※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2014年07月27日

小学生のパソコン自作プロジェクト

 小学生のパソコン自作プロジェクトを考えていて、TwitterやFacebookでお願いしてみたら、いろいろ部品が集まって来ました。このくらい。

P7264011.JPG

 しかしハードディスクが手に入ってないんですよね・・・
 う〜〜む。
 また詳しい人にお聞きすると、どんどん部品も規格が変わっていて、電源だってある時期のにはある時期のしか合わないとか、いろいろあるらしい。

 はたまた、OSをどうするか、も頭が痛い・・・
 とにかくお金がないからね・・・

 ubuntuってのにすればお金はかからないかもしれないけど、知識・技術が必要と・・・


posted by kingstone at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月27日(日曜日) 病むわれにその子五つのをととなりつたなの笛をあはれと聞く夜(みだれ髪)

 おはようございます。

 曇りです。
 今日は、昨日・一昨日みたいに暑くはならないかな?
 そうあってくれ・・・


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

春思

病むわれにその子五つのをととなりつたなの笛をあはれと聞く夜

「をとと」というのがわからない・・・「魚?」しかし、青空文庫の説明にもとは「をとこ」となっていたと。これは実在の「5歳のおいっこ」みたいな子供のことか、それとも「鉄幹がまるで5歳の子みたいに」ということなのか??やっぱい後者かな・・・後者とすると

「私が病気になると、鉄幹が5歳の子が吹くようなつたない(下手な)笛を吹いてくれた。それをいいなあと思って聞く夜」

みたいなことかな。



 kindle(電子書籍)版は無料です。


 

 
posted by kingstone at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日のつぶやき
















posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

7月26日(土曜日) 手をひたし水は昔にかはらずとさけぶ子の恋われあやぶみぬ(みだれ髪)

 おはようございます。

 晴れ。
 どP−感というやつでしょうか・・・

 今日は土曜デイ活動。
 眠いけど、朝早く行って準備すっか。


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

春思

手をひたし水は昔にかはらずとさけぶ子の恋われあやぶみぬ

 デートしてたらきれいな水路があった。そしたら鉄幹が手を浸して「水は昔から流れ、変わっていない」と大きな声で叫ぶ。鉄幹と私の恋は大丈夫だろうか・・・・?」

みたいなことかな。なんかね、しょーもない、哲学的に思えるような言葉を出したがる人、いるよね・・・(オレのことか・・・)


 kindle(電子書籍)版は無料です。


 

 
posted by kingstone at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日のつぶやき






















































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする