テレビなんかでもちょっと話題になってたと思いますが・・・
ジュンク堂で立ち読みしてて、面白そうだから、高いけど買ってしまった。
めっちゃめちゃ面白い。
で、英国人からそう見えるんだ、ってのがよくわかる。(ただし、著者は一般の英国人とはかなり違ってるとは思う。コルドン・ブルーで1年学んだ後、実際にレストランで働いてるし)
なお、沖縄にも旅行に行って、クレイグ・ウィルコックス博士に取材してるんだけど、(沖縄の長寿についての研究者)、長寿関連の話ばかりで、沖縄の料理が出てこないのが残念。
博士たちの著書はこちら。
オキナワ式食生活革命―沖縄プログラム
原題は
The Okinawa Program:How the World's Longest-Lived People Achieve Everlasting Health and How You Can Too
沖縄プログラム:世界一長寿の人々はどのようにして、永遠の健康を手に入れたのか、どう見習うべきか
なお、タコ焼き用の鉄板は、北欧の伝統的なドーナツ、アブレスキーヴァを作る鉄板に似てるんだって。
でも検索しても出て来ないなあ。
追記
今日「北欧 ドーナツ 鉄板」で検索したら、このエントリが
出てきたのだけど、こんな鉄板かな?
「焼きドーナツ。」
posted by kingstone at 13:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本・記事・番組など
|

|