king1234stone / kingstone
それ・・・2億円・・・ RT @sakura_osamu: この店、面白いもの売っていますね。自家用潜水艦(2人乗り)、200万ドルとか→http://t.co/8SXYAwSniW RT 13,000とあって「やす!」と思いましたが、ドルだった・・・ at 12/29 23:42
king1234stone / kingstone
今、マチートさんの「個別教育計画の奥深さ」「個別教育計画の概論」を整形しつつ読んでるんだけど、「ブレークダウン」(の大切さ)という言葉が出てくる。読んでると「落とし込む」の用法と似てる。ひょっとして「落とし込む」って「ブレークダウン」を訳したものなのかな? at 12/29 23:36
king1234stone / kingstone
13,000とあって「やす!」と思いましたが、ドルだった・・・ RT @sakura_osamu: 実機がありました! ただし1人乗り http://t.co/rWyvgrA0nH ←実走場面の動画があります。RT それや、それや!! QT W3(ワンダー・スリー) at 12/29 23:21
king1234stone / kingstone
印刷してぱっと読める状態にある、って大切やなあ。もちろん検索性とかは電子データは抜群だけどね。それもどういう言葉で検索すれば、データが探し出せるか、というのも大事だし。実はさっき「個別支援計画」と間違って検索して出てこなかった。印字を確認してようやく電子データを探し出せた。 at 12/29 23:13
king1234stone / kingstone
で、「養育園」での亡くなられた19歳の青年の「個別の支援計画」(これは絶対に存在するはず)を読んでみたいという気持ちが強くなる。 at 12/29 23:10
king1234stone / kingstone
今、資料を「残す」「廃棄」の選別をしてるんですが、1996年にパソコン通信NIFTY-Serveの障害児教育フォーラムで、マチートさんが書かれた「個別教育計画の奥深さ」「個別教育計画の概論」という書き込みをプリントアウトしたものが出てきた。これ今だったら「個別の支援計画」ね。 at 12/29 23:08
king1234stone / kingstone
それや、それや!! RT @sakura_osamu: W3(ワンダー・スリー) http://t.co/C3YKj3hqMY 3番のシングルホイールバイクみたいなのに手塚治虫のマンガの主人公乗ってたよね?: らばQ http://t.co/dVRGKb34Op at 12/29 23:05
king1234stone / kingstone
w RT @wanderland1124: 昔よりかは簡単な言葉を使う人が増えているかもしれませんね。それこそ福沢諭吉や二葉亭四迷以前は話し言葉と書き言葉が全然違ってたそうですから、その頃に比べりゃ大した進歩ですよ。 at 12/29 23:03
king1234stone / kingstone
でもって、これ、「組織」でも言えることかもしれません。例えば私の目の前で威嚇や暴力をふるってた人って、文部科学省や教育委員会からの文、よく読んでた人もいましたもん。 @_1087642081852 at 12/29 23:03
king1234stone / kingstone
なるほど。まあ、自分以外の人から学ぶことは大事ですね。ひとりだけでやってると「腐ってくる」「自家中毒を起こす」という表現を私は使います。 RT @_1087642081852: 言葉足らずですみません。「外」というのは「自分以外」と言うような意味です。 at 12/29 23:01
king1234stone / kingstone
今、20年分ほどの資料を整理(というか、捨ててなかったものを捨てる用意)をしている。なんせネタキリの時とか、とても「手にとって判断する」なんて気力が無かったから。昔の資料でも、たいていの人はめちゃむつかしげな言葉を使ってる。私は簡単な言葉を使ってる。今はみんな変わってるかな? at 12/29 22:15
king1234stone / kingstone
ふむ RT @aq3948: これってそういえば会社の成果主… おや、誰か来たようだ RT @aq3948: 金銭的報酬がある方がかえってアウトプットの質が落ちる例 http://t.co/9hCsZG2fHi 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか? at 12/29 22:10
king1234stone / kingstone
3番のシングルホイールバイクみたいなのに手塚治虫のマンガの主人公乗ってたよね? RT @sakura_osamu: 1930年代ってシュールだ /「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ http://t.co/dVRGKb34Op at 12/29 18:49
king1234stone / kingstone
RT @ikke_bass: 【大掃除速報】
今まで2年間使ってた空気清浄機。
汚いのを覚悟してフィルターを開けてみた。そしたらフィルターにビニールがかけられてた。2年間何の効果もなかったんだね。花粉やハウスダストがなくなったのも気のせいだったんだね。 http://t.co/… at 12/29 18:45
king1234stone / kingstone
「<コミックマーケット>日本最大の同人誌即売会開幕 寒空の中長蛇の列」Y!ニュース http://t.co/w92xfuPcbb at 12/29 15:57
king1234stone / kingstone
「「まちづくりと図書館 −図書館の可能性−」(常世田良氏講演会)・記録(速報版)」 http://t.co/5pbV2YUjfu at 12/29 15:56
king1234stone / kingstone
やっぱり授業料ってこのくらいするもんなんだなあ。113万円・・・アメリカの名門校と言われるところなら300万円とか聞くけど。 at 12/29 15:16
king1234stone / kingstone
ビットコインで払えるというのもすごいと思うが、キプロスのニコシア大学の授業料は " 学士号をもつ外国人留学生の場合で8,190ユーロ(約113万円)"RT @wired_jp: 【先月の記事より】世界初、仮想通貨で授業料を払える大学 http://t.co/wCxB4FVEBr at 12/29 15:15
king1234stone / kingstone
確かに歌詞も
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking wods of wisdom
Let it be
だもんな。 at 12/29 15:05
king1234stone / kingstone
へえ。Let it be って受胎告知の時の聖母マリアの言葉 "Here am I, the servant of the Loard: let it be with me according to your word." から来てるのか。 at 12/29 15:03
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました ! http://t.co/aSu6Fyu6Mt おかげで @mansionad @nishinomiya_g @kobeplanet at 12/29 12:30
king1234stone / kingstone
「毒親」という表現は私は苦手ですが、誰であれ、「この人はこういう人なんだ」と理解する、そしてその人の本質が「その人のままでいい」となれば、お互い楽でしょうね。 RT @Namonakiookami: 毒親は自分の子って結局そう言う人間なんだと気付きまともな親になり変わります。 at 12/29 11:02
king1234stone / kingstone
どんな場合でも起こり得ると思います。 RT @Namonakiookami: 両親が貧困や病気などで慈しみ合い助け合ったりしていれば心の病など起きないと思います。 at 12/29 11:01
king1234stone / kingstone
結局、そこで資格を取って来た方が、何も知らず、できず、私が教えてあげる必要があったからです。本来は「外」に行かなくても、「中」での公的研修で必要なことが学べるのが大事なのですが・・・(でなければ「普通の教師」に知識・技術が広がっていかない) @_1087642081852 at 12/29 10:57
king1234stone / kingstone
私が、現役教師時代、認定講習会(特別支援教育に関する資格がもらえる)についぞ行かなかったのは、 QT @_1087642081852:普通学校の先生方も同じですが、外に出て学んでくださる方が少ない。自分たちだけが知っていると思いこまれていて、うまくいかないと子どもに当たる…。 at 12/29 10:53
king1234stone / kingstone
私のツィートはめちゃくちゃ偏ってますけどね・・・まあだからこんな事件が起こるのだということも言える。学校など業界の主流の方たち、大多数の方たちは、私のことを「嘘つき」と言うでしょう。(実際に言われて来ました) QT @_1087642081852:的確なツイート at 12/29 10:52
king1234stone / kingstone
「ブラックマヨネーズ小杉は京都府立桂高校時代はラグビー部だった」をたくさんの方が読みに来て下さった理由がわかった。県予選を勝ち上がるたびに読みに来て下さる方が増えてたんだな。(まじ、小杉さんのスキャンダルでも出たのかと思ってた) http://t.co/IQ8PHEEtfi at 12/29 10:49
king1234stone / kingstone
MBSの「第93回全国高校ラグビー大会ハイライト」の録画を見てたら、ありゃ、京都代表は桂高校じゃん。伏見工とかじゃなかったんだ。スタンドオフが小柄だけどアイデアに溢れるプレーをして、イケメン。 at 12/29 10:47
king1234stone / kingstone
「12月29日(日曜日) 琴の上に梅の実おつる宿の昼よちかき清水に歌ずする君」 http://t.co/2JrGHpMj5B at 12/29 10:41
king1234stone / kingstone
またついこないだ特別支援学校の大ベテラン教師が「TEACCHの自立課題学習って人手があればしなくていい」と言ってたし、わかってない人、多い。この特別支援学校の研修担当者は自立課題学習を何のためにするか伝えてないし、結局「人手」で何とかしようとしていることが逆にわかるわけです。 at 12/29 00:52
king1234stone / kingstone
今日、読みに来て下さったエントリ「本当のTEACCH 内山登紀夫著 (W専門編 TEACCHをもっと理解するために)」たぶん、千葉の「養育園」の人もTEACCHの名前は知っていただろうな。いや、そうとは限らないか? http://t.co/Iv7Fp6jiSz at 12/29 00:47