雨上がりですが、明るくなって来ました。(昨日はすごく雨が降ったし、風も強かった)
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
はたち妻
病みてこもる山の御堂に春くれぬ今日文ながき絵筆とる君
なんか「山の御堂に篭る」みたいな生活、いいなあ、と思いますが、実際にやるとどうなんだろうなあ。近くにコンビニも無い、ということになるかな。
この「文ながき」は絵入りの手紙なんだろうか?で、当然晶子宛てでは無いよな。
kindle(電子書籍)版は無料です。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
「MacとGoogleカレンダーを同期する方法。Mavericksでさらに使いやすく!」 http://t.co/3uAkN5iypl at 05/26 23:41
king1234stone / kingstone
「iPhone 標準カレンダーとGoogle カレンダーを同期する方法。Google カレンダーの使い方講座。第2回」 http://t.co/vji9eXSexT at 05/26 23:39
king1234stone / kingstone
「予定をオンラインで管理しよう!Google カレンダーの使い方講座。第1回。」 http://t.co/a35MbwHI2f at 05/26 23:38
king1234stone / kingstone
いえいえ。マナー違反ってことはないでしょうが・・・(ってか世の中にはよくあることだと思います) RT @takamatsu_yabu: あっそりゃそうですね。こりゃマナー違反ですね。 at 05/26 23:38
king1234stone / kingstone
あっ、ハルヤンネさんのご意見に関するご意見は、できればハルヤンネさんに。私は紹介はしますが、「代弁」はしませんので(^^) @takamatsu_yabu at 05/26 23:12
king1234stone / kingstone
今、慌ただしく昼食中です。私はこのまとめは、あえて私のツィートのみ(リプになってるのはあるけど)にしてますが、あとで、めえめえさんのツィートもまとめに入れさせてもらっていいですか? @maymay39 at 05/26 13:47
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました ! http://t.co/vzPQmhjUPy おかげで @enjoux @0221SHN @ozorahibari at 05/26 12:29
king1234stone / kingstone
ふむ〜〜 RT @metaps_sato: もうすっかり国だね。RT アマゾン、電子通貨ビジネス拡大 日仏伊でも展開:日本経済新聞 http://t.co/RRCppg98b5 at 05/26 11:28
king1234stone / kingstone
もうすぐ無くなるって。ってことはまだ申し込めるってこと。『発達障害の子供たちのためのICT活用ハンドブックー特別支援学級編ー』/★ハンドブックをご提供します★「もしも・・の研究所」 http://t.co/iMvK2sZ2oN at 05/26 10:10
king1234stone / kingstone
えっ!コラでなく、本物なのかな・・・それともよく似た人??? RT @sobsin: 中国の道徳の教科書になぜアラーキーが!? http://t.co/QAywVHeZJG at 05/26 09:59
king1234stone / kingstone
もちろん「どんなクラス分けにしたらよりいい運営ができるか」を考えることは大切ですが、考える方向を間違っちゃいけませんね。 QT @OkazakiMiai: 「面倒は公平に分担しましょう」って at 05/26 09:55
king1234stone / kingstone
「小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 学校側「無許可で指導され、撮影されたものだ」と大あわて」ふ〜〜ん。/J-CASTニュース http://t.co/cw82TwoNxi at 05/26 06:59
king1234stone / kingstone
あの小学校の朝礼動画に関連してだな。そーいや、アメリカの一部の教会の礼拝もあんな感じでやるところあったな「「てっぺん」の朝礼は倫理研究所の活力朝礼の一種」 http://t.co/CikiPZeF0x at 05/26 06:54
king1234stone / kingstone
阪神昆陽特別支援学校が
5月26日(月)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の4日間、
中学校(中学部)3年生及びその保護者、中学校担任等を対象にオープンスクールを実施
だって。ご本人も行ってみるといいね。
http://t.co/h73qOBdUo6 at 05/26 06:48
king1234stone / kingstone
ほう、「おめめどう」も展示があるんや。 RT @magicaltoybox: マジカルトイボックス第38回イベントに展示に来て下さる団体や企業の一覧です。 イ... http://t.co/DEmCMvNVns at 05/26 06:41
king1234stone / kingstone
なんかねえ・・・昨夜「クラス編成資料の「問題行動」項目について」の件でめっちゃ怒って寝不足です・・・まとめをお気に入りにして下さった方にはいつもご挨拶してますが、ある意味、嫌な話なので、ご挨拶しませんが、すいません m(_ _)m at 05/26 06:40
king1234stone / kingstone
「5月26日(月曜日) さそひ入れてさらばと我手はらひます御衣(みけし)のにほひ闇やはらかき(みだれ髪)」 http://t.co/wzrHvoXjPT at 05/26 06:37
king1234stone / kingstone
また「配慮」するのはいいことだ。しかし「組替え資料」だから、1年たった後に使うもの。行動の特徴なら担任は既に頭に叩き込んでるはずだ。それで旧担任が集まって話し合いながらクラス編成するはず。ならこんな項目はいらないはず。 at 05/26 00:38
king1234stone / kingstone
私の職場でも、診断名の書かれた書類なんて、鍵のかかる棚の個別ファイルの中だけに入れてる。こんな短冊に書くようなもんじゃない。 at 05/26 00:36
king1234stone / kingstone
で、この短冊を作った人たちは、「診断名」を「トラブル解決のための道具として使えるもの」とは見てなくて、「問題行動」そしてたぶん「それだけ手がかかる。やだなあ」みたいなものとして捉えているのだろう。考える方向が全然違っている。 at 05/26 00:32
king1234stone / kingstone
私の診断名についての考え方はこの研修資料の図1に書いてる。へえ、ほお、おもろいやん、になればそもそも診断名なんてどうでもいい。しかしそうするためには診断名を含むアセスメントが必要。(診断名もええかげんなのも多いからね。参考くらい) http://t.co/Dy7PxqojZp at 05/26 00:20
king1234stone / kingstone
「困ったこと」があって、診断名を勉強し始めた人に、「人を診断名で見るな」とまず言うような専門家からは私は嫌われてたけどね。でも最初にそんなこと言われたら、教師は勉強しなくなる。それで被害をこうむるのは子どもたち。 at 05/26 00:16
king1234stone / kingstone
なお、一応「注」をつけておくと「診断名」を問題視しなくなるということは、診断について勉強し、特性などがわかり、どう考えたらいいか、対応をどうするかわかってこそです。「診断名」について勉強しなくていい、ということじゃない。 at 05/26 00:13