プラモデルを自立課題学習の教材に(付・ペーパークラフト)
をまとめました。出て来たプラモデルや、紹介したペーパークラフトのサイトも貼っておきます。
「ポケプラNO.2」ってのはこれ。
うわっ、これ、1円で売ってる・・・
「リック・ディアス」を全長約5cmで作れる型紙
JR西日本 ペーパークラフト
CANON ペーパークラフト
EPSON ペーパークラフト
キリンビバレッジ ペーパークラフト
YAMAHA ペーパークラフト(飛び出すのもあり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
今日読みに来て下さったエントリ。半沢直樹ブームでかな。「武士の家計簿 堺雅人 仲間由紀恵 主演」 http://t.co/Nt1uPzruZi at 10/12 23:40
king1234stone / kingstone
このエントリだけでもめっちゃ笑えるなあ・・・ RT @makoto_naruke: RT @jpbballnews: 『「弱くても勝てます」』 超進学校の「異常な」セオリー http://t.co/w3EsDvRj8R 2012年10月3日 #過去記事 at 10/12 23:30
king1234stone / kingstone
ふ・し・ぎ・・・ RT @hit1678: それがわからんのです。 RT な、なぜだっ! RT しーろーいマフラーはぁー 正義のしーるーしー RT えっ!なんで知ってるの??? RT うーやーたー! at 10/12 23:14
king1234stone / kingstone
な、なぜだっ! RT @hit1678: しーろーいマフラーはぁー 正義のしーるーしー RT えっ!なんで知ってるの??? RT うーやーたー! at 10/12 23:11
king1234stone / kingstone
しかし・・・近所のホームセンターにが無くて未完成部分がある・・・(^_^;) QTボルト・ナットやドライバーでネジをしめる教材。今日は4台(?台でいいのか?4個?)作った。 http://t.co/anVD5g0oru at 10/12 17:34
king1234stone / kingstone
ここんとこ作った。ボルト・ナットやドライバーでネジをしめる教材。今日は4台(?台でいいのか?4個?)作った。先日は自分の工具とか持ってきたけど、今日は新しく購入した工具とか使ったので余計に時間がかかった。 http://t.co/anVD5g0oru at 10/12 17:33
king1234stone / kingstone
でも、もう「そんな計画なんてのもやめてくれ」といいうご意見もあるだろうし、実は私はそれでいい、と思っているくらいなんだけど、それだとチームだとか、機関(学校も含む)だとかで、とかで動きにくいところが出てくるから、やっぱりそういった「計画」で共通理解していく、ってのは大事だろうな at 10/12 17:24
king1234stone / kingstone
たとえば「自由に地域で買い物ができる」という長期目標があれば、短期目標として「近所の駄菓子屋で好きなお菓子を買う」にし、その手立てとして「地図」「行って帰って来るスケジュール」「店での買い物手順」とかを用意する、とかになるわけ。 at 10/12 17:21
king1234stone / kingstone
私なんかだったら個別支援計画で「長期目標(特に大人になったときにどうか)」があり、「短期目標」があり、具体的な「手立て」「教材」とかになっていくのを、具体的な指導に「落とし込む」と言うな。 at 10/12 17:20
king1234stone / kingstone
ひょっとして「落としこむ」について音韻で「おとしめる」ではなく「おとしいれる」なんかも連想されるのかもしれないな、と思いました。で、どっちにしろあまりいい意味ではないので、どうしても「落としこむ」に悪いイメージがつくのかも。 at 10/12 17:18
king1234stone / kingstone
どもっす。 RT @okicha: .@king1234stone さんの「「落とし込む」「仕込む」から「言葉」について」をお気に入りにしました。 http://t.co/KF7yVUJ8Iw at 10/12 17:15
king1234stone / kingstone
どもども RT @sampi900: .@king1234stone さんの「「落とし込む」「仕込む」から「言葉」について」をお気に入りにしました。 http://t.co/KF7yVUJ8Iw at 10/12 17:15
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/aSu6Fyu6Mt ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @0221SHN @web_tan @waysealove at 10/12 12:27
king1234stone / kingstone
いつもどもっす(^^) RT @bunten: .@king1234stone さんの「「落とし込む」「仕込む」から「言葉」について」をお気に入りにしました。 http://t.co/KF7yVUJ8Iw at 10/12 12:25
king1234stone / kingstone
でも、ネタキリ状態でなく、起きて動けているなら、考えてもいいかもしれない。 @yjochi http://t.co/OqcxnXEpxd at 10/12 12:20
king1234stone / kingstone
元自宅警備員として。やってる最中はなかなか元気ないかなあ・・RT @yjochi ストーカーの被害相談が警察にあったら、警察へ協力するボランティア自警組織が動いて、被害者をエスコートしたりする、という態勢がとれないものか。自宅警備員の中で元気の良さそうなのを組織化するとか。 at 10/12 12:19
king1234stone / kingstone
9時半にソワに到着して、工具を用意して、教材を作る材料が足りないことに気づく。で、近所のホームセンターに行ったら無い。戻ってきてこないだ購入した工作台を組み立て。←今ここ。はあ〜〜昼食休憩中。段取り悪いわあ。まあこんなもんやねえ。 at 10/12 12:09
king1234stone / kingstone
私が言われたのは「TEACCHは宗教や」。ニュートラルでなら議論するのに面白い話題ではあるのだけど、これは最初から貶める意味で言ってはる人が多いから、そういう人と話しても面白くないもんねえ。 at 10/12 08:39
king1234stone / kingstone
定義のほうで言えば「宗教」って言葉もなんだな・・・ニュートラルに「いい価値観も悪い価値観もなし」で使いたいけど、「宗教はいい」か「宗教は悪い」のどちらかを強烈に価値観を入れて使いはる人が多いもんな。 at 10/12 08:37
king1234stone / kingstone
でもしかたないかな・・・「障害」と私はいつも使うけど、これだって人によっては「障碍」と書かなきゃダメでしょ、いや「障がい」だ、いやそもそもそんな言葉使うな、とか・・・いろんなご意見があると思う。これは「字の意味」の問題と、最後の意見は「字以外の定義」にまで話がいってるかな。 at 10/12 08:35
king1234stone / kingstone
でもここまでしても「買い物をしたことがない」というお子さんは何のイメージもわかないみたいで、いろいろ私の意図どおりには行かないんだけどね・・・(; ;) at 10/12 08:31
king1234stone / kingstone
つまり私にとっては「仕込む」というのは少しばかり「こういうことができたらいいなあ」という意図をこめての環境設定というほどのこと。でもそれも「嫌だ」という人はいるとは思う。 at 10/12 08:30
king1234stone / kingstone
そこに子どもたちが寄ってきて、お菓子の包装紙を見ていろいろ話しかけてくる。で、「ここにお店があるよ」とか言って地図も見せる。もし「買いたいなあ」とか言ったら、「じゃあ行く?いつにしようか」と言って、カレンダーに「買い物」に行く日付を相談して書く。 at 10/12 08:28
king1234stone / kingstone
例えば、「買い物活動」をしたいと思ったら、買って来たお菓子の包装紙をラミネートした物、お店までの地図、などを用意し、壁に巻物カレンダーを貼って置く。で、それが私の「仕込み」 at 10/12 08:26
king1234stone / kingstone
し‐こ・む 【仕込む】1 教えてしっかりと身につけさせる。しつける。「アシカに芸を―・む」「行儀作法を―・まれる」2商売のために、商品を買い入れる。仕入れる。飲食店などで、料理の下ごしらえをする。また、料理を作ってたくわえておく。必要な物を用意しておく。34 5は略。 at 10/12 08:22
king1234stone / kingstone
しかし、基本的には「人に対してどうこうしよう」という言葉では無いような気がするんだけど。まさか「人を陥れる」と音で連想がくっついている、ということがあったりする?? at 10/12 08:18
king1234stone / kingstone
ネットで調べたら「読み方:おとしこむ発想やアイデアや構想などを、具体的なフローや資料、または工程や手順などに適用すること。」とあった。もちろん、手順やシステム構築の時に「人をどう配置するか」も当然入ってくるけど、(例えば、こういう場合、スタッフさんはこの位置に立つ、とか) at 10/12 08:17
king1234stone / kingstone
以前、Twitter(ここ)でどなたかと、「落とし込む」という言葉で議論になったことがあります。相手の方は「人間に対してなんて言葉を使うんだ。変だろ」みたいなご意見だったと思います。私は???になったんだけどね。 at 10/12 08:15
king1234stone / kingstone
朝5時頃、すごく晴れてる、と思ってたんだけど、ここらへんなんか空全体が白っぽいです。今日も暑くなるのかな・・・(10月の言葉じゃないっすね・・・) QT @0330Love2: 晴れてる️ at 10/12 08:13
king1234stone / kingstone
「10月12日(土曜日) しら壁へ歌ひとつ染めむねがひにて笠はあらざりき二百里の旅(みだれ髪)」 http://t.co/wuGEny7xyW at 10/12 06:16