたのですが、10月と11月前半は書類作りのしっちゃかめっちゃか状態で行けず、たまたま出先でお昼ごはんを食べてて「そういやこのご近所のはず」とまずネットで検索するところから。
チラシとか頂いていたのですが、全部職場に置いて来てしまったので・・・ところがいろんな検索語を入れてもヒットしない。「ひかり」って名前多いしねえ・・・でもなんとかパソコンの中にあった資料から電話番号は拾い出し、電話をかけたけどお留守。
でも電話番号を入れて検索したら住所がわかりました。そうこうしているうちにあちらから折り返しの電話も入れて下さり、その住所で合っているとのこと。で訪問させて頂いたのですが・・・着いてみると、高齢者用のデイサービスの看板しか無い・・・しかしそこで合ってました。
わっ、今、気づいたけど、WAM NET で検索かけたらすぐ出てきた・・・^^;
「ひかり」
お話をうかがうと10月に開所したばかりで、まだいろいろ揃えている最中みたいでした。今そのデイサービスのホームページを見てびっくり。うわーっ、本格的というか最近っぽい・・・
「株式会社デイサービス うららか」
でその高齢者対象だった「うららか」さんがなぜ就労Bを始めたかというと・・・ある会社から「こんな事業はできないか」と相談があったり、親御さんから「就労Bでも賃金を得られるようなところはできないだろうか」とかの話を聞いたりして、いろいろ実現できる方法を考えたそう。
いろいろ案を考えたけれども、うまくお金が回るようにはできなかったそう。でも、なんとかしたいなあ、とそれこそ「うららか」さんの担当の方に相談したら、「うららか」に必要な軽作業をやってもらえるならある程度出せる、ということになったそうです。で、この10月に、実現しはったと。
どんな作業かというと、今実際にやっているものでは、
・窓拭き
・(デイサービスの)配膳下膳
・(高齢の方が歌う)カラオケの入力
・イベント飾り付け
・洗濯物干し
・カフェの注文取りや持って行く
(ただし現在はデイサービスの方の利用で、一般開放ではないかな)
これらで時給300円で1日4時間。ってことは1日1200円。1週間5日すると6000円。月だと24000円になるな。(注。この点は確認したわけではなく、毎日利用してはるかどうか、そこらあたりはまだ詳しくお聞きしていないので、私が胸算用しただけ)
就労B型っていろいろこういう風にお金が出るのって、どれくらいあるのかな?
あまり聞かないんだけど・・・
なんかすごいなあ、と思いました。
14名定員で、現在3名さんが利用してはるそう。
まだできたばかりだからね。
余裕があるとのことなので、連絡先、上のWAM NET にも書いてあるけど、こちらにも書いておきます。
住所 〒675-0131 兵庫県加古川市別府町新野辺3033
電話 079-439-8913