私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2013年05月29日

5月29日(水曜日) 才能がある者に報酬を支払うのは当然のことだ。ただし、特許使用料のように毎度毎度払ってはいけない

 おはようございます。

 雨上がりです。



ーウォーレン・バフェット 成功の名語録 桑原晃弥著よりー

「才能がある者に報酬を支払うのは当然のことだ。ただし、特許使用料のように毎度毎度払ってはいけない」

 これはソロモン・ブラザーズに投資していたのに、社員の巨額すぎる報酬のため、利益が上がらないので言った言葉。業績を上げた者だけでなく、業績がなかったものも「会社の業績が上がった」という理由で巨額の報酬を受け取っていたから。バフェットは取締役会で削減案を出したけど抵抗されたって。

 原油価格の高騰で、業績の上がった会社の社員が自分たちの報酬を上げた時、

「あの人たちの報酬を増やすことは馬鹿げています」

posted by kingstone at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日のつぶやき


















































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

色の学習教材

 今日、SOWERであるスタッフさんに相談を受けました。

 今、色探しをやっていて、部屋にあるいろんな色の物を「この色と同じ物を」という指示と具体物を持って、取りにいけるようになった、と・・・

 で、その次の段階として「文字」や「音」とどう結びつけていったらいいだろうか?

 ふむ、ふむ、ふむ。
 とりあえずの回答をし、しかし、なんかいまいちの回答だったな、と思い、で浅原さん(理事長)に、「具体的なアイデアは、私、いまいちやからまた相談にのってあげてね」と言って、寝に行きました。(今日は、朝からみっちり仕事をしたので、ちょっと横になりたかった)
 しかし寝転んでいるうちに、う〜〜む、教材を形にしたい、と思い出し、すぐに事務所に戻りました。
 そしたら浅原さんが「文字に色がついてるのがいいのじゃない」と言い、また別のスタッフさんは「私は塗り絵が好きだな」と言い、おお全部作ってやれ、と思って作ったのがこれら。

 「色文字カード」
 は切ってパウチして、「これと同じ色の物を持ってきて」とやってもいいし、マッチング課題としてもいいし、他にもこれをバットに貼り付けて「同じ色の物をここに入れてね」なんてのもあるし。

 それから「塗り絵」は同じ色枠のもの、黒い枠のもの、2種類作りました。

 しかし「白抜き字」は太字にならなかったな(;_;)

 すべての教材をひとまとめにしたPDFファイルをダウンロードできるようにします。
 また、「こんなんです」ということで下にJPG画像ファイルも出しておきます。

 しかしやね・・・実は「今日中に欲しい」と言われていた仕事をひとつうっちゃってます・・・だって教材づくりの方が面白いもん・・・

「色教材総合」(ダウンロードできます)

ベタ塗りカード

aka.jpg

枠色つき

akawakunuki.jpg

黒い枠

akanuki.jpg

ラベル:特別支援教育
posted by kingstone at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月28日(火曜日) 安い給料で働きますが、移動には金をかけます

 おはようございます。

 曇りです。



ーウォーレン・バフェット 成功の名語録 桑原晃弥著よりー

「安い給料で働きますが、移動には金をかけます」


 自家用ジェット機を購入した時の「言い訳」。どう弁解したものか、友達に相談したとのこと。でもアメリカだし、思い立った時に、思い立った所に行くためには、いろんなコストを考えるとバフェットなんかになると「安く」つくんだろうなあ・・・

 ちなみに、その後、自家用ジェット機共同サービスを利用するようになり、ついにはその会社を買収しちゃったそうです。

posted by kingstone at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月27日のつぶやき






























posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする