Togetterで
尼崎市が就労支援にソーシャルインパクトボンド導入
をまとめました。
話は、あっちこっち行ってます。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「尼崎市が就労支援にソーシャルインパクトボンド導入」 http://t.co/kTA19OFxjb at 08/27 23:54
king1234stone / kingstone
教師は困難があればすぐに「じゃあ休みなさい」と言って、環境調整とか工夫しなくなる、と危惧を覚えてはったのではないかと・・・ at 08/27 23:51
king1234stone / kingstone
「体育祭でも子どもにいろんな選択をさせて下さい。ただし体育祭に参加しないという選択肢は無しで」・・・実はこの校長先生の思いはめちゃわかる。「子どもが休んでもいいよ」と教師に言えば、 at 08/27 23:50
king1234stone / kingstone
私の知ってる先生が知的障害養護学校の校長になってから、私がやってた神戸での「自閉症の子どものクラスルーム研究科」に勉強しに来て下さるようになった。で、そこで視覚支援や選択の大事さを学んで下さったのだけど、ある時、職員朝集でこんなことをおっしゃった、というのを他の先生から聞いた。 at 08/27 23:48
king1234stone / kingstone
で、実際私はイベントにも工夫を重ねた上で、「でもイベントに参加しなくてもいいよ」という取り組みはやってるけど。「土曜デイ活動「音楽遊び」での取り組み」 http://t.co/qDoQ6bMSdv at 08/27 23:46
king1234stone / kingstone
例えば本人が「出ない」と言ってるのに(もちろん先生は善意で)「頑張って出ようよ」としつこくしつこく誘い続けたり・・・日ごろから「この子はどんなことをしたら楽しく参加できるんだろう」と、あれこれ工夫を重ね、環境調整をやってるわけじゃなく、(あくまでも善意で)誘ってるだけ、とかね。 at 08/27 23:44
king1234stone / kingstone
これ、ほんま「そうでもあり」「そうでもなし」だとは思う。例えばさっきの尼崎のISBの話でも15歳から、という話だったけど、もっと以前の小学校・中学校の段階でも、学校の先生が「それ子どもを追い出しにかかってるやろ」と思える例もあるもんな・・・ at 08/27 23:42
king1234stone / kingstone
風呂上がりにテレビをつけたら news zero でフリースクールの特集をやってた。なんかバイトできるようになった、っていう青年が少し映り、その後、乙武さんのコメント。はっきり覚えていないけど「学校は全員受け容れられるという神話から目覚めて、いろんな道があるということを」かな。 at 08/27 23:40
king1234stone / kingstone
Halibutはヒラメか。「Monster 466 Pound Alaskan Halibut」 http://t.co/gF0day18yr at 08/27 23:36
king1234stone / kingstone
これね。 http://t.co/4vX1v19ysJ RT @Y092U5RI: 大阪に参上いたしました
明日は大阪VARONにてワンマン
19:00開演です、まだ間に合う!
たくさんの人に来て欲しいな〜
#たんこぶちん at 08/27 23:08
king1234stone / kingstone
うちは小さい会社だけど、私がトリックスターではあるだろうな。"あるべき姿を描き、社内中を泳ぎ回ってあちこちに口やかましく吹聴し、暴れまわるトリックスターのような人物"「「組織の流動性」と「個人のほら」が企業の改革をドライヴする」 http://t.co/sMQ4L47Wak at 08/27 23:05
king1234stone / kingstone
神戸新聞の記事はこちらにアップされてた。「社会の課題、民間投資で解決 尼崎市がSIB試験導入」 http://t.co/Y6WW7BlPuj at 08/27 22:21
king1234stone / kingstone
で、やっぱりクエーカー教徒なんだな。「チョコレートの世界史」にも、イギリスの福祉を作ってきたのはクエーカー教徒、みたいなことが書いてあった。 http://t.co/zam5fQ9aGy at 08/27 22:19
king1234stone / kingstone
まあ、でもちゃんとやってるみたいな所も出てくるんだけどね。例えば"クェーカー教徒の運営するストリートクレッドというNGO"(クレッドと、私は書いてるけど、クレジットの間違いかもしれない) at 08/27 22:17
king1234stone / kingstone
例えば「マイクロファイナンス」で言えば「世界は貧困を食いものにしている ヒュー・シンクレア著」 http://t.co/6hz0zvrTbH at 08/27 22:14
king1234stone / kingstone
しかし・・・「ソーシャルインパクトボンド」という私の知らなかった言葉が出てきたわけだけど、その時々の流行語というか、例えば「マイクロファイナンス」の実態が結構みんなの思うものと違ってたり、そのまま廃れていったりすることはよくある・・・ at 08/27 22:13
king1234stone / kingstone
ただ"生活保護の受給者のうち積極的な求職活動ができていないなどの状況にある15〜39歳の人"となると、背景にいろんなことがありそうだし、まずは「居場所」みたいなものも必要かな・・・でも、学籍があれば15歳〜18歳だと受給者証があれば「放課後等デイサービス」も使えるけど・・・ at 08/27 22:10
king1234stone / kingstone
就労支援も「訓練する事業所」にお金を払う形だと、結局当事者でなく支援者(?になるのか?)にお金を払うだけで終わってしまうことも多いかもだし、「成果に応じて」というのはそれなりにいいとは思う。 at 08/27 22:07
king1234stone / kingstone
"市などによると、SIBを導入するのは、生活保護の受給者のうち積極的な求職活動ができていないなどの状況にある15〜39歳の人への就労支援事業"「生活保護の若者就労へ SIB試験導入、民間と支援事業」/毎日新聞 http://t.co/oB3xRPQ7Aj at 08/27 22:05
king1234stone / kingstone
「リベンジポルノの被害を受けたデンマーク人女性、戦うために自らのヌード写真を公開する(画像)」/The Huffington Post http://t.co/hXTR7ZQAzH at 08/27 21:49
king1234stone / kingstone
毎日新聞で7月17日に記事あり。「尼崎市:生活保護の若者就労へ SIB試験導入、民間と支援事業」 http://t.co/oB3xRPQ7Aj QT 今朝の神戸新聞21面。「尼崎市、新手法「SIB」を試験導入」「民間投資で課題解決へ」「就労支援 生活保護の若者対象」 at 08/27 21:40
king1234stone / kingstone
RT @taki__taki__: 【朗報】社畜俺氏、仕事が楽しくて楽しくて仕方ない | ライフハックちゃんねる弐式 - http://t.co/LbZ59gFJBl at 08/27 16:49
king1234stone / kingstone
RT @kaityo256: 「フィッシング」のスペルが「phishing」であることを今日知った。ずっと「fishing」だと思ってた。 at 08/27 12:14
king1234stone / kingstone
油は、熱することで酸素とむすびつき、粒子が大きくなることで、ベタベタするようになるって。はははあ、そうなんかあ。 #bookmeter ども科学電話相談 at 08/27 09:20
king1234stone / kingstone
メモ。今朝の神戸新聞21面。「尼崎市、新手法「SIB」を試験導入」「民間投資で課題解決へ」「成果出た場合のみ報酬」「就労支援 生活保護の若者対象」もともとSIBは2010年に英国で、元受刑者の社会復帰・再犯率低下を目指す事業として始まった。なら触法少年対策とかにもいいかも。 at 08/27 08:32
king1234stone / kingstone
あらまあ・・・私、この時から言わば毎年入院してるんだ・・・「SOWERでの7か月を振り返る」 http://t.co/FVc3jFXEgs at 08/26 23:24
king1234stone / kingstone
ほんと、やってみないとわからないから。で、みなさんの目の前で、私は結構使ってるところ見せてるんだけど、なかなか自分で書くところまではいけない。でも、よく使うカードがあって、使ってみてたら「なるほどこう使うと、子どもがこういうふうに答えてくれるんだ」というのがよくわかるだろうしね at 08/26 23:14
king1234stone / kingstone
そしたらスタッフさん、そのカードにリングを通して使いやすくしてわかりやすい場所に置いてくれてました。なんかねえ。もっと早く作っておけば良かったなあ、と反省です。で、使ってみてくれたら、その子の反応から、またその場で手書きでやってみようと思って下さるだろうしね。 at 08/26 23:12
king1234stone / kingstone
家庭訪問の時は、ちらっと様子を見るにとどまることも多いし・・・というわけで、どのスタッフさんからでも尋ねてもらえるように、それらのコミュニケーションメモ帳を各事業所に1枚ずつ書いて、パウチラミネートしたものを配ってきました。(注・同じ文でもコピーはしてないよ。全部手書き) at 08/26 23:10
king1234stone / kingstone
私は、計画相談の計画やモニタリングの書類を作成する時、「えらぶメモ」とか「おはなしツイン」とかで「この事業所楽しいかい?」「この事業所でやることの何が楽しい?」とか本人に尋ねるようにしてます。しかし、最近、数が多くなりすぎて事業所に足を運ぶことができないこともあります。 at 08/26 23:07
king1234stone / kingstone
どもども RT @lilyko731: .@king1234stone さんの「通常学級から特別支援学級に転籍されたお子さんの親御さんへ」をお気に入りにしました。 http://t.co/kTcxGBtMp1 at 08/26 23:02
king1234stone / kingstone
スタンガンって護身用と言ったらOKになるのか・・・いくらなんでも手錠・注射器との合わせ技で1本とか無いのか・・・ RT @tbs_newsi: 事件前に都内で職務質問、スタンガン・手錠など所持 http://t.co/jwGSI3pbNZ #tbs #tbs_newsi at 08/26 22:25
king1234stone / kingstone
で、「いつ利食いするのですか」という質問に対する回答は「流動性ある資金が必要なとき」だって・・・これって「いつMacを買えばいいですか」という質問によくされる「必要な時」」って回答と似てるな。(違うか・・・) at 08/26 22:18
king1234stone / kingstone
今日の勝間和代さんのメルマガ。勝間さん株式投資は「ドルコスト平均法」を勧めてはるのだけど、ここんとこの暴落で「あの時、売っておけば良かった」と思うのは違うんだよ、と書いてはる。ドルコスト平均法の特徴は「自分で判断を加えないこと!!」だから、と。う〜〜ん、絶対他力みたいな話やな。 at 08/26 22:15
king1234stone / kingstone
妻と暮らし始めた頃、ある日「あそこに人が」と窓に映る人の影みたいなものを指さし、めちゃびびってた。私がえいやっと窓を開けたら、道路標識の影だった。「『家の窓の向こうに誰かいる…怖くて死にそう』ヤバすぎる動画に震え上がる人々【真相】」 http://t.co/6QC8OU4gHO at 08/26 21:46
king1234stone / kingstone
認知件数を報告させて何の意味があると思っているのか。やり直しをさせられて、また現場が時間を取られて、本当に観察したり、対策したりの時間が無くなっちゃうんだよ。「文科省 いじめ調査 異例のやり直し通知」 http://t.co/vPZ0dOV4ul at 08/26 21:27
king1234stone / kingstone
なるほど。こういうの書いて、自分で目安にするのかな。どれだけ歩いたか、とかわかって励みになるかも。 RT @dellganov: 目的がなくても滞在できる図書館は、こころの病気のリハビリにも使われてるしな。 http://t.co/8jEwDBhAzQ at 08/26 21:00
king1234stone / kingstone
ダウンロードできるのはこちら。 http://t.co/BEfBX2qkVw QT 「マンガで分かるADHD 『ブラックジャックによろしく 大人のADHD編』を制作」 http://t.co/uuQ3bhH7QV at 08/26 20:49
king1234stone / kingstone
作画は永山たかという方がやってるのね。もとのマンガからストーリーの合うところを持ってきて、吹き出しの文を変えてるのかと思ったが。 QT 「マンガで分かるADHD 『ブラックジャックによろしく 大人のADHD編』を制作」 http://t.co/uuQ3bhH7QV at 08/26 20:45
king1234stone / kingstone
まだ読んでないが。しかし、「ブラよろ」はいろんなところで利用されてるなあ。使い勝手がいいのかな。「マンガで分かるADHD 『ブラックジャックによろしく 大人のADHD編』を制作」 http://t.co/uuQ3bhH7QV at 08/26 20:41
king1234stone / kingstone
心のチクッと、かい〜〜の相克っすね・・・RT @hayato_maehara: 子供の頃から、心がチクっとするので、なるべく殺さないようにしてます。(^^;; at 08/26 09:12
king1234stone / kingstone
太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。
「8月26日(水曜日) 雪(「測量船」より)」 http://t.co/p864RqQ44r at 08/26 07:49
king1234stone / kingstone
RT @fukazume_taro: 「パラリンピックはつまらない」という意見がありますが、「危険だから」と学校でサッカーをさせてもらえない弱視の子が、ブラインドサッカーを知り、生き生きとプレイしている様子を見て、パラリンピックは視聴者のためにあるのではないんだな、と痛感した。 at 08/26 00:54