う〜〜ん、薄曇りなんだろうか?
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
はたち妻
春にがき貝多羅葉(ばいたらえふ)の名をききて堂の夕日に友の世泣きぬ
貝多羅葉とは
貝葉(Wikipedia)
ヤシの葉を使って文字を記録したんですね。
"仏教の経典は初期には「貝葉」に書かれた。
たとえばパキスタンのギルギットで出土した
「法華経」は5-6世紀のものと考えられている"
「春にがき」って何が苦いんだ?
「友の世泣きぬ」
は
「友達が世の中について(思うとおりいかないと)泣いている」
なのか、
「友のリア充実の様子を見ていて私は泣く」
なのか、どっちなのだろう??
kindle(電子書籍)版は無料です。