まだ真っ暗です。
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
蓮の花船
四十八寺そのひと寺の鐘なりぬ今し江の北雨雲ひくき
「江」ってのは?堺市だから大和川?それとも淀川?あるいは京都に行って鴨川とか桂川とか?
ヒントになるのは、「四十八寺」かな?検索してみると、「大阪新四十八寺」というのがヒットし、そこの説明に
「江戸時代、西国三十三箇所や四国八十八箇所などの各種巡礼が盛んとなりました。浄土宗でも、江戸中期に「法然上人二十五霊場巡拝」が始まり、今も連綿と続いていますが、それに先立って成立したのが、大阪の48箇寺の浄土宗寺院にお参りする「大坂四十八箇寺阿弥陀巡礼」です。阿弥陀仏の四十八願にちなんだ巡礼といえます。」
とある。だから少なくとも京都では無いな。
新潮文庫
しかし、kindle(電子書籍)版は無料です。