※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2014年09月30日

9月30日(火曜日) OKだ。個人情報が流出することだけに配慮すればいい(髭のジャック)

 おはようございます。

 曇りです。


OKだ。個人情報が流出することだけに配慮すればいい。

 これは1999年の京都での5日間セミナーで、たくさん並んでいた自立課題学習用の教材について、誰か(私ではない)が写真撮影の許可を取ったときの回答。

 それまでのセミナーではいっさい禁止でしたね。
 教材くらい撮らせてくれてもいいのに、と思っていましたが、一律禁止でした。

 しかし見てわかる教材なんだから、写真に撮ればかなりヒントが得られるんですけど・・・
 まあ、そんなわけで私はカメラも持って行ってませんでした。(当時はまだコンパクトデジタルカメラもそれほど普及していなかった。私が購入したのは知的障害養護学校で、視覚支援の必要性から購入、1998年頃ですね。でも撮影できると思ってなかったから持って行かなかった)

 で、ジャックがこう答えてくれたのでびっくりしました。私はコンデジを持って行ってなかったので、他の人にあとからデータをもらいました。

 まあ「個人情報流出の危険予防」は必要だと思っていますが、この分野、一律禁止ではつらいですもんね。やっぱり髭のジャックは現場の人なんだ、と思いました。

元エントリ
イメージの悪い意味での固定と参考になること
posted by kingstone at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日のつぶやき


























posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

9月29日(月曜日) いったい Go away って何だ?(髭のジャック)

 おはようございます。

 快晴なのか?霞がかかってるのか?


いったい Go away って何だ?

 朝日新聞厚生文化事業団から出ている、「教師のためのTEACCHプログラム」では、転校して来た子に、まず「Go away カード」(それを本人が提示すると、現在の授業を離れて良い。たぶんカームダウンエリアに行ったりするのだと思う)の使い方を教えます、というところがあります。

 私は、その部分にすごく感動していました。

 そこで、1999年の京都での5日間セミナーのおりに、1対1でか、通訳を介してか、「Go away カード」について尋ねてみたのです。

 そしたら、髭のジャックは「なんのこっちゃ?」みたいな顔をしてました。私の発音や、尋ねている言葉(基本的に私には英語なんてしゃべれないからね)のせいかもしれません。

 あるいは、「最初に Go away カードの使い方を教えるのはごくごく稀な話である」とか。

 でも当時のビデオ(今はDVD)の中では「Go away」とちゃんと言われてたと思うけど・・・

 こういうの外国の文化や技法が入ってくる時、よくあることなのかもしれませんね。

元エントリ
好きかどうかわからないことへの参加をカードでうながすこと

posted by kingstone at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日のつぶやき








































































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

パソコン自作(気分)プロジェクトのために

 Togetterで

パソコン自作(気分)プロジェクトのために

をまとめました。

 子ども達にパソコン自作(気分)を味わってもらうために、いろんな物をもらって来ました。
 で、まず初めは私が分解して部品にわけておく、と。
 それから足りない物を手に入れる、という段取りを経て、子どもにやってもらうつもり。
 しかし、私に知識が無いからなあ・・・
posted by kingstone at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット・パソコン・携帯など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする