先日、MacBook Air を購入しました。
でいろいろ仕事も捗っていたのですが、ある日を境に印刷できなくなりました。
「システム環境設定」の「プリンタとスキャナ」を見てみるとプリンタが登録されていない。(既にしていたんですよ)
いろいろ思い出してみると前夜にMcAfee をインストールしたくらいしか思い当たりません。
ちゃんとWiFiの電波は拾えているのに、WiFiで繋がっているプリンタを認識できない。
で、プリンタドライバを再インストールしてみましたが、やはりシステム環境設定から見えない。
・・・
アップルと、プリンタ2社のサポートに連絡をとってみてもなんだかよくわかりませんでした。
なおアップルのサポートの方は「それはプリンタ会社に聞いて下さい」という対応ではなく、できる限り調べて下さってました。結局はそういう場合はネットで検索かけてはるみたいね。でも、できるだけ手助けしよう、とされてる姿勢が伝わって来てありがたかったです。
で、アップルの方は「McAfee で Mac とプリンタの不具合みたいな例は無くて・・・」とおっしゃってましたが、私はやはり使えなくなった前夜にMcAfee を入れたことが引っかかっていて、McAfee をアンインストールしてみました。
プリンタが現れました。
そして印刷できました。
一応、アップルのサポートに報告してみたら、「Mac の事例は見つけられませんでしたが、Windows で同じような現象がありました」と教えて頂けました。で、私も検索してみたら、こんなのがありました。
マカフィーに変えたらネットワークプリンターがつながらない
なるほど。ファイヤーウォールを無効にすることで確認し、それが原因と分かれば、今度は有効にした上で細かい設定(public を home に)してあげればいいと。
ではやってみようとMcAfee を再インストールしてみたら、今度はプリンタが消えずに見えてます。
で、念のため、と思って再起動してみたらMcAfee が「public」か「home or work」か聞いてきたので後者を選びました。
最終的には、明日、職場で試してみる必要がありますが、なんかいけそうな気がする。
追記
Macの方では、上の記事とは設定画面が違っていて、結局は
ファイアウォール全体を無効にするしかありませんでした。
まあ、ファイアウォールに関しては無効でもいいかな、と
思っているのですが。