こんばんは。
今日はめっちゃ寒くなりました。
そのせいでずっと下痢してたみたい。
体が暖まると止まりました。
(たまたまそういう時刻になっただけなのか???)
「古代からのメッセージ 播磨国風土記」の
「遠い異境への往還 直木孝次郎」より
龍野市上岡町(「播磨国風土記」より)
で紹介した、出雲の阿菩(あぼ)の大神が、畝傍(うねび)・香山(かぐやま)・耳梨(みみなし)の三山の喧嘩を仲裁しに来ようとした(が途中で亡くなった)、という話は当時すごく有名な話だったらしく、万葉集に天智天皇のこの歌があるそう。
香具山と耳梨山とあひし時立ちて見に来し印南国原
先日の「播磨国風土記」の記事では龍野市上岡町で亡くなってるということだったけど、こちらの歌では加古郡稲美町まで来てますね。
また「あふ」は「闘う」だそうです。