薄曇りです。
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
はたち妻
裾たるる紫ひくき根なし雲牡丹が夢の真昼しづけき
「根無し雲」って何だ?
おお検索かけてみたら、いっぱい出てくる。
Yahoo!知恵袋
春寒し水田の上の根なし雲(河東碧梧桐)
根無し草と言う言葉があります。全国を行脚する自身を雲に写し、
草の部分を雲に置き換えています。
「一片の雲が流れていく。当てもなく流れる雲はわが身と同じ」
この跡に隠された思いは、「故郷の田んぼにも水が張られ、
田植えの準備で、皆忙しく元気でやっていることだろう」、と浮かんできます。
きっと、鉄幹と二人でいる情景なんだろうけど、そういう「根無し雲」というか、
「これからどこに向かっていくのだろう?」と確固たる進む先が見えない心細いような気持ちもあるんだろうか。まあ不倫だし・・・
kindle(電子書籍)版は無料です。
ラベル:挨拶 天気 歌