広島市自立支援課が「支援に電子機器を使うのは原則禁止」と通知
をまとめました。
広島市健康福祉局障害福祉部障害自立支援課が、通所デイにおいて電子機器を支援に使うのは専門性が無いから原則禁止。使いたいなら医師の診断書(意見書?)を取ってこい、という通知をした話。
いろいろな意味で何もわかっていないことがまるわかりになってる・・・
例えば「遊び」に使ったとしても、そこで学べることはたくさんあるんだよ・・・
スケジュールでみとおしをもって順番を守る(つまり「我慢する」)ことを学んだりね・・・
趣味や余暇は「ダメなこと」みたいな考えがあるかも・・・
それがなきゃ「働く」もきっと無くなっちゃうんだけどね。