※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2014年07月20日

100均一のオイルコンパスの精度(?)

 昨日、100均のダイソーでオイルコンパスを見つけて買ってきたことをエントリにしました。

方位磁石(コンパス)オイル入りが108円で!!

 すると某所で「精度は?」という質問が。

 一応、購入時にケースごと手に取ってN局が北(ただしぱっと見た目だから、ほぼ北)に向くことは確認しています。しかしきっちりと確認はしてなかったよなあ、と家で確かめてみました。家にあるカッター台(2cm方眼が書いてある)の上に載せて撮った写真がこちら。

seido1.jpg

 変な位置関係ですね。実は20cmほど離して横一直線上に並べようと思ったのですが、それだと一番右の涙滴型のが変な方向を向いてしまうのです。

 ちなみに、この写真の位置での磁針の方向。

 iPhone5S

 seido2.jpg

 円型

seido3.jpg

 涙滴型

seido4.jpg

 どれもほぼ同じ方向を指しています。
 なお円型と涙滴型の位置関係を少しアップで再掲しますと、

seido5.jpg

ということで、2つのコンパスの距離はだいたいですが
16^2+12^2=400
400の平方根(ルート)で20

約20cmの距離ですね。これだけ離れてると影響しあわず、まあだいたい正しい方位を示すと。

ところが、これが10cmの距離になると・・・

seido6.jpg

涙滴型のN局がかなり西を向いてしまいました。撮影した時は気づきませんでしたが、円型の方のN局は少し東に偏ってますね。

 涙滴型のアップはこちら。

seido7.jpg

 で、これが距離6cmになると・・・あらら今度は涙滴型のN局が、ぐいっと東を向いている・・・

 seido8.jpg

 結論。
 涙滴型の磁針の向きは、周囲の磁力に影響されやすい。
 しかし他の磁石などと十分な距離をとっていれば、実用上は問題ないのじゃないか。
 子どもが頭を突き合わせてくらべっこする、という状況があると影響を受けるかもしれない。
 まあ、一人一人がある程度離れて立ち、それぞれが地図を持って、その上に磁石を置く、という形ならなんとかなるだろう。

 このあたりかな。

 しかし、そういう意味でも、円型のほうがいいんだけどな・・・
 これに、ヒモを通すわっかがついてたら完璧なんだけど。



posted by kingstone at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月20日(日曜日) 歌に声のうつくしかりし旅人の行手の村の桃しろかれな(みだれ髪)

 おはようございます。

 空はグレーに見えるのだけど、お日さまが出たら青空なのか??
 曇り?晴れ?


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

春思

歌に声のうつくしかりし旅人の行手の村の桃しろかれな

「歌声の美しい旅人の行く手にある村の桃が白くありますように」

 桃が白いというのは「いい」ということなのかな?



 kindle(電子書籍)版は無料です。


 
posted by kingstone at 05:09| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日のつぶやき




























posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

方位磁石(コンパス)オイル入りが108円で!!

 私が今行ってるソワサポートでは、外に出る活動もいろいろやってます。
 例えばこんなのとか・・・

兵庫県立考古博物館へ行こう

 で、その時、地図は用意するのですが、方位磁石は用意してなかったのね。で、iPhoneの「磁石」アプリを見せてあげたら「持ってく!!」と言ったお子さんがいたけど、iPhoneは渡すのいやだし・・・

 で浅原さん(社長)に相談したら、「1個300円以内、10個までなら買ってよし」と。

 ただね、空気中を磁針が回るものは避けたかったのね。オイル入りの方が、針の動きがゆっくりで見やすい。空気中に浮いてる形だと針が落ち着かなくて見にくいのね。

 で、ネットを調べたけれど、オイルコンパスはだいたいが1000円以上。108円というのもあったけど、それは空気中を磁針が動くタイプ。中に10個で298円というのは、ひょっとしたら、とは思ったけど・・・

 で、今日、神戸マリンピアにあるモンベル(山の道具屋さん)に行ったけど、やはり1000円からでした。

 で、まああきらめつつダイソーに行ったら・・・おおある!!

2014-07-19 22.23.26.jpg

 右側も、左側も、オイルの入ってるタイプです。見やすさ、大きさ、漢字を使っているところ、は右がいいのだけど、これだと、ヒモを通すところがない。だから、首とかにかけておくことができないな、と・・・そういう状態だと、たぶんすぐなくします。で、それは比較用に自腹購入。

 左側のタイプをあるだけ、6個、買って来ました。こっちだとヒモを通して首にかける、などができる。
 どこにN局の針を向けたらいいか、の線をマジックで書く一手間は必要ですが。

 これが108円だからなあ・・・すごい。

posted by kingstone at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月19日(土曜日) ぬしや誰れねぶの木かげの釣床の網のめもるる水色のきぬ(みだれ髪)

 おはようございます。

 曇りです。
 南九州では梅雨があけた、とのことですが、当地ではまだみたい。


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

春思

ぬしや誰れねぶの木かげの釣床の網のめもるる水色のきぬ

「ねぶ」って動詞もあるけど、この場合は名詞だろうな。

ねぶ 【合歓・合歓木】名詞
   木の名。ねむのき。対生している葉は、刺激を与えられたり夜に
   なったりすると閉じて垂れる。夏、淡紅色の小さな筒状の花が咲く。
   ねむ。[季語] 夏。
   出典奥の細道 象潟
   「象潟(きさかた)や雨に西施(せいし)がねぶの花―芭蕉」
    [訳] ⇒きさかたや…。

合歓木 万葉植物探訪から

スクリーンショット 2014-07-19 6.02.12.png

「釣り床」は、「ハンモック」のことじゃないか、と見当をつけました。しかし画像検索すると、床の間の一形式とハンモックと半々くらいで出てくるなあ・・・

「あなたは誰ですか。合歓木の木陰に吊ったハンモックの網の目から、水色の服がはみ出していますよ」

かな。


 kindle(電子書籍)版は無料です。


 
posted by kingstone at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする