私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2013年12月25日

2013年12月24日のつぶやき
























































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

12月24日(火曜日) あるときはねたしと見たる友の髪に香の煙のはひかかるかな(みだれ髪)

 おはようございます。

 ほんの少し前に外に出たら、うす曇りでおぼろ月になってました。
 ところが今出てみたら、なんかすごくいい天気になってる。


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

蓮の花船

あるときはねたしと見たる友の髪に香の煙のはひかかるかな

goo辞書
ねた・し【▽妬し/▽嫉し】 [形ク]
   1 うらやましくねたましい。また、ねたましく思われるほどすばらしい。
    「心にくく―・き音(ね)ぞまされる」〈源・明石〉
   2 憎らしい。残念である。
    「哀れなるかな、―・きかな、我が大師、何の過(とが)在(まし)まして」
    〈今昔・一二・一三〉

「ねたし」は「寝たし」ではないだろうなあ、と思ったら「ねたましい」の方なのね。

 この「友」は山川登美子かな?

山川登美子


 新潮文庫



 しかし、kindle(電子書籍)版は無料です。

posted by kingstone at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日のつぶやき
















































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

12月23日(月曜日) 君が前に李青蓮説くこの子ならずよき墨なきを梅にかこつな

 おはようございます。

 お日様出てるけど、薄曇り。


ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー

蓮の花船

君が前に李青蓮説くこの子ならずよき墨なきを梅にかこつな

 李青蓮って、書道のお手本になる人みたい。で、ひょっとして李白の妻??

2013書TEN―変わる― 私の好きな作品 その2

 なお、ここ、初出では李春蓮となっていたとのこと。
 これも検索すれば出てはくるけど、ものすごく少ないから、間違いだったのかな?

「ならず」はなんで「ならず」なんだろう?

「よき墨なきを梅にかこつな」ってのは、いい墨が無いのは、梅が咲いているから、それを見るのが忙しくて、みたいな意味だろうか?おっと意味を調べたらちゃうわ。私は最初、「○○のせいにする」という意味だと思っていたけど、その意味もあるけど、1の「ぐちを言う。嘆く」の方だな。

goo辞書
かこ・つ【▽託つ】[動タ五(四)]
   1 心が満たされず、不平を言う。ぐちをこぼす。嘆く。「不運を―・つ」
   2 他の事のせいにする。口実にする。かこつける。
    「酔ひに―・ちて苦しげにもてなして」〈源・藤裏葉〉


 新潮文庫



 しかし、kindle(電子書籍)版は無料です。

posted by kingstone at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日のつぶやき
































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする