曇りです。
台風12号は関西から離れた場所にいるんだけど、大雨などの影響は大きいようです。
全般台風情報、台風第12号:日本
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
春思
道を云はず後を思はず名を問はずここに恋ひ恋ふ君と我と見る
「世間から(不倫と?)非難されても、親・兄弟・親戚から指弾されても、愛しあっている私たちがいるんだからいいじゃん」
みたいな歌だろうな。こういう自信満々なの、いいなあ。
kindle(電子書籍)版は無料です。
ラベル:挨拶 天気 歌
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
オウム事件は「自分のこと」としてめちゃショックやった。私自身の「師弟関係」と何が同じで何が違うのか。「オウム事件から「何も学ばなかった」日本の学者たち―宗教学者・大田俊寛氏インタビュー」/
BLOGOS http://t.co/NyeZP9eZvQ at 08/02 23:58
king1234stone / kingstone
で、あるところに持ってく私が作った資料を見たら「怒鳴ったりしてはいけません」と書いてあって笑ってしまった。もちろん、それが「正しい」と思ってる。でもそこから外れた行動も私はいっぱいしてるなあ、と。だから外から見てて「めっちゃわかりにくい」となるんだろうな・・・ at 08/02 23:43
king1234stone / kingstone
しかし・・・今日も子どもを怒鳴ることもあったけど、でもそこだけマネされると困るんだよね。次の瞬間褒めてたり、あるいは書いてのやりとりをすごくたくさんしてたり、それがあって場合によっては「怒鳴ることもある」んだよね。これと一緒。 http://t.co/oQtfPKRMdY at 08/02 23:40
king1234stone / kingstone
今日、読みに来て下さったエントリ。ここに書いてる「研究会」というのは「自閉症の子どものクラスルーム・研究科」のことね。そこの会員さん宛てのもの。「閉じてはいかんなあという話」 http://t.co/5BtXRIYpqK at 08/02 23:32
king1234stone / kingstone
メモ。こないだ同僚2名のMacのタッチパッドもUSBマウスも使えなくなった。で、いずれもSMCリセットで解決した。ただし、複数回リセットすることが必要だった。 at 08/02 23:23
king1234stone / kingstone
師弟関係において「裏切り、裏切られる」というのはどういうことだろうか。そもそも「裏切られる」というのは、何かを期待するから「裏切られる」ということが起こるわけだろうけど・・・じゃあ「裏切る」は?何かを「期待される」というけど、向こうが勝手に「期待してくる」だけの場合もありそう。 at 08/02 22:46
king1234stone / kingstone
しかし・・・孔子が論語を残したってことは、その周囲はあそこに書かれていることと「似ても似つかぬ状況」であったと考えられるんだろうな・・・ at 08/02 22:27
king1234stone / kingstone
で、この頃から「三教」という言葉が使われ出した。儒教・仏教・道教。でもって「廃仏を断行した武帝は、その廃仏断行前から、三教談論を数次にわたって開催して、その優劣を、儒者・僧侶・道士に討議させていた。」すげえことすんなあ・・・ at 08/02 22:23
king1234stone / kingstone
めんどくさいことを、いろいろと考えて実行してたんだなあ・・・「【PC遠隔操作事件】「事件は『ツリ』でした」(第14回公判傍聴メモより)」 http://t.co/83JLqVwxOu at 08/02 21:44
king1234stone / kingstone
↓また、特に特別支援教育とかでも。どうしたらスタッフさん(教師にしても)が楽に当たり前にできるか、を考えないと・・・それはたぶん「かくかくすれば、その子が自閉症スペクトラムでなくなる」みたいな幻想と表裏一体なんではないかな・・・ at 08/02 21:08
king1234stone / kingstone
なるほどなあ。これは勉強になる。学校とかでも、これめちゃめちゃあることじゃないか。 RT @chronekotei: 興味を惹かれた連ツイが纏まっていました。/すき家崩壊の理由は、経営層が見ていた指標にある!? http://t.co/HZO04VR2tN at 08/02 21:05
king1234stone / kingstone
ふむふむ RT @meigen_kenji: けれどもどうしてももうできないときは落ちついてわらっていなければならん。落ちつき給え(『グスコーブドリの伝記』より) at 08/02 16:14
king1234stone / kingstone
↓まあ私は「すぐれたリーダー」では無いと思うけど、「何に喜び」「何に怒る」かは同僚たちにすごくわかりやすいと思う。直接スタッフには怒らないが、いろんなものに怒ってる姿はみなさんよく見てるし。予測可能性は高いだろうな。あと「チームへのサポート」も出来る限りしているつもりなんだが。 at 08/02 15:41
king1234stone / kingstone
"むしろ、退屈で予測可能と見られることで、チームへのサポートを提供することなのです。" 「優れたリーダーに学歴は関係ない。Googleが自社社員をデータ分析して得られた意外な知見」/Lifehacker http://t.co/XnENq8FgFi at 08/02 15:38
king1234stone / kingstone
今日の土曜デイは「感覚体操」という題名でやっているが、要するに体育館でボールで遊んだり、サーキットをしたり。その中で初めて中あてをやってみたら、最初はルールがわからなかったのが、最後には「当てられてはいけないからすみっこに逃げる」というのがわかり、全員楽しめたのにはびっくり。 at 08/02 15:33
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました ! http://t.co/vzPQmhjUPy おかげで @napolis_pizza @yukinki2 @0221SHN at 08/02 12:28
king1234stone / kingstone
RT @hotsuma: "いかなる理由でサイコパスに関わったにせよ、彼ら、あるいは彼女らの態度やふるまいに、あなたが責任を感じないようにすることが大切です。サイコパスは誰に対しても、同じルール─彼らのルール─でプレイします。" B! http://t.co/foqyX2LyYR at 08/02 09:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 予防拘禁を積極的に認める立場でない限り、サイコパス特性の強い人達の犯罪を食い止めるのは難しいんだろうな。社会的に成功している人も少なくないことを考えると、サイコパス特性を持っている人達は、人一倍成功した幸せな状態にしておくのが社会の利益ということになる… at 08/02 09:54
king1234stone / kingstone
なるほど。 RT @doramao: 小学校低学年で教わるような「道徳」というものは、中学校ぐらいで一度壊される必要があるんじゃないかな。
キチンと壊してあげて、自分たちが納得できるような道徳を一緒に考えるという作業が出来たらいいんじゃないか? at 08/02 09:23
king1234stone / kingstone
「8月2日(土曜日) 夏花に多くの恋をゆるせしを神悔い泣くか枯野ふく風(みだれ髪)」 http://t.co/JVdmMYVptR at 08/02 05:11