曇りです。
ーウォーレン・バフェット 成功の名語録 桑原晃弥著よりー
「愛を得るには愛される人間でならなければならない。愛は与えれば与えるほどもらえるものなんだ」
このあたりはいったいバフェットさんがどういう意味をこめて言ってはるのか、なかなか読み取りがむつかしいですね。
バフェットさん自信は、妻のスージー・トンプソンが45歳で家を出ていき、しかしニューヨークに行った時は一緒に暮らし、オマハでは新しい恋人アストリッド・メンクスと暮らす、という生活を続けていたそうです。で、愛については他にも
「私ぐらいの年齢になると、愛してほしいと思っている人間のうちどれほどの人間に実際に愛してもらっているかどうかが、人生の成功の度合いを本当に測る物差しになる」
う〜〜ん、う〜〜ん。私は、言葉の定義にはこだわらないほうだと自分では思っているけど、これらの文の「愛する」「愛される」の定義はいったいなんなんだろう??と思ってしまうな。
障害とか虐待の問題に関わっていると「(子どもが)愛される行動がとれなくても、愛されて当然」というのを強く思う。で実は「(今、見えていない、子どもの)愛される行動を見えるようにしてあげる」のが私の仕事だと思っているのだけど。
ラベル:挨拶 天気 名言